■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
51 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:辻支援
 くるる  - 05/1/28(金) 23:36 -

引用なし
   プリメインで稼動してて、辻も結構やるので私的考えを。

私は基本的にソロで狩っている人に辻します。
自分がプリ以外の職をやっているときに
もらって嬉しかったなぁと思う辻を余裕あるときにかけています。

シフ系、アチャ系ですとHPもSPも回復に苦労しますから、ヒール、ブレス、IA等。
移動狩りの場合はIA切れたときの苦痛を味合わせてしまうので
ブレス、ヒール中心かな…。
これは辻して迷惑がられたような感じはなかったですね。
WIZさんにはブレスします。ヒルクリで回復している人にはヒールも。
剣士系のABは今気づかされました^^;気をつけないとですね。
他の職の場合とかは、他の方と同意見です。

結局やっぱり辻は自己満足ですね。
自分がもらって嬉しいから人にもかける、それだけです。
自分がもらって迷惑だなって思ったら、それはやらなきゃいいかと。
人それぞれ感じ方は違いますから、それぞれでしょうけどねー。
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 mi-  - 05/1/28(金) 21:34 -

引用なし
   ありがとうございますー。

TU1にして他のスキルに振ってみようと思います。
・ツリー全体表示

追加
 辻はあまりしない人  - 05/1/28(金) 21:04 -

引用なし
   殴りプリの人にIMやアスペの辻支援は気を付けた方がいいかも。
ブレスIAは低レベルの上書きは無視されるけど、
IMとアスペ(あとキリエマニピグロアンゼも。サフラはシラネ)は低レベルも
上書きされるからな‥‥
・ツリー全体表示

Re:辻支援
 ねこぷり  - 05/1/28(金) 17:13 -

引用なし
   基本的にソロをしている人で、BOTじゃなさそうな人にはします。
PTをしている人は大体PTの支援さんにかけてもらいますし。
オートバーサクは絶対してないだろうな、と思ったらヒールもします。

特例としては知り合いがいたらかけますが、
相手がプリの場合は、↑の方もおしゃっていますが、
ブレス・速度は迷惑になることがあるので控えて、
ヒールとか無意味にリカバ(目立つから)とかをかけていきます。

辻は基本自己満足ですし、そんなに相手のことを気にしなくてもと思ったり。
殆どの人は、支援をもらえると喜んでくれますし、
例え迷惑だったとしても、
善意でしていることだし、と大抵の人は気持ちは受け取ってくりますよー。
・ツリー全体表示

Re:アコライトの育成
 EL  - 05/1/28(金) 16:02 -

引用なし
   久しぶりにカキコしてみました、えーっと

1.スキル配分
もう殆どの方がしっかり説明してありますが、もしキリエエレイソンやアスペルシオ、キュア等を取らない選択をした場合、JOBレベルが50に到達しなくても転職は出来ますし、50にならないで転職したプリーストも多いのであくまで50は目安として頭に入れておきましょう。一応念のために(^^;
JOB50転職だとバイブルが特別に貰えますけどね。プリーストのスキル配分はとりあえずアコライトのスキルに慣れてからじっくり考えましょう。

2.ステータス
 オールマイティな支援が出来るプリーストになるとすると、INTは最初にガーッと振ったほうが良いです。すぐにSP切れると大変ですからね。DEXはINTが補正なしで90以上(99でもOK!)になったら振っていく。そんな感じで大丈夫でしょう。
 あと少し補足。皆も仰ってますがVITはDEXを振る予定でもある程度必要です。高レベルの狩場になると1発即死が多くなります。INT振ってからでも遅くはないですがVITを振る可能性も考えておこう。

3.狩場
 レベルが30。なら、できる限り臨時広場に行ってみることをお勧めします。夕方から夜くらいには時々そのレベル帯でも臨時チャットが出ています。色々な狩場を巡って、支援の練習をしていきましょう。色々な出会いがあるので友達作りにも適しています。
 時間が足りないとか、チャットでてないとか、ソロする場合は伏龍さんも仰ってるようにフェイダンジョン1Fがお勧め。特に右上のキノコ型の岩あたりが丁度沸きもいいかも。あとはやっぱり天津がいいでしょうね。天津はニューマ必須ですよ。

アコライトの強みは友達が増えること!
茨の道だろうと有刺鉄線の道だろうととにかく頑張ってください(*・ω・)b
・ツリー全体表示

Re:辻支援
 ティア  - 05/1/28(金) 14:55 -

引用なし
   ↑の方に便乗して私なりの補足

プリのPT行動中のブレスIAはそうですが・・・
もう一つ、同系列職のモンクもブレス・IA支援は控えたほうがいいというのが
私見です。理由はプリの時と同等ですね(キリエ・IM等はいいらしいです)

辻リザについては↑の人がおっしゃっているので割合

次に辻ヒールですが
剣士系の人にはしないほうが無難です、剣士系のスキルでオートバーサク(以降AB)
をいうのがあり、これはHPが1/4になったら発動するというもので、
攻撃力が上がり防御力が下がるというスキルです。

剣士系の人はわざとHPを削ってこの状態で狩りしている人もいるので、
そういう人にヒールしてしまうと、ABが切れてしまうので、感謝どころか迷惑
がられることもあります。これはたとえ相手が座っていても、調整しているだけ
の時があるので注意が必要です

職差別という訳ではありませんし、状況にもよりますが、
基本的に私はプリ・モンク・剣士系には辻をしない事にしています。

逆にいつ辻もらっても嬉しい職、例えばシフ系・商人系の人などは辻して迷惑
がられたことは、まずなかったですね(100%ということではありません)

一応、辻をするにもそれぞれの職業の特徴をちゃんと理解した上でするように
すると、より幸せになれる・・・かもしれません(^-^;
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 もとい  - 05/1/28(金) 13:11 -

引用なし
   >他のスキルはどんな順に振っていくのがオススメでしょうか?
転職後、25くらいまではさくさくあがるので、
その間にどれを取得しておくかが問題ですよねー。

私なら…
マニピ5→SPR4・リカバ・リザ→LD5・LA→キリエ10→IM・サフラ→残りの支援
かなぁ。
マニピとSPRは低レベルの時こそ欲しいスキルだと思うので優先します。
リザも、低レベルのほうが使用頻度は高いですし。
LAとキリエは、キリエが先でもいいんですが、
私はDEX初期値の時は遅すぎてキリエ使う気がしなかったので
相方槍騎士用のLAのほうを優先しました。
結局、DEX30くらいまではキリエほとんど使ってませんでした…

もしアサや鷹ハンターとのPTが多いなら、LAはあとまわしにして
キリエ・グロリア→IM・サフラ→LAって感じでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:辻支援
 もとい  - 05/1/28(金) 12:50 -

引用なし
   あくまで私のケースなので、そう思って読んで下さい。
世の中には募金やボランティアが嫌いな人、
ボランティア精神は偽善だと思っている人、
「助けてあげた」という自己満足に利用されたくない人、
「同情なんていらねぇ、俺は自分の力だけで生きていくんだ」って人、
「彼は私が守るのよっ(?)」という人などもいるので、
全員が迷惑に思わないボランティアというのは有り得ないと思っています。

■自分がされた場合どう思うか?
プリ以外の時は貰ったら貰っただけありがたいです。
プリでPT行動中は、お気持ちはすごーく嬉しいのですが
ブレス・IAについては、PTMの一部の人にのみかけられたりすると、切れるタイミングがわからなくなってしまいます。
(全員に同タイミングでかけることで切れるタイミングも見計らうので)
特に自分にだけかけられると、他のメンバーが自分より先に切れてしまうので気付かず切れっぱなしにさせてしまうことがあります。
なので、貰った時は申し訳ないですが、下さった方が画面外に行かれた後に全員にかけなおして時間リセットしています。
全員にかけてくださった場合は、ありがたく切れるまで活用させていただきます。
相手が自分より低LVだからどうこう、と思うことはありません。

辻は気持ちなので、なんでも嬉しいことは嬉しいです。
ただ、せっかく辻するなら、プリの手間を増やしてしまう
「時間でかけなおすスキルをPTM全員ではなく一部の人にだけかける」
という辻の仕方はお互い勿体無いのではと思っています。

あと、自分死亡・相方はハエ等で一時離脱しており
こちらに戻って葉リザするのを待っている時、
死んでからオープン発言やエモは一切出していないのに
いきなりリザしてくるプリさんが最近多いです。
PT会話で戻るかどうか相談していたり、連れが戻ってくるまでの間に
トイレなどすませようとAFKしている場合もあるので
リザキルになる可能性があって良くない行為ではないかと思っています。
リザするなら、起きる意志があるかきちんと確認してほしいですね。
これだけは唯一、辻されて迷惑に感じます。

■自分が辻する時は…
基本的に、余裕のある人にはしません。
自分が辻したせいで「プリはみんな支援やリザをくれる」と思い込んで、
くれくれ君になるといやなので…。
ソロの方で、隣が決壊したりハエ逃げしてピンチになってしまった人を見かけたら支援することはあります。
PTでプリがいる場合は、そのプリさんの支援の仕方を邪魔してしまうかもしれないので多少きつそうでもしません。
(誰か死亡しているせいで許容量オーバーして決壊間際とかなら助けます)
あとは、クリックミスで横殴りしてしまった・タゲがかぶってしまった時など、丁寧に謝って下さった方にはこちらからの謝意も込めてキリエを入れたりします。
キリエは時間のみで切れるスキルではないですし、ステータスに影響するスキルでもないので一番無難かなと。

リザについては、初対面の人にものを頼む言い方かそれは?
とむっとくる要請でなければ応じます。
こちらから「起きますか?」と聞くことはほとんどありません。
リザ1なので詠唱中自分や連れを危険に晒しますし、
こちらから聞いた場合、相手の態度が悪かったからといって
やっぱやめたというのはできないからです。
死んだ時に「(敵がそっちに流れて)ごめんなさい」等、
向こうから声をかけてくださった場合は「いえいえ、起きますか?」
ってことはあります。
・ツリー全体表示

Re:辻支援
 辻はあまりしない人  - 05/1/28(金) 11:25 -

引用なし
   人それぞれなんじゃないのかな。
うざがる人も居るし、有り難いと思う人も居るのでは。
PTで狩りしてる人に辻ブレスされると、効果が
いつ切れるかわからなくなってそれが嫌だ、
という人も居たような。

プリしてる時にブレスやヒールはされても微妙な気が
するけど、アマツで忍者にHLしてる時にキリエなどは
結構助かると思います。

俺はブレスIA貰うとASPD3も上がって楽しいので
是非辻支援してください( ゚∀゚)=3
・ツリー全体表示

Re:辻支援
 ウィン  - 05/1/28(金) 10:34 -

引用なし
   すみません。あと書き忘れで
ぷりさんや自分よりレベルの高い人に辻支援は
迷惑にはいるのでしょうか?
状況にもよるかと思いますが
支援を迷惑かどうか悩んだまま支援をしているのが酷なので
よろしくお願いします
・ツリー全体表示

辻支援
 ウィン  - 05/1/28(金) 10:04 -

引用なし
   はじめまして
int支援プリをしています

私はプリ以外のキャラを別さばで作ったところ
とっても苦労して、辻してくださるプリのみなさんに感動し
プリをしてるとき なるべく辻をこころがけてます

でも、最近それが負担だったり、迷惑だったり、余計なおせわなことがあって。自分が自己満足でやっていた辻支援に、自分が迷惑なことをしていたことに気づきました
しかし、知り合いのぷりさんには、支援は辻が基本だし大切だよといわれ
悩んでいます

みなさんは、どんな状況の時にに辻支援しますか?
難しい質問でごめんなさい。
・ツリー全体表示

Re:アコライトの育成
 伏龍  - 05/1/28(金) 8:34 -

引用なし
   ▼あわさん:

誤送信してしまいました。^^; レス汚して申し訳ないです。
ってことで、

>1.スキル振り
>http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?103pAanhA9ak
>現在上記のようなスキルなのですが、
>取り敢えずブレスと速度増加は10まで必要と聞いたので
>今はそれを目指してスキルを上げています。
>その他にとっておいた方が良いものや
>とる順番にオススメなどあれば教えて頂きたいです。

 定番となりますが、まずはニュマでしょう。狩場のとこでも書きますが、天津でのヒール狩りには必要なスキルです。また、何かと使い道が多いので必ずとりましょう。
 あとは、前にも書いておられますが、キリエ前提のエンジェ2、アスペシオ前提のアクアベネディクタでしょうか。

>2.ステ振り
>現在、INTをメインに余ったポイントでDEXを上げているのですが、
>INT一本で一気に99にするのと、このまま平行で上げていくのと
>どちらが良いのでしょうか?

アコ時代はSP不足に悩みます。そう考えるとIntカンストは最優先にするべきでしょう。(最初からInt極振りした場合で、Intカンストは60台後半になるかと・・・)

>3.狩場
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050127133608.png
>装備とステは上記の状態で、現在BaseLvは30です。
>ソロで狩る場合はどの辺りがオススメでしょうか?

私の場合、35まではFDでゾンビ狩りをしてました。それ以降は、天津で銃奇兵をヒール狩り、ここで50前半まではいけます。以降は、やはりソロより弓系とペアで崑崙がお勧めです。
・ツリー全体表示

Re:アコライトの育成
 伏龍  - 05/1/28(金) 7:54 -

引用なし
   ▼あわさん:
>1.スキル振り
>http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?103pAanhA9ak
>現在上記のようなスキルなのですが、
>取り敢えずブレスと速度増加は10まで必要と聞いたので
>今はそれを目指してスキルを上げています。
>その他にとっておいた方が良いものや
>とる順番にオススメなどあれば教えて頂きたいです。


>2.ステ振り
>現在、INTをメインに余ったポイントでDEXを上げているのですが、
>INT一本で一気に99にするのと、このまま平行で上げていくのと
>どちらが良いのでしょうか?
>
>3.狩場
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050127133608.png
>装備とステは上記の状態で、現在BaseLvは30です。
>ソロで狩る場合はどの辺りがオススメでしょうか?
>
>
>以上三点、先輩方に回答を頂ければと思います。よろしくお願いします。
>ちなみに、他のネトゲでマゾいことやってたので茨の道、有刺鉄線の道でも大丈夫です(* ̄ー ̄)
・ツリー全体表示

Re:プリプリペアメインのスキル取得について
 某MEプリ  - 05/1/28(金) 2:20 -

引用なし
   アドバイスありがとうございます。
ME10記念に66(僕)-75(相方)でニブル(ロリ出ないほう)へ行ってきました。
感想はサンクあったらいいなって感じでした。
全部相方にかぶせるってときもあったんですが、全滅の原因が相方が潰れちゃったんでサンクで稼ぐってのがいいと思いました。(いろいろなところで使えそうですし)
で、もう1つ重要だと思ったのはキリエの存在です。相方のキリエがこれほどまで心強いとは思いませんでした。2人でいくなら76型がいいなと思いました。
SWもいいなと思ったのですが、SW張ってMEとキリエかけてMEとはあまり変わらない感じがしたので(白いやつの攻撃早すぎ(涙)
アドバイスありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 レイド  - 05/1/28(金) 1:09 -

引用なし
   なるほど・・・

>あとは、サンクを削ってアスペやグロを5にしても良いですけど
>とりあえずサンクを最後に回してみて、他を取り終わった後に
>「聖水たくさん使うからアスペ5欲しいな」とか
>「アサorハンターと組む機会が増えたからグロ5欲しいな」
>と思うことがあったらサンクと相談してはいかがでしょうか?
>その頃になったら頻繁に遊ぶ相手ができるかもしれませんしね。

サンクは最後に回して見ることにしますね。

スキルの振り方はマニピを一番最初に取ればいいと思うのですが
他のスキルはどんな順に振っていくのがオススメでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:アコライトの育成
 あわ  - 05/1/27(木) 22:44 -

引用なし
   レスありがとうございます^^
なかなか知り合いが出来ないので今はソロです。
最終的にはオールマイティに支援出来るキャラにしたいなぁと
漠然と考えております(>_<;)あ、ちなみにI>Dで。
参考にして頑張ってみます。
ありがとうございました!
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 もとい  - 05/1/27(木) 20:39 -

引用なし
   >SWは取った方がいいのでしょうか?
はじめて&経済的にあまり余裕はないとのことなのでジェム消費スキルは使いにくそうということもありますので、特に必要性は高くないと思います。
SWは有効に使えるPT構成と戦法があってこそ取得する意味があるスキルだと私は思ってます。

>臨時などでいろいろな人とも狩りをしてみたいと思うので
>一応上記のようなスキル振りを考えてみました。
汎用性の高いスキル構成ですね〜。
いろんな職と遊べるタイプだと思います。

騎士等、前衛とのペアが多そうであればIMは5にしたほうがいいと思います。
やはり、直接威力をあげるスキルですから。
DEX多めに振っていくのでしたら、前衛と組む機会は多くなると思いますのでおすすめです。
DEXを75かそれ以上にするつもりなら、リザは1あるいはイグ葉使用でも事足りるので、リザを削ってあてても良いかもしれません。
(個人的にはTU前提として1は取っても良いなーと思います。
 前衛とペア&DEX型だと、カリツやAマミにTU使う戦法もありますので)

あとは、サンクを削ってアスペやグロを5にしても良いですけど
とりあえずサンクを最後に回してみて、他を取り終わった後に
「聖水たくさん使うからアスペ5欲しいな」とか
「アサorハンターと組む機会が増えたからグロ5欲しいな」
と思うことがあったらサンクと相談してはいかがでしょうか?
その頃になったら頻繁に遊ぶ相手ができるかもしれませんしね。
・ツリー全体表示

Re:スキル、ステ振りについて悩んでます。
 レイド  - 05/1/27(木) 19:31 -

引用なし
   いろいろなご意見ありがとうございます。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gXdnsXdAhDbdmoqnqDbNkk

このような感じのスキル振りにしてみようと思うのですが

SWは取った方がいいのでしょうか?

ステやスキルはギルメン次第で変わるとのことですが
Wizペアよりもどちらかと言うと騎士ペアの方が機会は多いと思います。

臨時などでいろいろな人とも狩りをしてみたいと思うので
一応上記のようなスキル振りを考えてみました。
・ツリー全体表示

Re:アコライトの育成
 もとい  - 05/1/27(木) 18:33 -

引用なし
   ついでに、相方やギルメンなど将来多く組みそうな人がいるならそれを、
また、どういうプリになりたいか
(高速詠唱目指したい・壁になれるプリになりたい等)
という希望がかいてあったほうが返答しやすいですよ。

1.スキル振り
はじめてとのことですし、rinさんの書かれている典型的な支援タイプがいいかと思います。
アンゼ2はキリエの前提なので極力取りましょう。
また自分がVITでなくても、相方など頻繁に組む人がVITならアンゼ10はかなり意味があると思います。
そういう予定が無いなら、無理はしなくてもいいかと。

順番ですが、アコ時代にアマツでヒール砲ソロ狩りをするならニュマをさっさと取りましょう。
ヒール狩りでは自己ブレスも役立つので、PTよりソロのほうが多いならブレスを先にあげたほうが良いかなと思います。
速度は1でも歩くのは速くなるので、とりあえず1だけ取ってブレスが終わってから上げる感じでどうでしょうか。
ただし、相方がいる・臨時やギルメンとのPT狩りがメインであるならこの提案は全く無視して良く組む相手次第で決めたほうが良いと思います。

2.ステ振り
将来目指すステがわからないので場合によっては的外れになりますが
とりあえず、INTは目標値までわきめもふらず上げたほうがいいです。
マゾプレイでも目標のために最善の方法を取った上でならいいですけど、もっと良い道があるのに遠回りだけするのでは損ですからね。
余ったポイントついつい振りたくなりますが、普通の支援プリのステを目指すならINTだけに絞ったほうがいいかと思います。

狩場は今のアコ30代のことはちょっとわからないのでパスします。
・ツリー全体表示

Re:プリプリペアメインのスキル取得について
 rin  - 05/1/27(木) 17:52 -

引用なし
   うーん・・・。
相方ってわけじゃないのですが、GMのMEプリ(LV78だったかな)と私の85I>V>DのプリとでNH(谷じゃない方)へ行きます。
私はりザ切りのキリエ10SW7サンク3もってる支援プリで、MEはSW10型です。

うちの鯖は比較的空いているのでキリエを掛けなくても、その周辺のをかき集める感じで充分。歩くってほど歩かないことが多いのでキリエは掛けません。
私はDEX補正込み55なのでMEプリにキリエを掛けるのが精一杯です。
共闘目的でもあるし、キリエがなくても私自身は生存可能ですから。
私先行であるいてサフラを掛け、相方ME発動、タゲが多すぎてヒールが
間に合わなさそうと判断した場合、ME発動中に私が相方へSWを張ります。
(MEで確殺できないMOBが多い場合。タゲは全てMEへ移行しますから)
MEが当たるとタゲはみんなMEプリへ行くので私自身へのヒールは後半はしないでも平気です。
MEプリへのヒール、サフラ、SWかLAに専念できます。

私の経験上、相方にVITプリがいる場合は防御スキルはどれでもOKだと思います。
VITプリ自身はMEの間にそんなにヒールをしなくても耐えられると思いますし、相方へのヒールが出来る状態が多いと思います。
ソロだとME発動中に防御スキルで保ってないと死ぬ可能性がありますがペアですからそんなに気にする必要もない。
なので私なら77型が使いやすいんじゃないかなーと思いますよ。

でもいうほど一緒に狩したこともないので話半分にきいておいてくださいな〜。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
51 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.