■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
49 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:2/15すぐ転生しますか? ステはどうします?
 Irisの殴りプリ  - 05/2/4(金) 10:50 -

引用なし
   >私は相方と一緒にすぐ転生予定なのですが、みなさんはどうでしょうか?
私も微妙支援プリさんと同意見です。最も私はオーラに全然届いてませんが。
Ro(c)onさんのとこのEXPテーブル表から計算してみると、転生前の強さを得るには
最低でも90〜94歳までは上げないといけないのが解ります…
転生前の能力にするために、またオーラにする程の労力が必要ってのが、
自称ライトユーザーの私には到底無理そうです。

> 転生後のステはどうしますか?
仮に転生した場合、私は殴りなのでInt1で他全部狩りステで。
AGI>STR>DEXと典型的な型ですね。DB10、三区10等の狩りスキルはそのままに、
アムスでSP回復とヒール強化を図ります。
・ツリー全体表示

Re:2/15すぐ転生しますか? ステはどうします?
 微妙支援プリ  - 05/2/3(木) 20:14 -

引用なし
   私は保留です。
一番大きな理由はオーラになったばっかりだからですね。
しばらくは、のんびりしたいです。

次の理由は、転生後の必要BASEEXP・JOBEXPと
社会人である私のプレイ時間を考えると
転生JOBカンスト、BASEカンストは無理なわけで。

BASE75位で、転生前オーラと同じ位の
強さならば転生してもいいんですけど
そうでなければ、転生するよりも
第二プリを作った方が面白そうな予感がします。

転生後のステ・スキルは、現在の韓国版の仕様でも
まだ未確定であり今後変更される可能性や
新スキルが実装される可能性があるので
(2月15日の時点では転生後グラフィックも色違いのはず)
私は様子見します。
さすがに転生キャラで失敗するわけにはいきませんので。
スキル・ステ再分配NPCが実装されれば話は別ですが
ありえないと思いますので。

私は、GvGギルドに所属してまして
そのプリで参加しているので控え選手が出来るまでは
転生できないです。
私の育成スピードは遅いので・・・。
しばらくは、ギルメンの非公平かな・・・。


> 転生後のステはどうしますか?

ちょっと、正確な日本版の情報がないのでわかりませんが。
BASE80、JOB60位をキャラ完成とするのが現実的だと思います。

BASE80で、INT80、VIT80にできるとして
アムス10でINTカンストと同等にするとして、
アムス10を取ると残りスキルポイントは50ポイント

・・・あれ!?HP・SPが1.3倍の
非転生キャラとかわr

まぁ、そんな感じで。
・ツリー全体表示

2/15すぐ転生しますか? ステはどうします?
 転生まちぷり  - 05/2/3(木) 12:45 -

引用なし
    2/15転生きますね。
私は相方と一緒にすぐ転生予定なのですが、みなさんはどうでしょうか?

 転生後のステはどうしますか?
噂だとアムス10で、int70ほどでintカンストほどの回復力spがあるとかって
聞くのですが・・・。
 私はint70〜80でとめて、vit50ほど振り あとはその時に考えようかと
思ってます。
 いろんな職ともくめる支援廃ぷり志願です。
・ツリー全体表示

Re:支援におけるこだわりとかありますか?
 とあるプリ  - 05/2/3(木) 11:16 -

引用なし
   私も皆さんに同感です。
まずは死なない、死なせないことでしょうか。
以前はLA&サフラへのこだわりがあったのですが、LAの長いディレイにより相方を死なせてしまったことがあり今は萎縮中です・・・
やっぱり死なせないことが一番のこだわり(?)だと思います。
・ツリー全体表示

皆様ありがとうございました
 おさるのめがね  - 05/2/2(水) 9:06 -

引用なし
   VitプリかS>V騎士どちらかですね。

相方と相談しつつ決めようかと思います。

相談にのっていただきありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:MEプリの相方は?
 rin  - 05/2/2(水) 1:19 -

引用なし
   VITプリとは相性いいですねー。
特に低レベルの時は一番いい気がします。(70-80付近。)
サフラとヒールがかなり心強いと思いますよ。

ずっとMEで狩りじゃなくてたまには支援役としても活躍するなら、
STR>VIT槍騎士がいいと思います。
MEでの狩りでは耐える前衛。
槍騎士メインの時はMEプリは支援として遊べます。
支援に必要なアスペもLAもあるし、VITがないMEプリがタゲをとる
必要もないし、高DEXでマニピは速いしでテンポ良くかれると思います。
(キリエないのでちょっとヒールが大変ですが)
これがGXヒールクルセの場合は、GXで狩りしようにもおそらくMEプリでは
INT不足になるので向かないかもしれません。
ただヒールあるクルセだとME狩りでは相性いいと思います。

あとたまに見かけるのが金剛もってるモンクさんですね。
ヒールもあるし、キャパ超えそうなときは金剛でやってるみたいです。
金剛になると歩く速度が遅くなるのでテンポは落ちてしまうのですけど・・。

お互い気分転換できるという意味では槍騎士がいい気がしますが、
一番気持ちよくMEが打てるのはサフラもってるVITプリじゃないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:MEプリの相方は?
 もふもふ  - 05/2/2(水) 0:33 -

引用なし
   1.DEXMEプリ+2.VIT支援プリ

1.SW×2→2.サフラ→1.ME→2.キリエ&ヒール→ME発動
(;´Д`)
いや、ホント強いです。ニブルで大爆発
ライダーもどきが来てもMBMBMBMBMBあっという間に退場しますし

見てて羨ましかったw
・ツリー全体表示

Re:MEプリの相方は?
 EL  - 05/2/1(火) 21:40 -

引用なし
   ME発動前に敵をひきつけられるV前衛がとりあえずお勧めではないでしょうか?
何より詠唱中や発動直後は支援が不可能なので…。それに、77型(確かサンク7SW7を取る型だったかな?間違ってたらごめんなさい)なのでどうしても支援スキルはカットするものが多いです。MEの77型になると、それら全てを取ると残りのスキルポイントが3になっちゃいます。ですから、プリの壁ができるような職業、ということでV前衛を推します。たとえば自ヒールできるGXクルセやS>V槍騎士あたりが妥当ではないでしょうか?
あとは…次の人に任せたっ。
補足)攻守の切り替えが上手いと喜んでくれると思います、何せずっと殲滅をMEに任せるわけにはいきませんからね…
・ツリー全体表示

MEプリの相方は?
 おさるのめがね  - 05/2/1(火) 11:48 -

引用なし
   お初にお目にかかります。おさるのめがねと申します。

題名通りの質問なのですが、MEプリの相方にはどの職の何型が
向いているのでしょうか?

今の相方がMEプリを作る予定で、私もMEプリに合わせて新キャラを
育てようかと考えております。
MEプリは77型(?)の予定らしいのですが、その型のプリに適している
職は何になるのか、皆様の意見をお聞きしたいと思っています。

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:DEXプリでもリザ4は必要か
 INTDEX  - 05/1/31(月) 23:59 -

引用なし
   おお、オーラさんのご意見が。
やっぱディレイ3秒はきついですね。LAとかIMと同じですし。
作り直しと言うことでもうLv87のDEXプリが居るんですよね。
リザ2では微妙と感じまして。
作り直し後もTUは1取ります。ソロでAマミ800k/hはびっくらしました。
DEX高いからミミックもいけますしね。
・ツリー全体表示

Re:DEXプリでもリザ4は必要か
 くるる  - 05/1/31(月) 23:28 -

引用なし
   もう結論でているようなのですが遅レスを…。
先日やっとこさオーラを出せたInt>Dex(97)>>>>Vit(12)支援プリです。
予定スキルが私と全く同じなので参考までに。
私の場合、発光した今でも聖体1を抜いた状態で1余っています。
私もリザを4にするか否か結構悩みました。
支援スキルはほぼ完全にとっているので、結局余ってるんですよね。
でも他のみなさんが言うように、Dexじゃやっぱりリザ4のディレイはキツイです。
3でも、いざってときはディレイながっって思うこともすこーし。
でも私は3で止めて全く後悔もしてませんし問題もないです。
Dex高くなってくると、3の詠唱は一瞬ですよ。
たまにリザを頼まれて、リザの詠唱がある=1だと思う方が多いようで
『はや!』と驚かれることがしばしば。それもちょっと楽しかったりしますw
なので、リザ3でまず体感試してみるその方向でヨイと思いますb
あと余談ですがTUはほんとおすすめです。
支援スキルしかとってないと、正直遊べないんですよね…。
TUあるだけで、ひとりでもふらっと遊びにいける率があがるので飽きないです。
1でもリアルラックで結構決まりますよv

私も最後のポイントで聖体とろうかなぁ…。
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 58アコ  - 05/1/31(月) 16:48 -

引用なし
   高速詠唱とモーションキャンセルに関して。

高速詠唱というのは一般に詠唱時間の短縮を指します。
HLであるのなら、基本2秒の詠唱が1.5秒、1秒となること。
これはDEXを上げることで、DEX1につき(1/150)%の短縮率、
そしてフェン挿しアクセを装備することで+25%増える、というもの。

対しモーションキャンセルというのは、スキル発動時に出るポーズをなくす、ということ。
男アコであるのなら両手を広げて胸の前で合わせるポーズです。
これをキャンセルし、すぐさま次の詠唱に入るのがモーションキャンセルです。

加えて攻撃を受けても詠唱が中断されずHLが発動するケースですが、
これは銃奇兵の攻撃表示とダメージ処理にタイムラグがあるため。
目に見えるダメージの1.5秒ほど後に自分のHPバーが減少します。
HPバーの減少のときに「攻撃を受けた」と認識され、詠唱が中断します。
つまり、攻撃を喰らってからHPバーが減少する前に、HLの詠唱が完了しているのでしょう。

天津でHL狩りをするのでしたら覚えておいて損はないテクです。
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 ターンアンデッド十段  - 05/1/31(月) 11:59 -

引用なし
   支援プリなら、TU1でもAマミーなどの場合には、十分お役に立てると思います。

ソロならば、もちろんTU10が一番効率がでますが。
PTならば、プリのTUがきまらなくても、PTメンバーがたおしてくれるので、問題ないでしょう。

TUプリというこだわりがないのなら、10でなくてもいいです。

もし、TUプリというこだわりがあり、効率をのばしたいのなら、できるだけTUに振りましょう。
・ツリー全体表示

Re:DEXプリでもリザ4は必要か
 INTDEX  - 05/1/31(月) 10:40 -

引用なし
   皆様有り難う御座います。
PvPは考えておりません。
DEX→VIT1→HP無い→リザ4ディレイ→耐えられん→ぬるぽ
ということでリザ3で行こうと思います。
・ツリー全体表示

Re:DEXプリでもリザ4は必要か
 rin  - 05/1/31(月) 9:29 -

引用なし
   二極ならまずリザ4はいらないと思います。
DEX育つまで苦労するかもしれませんが、リザ2か3でOKだと思います。
90↑はリザはほぼ使わないスキルになるし・・。
ちなみに私はDEX55ですが、リザ3。
今まで困ったことはありません。
・ツリー全体表示

Re:支援におけるこだわりとかありますか?
   - 05/1/31(月) 8:08 -

引用なし
   相手を死なせない。
そのときの状況で一番よさげな支援をする。
自分に求められてることをする。

支援しているときのこだわりといわれると難しいですが(−−
「上手い支援で助かりました」といわれるような支援をすることがこだわりですね。
・ツリー全体表示

Re:DEXプリでもリザ4は必要か
 おでんのVITプリ  - 05/1/31(月) 1:28 -

引用なし
   ペア狩りなどで相方が死んだときに
リザ4だと自分が耐えられないんじゃないかな?と思います。

私はVITなんでリザ後のディレイも耐えられるのですが
DEXで同じことはできないんだろうなあ
と思ったりしてます。

装備や腕でどうにかなるものでもないでしょうから
リザ4はやめといたほうがいいのではないでしょうか?

DEXじゃないので参考にはならないかもしれませんw
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 ††アマ2††  - 05/1/31(月) 0:56 -

引用なし
   >とのことですが、よく考えてみたらモーションキャンセルと言うよりHLの詠唱時に攻撃されても中断されないで詠唱が可能、又はダメージを食らわないで詠唱という感じだったので、これは高速詠唱というより他のステに依存してるのが大きいのではないかと最近感じ初めてきたのですが。。。
>
>てっきり高速詠唱のおかげなのかと思ってました。

詠唱が中断されないのはフェンクリ装備もしくはリアルラック、ダメージを食らわないで詠唱してるのはニューマ範囲に居るからだと思いますが・・・
さすがに自己fleeで避けてるアコとか居ないと思いますし^^;
詠唱中断されないのはフェンクリじゃなければあとはリアルラックしか無かったと思うのですが、何かステータス依存で判定があるんでしたっけ?

あと、天津では位置ズレが甚だしいので自分が居る座標を正確に把握するようにしないと意味がありませんよ
たまに全く見当違いの位置にニューマ出してる人とか見かけますし(画面外から来ると正しい座標にキャラが見えるので)
確認を怠るとニューマ範囲に入ってる(ように自分では見える)のに攻撃を受け続けて詠唱できない事態に陥ります
歩いてる最中に攻撃を受けたらほぼ確実にズレるので気をつけるようにしてみてはいかがでしょうか?
ちょっと長くなってしまいましたね、申し訳ないです
・ツリー全体表示

Re:支援におけるこだわりとかありますか?
 支援を消した殴りプリ  - 05/1/30(日) 20:57 -

引用なし
   引退するまでに一度でいいからスローポイズンかけてみたい・・・

シフさんの解毒に負けるものか・・・
・ツリー全体表示

Re:MEプリのスキル振りについて
 偽支援プリ  - 05/1/30(日) 19:33 -

引用なし
   Fav.さんの仰る「微妙」の意味がよくわからないのですが・・・

基本的にどの型でもDEXが育てばソロMEはできます。
キリエMEに限って言えば、上の書き込みでお伝えしたとおり、本領発揮は90代からといわれています。これはMHPの関係が大きいです。

しかしあくまでも「本領発揮が90代から」であって、それまでソロが全くできないわけではありません。
どこの狩場が適しているのか、どんな狩りかたをすればいいのか、MHに飛び込んだときどの程度までは耐えられるのか、といったことをきちんとわかっていれば可能です。
このことはキリエMEだけでなく他の型にも、また他の職にも同様にいえることではないでしょうか。

支援とMEを両立させるの非情に困難です。
にも関わらず両立させようと思うのであれば、代償が必要です。
その代償は
低レベルからソロMEができること
であったり
回復剤がぶのみ
であったり、時と場合により様々でしょう。

きついですが、ソロME狩りをするときに「つらく」やるのが嫌なら支援プリの面は捨てられたほうが懸命です。
IAブレスにヒールあればそれなりの戦闘補助はできますし。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
49 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.