■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
61 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:発光モンスターなんでした?
   - 04/12/15(水) 5:14 -

引用なし
   そういえば自分は何だったんだろうと思ってSSみたら
なんとうつってませんでした!
レベルUPの時にでる天使のSSとりそこねてて、その前後しか・・・w

ちなみに私はアルデバランにて枝を使ってあげました。
本当は相方に気付かれないように経験値@1とかに調節しておき、
PTで密かに公平設定し相方がプロ南でうっかりポリン叩いたら上がって
相方びっくり!とかにしようと思ったんですが(なんだそれは)
その微調整が急にめんどくさくなりやめました。

私はもうひとり発光キャラがいまして、そっちはプリじゃないのですが
それも枝で上げました。そっちは溜まり場でやったかな。
しかも相方が繋いでなかったんですが、我慢しきれず発光。

今まで相方含む何人かのオーラ式に立ち会いましたが
ほとんど枝ですねえ。わりとコモドが人気かも。
あと1人だけ油で出したボスをMVPとりつつ発光とかありました。
セージ1人だったのでちょっとやって出なかったら枝にしようという話前提で
やったんですがなんとか出ました。まあボス強化前ですけどね。
あとは追い込みの狩場でそのまま発光が1人。

デスペナない町中で友達にかこまれつつ発光。
やっぱりこれをオススメしときます。
・ツリー全体表示

発光モンスターなんでした?
 まろ  - 04/12/14(火) 21:58 -

引用なし
   はじめましてー。いつもBBS読ませていただいてます。

私は今ようやく98になったInt>Dex支援プリの追い込み中なのです。
最近、なにで発光しようかなぁと考えるようになったわけですが
初めて発光できそうなキャラゆえに悩みすぎて決まりません(;´ω`)
2キャラ目なんて絶対ムリだから最初で最後と思うと余計_| ̄|○
思い出のモンスターとか場所があればいいんですが
配置変更で面影なく変わってしまったりで…(´・ω・`)

そこで、みなさんはどんな発光式、モンスターだったのかな〜と思い
スレを立ててみた次第です。
プリの場合の例はもちろん、プリ以外、または発光するならこうしたい!
という考えを持ってる方のお話も聞いてみたいです(´▽`)

何か板違い?とも少し思いましたが
他に多くのプリさんが見てるところも見当たらなかったので
書かせていただきました(つД`)すみません。

レスいただけたら嬉しいです。お待ちしてますー。
・ツリー全体表示

ありがとうございましたー
 りでぃあぷり。  - 04/12/14(火) 0:08 -

引用なし
   お二方ともありがとうございましたー。

INTはsp管理に自信がないのもあるので120にしてみます。
LUKよりはDEX、VIT型は安定性ということでしたので
LUKよりDEXを優先してあげていきたいと思います。
ありがとうございましたー。
・ツリー全体表示

Re:I>V支援プリのステ振りについて
 研究プリ WEB  - 04/12/13(月) 14:04 -

引用なし
   完全回避はあくまで確率なのでそこまで重視しなくてもいいと思います。
VITプリはあくまで安定性がいいのであって
狩場によってヨヨロザの選択もあり・・・というくらいでいいかなぁと。

Gvを目標にしていないというわけで。
HP10kを常時したい場合はVIT90はほしいです。
ただ、10k見れればいいのなら別にそんなにいらないですし。

DEXについてですが
ふれるのなら振ってしまったほうがいいと思います。
DEXが高ければ、敵にタゲられながらの詠唱が短くなり、さらに生存率があがることは明らかなので。

個人的な視点で見たプリについてちょっと書いてみたのでよければどうぞ
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 焼きプリソ  - 04/12/13(月) 13:04 -

引用なし
   私もI>Dで、最近VITをふり始めています。
二極は確かにすごく早くて魅力的なんですが、
VITがふえてくるとやっぱり違うな〜と思いますね。

最近VITプリさんが優遇されてる感じなので
なんだかよくわかります、くじけないで頑張ってください(`・ω・`)


質問1は、皆さん仰っているように補正込み75〜80あれば十分はやいです
複数支援もスムーズにできると思います^^
VIT少しでもあると違うので、そこからVITを伸ばしてみてもいいかもしれません。
通常狩場の狩りでのVITは50あれば個人的に全然いけるのではと思います。

質問2に関しては、WIZさんとペアする以外はDEX多めのプリのほうが
狩りのテンポがよく、割と喜ばれたりするようです。
ハンタさんやアサさんとペアするにも向いてると思います。
持ちきれないモブをすこし持てるとなお良いです('-^*)b
騎士、ハンターがお勧めだと思います。

WIZペアに関しては、その装備ならできなくもないのではと思います
ただ、70〜80台のWIZさんは詠唱が遅めなので
敵が多いと詠唱完了まで耐えるのが大変と感じることもあります。
90台ぐらいなら、詠唱は十分早くなっているはずなので楽なのですが;
まだつらいな〜と感じるなら、前衛をいれて狩りにいくといい感じです
DEXの詠唱の早さが生きてスムーズに狩れますb

@DEX大目に伸ばすなら、詠唱中断されてもさほど痛くないので
ソロとかしない限りフェン必須というわけではないと思います(・ω・)
・ツリー全体表示

Re:I>V支援プリのステ振りについて
 自称初級プリ  - 04/12/13(月) 4:16 -

引用なし
   >ただ、ハンターやウィズとペア狩りの場合80あって方がいいかと思います。
ただ、ハンターやウィズとペア狩りの場合VIT80あってもいいかと思います。

修正
・ツリー全体表示

Re:I>V支援プリのステ振りについて
 自称初級プリ  - 04/12/13(月) 4:12 -

引用なし
   ▼りでぃあぷり。さん:
>DEX75の半減詠唱はやっぱり大事なのでしょうか?
>LUKよりもDEXを優先させたほうがよいのでしょうか?

結論から言うと別に大事じゃないです。
DEXは上がるごとに少しづつ詠唱が短縮されます。
DEX75が詠唱速度半分というキリのいい数字なんです。
DEX30でも詠唱速度の速さは実感できると思います。
ただ、lukに振るぐらいならDEXに振った方がいいです。
このサイトのIntroduction中のステータスに関する基礎知識あるように
LUK 1ごとに・・・完全回避率 +0.1%ですので微々たるものですから。
>実はINT120もいらないのでしょうか?

INT100以上あれば多人数のPTでない限りSPには困らないでしょう
ただ、モンハウとかにあってSPが足りないというのは
全滅の危険がありますので。INT120あった方がいいです。
それにヒールの回復量に影響が及ぼしますし。
INT120あれば、SPが不足になる事はめったにないです。
支援プリならINT120は一つの目標ですね
もし、INTを抑えるなら回復力の向上が見込める6の倍数で(114 108…)

>VITも80ではなく60〜70でも十分なのでしょうか?

GvGやるならVIT80が目安とされてますね。
普通なら60〜70でも十分かと思います。
ただ、ハンターやウィズとペア狩りの場合80あって方がいいかと思います。
プリが前衛に出てタコ殴りにされながら耐えるわけですから。
・ツリー全体表示

I>V支援プリのステ振りについて
 りでぃあぷり。  - 04/12/12(日) 15:34 -

引用なし
   どうもー。
リディアでI>V支援プリ予定のアコを育ててるものです。
そろそろ最終ステを決めておかないとまずいなと思い
色々なところで情報を集めたりしてました。
でも調べれば、調べるほど色々迷いがでてきてしまいましてー^^;
それでもとりあえず自分的には↓のようなステ振りに決まりました。

STR 1+5
AGI 1+4
VIT 75+5
INT 99+11(job補正+5、エルダビレタ+2、神官手袋+1、アクワン+3)
DEX 34+4
LUK 43+7

VITは80程度が目安、それ以上はMAXHP10k↑を目指したり
ステ異常を完全に防ぎたい場合などとありましたので
自分の場合だとGvGも特に予定ありませんので、80にしてみました。

INTはSP管理に自信があるならば抑えても大丈夫とのことでしたが
自分はあまり自信がないので、120にしています。

余ったポイントをどう振ろうか迷ったのですが
DEXは最低限30は必要ということと
壁前衛などをする場合は完全回避が高いと耐久力が増すということでしたので
あまったポイントでDEXを30まで上げたあとに、LUKを50まであげることにしました。
LUKを振ってあまったポイントをDEXに振ったのでDEXは半端な値になっています。

確かに一応は決まったのですが、やはりDEX34+4というのが不安なのです。
DEX75の半減詠唱はやっぱり大事なのでしょうか?
LUKよりもDEXを優先させたほうがよいのでしょうか?
実はINT120もいらないのでしょうか?
VITも80ではなく60〜70でも十分なのでしょうか?

先輩プリさん方、ご指導よろしくおねがいしますーm(_ _)mペコリ
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 IRIS産MEプリ  - 04/12/12(日) 15:30 -

引用なし
   >質問1:
>ステータスが現在、LV71素でInt91、DEX46、VIT9です。
>DEX75程度(詠唱半分って記憶が)でとめて後はVITとINTなど。
>にしようかななどと考えてます。
>どの型がベストってのはないと思いますが、MEなし支援特化でDEXがどこまで
>あるといい感じなのかわからないので先輩の体験などを聞きたいです。

個人的にはDEX75以上あればうれしいですね。

>質問2:
>VIT型プリさんは、Wiz、ハンタ、その他と組んでも相性がいいと思うのですが、
>DEX型の場合はどの職と組むといいのかいまいちわからないです、、、
>よく一緒にいく人はハンタさんや、アサさんですが、たまにWizさんとも組むんですが普通はプリがタゲとって耐えるらしいので、私にはちょっと無理かなと。
>
>装備はALL5精錬とタラ、エギラ、レイドがあります。
>フェンがないです・・今お金貯めてます。

基本的にVIT型は後衛職と。DEX型は前衛職と組むと良いようです(経験談ですが)
GXクルセもちですがDEXプリさんのほうがVITプリさんよりはるかに安定して狩れます。(補正込みINT120 エギラシューズも必要ですが)
城2Fで狩る時はプリさんは壁になるよりも後ろからついていく狩り方になるので彷徨う者にインディミを食らわないようにキリエを連打していただけるのはありがたいです。
VITプリは、壁になって耐える。
DEXプリは、支援を数多くすばやくかける。
と役割が違ってきますので「隣の芝生が青く見える」だけだと思いますよ。
あと、DEXプリは支援スキルを数多くかけることが可能ですので補正込みINT120にしておくとペア狩りでも組める相手が増えると思います。
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
 迷子プリ  - 04/12/12(日) 12:57 -

引用なし
   たくさんのお返事ありがとうございます。

そのハンターさんは、別のプリさんのことを
「Aさんと組むと自動鷹に合わせてLAしてくれる、AさんはPスキルが高い」
という言い方をされていたのですが、
Aさんと自分は話す機会がありませんので、
こちらで質問させてもらいました。

みなさん、一同に、自動鷹にLAは運だとおっしゃっているので、
AさんはPスキルが高いではなく、運が良いということのようですね。

支援が上手なプリさんは、適当に入れたLAで鷹が飛ぶと
狙って入れたと思ってもらえるのですね、うらやましい限りです^^;
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
 ぷりー。  - 04/12/12(日) 12:20 -

引用なし
   他の方も言ってらっしゃいますが
>「自動鷹に合わせて」LAが入るようにする
というのは、運的要素なのではないのでしょうか?
ハンターの自動鷹がいつ飛ぶのか分からないのですから
それに合わせてLAするというのは不可能要素だと思うのですが?

私も相方は弓ですが
たまにしたLAで自動鷹が飛んでくれると ヤッター ってぐらいで
わざわざ狙ってするのは、難しいと思います。
それに相手がハンタの場合、もしタゲられている数が多ければ
あまりLAに固執してると、HPの少ないハンタにとっては
HPガッツリ取られてディレイで危険な場合もあります。

余裕がありそうなときにLAお願い〜って
意味だと受け止めているぐらいでいいのではないかな?
そのハンタさんにタイミングを聞くとか、逆ツッコミでも。
「自動鷹の飛ぶタイミング教えて貰えたら、合わせてLAします^^」
とかー!!・・・ダメカ・・・orz
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
 TA  - 04/12/12(日) 4:52 -

引用なし
   自動鷹がいつ発生するかわからない以上、LAを自分の意思であわせて入れる事は不可能ですね。
LAを使用した後、実際に効果が出るまでにはほんの一瞬ですがタイムラグもありますし。
詠唱でもあれば、なんとかなるのかも知れませんが……。
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
   - 04/12/11(土) 17:57 -

引用なし
   私もハンターさんと良く組みますが、狙って自動鷹に合わせるのは
かなり難しいものがあります。

今までの体験だと、鷹が飛ぶ判定がされた矢が放たれる直前に
LAを入れると矢ダメージでは無く鷹ダメージが2倍されますが、
これも狙って出来るものではなく、殆ど偶然で合う事の方が多いです。
ただ、同じ人と組んでいるとその人の鷹発動率が
どれ位か分かるので、そろそろ飛ぶかなと思う時にLAを入れると
鷹ダメージにLAを合わせやすくなります。
これも多分に運の要素が大きいのですが−−;
あくまで合ったらラッキーの気持ちでやった方がいいものだと思います。
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 微妙支援プリ  - 04/12/11(土) 17:55 -

引用なし
   Lv98I>V>Dプリをしているものです。
DEX型というわけじゃないですけど
いろいろな人と話をした感じで答えてみようかなと思います。


>質問1:
私の感覚かいろいろな人の意見では、
本人が満足するまででいいと思います。
私は自分で満足できるのでDEXは30でとめてます。
一般的にはVIT80でも、50前後までふれます。
VIT90でも30前後までふれます。
VIT型でも50前後まで振る人は多いです。

もっともDEX型を名乗るにはDEX90↑、
VIT型を名乗るにはVIT100と言うのが一般的らしいです。

VIT100にならないので、私はVIT型は名乗れないという・・・。


>質問2:
DEX支援プリの魅力は、あたりまえですがスキルの高速詠唱。
その中でも、HLの高速詠唱と、高速キリエが魅力的だと思います。

HLの高速詠唱が生きるのは、アサや騎士など火力が低めな職業への
支援に対しての補助攻撃。
そして、高速キリエは、即死攻撃への保険、
トレイン狩りをする前衛へかけるときに有効とされてます。

DEXプリが有利なのは、トレイン狩り(特に亀臨時)、
騎士ペアで騎士団、その他、アサ・騎士などだと思います。
(スティールという利点もありますけどね)

WIZペアは無理かなというお話ですけど、
70代くらいならば、廃屋ペア、Vプリより硬いWIZ様はいっぱいいるので
(知り合いWIZも70代では、プリにキリエさせて
自分が先行する場合もあったらしいですし)
まぁ、無理やりプリ壁にこだわらなくてもいいかと
要するに全滅しなければいいわけですし。


よくDEXプリと、VITプリの違いと言われますが
HPMAXはLvとHP係数とVIT値に関係するので
Lv70前後ではあんまり差はでないと思います。
特にINTをカンストしてしまうと、VITやDEXにふれないため
劇的な違いは生じないと思います。
それよりも、QファブルでHP+400とか、プバでHP+700
リジット盾でHP+400にすればHPMAXは+1500できます。

Lv90前後になると、VプリはHP7000↑
Vではないと4000前後?
・・・HPMAXでの差は広がっていくと思いますけど
詠唱速度というDEX型のアドバンテージも増すと思いますが

今からでも、VITに振れば、Vプリに方向転換できますよ。
まだ間に合いますよ。
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
 ○○職人  - 04/12/11(土) 12:59 -

引用なし
   鷹に合わせるには鷹の攻撃判定が出る一瞬前にLAを入れなければならないと思うので実際に狙うのは無理なんじゃないかなぁと思います。
ただ、多分相方さんが言っているのは、暇であれば適当に(カンで)LAをいれて鷹のタイミングと遭えばちょっとはラッキーとかそういったニアンスなのかな ある程度の矢の節約にもなりますしね
・ツリー全体表示

Re:LAのタイミングついて
 える  - 04/12/11(土) 9:41 -

引用なし
   正直なところこれは難しいと思います。
鷹が飛ぶ前に一瞬低くなった瞬間がLAの入るタイミングという話を
どこかで聞いたことがありますが、私は実際のところ成功したことは
ありません。魔法なら詠唱バーが出るのでタイミングが測りやすいですが、
鷹はかなり厳しいんじゃないでしょうか。いつ飛ぶかもわからない鷹の
動きをじっと観察するなんて本当に暇なときしかできないと思いますしね。
グロで鷹が飛びまくる鷹匠さんと一緒にタイミングの練習をさせてもらうと
よいかもしれません。(すいません、あまり回答になってませんね)
・ツリー全体表示

LAのタイミングついて
 迷子プリ  - 04/12/11(土) 8:08 -

引用なし
   当方INT>VIT>DEXプリです。
LAについて質問させてください。

先日、ギルドのハンターさんとペア狩りに行ったときに
暇なら鷹に合わせてLAを入れてくれと言われました。
暗黙の了解でDSで殺しそうな敵(レイドアチャなど)には
余裕があればLAを入れていましたが、
「自動鷹に合わせて」LAが入るようにするには、
どのタイミングでLAのカーソルを解放すればいいのかわかりません。

得意なプリさん、いらっしゃいましたら
コツのようなものを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのINTについて
 える  - 04/12/10(金) 23:05 -

引用なし
   最終的なメイン狩場をニブルの村とし、経験値効率を重視するなら、
INTカンストである必要はなく、ステはD>I>>>Vが安定のようです。
スキルは最終的(レベル95以上)にはサンクもSWも必要ではなく
(MEを撃ち始める頃は必要だと思います)、キリエがあるとより安定度が
増したり、アイテムを拾いやすいという感じでしょう。
装備はレイド、カリツ、鎧はプパかバースリーをMHPと相談で選び
(ホーリーローブという選択肢も)あとはDEX装備がよろしいかと思います。
靴はベリットを選んでいる人が多いようですね。
もしゲフェンADやBOSS狩りを考えている場合はINTカンスト、スキルは
SW取得をお勧めします。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのINTについて
 ニブル飽きた  - 04/12/10(金) 14:31 -

引用なし
   ▼MEぷりぷりすとさん:
>INT105付近のMEプリさんがいらしたらご意見をお聞きしたいです。

INT110DEX119(素INT93DEX97)VIT17のキリエMEやっています。
当初はINT>DEXの予定だったのですが、知合いのINTカンストしてるMEさんと話したところ110でも120でも体感で確殺が変わらないとの結論で、DEX>INTで時間短縮して効率重視の方向に転向しました。
現状ではHL狩りをしない限りは常時マニピでsp切れの心配も無いのでINTは110で止めることにしましたが、もう少し低くても大丈夫だったかも知れません。

ニブルに篭るようになってからは
(Lv95時MHP5300プパ、ベリット、表示DEF62)事故死が頻繁になりMHPの必要性を実感してVITに振ってみた所(Lv96時MHP5800プパ、ベリットこれにTVスタッフ追加でMHP6300)かなり安定感が上がりました。
それでも属性攻撃を貰うとまだまだピンチになり易いので婆鎧、ベリットだけでMHPが6〜7kあればかなりの安定感と効率が出ると思います…ポイント足りないかも。
杖もドロップス挿しに戻したいですしね…

ソロ効率重視なら個人的にはDEXカンスト、INTME1枚での確殺値、残りVITが良いと思います。
それと追加敵に関してですが結局はタイミング次第なので、ME展開直後ならともかく終了直前に追加が来たりした場合にはINTの高低よりは再MEの為のDEXが重要になると思うので、PTでBOSS狩りなどしないのであればこれがお勧めだと思います。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのINTについて
   - 04/12/9(木) 19:23 -

引用なし
   >最大の効率を出すにはINTを補正込みで105または110に調節、と書いてあったんですが、周りに意見を聞いたところそれではINT低すぎて死ねる。と言われ続けてます。

最大はいうまでもなくINTDEXカンストです。
105っていうのはあくまでもMATKの繰り上げ値の関係と、
MEの序盤の狩場の実用レベルを確保したといえるMATKってことでしょう。

MEというのは詠唱が長いのでINTを70とか80とかで一旦とめて、
そこでDEXに行く人が多いです。
狩場のMOBを確殺できるMATKを確保できたならとりあえず一旦そこでINTを止め、
あとは詠唱を早くするDEXを伸ばしていく育成方法です。
(INTカンストしてからだとMEの詠唱が長いため使いにくく、
MEでのデビューが遅くなりやすい。
もちろん先にINTカンスト派もいます)

GMでINT70あたりで止めているMEプリがいます。
レベル75くらいでも詠唱はそこそこで、MEで狩りができます。
ただSPはわりとすぐ切れるし、MEの威力はやや弱いですので
GDあたりではともかく、NHなどは何度かMEを打たないとだめだったりします。
レベルが上がれば狩場のランクもあがってくるでしょうし、
105ではおそらくMATK不足に悩まされそう。
VIT選択もないとはいいませんが、効率でいうならばやっぱりD=Iじゃないでしょうか。
確かにINT半端な分をVITっていうのは悪くはないと思いますよ。
でもVIT40はたぶん振りすぎかと。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
61 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.