■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
55 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:支援におけるこだわりとかありますか?
 もとい  - 05/1/11(火) 10:25 -

引用なし
   LAのタイミングにはこだわってますねー
相方AGI騎士となら、倒す順序を予測してピアースにあわせたり
BdS撃つなと思ったらHPの高いやつに入れてSP節約したり
数が多いときは早く数を減らすためLA+BdS一撃で落ちる敵に入れたり
SBが念だった頃は、LAとSBが同時に同じ敵に入って一撃で倒すという芸もしてました(笑
Wizと組む時は、FDすきまLAを入れます。
与ダメ30kとか出ると喜んでもらえるので楽しいです。

強いか、効率いいか、というと良くない場合もあると思いますが、
遊び方として「一撃で倒す」「鮮やかに決まる」「爽快」
といった遊びが出来ることを重要視しているので、
相方が爽快だねっと言ってくれるような連携が出来れば良いと思ってます。

回復アイテム使われたら負け、というのは私も以前こだわっていましたが、
スキル攻撃が実装されてから特にこだわっていません。
相方がAGIのため、沸いた時スキル攻撃が連続で当たるとヒールが
間に合わないので、現在は状況によって積極的に使ってもらってます。
・ツリー全体表示

横道ですけどね
 MEとI>D>V支援もち  - 05/1/10(月) 22:53 -

引用なし
   >BOSS狩りの支援としては・・・
ヒールやSWを連打するようなボスの場合はきついでしょうね正直。
まぁイグ実を惜しまなければいけます。勿論。

>ぺア狩りは・・・
私は素INT93でINT108〜114で調節してます(靴はベリット)。
アサ、AGIハンタ、槍騎士などとは108で悠々こなせます。
高速なHL、キリエ、マニピ等でDEXプリが輝く場面ですね(笑
ただハンタやクリアサの場合グロを取るか否かで心証が変わるかもしれません。

GX(騎士団/ニブル)は114でもSPきついですね。
MH潰したあとなどはサンク敷いて座ってゆっくりHPSP回復させてもらうことも(苦笑

Wizペアは、城2でヒール連打するとけっこうあっさり切れますね。
ECあっても禿のクリとかあるからなぁ・・・Wiz先行は若干心もとない気が。
むしろオススメはノーグ1ですね。
敵の数が少なく、氷を割るのは赤デビとラーヴァくらい、1〜3匹でSG使うことが多く、
またラーヴァが鈍足のためMBやインベの接近割よりHL割の方が使いやすいです。
効率も申し分なく(私の経験では城2と同程度以上でます)、危険も比較的少ないので、
あまり多くの敵を抱え込めないDEXプリにはいい狩場ではないでしょうか。
時計4や廃屋も十分こなせるでしょう。
・ツリー全体表示

Re:上手な支援とは??
 微妙支援プリ  - 05/1/10(月) 21:37 -

引用なし
   >意外と穴場なのがプロ北迷宮3です
>時給1Mくらいは出せますし、レアもM級のcが狙えます
>(バフォを見たら即飛びは必須ですが)

詳細を詳しくお願いします。

いちおう、98I>V>D聖と、80(になりたて)IカンストGXクルセもちとして

私がクルセでプリさまとのペア臨時にて
ニブルが混んでいるときに
行ってみようとお話しをしましたが
結局、森2Fで面倒になって城2に切り替えたので・・・。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 微妙支援プリ  - 05/1/10(月) 21:32 -

引用なし
   >また装備の整ったDEXWIZならECで相当硬いので、プリが先に歩かなくても
>城2ペア等でそれなりに効率良く狩れると思います。


WIZ様でもECでガンガン被弾すると
ガンガンSP奪われるので大変らしいですよ。
INT低めな場合は特に…。(125以下の場合は)
WIZ様のSP管理能力にもよると思いますが…。
おそらく、FWとかを多用することが前提だと思いますが…。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 える  - 05/1/10(月) 18:18 -

引用なし
   98のI>D>>VのME支援プリがいます。

MEプリとして最終狩場をニブル村を考えておられるなら、
INT105以上、DEX120程度、VIT30程度が最も安定した狩りができるようです。

しかしGGではVIT30くらいですと、スクリーム飛び交う砦内部での
活躍は難しいので、セーブ場所でのサンク、ポタ役として
活躍することができると思います。

BOSS狩りの支援としてはINT120あるほうが余裕があるとは思いますが、
できなくはないと思います。ぺア狩りはGXクルセとのペア以外でしたら
INTカンストでなくても十分にできます。前衛さんとのペアが最も安定する
とは思いますが、AGIの高いハンター、WIZとの狩りも相性がよいです。
また装備の整ったDEXWIZならECで相当硬いので、プリが先に歩かなくても
城2ペア等でそれなりに効率良く狩れると思います。
・ツリー全体表示

Re:支援におけるこだわりとかありますか?
 微妙支援プリ  - 05/1/10(月) 15:13 -

引用なし
   Lv98I>V>D聖ですが。


回復使われたら負けだと思っている。


どうしようもないとこもあると思いますけど・・。
・・・あまりこだわりはありませんね。
あえて言うならば、死なないこと、死なせないことですね。
昔はありましたけど、
こだわりが邪魔になることもあると思います。
ただ、ここまでくると支援の動き方、
すべてがこだわりの塊かもしれません。
・ツリー全体表示

支援におけるこだわりとかありますか?
 ねたっぷり  - 05/1/10(月) 8:56 -

引用なし
   はじめまして。
いきなり皆様に質問なんですが、支援してるときのこだわりとかってありますか?
私はヒールのレベル調整(初歩っぽいですが と状態異常をできるかぎり早く直すのがこだわりなんですが。あ、あと闇ブレスできる敵には全部Lv1でかけるとか・・・
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 偽支援プリ  - 05/1/10(月) 2:55 -

引用なし
   私自身カリツ盾を手に入れたのは93の後半のときでした。
現在のDEFになったのは90の時です。
MEプリの本領発揮は85超えたあたりからだと思っておりますのでのんびりがんばってくださいませ〜

#読み返してみて95I>DとしかかいてませんでしたがMEプリをしております。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 ME予定  - 05/1/10(月) 0:58 -

引用なし
   ぷりー。さん偽支援プリさんとても丁寧な返信ありがとうございます。
現在私のもっているキャラで一番レベルの高いのがこのプリで、カリツ盾や高い精錬などの装備をそろえるのはまだ時間かかりそうです。
GVGではあまり意味がないようなのですが、VITでHPを増やす意味で少し振ってみようと思います。

先に>・DEX120
>・INT105
>がある種のラインになると思うのでこれを基準に、
>あとは装備や目指すレベル、ソロ狩りをする頻度(ソロ狩り多いのであれば90超えるまでVITはいらないかと)を考えてVITを振る割合を決められたらいいと思います。

まず先にここまであげてから、VITに振ることにしました。ギルドの方と狩りに行くことが多く、まだソロをあまりしていない今のうちにINTDEXを上げておこうと思います。


>と書き散らしてまいりましたが
>・ソロをする、ボス狩りをするならVITに振るのは90台になってから
>・ペアが多い場合でもHP増強装備で一応補える。やってみて厳しければVITに30程度振る
>・Gvはスタンするものとして諦める

INT110、DEX120 残りをVITに振る感じですすめていこうと思います。
答えが出たような感じですっきりしました。
書き込みしてよかったです。本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 偽支援プリ  - 05/1/9(日) 19:43 -

引用なし
   VITを振る場合、DEXかINTを削ることになるわけですが
多分INTを削る場合が多いかと。
ニブルソロを考えますと
・DEX120
・INT105
がある種のラインになると思うのでこれを基準に、
あとは装備や目指すレベル、ソロ狩りをする頻度(ソロ狩り多いのであれば90超えるまでVITはいらないかと)を考えてVITを振る割合を決められたらいいと思います。
(ちなみにINT105ないとME一枚で確殺できない敵がでてきます。
LAを入れればINT104以下でも倒せますが囲まれていると自ヒールで手一杯になる予感が。)

WIZペアでVITプリがいいのは廃屋や火山でスタンしないことが大きく、VITをスタンしない程度まであげることのできないMEプリにとってはVIT振りはHP増強にしかなりません。
故、VIT振りは速くて80後半、デスペナのきつくなる90代にのってからでも十分ではないでしょうか?

後衛とのペアについて。
私は現在INTカンスト残りDEXの95プリですが、同レベルニ極ハンターと城騎士団ニブルペア、I>DWIZと溶岩・廃屋ペアぐらいなら狩れてます。
ペア時の装備はDEF53ぐらいにプパマーターとファブル挿し杖持ってHP増強して挑んでおります。参考までに。

ボス狩りについて。
ボス狩りされる場合はINTもかなり重要になってきます。
MATKは言うまでもなく、プリが自分一人のときはヒールもしないとならなくなりますのでSPがすぐピンチに。

Gvについて。
GvにおいてVITはスタン耐性が大きな意味を持つため、VIT30ではスタン耐性にはあまり役に立たないでしょう。サンクプリとしてはDEXのほうが重要でしょうし、VITは余りなくてもいい気もします。
みすとれ巣さんでシミュレートしてみたら
減算DEF100達成にはアンゼ込みでVIT65+5が必要なのかな。
ここまであげてしまうと、ソロでのMEは厳しいです。というかソロできるのレベル99付近になりそうな・・・

と書き散らしてまいりましたが
・ソロをする、ボス狩りをするならVITに振るのは90台になってから
・ペアが多い場合でもHP増強装備で一応補える。やってみて厳しければVITに30程度振る
・Gvはスタンするものとして諦める
という案を出しておきます。あくまでも参考程度になさってくださいませ。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 ME  - 05/1/9(日) 16:59 -

引用なし
   ▼ME予定さん:
>はじめまして、
>ME目指してるプリです。
>現在66/33 INT80+16 DEX50+25(支援込み) 他LUK9以外1
>装備レイドマフラー、人間盾、矢リンゴ、オペラ、ソヒーシューズ、ハードセイントで精錬DEFが48+3 武器ドロップス2枚刺しアクワン
>スキルはやっとMEに振り始めたところです。(ME3
>最終的にME10、サンク7、マニピ3、SW7取得予定です。
>
>DEXが75になってここからステを何に振ろうか悩んでいます。
>まず前提で。ペアで組む相手がWIZ、ハンター。GVGギルドに所属しています。将来的にボス狩りにも参加したいと思います。
>悩んでいること:
>
>VITに少し振ったほうが良いのか?(MEでやっていくのにVITに振るぶんをINTDEXおさえるので、そうするとMEをする場合に倒せなくてつらいのでしょうか?)
>VITはどれくらい振ると変わるものなのか?(振るとしたらVIT30前後もしくはDEF100になるくらいに振ろうか考えてみて、GVGやペアの場合役立てるのでしょうか?)
>
>INTDEX2極ですすむかI>D>Vでやっていったほうがいいのか、先輩方参考アドバイスよろしくお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
>ちなみにこのプリを集中して育てたいので、GVG用に別キャラを作るというのは、なしの方向でw
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 ぷりー。  - 05/1/9(日) 14:09 -

引用なし
   言い忘れをひとつ。

MEプリは前衛さんとはかなり相性が良いです。
アスペも4ありますし、自分が壁になることも少ないですし。
ペアを組むのであれば、前衛職さんとが良いですよ。
・ツリー全体表示

Re:MEでVITに振るべきか・・
 ぷりー。  - 05/1/9(日) 14:03 -

引用なし
   >悩んでいること:
>
>VITに少し振ったほうが良いのか?(MEでやっていくのにVITに振るぶんをINTDEXおさえるので、そうするとMEをする場合に倒せなくてつらいのでしょうか?)

まず、MEが何の為にVITに振るのか、と言う点ですが
私が個人的に思うに、MHPを少しでも増やしME前の被ダメ&
ME後のディレイ被ダメに少しでも耐えうるようにする為です。
しかしここで重要なのは、その狩り場の敵を確殺できるINTと
ある程度無理の無い詠唱速度が必要だと思います。
これは勿論GD3やNH村でソロをする場合の話ですが。
最終的にはフェン有り詠唱3秒程度でMEを出せるぐらいのDEXと
確殺できるINTがないとMEとしては少々辛いのではないかと思います。

あと、
>まず前提で。ペアで組む相手がWIZ、ハンター。
>GVGギルドに所属しています。将来的にボス狩りにも参加したいと思います。
ペアで組む相手がwiz、ハンタと言うことですが
どちらも後衛で狩り場によっては組むのが辛い事もありえます。
例えば騎士団や城などはきついですね。
GD3などである程度相手が避けたりしてもらえたらMEも出せなくも無いですが
それは相当Lvが上がってからの話になると思います。
wizと組むとなると、ヒールなどの支援に専念することになり
MEとしては活躍できない気がします。

ボス狩りですが、MEが効くボスとしてはDLやDOP、オシリスなどいますが、
他にギルメンの支援プリに付いて来てもらえれば
MEさえ出せればそれなりに貢献できると思いますよ。
そうなるとやはり重要なのはME速度です。

結局、VITに多少振るのは自分のHPを増やす為で
状態異常耐性つける為に上げる意味は薄いです。
どんなに振っても30程度が限界で、それ以上上げれば
MEとしてはあまり役に立たなくなってしまうかもしれないからです。
高Lv狩り場に行けば、やはり支援さんとMEの違いは歴然としてきます。
壁をするにも支援スキルの少ない点でも
支援さんと同じようにはいかないのです。
しかしそれがMEプリという職業であるのです。

プリであると言う点で、ブレス速度などの支援はあるのですから
INT-DEX二極でもDEX>VITでも、MEであるという点をわきまえていれば
ギルメンとの狩りにはそんな支障はないはず。
決めるのはあなたですから、自分が一番どうしたいのかを
もう一度考えてみられたら、おのずと答えは出るのではないでしょうか?
・ツリー全体表示

MEでVITに振るべきか・・
 ME予定  - 05/1/9(日) 11:04 -

引用なし
   はじめまして、
ME目指してるプリです。
現在66/33 INT80+16 DEX50+25(支援込み) 他LUK9以外1
装備レイドマフラー、人間盾、矢リンゴ、オペラ、ソヒーシューズ、ハードセイントで精錬DEFが48+3 武器ドロップス2枚刺しアクワン
スキルはやっとMEに振り始めたところです。(ME3
最終的にME10、サンク7、マニピ3、SW7取得予定です。

DEXが75になってここからステを何に振ろうか悩んでいます。
まず前提で。ペアで組む相手がWIZ、ハンター。GVGギルドに所属しています。将来的にボス狩りにも参加したいと思います。
悩んでいること:

VITに少し振ったほうが良いのか?(MEでやっていくのにVITに振るぶんをINTDEXおさえるので、そうするとMEをする場合に倒せなくてつらいのでしょうか?)
VITはどれくらい振ると変わるものなのか?(振るとしたらVIT30前後もしくはDEF100になるくらいに振ろうか考えてみて、GVGやペアの場合役立てるのでしょうか?)

INTDEX2極ですすむかI>D>Vでやっていったほうがいいのか、先輩方参考アドバイスよろしくお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみにこのプリを集中して育てたいので、GVG用に別キャラを作るというのは、なしの方向でw
・ツリー全体表示

Re:INT>VIT>DEX
 うささ  - 05/1/7(金) 17:40 -

引用なし
   Lv94のInt>Vit>>Dex支援プリです。
もう色々ご意見が出てしまっているのですが、ステと相方さんの職が同じなので足跡を残していきます。

キャラ作成時にLukではなくAgiに振っていますが、ステはこのように振りました。
Int99→Vit73(補正込み80)→Dex43(素ステ。現在全ポイントこちらです)
相方はクリアサです。
先にVitを振ったことによりMHPの増加でやや安心感はあったのですが、詠唱速度が遅くキリエやマニピで時間がかかったのが難点でした。
以上のこともあり、やはりDexを30くらいまで上げてからVitに振ることをお勧めします。

スキルですが、このプリはサフラ切りです。
アコは48で転職しています。
エンジェの恩恵を相方があまり受けられないと判断し、エンジェはキリエの前提で2で止めキュアを取っています。
IMとアスペは5にしてあり、TUを取ってあります。
騎士団で1〜2時間の狩りですと、大体聖水を50本使うかどうかといった感じです(常時アスペ、ただしジョカが聖属性の場合は一度武器を外してもらっています)

装備はDVアクワン、若い頃はソヒ靴、お金が貯まった時にベリット靴に変えました。

成長なさったら同じような感じになるかと思い書き込みさせていただきました。
長文失礼いたしました(ぺこり)
・ツリー全体表示

Re:INT>VIT>DEX
 通りすがり  - 05/1/7(金) 12:57 -

引用なし
   新鯖で装備も無いとの事なので余り参考にはならないかと思いますが
INT80で止めてその後サブステータス上げの順番がまずいと言う事はないと思います。
エギラシューズがあるかないかそこで決まります。
SP足りない云々の質問等がよくありますが問題にすべきはSPではなくSP自然回復力です。

支援プリの靴は最終的にベリッドという事を聞くと思います。
つまりエギラではないんです。
今時子デザセイントをずっと装備し続ける人も少ないですよね
アクセサリは詠唱妨害を防ぐためにフェンを付けたとします。
頭装備低Lvの時はエルダC挿しのものを付ける事は多いでしょう
でもLv90前後のキャラの頭装備を見て下さい。
S無しの趣味装備やS無しの高DEF、ステ+ものを装備していませんか?
ここまでをまとめると

"INT120未満で靴はぺリッド"という一つの解が出てきます。

さあミストレスに行ってそのキャラをシミュレートです。
その自然回復力があれば支援キャラとして基本的に問題がないという事です。

次に靴をエギラに固定して自分のキャラがどの程度のSP回復力になるか調べてみましょう。
おそらくベリッド装備キャラと大差ない数値でしょう
同じSP回復力にするのにINT99にする必要が無い事も分かると思います。

ただ注意する事もあります
いわゆる"ネタキャラ"の存在です
それとGXクルセこれらとは相性が悪いので注意して下さい。

だいたい補正込みINT90が支援プリでとして存在出来るボーダーラインです。
・ツリー全体表示

Re:スキル振りの質問です
   - 05/1/7(金) 11:40 -

引用なし
   みなさんアドバイスありがとうございます。
リザ4、グロ3にしました。(リザ4って便利ですねー。
最終的にリザ4、グロ5、キリエ10、キュア1で完成させようと思います。
ありがとうございましたー。
・ツリー全体表示

Re:INT>VIT>DEX
 cloud  - 05/1/7(金) 11:26 -

引用なし
   いろいろな、意見ありがとうございます。
とても、役に立ちましたwINT99でも成長が遅れることはないということなので、亀プリさんと同じ感じのステータスにしたいと思います。INTとVITを先上げておいて良かったと書いてありますしw
それで、スキルなんですがみなさんも言っていたんですが、時間は聖水をなんこも使えばいいですけどw(ディレイ怖いけどw)IMの攻撃力はどうにもなりませんもんねw
とにかく、第一に早くプリに転職したいと思いますw
狩場などで、質問することがまたあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします^^;
・ツリー全体表示

Re:INT>VIT>DEX
 亀ぷり  - 05/1/7(金) 8:47 -

引用なし
   ▼cloudさん:
>なるほど、ペアがアサシン予定なのでイムポorアスペにしたいと思います。
>そうすると、どっちがいいんでしょう・・・。
>イムポは全体的に活躍できそうだし、アスペは騎士団で最高に力を発揮できると思います。
>それと、ステですがをVIT80(補正込み)ぐらいまで振ろうと思います。
>INT80(素)→VIT40→DEX60(補正込み)→VIT80(補正込み)→INT99(素)みたいな。
>最終的にはINT99(素)VIT80(補正込み)DEX60(補正込み)みたいな感じです。

その最終ステは私に近いですね。
INT99+補正 VIT72+8 DEX61+4(Tバイタルスタッフ所持)
INT99 DEX30 VIT72 DEX61な順でした。(すべて素)
今はまだ98なのでDEXが57ですけどね。
DEXが60ってことは46+4(ブレスで60)にしてAGIやLUKにでも振るのでしょうか。

個人的な経験で言うと
最終的にNHでペア狩りするといきなり沸いてピンチになることもあります。
相方もアサでFLEE270ですがロリルリがいると4匹目から危ないので
タラ盾が有効なマーダーとATK低めなジビット・ハイローのタゲを持ちます。
相方の殲滅速度によりますがそこそこ一撃が大きい相手がいたりするので
先にINTとVIT完成しててよかったと思っています。

アスペ5IM5で聖水70持込ますが使い切る前に帰ります。
3時間半も集中力もちません。
ですのでIM5アスペ3で聖水多少多めに持ち込めばいいのではないでしょうか。
前衛が多い場合はその分聖水もってもらえばいいわけですし。
でもIMもアスペもディレイ中は怖いです・・・
・ツリー全体表示

Re:INT>VIT>DEX
 ○○職人  - 05/1/7(金) 3:07 -

引用なし
   ほとんど意見が出尽くしたようですが私からも一つ
ステータスと装備についてですが、低INT支援の場合相方にもよりますが
SP不足解消のため、たいてい靴に指すカードはソヒーかエギラ等になります。
そこをINTを上げることによってベリットやマターに変える事ができます。
これは場合によってはVITを上げてHPの値の底上げをするよりも効率がいいです。ただVITを上げることによってもセイントに挿すカードをプパから婆やパサナに変える余裕も出てくるわけで、考えどころです。
さらには狩場や相方によってSPやHPの重要度が変わることもあるので、お金があれば一通りの装備を集めつつステータスはどれにでも対応できるように平均的に上げ、狩場や場合によってその都度装備をチョイスするのも汎用性があってお勧めです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
55 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.