■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
42 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ぶっちゃけモンクより強くない?
   - 05/3/16(水) 13:50 -

引用なし
   ▼撲殺プリさん:
見た目の強さはある意味↑かもね〜

釘バットでフルスウィング!あれで殴られたらかなり痛そうだよ。
あとは意外性?HLしか撃てないし〜♪とか言っておきながら、いきなり殴り始めるとか…
それと耐久性ならサンク、swとあるしね。
・ツリー全体表示

Re:ぶっちゃけモンクより強くない?
 …唖然  - 05/3/16(水) 10:11 -

引用なし
   転職直後のモンクと完成間近の殴りプリならそうかも…w

って、冗談はおいといて、スキルを比べてみてもスレ主さんが感じているようなことはないと思いますねぇ〜。モンクさんのレベルや型もわからないんでなんともいえませんが…。ついでにスレ主さんの殴りプリのレベルもね。

コンボモンクは、殴りのバリエーションが豊富。
指弾モンクは、最大1000%を超えるダメ。
阿修羅にいたっては、既出のとおり、反則ともいえる凶悪さ。

それにコンボモンクのBOTが多いのも実力を証明してると思う。殴りプリのBOTって見たことないな…(シラナイダケ?

ま、なんにしてもモンク持ちに挑発するような発言は控えたほうがいいなぁ〜。
・ツリー全体表示

Re:マグニについて
 MEなひと  - 05/3/15(火) 20:26 -

引用なし
   名前からMEってわからないのですが、それはともかく。

ソロメインで考えても、Lv98INT120プパマタで狩りしていて徐々にSPが減っていくような感じです。半分切ったあたりでマグニ使います。
エギラやソヒーを使えばもう少しSP効率が上がって、マグニを使わなくても余裕になるかもしれません。
しかし、このレベルまで達するのにどうすごすかという問題があります。
ソロメインでも1はとっておいた方が何かと便利でしょう。
パーティをする場合、マグニのないプリだと蹴られる可能性もあります。マグニ使える殴りプリやSP回復できるアルケミの方がいいという場合がありそうです。
1を頻繁にかけ直すのはかなり面倒です。
そして、たいていの場合は常時マグニを要求されます。
よって、パーティをするならマグニ3以上は欲しいです。

また高DEXならリザ1で特に不便は感じません。
むしろイグ葉で充分ですが、前提なので1を。
2,3はディレイとHPの関係で微妙。リザ1の後即2000ヒールの方がいいでしょう。
なにより、「ソロならリザは使わない。パーティならマグニが欲しい。」というのが現実ですので、マグニとらないにしろ1案はオススメできません。
マグニ切りの場合、サンクを上げた方がいいかなと思います。
・ツリー全体表示

Re:マグニについて
 ねこぷり  - 05/3/15(火) 18:19 -

引用なし
   94I>DのSW7マグニ3リザ1MEプリと、
86のI>Dキリエ7サフラ3マグニ3リザ1のMEプリもちのねこぷりです。
PTorペア狩りメインで育ててます。

MEだけどPTもしたいなーとか、
知り合いと組む機会もある、ということなら、
マグニは3はないといくら詠唱が早いといってもきついと思います。
自分はともかく、PTの方がsp切れ起こすので・・・。

ペアの場合はMEプリと相性のいい職業には、
槍騎士やAGIハンタ、GX(プリのINTが高ければ)辺りがいるので、
どの職もわりとspを使うのでマグニはできれば常時、となるかと。

ソロメインの場合でも、
どうしても被弾が多くMHPが低いためにヒール回数が増えます。
ソロ型の場合はINTを抑えてDEXをあげますし・・・。
あるとないでは大違いなので1はとっておいたほうがいいです。
リザ3でもDEX高いからよさげですし。

知り合いのプリさんはソロメインでマグニ1だったので、
ソロならいけるようです。
でももその場合、リザもそんなに必要ないきがしなくもないので、
Lvのバランスは好みでいいと思います。
でも、マグニ自体なしはどっちにしてもきついかと〜。
・ツリー全体表示

マグニについて
 愁胡  - 05/3/15(火) 16:41 -

引用なし
   初めまして、名前の通りMEプリをつくろうとしているものです。

ステ振りについてなんですが僕は、

1.ME10・リザ4・キリエ10
にしようと思っているのですが、マグニはとった方がイイのですか?
2.ME10・リザ1・キリエ10・マグニ3
↑こんな感じで

御指南よろしくお願いします
・ツリー全体表示

Re:速度減少について
 栗無  - 05/3/15(火) 11:34 -

引用なし
   速度減少、私は結構頻繁に使っています(LV2もち)。
ただし、バトルモードにしていてショートカットに入れる余裕があるからですが。

使用しているのは、ソロでレイドリ撒くためとか、
WIZがたげられた時にリカの代わりにつかったりとか、
微妙にスティルしやすくしたりとかでしょうか。
私も真の効果は移動速度減少にあると思ってます。

どちらにしてもサブの更にサブスキルであるかとw
他のスキル削ってまでとるスキルではなく、Job48じゃなくて、
JOb50転職にして余剰スキルポイントでとるすきるかな・・。
上記のように使えるのでとって正解だと思ってますけどw

10はやめた方がいいかも^^;
GvGなら1だろうと10だろうとIAで効果消されるし。
単にかっこいいというだけなら、1でもかけることはできるし。
プリのスキルは普段良く組む人にも左右されますし、ステにも左右されそう。
狩場でのシボンヌ後の立て直しがしたいなら、リザはあげたほうがいいですよ。
・ツリー全体表示

運でおちついていいのだろうか
 栗無  - 05/3/15(火) 11:18 -

引用なし
   自分も鷹にLAいれていたことがあるのですが、運ではないかと。
少なくても狙わないと入りはしない。
くる一瞬に超反応して決まることありますよ。
少なくとも、私はランダムでLAいれてはいなかった。
でも、いつくるか・・・と集中して睨んでいて即反応で成功するレベルです。
それに確実には決めるのはきついですね。

LAは色々使い方面白いですね。
FDの隙間に入れるのはさほど難しくないですが、
FWに引っかかってる敵に対するボルト・HDにLAを入れたり、
近接者が攻撃してる間にブレイカーに合わせてLAしたり。
どれもタイミング難しいんですが、狙うと結構決まっていい感じ。
だから、初めから狙わないより狙った方がいいかなとは思います。
ただ、ディレイがきついのできつい状況ではねらえないですがw
どちらにしても、これは大道芸に近いですよ。安定しませんから。

他のプリさんと比べられるのはあんまりいい感じしませんね。
お気持ち、お察しします・・。
でも、「隙間」にLAをいれることより、支援としてもっと大事なことがあるはず・・・。
そちらを大事にしてほしいです、個人的には。
・ツリー全体表示

Re:速度減少について
 サガ  - 05/3/15(火) 10:36 -

引用なし
   >このスキルの効果って、必要HIT下げるのと移動速度低下の2つだけだよね?
敵のASPも下がりませんか?気のせい?

ティアさんの情報のとおりだとするとレベル10も魅力かも。
つーか速度10使うプリかっこいい!!←アホ

現在のスキルはこんななんですけど
10GXansXdAhBafsn1qn1jX

予定ではこうなるはずなんですけど
10GXdAsXdAhFdssOqnqAabjX
いまはこんなスキル振りしてみたいなぁ、とか。
10GXfNsXdAhBafsNdnqAacjX

ご意見きかせてください。
・ツリー全体表示

Re:速度減少について
 dexプリ  - 05/3/15(火) 2:13 -

引用なし
   速度減少はあれだ、ノビや一次の壁していて、
HITが足りなくMISSする時に使用。これ。
Lv10で必要HIT-12。うまー

このスキルの効果って、必要HIT下げるのと移動速度低下の2つだけだよね?
・ツリー全体表示

Re:速度減少について
 INTDEX  - 05/3/15(火) 1:39 -

引用なし
   アンゼ10を取るのであれば、プリのポイントを結構食うので
減少は取らない方がよかったかも?
速度減少Lv2持ちDEXプリ(アンゼ2)ですが、狩りではあまり使いませんね‥‥
自分なら作り直しするかな。
詠唱反応の敵のタゲを取る目的ならTUの方がいいし_| ̄|○
・ツリー全体表示

Re:速度減少について
 もふもふ  - 05/3/14(月) 19:04 -

引用なし
   私も速度減少lv1持ちI>D型なのですけど、このスキルの有用性は移動速度が下がる。って部分だと思いますね
もうこれが決まればマーター相手にだってHLの逃げ撃ちが出来ますw
移動速度はレベルで変わったりしないので1あれば十分だと思いますよ。

対人戦でも2以上取ったりはしないと思いますし(他のスキルのが使える)かといって1じゃ使えないということも無く(速度増加効果を消すにはQMでも良いですけど速度減少効果を消すには速度増加を掛け直すしかない。呪い効果でも遅くなるけど万能薬で直る)
ただエンジェラス10とるなるとプリのスキルポイントを食う事になるのでプリスキルとの兼ね合いを良く考えて決めると良いですね
↓例
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?10GXansXdAhDbdmoqnqE1kk
・ツリー全体表示

Re:成功判定のことで質問です。
 ティア  - 05/3/14(月) 16:55 -

引用なし
   私自身検証まではまだ至っていませんので確かなことは言えませんが・・・
もし修正が入っているとしたら

ここの↑のメニューのアコライトスキルに乗っている「サクライ修正項目」
のものが適用されていると思われます

>LV1 AGI ‐3 移動速度 66%DOWN 30秒 成功率 42% 消費SP 27
>LV2 AGI ‐4 移動速度 66%DOWN 40秒 成功率 44% 消費SP 29
>LV3 AGI ‐5 移動速度 66%DOWN 50秒 成功率 46% 消費SP 31
>LV4 AGI ‐6 移動速度 66%DOWN 60秒 成功率 48% 消費SP 33
>LV5 AGI ‐7 移動速度 66%DOWN 70秒 成功率 50% 消費SP 35
>LV6 AGI ‐8 移動速度 66%DOWN 80秒 成功率 52% 消費SP 37
>LV7 AGI ‐9 移動速度 66%DOWN 90秒 成功率 54% 消費SP 39
>LV8 AGI ‐10 移動速度 66%DOWN 100秒 成功率 56% 消費SP 41
>LV9 AGI ‐11 移動速度 66%DOWN 110秒 成功率 58% 消費SP 43
>LV10 AGI ‐12 移動速度 66%DOWN 120秒 成功率 60% 消費SP 45

>成功率はSkillLvと敵乗算MDEFに依存し、持続は対象のINTとAGIによって減少する。
>持続時間 = 基本持続時間 - [ { (対象INT +対象AGI ) X 2.2 } / 10 ] (1秒保障)
>ただし対人においてPCに使った場合はさらにこの半分で適用される。

実装確認については現状多くのサイト様でも未確認が多い状態ですね
【OWN様 スキル実装確認】↓
ttp://www11.big.or.jp/~top/2005/0215/skill.htm#aco

・・・が、実は【速度減少】については
公式でも変更したと書かれておりません↓ (^^;
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/168-2.html

私自身もLv1ですが体感的に「変わっていない?」ような気がします

>欲しいスキルを全部取ったら3ポイントあまるので、
もし、ほしいスキルがない場合は取られてもかまわないとは思いますが
私的にはポイントを保留にされてはいかがでしょう?

>趣味で狩り中に速度減少(レベル1)
すでにLv1を取られているみたいですし、欲しいスキルを全部取った
後に具合を見られてから決められてはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

成功判定のことで質問です。
 サガ  - 05/3/14(月) 14:23 -

引用なし
   始めまして、趣味で狩り中に速度減少(レベル1)使っているI>Dプリです。

成功判定で質問です

速度減少の成功判定の基準ってわかりますか?
いくつかサイト見てみたのですが
誰も使っていないのか、
スキルの詳細をかかれているサイトは見つかりませんでした。

欲しいスキルを全部取ったら3ポイントあまるので、
レベル次第で成功率が変わるなら全部振ってしまおうかと思っています。
・ツリー全体表示

Re:ぶっちゃけモンクより強くない?
 ( ̄ヘ ̄;)ウーン  - 05/3/14(月) 10:07 -

引用なし
   単にそれは、知り合いのモンクさんが弱いだけで
それが全てのモンクさんに当てはまるわけではありません。
(殴りプリさんでも同じ)
狩場にもよりますし。
・ツリー全体表示

Re:ぶっちゃけモンクより強くない?
 つっこみ  - 05/3/14(月) 1:23 -

引用なし
   気のせいっていうか
モンクの方が強いぞ?

全職中最大ダメージだせる阿修羅はあるし
殴りの天敵の高DEF対策の発勁はあるし
気脱によるSPの確保もできるようになった

どこを見て殴りプリの方が強いと感じるかが理解できないよ
・ツリー全体表示

少し話題はそれますが
 MEなひと  - 05/3/13(日) 14:54 -

引用なし
   >>そして、詠唱開始と同時に殴られると一マス以上歩くかもう一度殴られるまで詠唱できない状態になります。
>細かいことを言うとこの硬直は次の被ダメモーションによっても解けます。
>なので囲まれて付替え失敗するような場面では特に気にする必要もないかと思います。
>まぁヒールが0.何秒でない・・・とか?

気にする必要があるのです。
Lv98の初期ステAGI9でIA10…この条件ではFlee120↑はあります。
GDなどではけっこう避けるんです。
そのおかげで、詠唱失敗してもたもたしてる間に敵がごっそり集まってしまうことも(これもGDだからですが)。
ヒールのディレイ中にもHPは減ります。

敵が寄ってくる間に詠唱するのと、敵が横に張り付いた状態で詠唱するのでは被ダメはかなり違いますから…
・ツリー全体表示

Re:MEを発動させるまで
 疲れHiME  - 05/3/12(土) 0:41 -

引用なし
   よく有りますよねぇ。個人的にはDEX110あたり超えたらつけっぱMEにいってもいいかなぁとも。
深い意味はありませんが、付替えミス→ヒールから仕切りなおしとなるとディレイ1秒分損する訳で、つまり25%=1秒にあたるDEX、くらいの目安で。

>そして、詠唱開始と同時に殴られると一マス以上歩くかもう一度殴られるまで詠唱できない状態になります。
細かいことを言うとこの硬直は次の被ダメモーションによっても解けます。
なので囲まれて付替え失敗するような場面では特に気にする必要もないかと思います。
まぁヒールが0.何秒でない・・・とか?
・ツリー全体表示

Re:MEを発動させるまで
 MEなひと  - 05/3/11(金) 12:26 -

引用なし
   詠唱開始から持ち替えまでにどうしても隙があるんですよ。
そのわずかな隙でも、殴られれば詠唱はキャンセルされます。敵の数が多ければその危険はなおさら。
持ち替えを焦りすぎて、持ち替えてから詠唱開始ってこともよくあります。

そして、詠唱開始と同時に殴られると一マス以上歩くかもう一度殴られるまで詠唱できない状態になります。
これはHLでも速度でも起こる現象…試してみればわかるかと。

そして、持ち替え失敗した場合の多くは敵に囲まれてる状況ですので、再度持ち替え直し…の前に倒れることもあるでしょう。やむなくテレポという場合がほとんどになるかと思います。

持ち替えはできた方がいいですが、場合によってはつけっぱなしの方がいい場面も多々ある…ということです。
・ツリー全体表示

Re:MEを発動させるまで
 雑魚プリLv85  - 05/3/10(木) 18:51 -

引用なし
   持ち替えに関しては、サンク→フェン付きキリエ→クリップ持ち替えてME→フェン持ち替え、とすればキリエが保っている間は無難に持ち替えが可能になります。
ただ、敵の数が多いとキリエがすぐに切れるのでME詠唱や持ち替えが間に合わない事も多く、過信は出来ませんが…。
そんな場合は無理せず逃げるのも手です。
MH潰せばEXPは稼げますが白ポがぶ飲みでは金銭効率が非常に悪いので、危険を感じたら即テレポも選択肢としてはありでしょう。

以上、最近やっとGD3ソロが何とか軌道に乗り始めたキリエのみ歩きMEプリでした。
BMキライダカラSCタリネー…_| ̄|○
・ツリー全体表示

Re:MEを発動させるまで
 もふもふ  - 05/3/10(木) 16:40 -

引用なし
   >それでもやっぱりスゴイ数を相手にする場合とか…サンク展開した後はフェン付けっぱなしで詠唱したほうが、慣れてない私のは安全なのかなとか思ったりします。
>(それ以前にそんな数相手にできません、と墓穴を掘ってみました)

こんにちわ、私はME持ちでは無いので詳しい事とか良くわかりませんがフェン付けたまま詠唱開始してしまうとフェンのペナルティーで詠唱時間25%増加してしまうので詠唱する時はニンブルクリップで詠唱開始直後にフェンクリップに付け替えるようにすると25%のペナルティー無しでなおかつDEX+3の詠唱速度でちょっぴり幸せになれますよ。
25%のペナルティーって結構大きいので生きるか死ぬかの瀬戸際では是非とも持ち替え出来るようになったほうがいいと思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
42 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.