■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
63 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

さんざん既出かもしれませんが・・・
 (´∀`)  - 04/12/4(土) 18:01 -

引用なし
   こんにちは。
今回MEプリを作りはじめ、ちょっと気になることがあり質問させていただいたいと思います。
MEの主流はサンクSWの77型だと思っていたのですが、最近はキリエ型というのも多いそうですね。
そこで、それぞれの長所短所や使い勝手などを主観で結構ですので教えていただいて今後の参考にしたいと思っています。
装備や狩場などでも使い勝手は変わってくるものでしょうか?

私の場合、
○プリ2体目(以前は支援)のため、装備はそれなりに揃っている
 レイド、タラ、カリツなどALL+7

○INT-DEXの2極予定
 INT91まで振ってDEX上げるつもり

○基本的にソロ狩り。公平は考えていません

○BOSS狩りは未定

以上を踏まえてのオススメの型はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:カリツ盾について
 ぷりー。  - 04/12/4(土) 13:29 -

引用なし
   >狩りは主に、WIZと廃屋かGXクルセと城2です。
良く行く狩場がここであるなら
カリツ盾はほとんどいらないと思います。
城の禿が大量の時はあれば楽かもですが
タラでないとレイドもそれなりに痛いので
VITならタラ盾で十分かと。

>あとたまにフェイADやアルデADも行きます。
>ボス狩りはあまり考えていません。
>プリのカリツ盾の使い心地なんかも教えてくれると嬉しいです。
アジトDのことは良く分かりませんが
カリツ盾のありがたみを実感したのは、バフォとDOPに遭遇した時と
ニブルヘイムでロリルリ5匹に囲まれた時です。
本当に違う世界が見えました。(死ぬ時は死にますが

なので、ボス狩りをしないor悪魔系がたくさんいる狩場にあまり行かない
のであれば、VIT支援なら先に+7装備を揃えた方がいいと思います。
勿論カリツ盾があれば、監獄や時計4FやGDなども余裕ですが
元々VITであればそれなりに耐えるので、絶対必要というわけでも
ないと思うのです。
ボス狩りしないなら、先に+7がいいんじゃーないかと。
・ツリー全体表示

カリツ盾について
 黒犬  - 04/12/4(土) 10:01 -

引用なし
   91のI>V>Dプリを持っているのですが、最近26M程手に入りました。
そこで+7カリツ盾を買おうと思っていたのですが、
まだ装備がAll7ではないので先にAll7を目指した方がいいでしょうか?
狩りは主に、WIZと廃屋かGXクルセと城2です。
あとたまにフェイADやアルデADも行きます。
ボス狩りはあまり考えていません。
プリのカリツ盾の使い心地なんかも教えてくれると嬉しいです。
・ツリー全体表示

Re:ステを上げかたについて。
 もとい  - 04/12/3(金) 12:28 -

引用なし
   アコプリ初めてという前提で書きますね。

おそらく、DEX30振ったくらいではあまり速くなったと実感できません。
50くらいから、速いなーキリエ便利だなーと感じ出すと思います。
ですので、DEXに30振ってまた他を振るのはお勧めしません。
振って強くなった、と思えない程度しか振らないなら、
思い切って一気にあげたほうがいいです。

INTを91止めしていったん他に振るなら、先にVITをお勧めします。
VITなら30程度でも、MaxHPがかなり変わってくるので
いざと言う時生き残り易くなったと感じると思います。

ですが、はじめてであれば私も一気にINTカンストがお勧めです。
INT90以上になると1上げるのに消費するステータスポイントも大きく、
レベルのあがりやすいうちにカンストしておかないと
「INT足りない、SPきつい」と思ってからカンストできるまで
意外に時間がかかって非常にストレスになると思います。
特にINTカンスト前後は臨時に行くと大人数が多く、
カンストプリと比べるとSPきついわ、DEXもまだあまりないから
詠唱速度に大差ないわで中盤期精神的につらいかもしれません。

それと、汎用性の高いプリになりたいということですので、
早い段階からいろいろな職と組めるようになりたいなら
DEXより先にVITを上げたほうが組み易いかと思います。
DEXを先に上げると後衛だけのPTが組みにくいので。
・ツリー全体表示

Re:ステを上げかたについて。
 ( ̄ヘ ̄;)ウーン  - 04/12/3(金) 11:19 -

引用なし
   INTを途中で止めるかどうかは、狩りのスタイルと
SP回復アイテムの連打が可能な経済事情かどうかによって変わってきます。

激沸き時などにSP回復アイテムを連打できないような経済事情なら
先にINTカンストさせて120↑維持のほうがSPも回復量も多く安定します。

後衛や回避の足りてるAGI前衛とのペアが主ならINTカンストさせてなくても
SPが尽きるということはあまりないように思いますが
それ以外の職や3人↑のPTの場合、必然的にヒール量が多いはずなので
どうしてもSPが尽きてくる可能性があります。
・ツリー全体表示

Re:ステを上げかたについて。
 ぷりー。  - 04/12/3(金) 10:25 -

引用なし
   アコプリをするのは初めてなのでしょうか?
私としては最初はINTカンストを先にするのがお勧めです。
何度もアコプリを作っており、SP管理のコツなどを掴んでおられるなら
INT91止めで他のステを振り、後でINTを上げるのも良いかもですが
Lv75あたりで、支援は一度はなかだるみするものです。
(ソロができない為、Lvの上がらなさを実感)

DEX30にしてVITを70まで上げて、それからINTにって
思うのも言うのも簡単ですが、結構辛いデスヨ。
INTはヒール連打によるSP枯渇の回復速度やMSPにも関係しますから
やはり完全支援ならば先にカンストするのが楽かと思います。

私もINT>VIT>>DEX支援やってますが
普通にINTカンスト→DEX30程度→残りVITで困っていませんし
敵のスキルなどでVITがあれば楽は楽ですが
ないと生き残れないということはありません。
慣れとスキルを熟知すれば、壁やらない限りVITはなくてもいけます。

なので、やはり私としては、INTを先にカンストするのがお勧め〜。
80近くなってから残りINTを上げるのって結構だるいですしね。。
勿論INT91でもやっていけると思いますが
アコプリに慣れてらっしゃらないのなら、
先にカンストがいいかなって思います。
・ツリー全体表示

ステを上げかたについて。
 える  - 04/12/3(金) 10:03 -

引用なし
   I>V=Dの支援プリを育成中で現在はまだアコです。
今のところV=D=10(ノビ時代にあげました)で、
残りはINT81となっています。現在支援プリをなさっている
方は、INTいくつくらいからサブステに振り始めたのかなと思い
質問させていただきました。対人は特に考えておらず、サフラ、
グロ、アスペ、キリエ等の支援スキルを一通り取得して
汎用性の高い支援プリにしたいと考えています。
予定としては、INT91まであげた余りのポイントでDEX30にして、
その後はVITを70くらいまであげて、プリのJOB50あたりでINT99に
して、残りをDEXに振っていこうかなという予定なのですが、
もっとこうしたほうがいいというアドバイス等いただけたら幸いです。
・ツリー全体表示

ありがとうございました。
 ++聖++  - 04/12/2(木) 14:56 -

引用なし
   お二人とも、ご意見ありがとうございました。
アクアはいちを取り、残りの5ポイントはDPに振ることとしました^ ^
以前から、SW型にしようとおもっていたので。
またINTのほうは、現在90なのでこれからDEXにふっていこうかと思います。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:MEプリ予定のアコの時代。。。
   - 04/12/2(木) 8:11 -

引用なし
   MEプリならば、とりあえず前提のアクアは決定です。
なので@5ポイントですね。
他は↑の方もおっしゃってますがキリエ型か、SW型かどうかを先に
決めないことにはどうにもならないので
まずME以外のスキルを決定されるといいでしょう。

残りの5ポイントはアンゼ、DP、キュア、速度減少あたりが定番です。
PTやGVGをやらないならキュアと減少はあまり使わないと思います。
DPは今後修正が予定(あくまでも予定)されてますので、
MEに効くMOBを主に相手にするはずですから相性はいいです。

【サクライテスト中】(Ro(c)k Onから借りてきました)
■ディバインプロテクション
キャラクターレベルが増加することにより、不死属性・悪魔型からの直接攻撃のダメージをより減少させる。

DEXに関していえば、既にジョブ50ということはほぼINTカンストな状態じゃないのでしょうか?
INTかDEXかというのは好みだとも言われてますが、
PTなどいかずにソロでMEをさっさとうちたい場合は
カンストしないでDEXを上げた方がデビューは早いと思います。
狩りをする予定の狩場でMEを発動した場合、ほぼ確殺できるMATKがキープできていればいいのです。
どの狩場でどの位のINTが必要かはサイトなどで調べられるか、
先輩のMEプリさんにまた質問されるといいかもしれないですね。

生MEならジョブ40程度でデビューできますが、始めのことは生MEできるほどHPもあまりないし、
(90代でもVIT1ならあまりないですが)もし装備も整ってないなら尚更です。
プリのジョブ50位でおそらくベース80付近でしょうから、75-80あたりでME一本で
やっていくステを設定するといいかもしれないですね。
ちなみにうちのGのGMがINT70位で止めてDEXにいってますが
60代位からMEで狩りをしてますね。
ただギルドでかなり面倒みてますが・・。
本人いわくGDならソロ可能だそうです。(いま70代半ばかな?)
はたからみててINT70止めはSPが結構キツメだというのと
MEの威力がちょっと弱いです。速くは発動するんですが・・。
今後は狩場を上げる時に様子を見ながらINTを上げていくみたいです。
威力より発動時間に浪漫を感じるみたいなので楽しそうですよ。
・ツリー全体表示

Re:MEプリ予定のアコの時代。。。
 とあるぷりー  - 04/12/2(木) 1:45 -

引用なし
   どうせ迷うのになぜJob50まで?
何が必要なのかのアドバイスはできても、
自分のキャラに何をさせたいかはアドバイスできませんよ。
自分で決めることです。

MEは、SW型 キリエ型など色々あるみたいですから、
まずそれの前提を取らないといけません。
つまり、何型にするか先に決めましょう。(過去ログ参照

INTについては、知り合いに途中止めもカンストもいますけど、
結局90歳ぐらいになるとどっちも変わらないみたいです。
上位狩り場デビューの時期も変わらないんじゃないかな。
確殺とか、詠唱時間中の被ダメとか計算しだすと色々違うのでしょうけど
それはそれで自分の価値観で判断するしかないと思います。
装備にもよるでしょうしねー(計算機系参照

アンゼも検討されてるみたいですが、まず初心に帰って
何がしたいのかを考えたほうがいいと思います。
(アンゼを覚えていつ誰のために使うのでしょう?)

一応自分なりに考えてみたのは
http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10axdACKdAhEbajOqxkbyAaX
っていう感じ。
プリスキルはまた悩んでいただくとして、
・とりあえず持ってれば便利なキュア、
・Pvで遊べる速度減少、
・効果は薄いとはいえ多少はあるし、上方修正も予定されているDP
に振ってみました。
まぁ、どう振っても変わりはないので
シグナムで遊んでみるのもいいかもしれません。
・ツリー全体表示

MEプリ予定のアコの時代。。。
 ++聖++  - 04/12/1(水) 22:24 -

引用なし
   こんばんは。
やっとこさ、アコライトのJOBが50になったのですが、スキル振りに迷っていてまだ転職していません。。。。
いちを、
ヒール10・ブレス10・IA10・ニュマSETをとったのですが、残り6ポイントあります。
何に使うべきでしょうか。。。。
やはり、支援アコと同様にアンゼとかをとるのがいいのでしょうか??

また、ステータスですが、いちをINTカンストを目標に先にINTを先行してあげていたのですが、DEXがないとつらくないのかなぁ。などと思い始めています。。。
DEXはINTカンスト後でも平気でしょうか??それとも、もうあげ始めたほうがいいですか??

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 BlueSky  - 04/12/1(水) 7:43 -

引用なし
   仕事のほうが忙しく、本日目を通させていただきました。
皆様意見ありがとうございます!
#本当はお一人ずつ意見をお返ししたいのですが、、、

DEX型の目標値が75〜100↑ということははっきりしました。
また、装備で難点があるかと思っていましたが、先輩方のお話や体験談を
聞く限りでは、立ち位置や、支援方法が問題のようですね。
これは実践で鍛えていこうと思います。
キリエ中心の支援というのは最近ちょうど自分も考えてチャレンジしている
途中です。WizさんなどでもHPが少なくても詠唱が終わるまでくらいは
キリエでカバーできるのでフェン装備せずに詠唱速度を落とさなくてすむから
Dex型のキリエはいいねと言われて、ちょっと嬉しかったり(*´ー`)

あと、組む職ですが・・ペア狩りが主流なせいかどうも頭の中で
ペア前提で考えておりました^^;
今後は前衛+後衛+支援といったような王道?パターンで行きたいと思います。
私自身、アサや騎士といった職を持っているため前衛さんへの支援は
何が一番いいのか、わかっているつもりですので、後は後衛のWizさんやハンタさんへの支援を勉強していきたいと思います。

皆様本当に親切なレスありがとうございました(*´ー`)
また聞きにくるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:スキル振りで悩んでます
 DEX>VIT>INT型  - 04/12/1(水) 1:09 -

引用なし
   DEX>VIT型プリな者です。
私からのお薦めはSPR取りです。
SPR4+リザか、SPR5がいいでしょう。

以下は私の経験です。
BASE70〜90の頃は狩りでは移動が多いので
SPRの効果がよく見えていませんでしたが、
95を越えて城2臨公が増えてくると、
戦闘中に出来るだけ立ち止まって
SPRで回復するSPが貴重になってきました。
終盤はSPに苦労しますから回復能力は高い方がいいです。
INTを70以上振っているならSPR4、INT60ならSPR10が欲しい所ですね。

SPRの事を無視して考えると、サンク7が実は面白いです。
城2であればモンハウでピンチになった時にサンクを打ち込むと
かなり生存率が上がります。
・ツリー全体表示

Re:スキル振りで悩んでます
 ぷりー。  - 04/11/30(火) 13:07 -

引用なし
   >残りの5ポイントで
>1.SPR4リザ1取る
>2.LD5 LA1取る
>3.サンク7にして残りを何かに振る
>4.アコスキルを(以下略

DEX>INTとの事ですが
INT80、SW10、リザ無しイグ葉DEX支援を持っていた私の経験からいうと
80あっても、SWを多用したりキリエを連打すると
あっという間にSP切れを起こします。
大人数臨時には、まず行かないのが無難。
INT99支援も持っているので、心理的にとても辛かったです。
(現在はお空の星になったキャラですが)

なので、私としては1のSPRとリザがお勧め。
一緒に組む相方がいて弓かwizなら2
Gvに生きてギルメンに育ててもらえるなら3、という感じです。
臨時にも良く行くのなら、迷わず1にするべきかと思います。
リザ1ならイグ葉で良いとの意見もありますが
経験から、イグ葉より青を持つ方が効率良いですし
SPRって低INT支援には結構ありがたいものです。

DEX先上げ支援は、詠唱はやくて良いんですが
逆に、低INTによるMSPの僅かな少なさや回復力が弱い為
SP切れとの戦いになると思います。
私は短気なのでスキルを思い切り使えないのに
イライラして育て切れませんでしたが
ぜひぜひ頑張っていただきたいです〜!
・ツリー全体表示

スキル振りで悩んでます
 DEX>INT>VITプリ  - 04/11/30(火) 12:39 -

引用なし
   http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gXdAwkdAhFqqmndnkaHnak

のようなスキル振りを考えてます。
DEX型ですが、
GvGにも参加する予定ですし
そのために聖体取ってみようと思いました。
キリエ用プリなのでDEX>INTです^^;
キリエ10 SW10はこだわりなので捨てたくありません。
INTよりDEXを上げるので、マニピは3でいいかなって感じで。

残りの5ポイントで
1.SPR4リザ1取る
2.LD5 LA1取る
3.サンク7にして残りを何かに振る
4.アコスキルを(以下略
などの選択肢があると思われます。

皆さんならどうしますか?
ご意見をお願いします。
・ツリー全体表示

Re:あいや〜
 マゾかもしれない  - 04/11/27(土) 12:59 -

引用なし
   そこで殴りWizですよっ


orz
・ツリー全体表示

Re:上手な支援とは??
 久しぶりに通りすがる  - 04/11/27(土) 12:56 -

引用なし
   もうスレは終わってるかもしれませんが。

GXクルセと組むときはINT120以上は必要です。
もしくはSP回復アイテムですね。
こればっかりは立ち回りとかで何とかなる問題じゃないので・・・
クルセのほうも回復アイテムをかなり持っている必要があります。
組む人は大体、青p白pとかハチミツとか持ってますね。

70付近で騎士団にペアいったことありますが
二人とも2回くらい死にました。
私のほうはそれなりの装備でクルセさんはガチガチな装備だったみたいです
ステが素INT95LUK9であとDEXのステ振りでした。
いくら装備があっても70付近で騎士団の敵の攻撃を受けることはかなり辛いです。クルセさんは結構余裕みたいでしたけどね。
ハイドを使ってタゲをなすりつけたり、サフラでGXの詠唱を早めて・・・
深淵を相手にしてるときにヒール連打、カリツが死んだらLAをぎりぎり挟む。
そんな感じで狩りました。
やばいときはクルセさんも自分にヒールやってました。
狩場とレベルが合ってないって体で感じましたね。
余裕がなさすぎで当分GXクルセとは組みたくないなぁと。


70付近でGXクルセといくとしたら
監獄1F、ニブルくらいかなぁ。

監獄1FはリビオがMDEFが高いので嫌なんですが
闇ブレスをやってLAをしっかり挟めば、だいたいGX2発で倒せたと思います

ニブルは村も意外と稼げたりします。ディスカイズが嫌なんですけどね。
谷のほうは人がいすぎでちょっと微妙で・・・−−;
レベル的に月光もっていても盗む率が低く、あまりお勧めできないです。

GXクルセと組むのなら
歩いているときにヒール、サフラ、IM、エンジェなどかけていくといいかと思います。
それでHPバーの減りがあまり激しくなければ、ヒールよりキリエがいいかと。
GXは現在のHPのいくらかを使って、なおかつ反動ダメがあるので
HP満タンのときと減っているときではHPの減りが違います。
本当に余裕なときはHP半分になるまでキリエだけでやったりします。
(騎士団は余裕な部類には入らないですが・・・−−;)
これはDEXがそこそこあって、キリエ10の意見なので
DEX1の場合はヒールうったほうがいいですね。
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 DEX>VITプリ  - 04/11/27(土) 11:47 -

引用なし
   DEX>VIT>INTプリな者です。
と言ってもVITに振り始めたのはBase82からで
それまではDEX>INTプリでしたので、
その経験から少しコメントします。
ちなみに私はMEなし支援特化です。

>>質問1について
DEXが修正込みで75以上、という話はもう何度も出ていますので
これでいいかと思います。あとはどれだけDEXを活かすかです。

DEXに振る以上はキリエ中心の支援にします。
自分の耐久力もキリエでカバーすれば同世代のVITプリと同じくらいの
耐久力は得られるでしょう。あとはニューマも積極的に活用すること。

キリエ中心で支援をするとだんだんDEXを高くしたくなるかもしれません。
修正込み75の次の目標は修正込み100あたりです。
スタンが無かった頃のハイオークであれば、4体くらい来ても
自分キリエ(フェン付き)で耐えきれる程度の性能が出ます。

>>質問2について
私は前衛職+火力の3〜4人PTで行くことが多いです。
実際これが安定します。
前衛職はVITでもAGIでも可です。
自分のレベルより背伸びした狩り場に行く時はVIT前衛をお薦めしますが。
PTではタゲを取る必要は全然ありません。
その代わりに前衛に限らず魔法師にも弓師にもキリエをかけます。
特に後衛へは「タゲられてるな」と思った時に即キリエを詠唱するくらいが適当です。

最後にアドバイスですが、
DEXに振る以上はDEXを活かした支援に徹しましょう。
まずはキリエを最大限使うことです。
この点ではDEXを使用しないVIT型の支援方法は参考になりませんので、
相談できる人がいない場合は実践で感覚を覚えましょう。
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 ねこぷり  - 04/11/27(土) 2:06 -

引用なし
   I>D支援するME、I>V>D支援に続き、
I>V=D予定の支援製作中のねこぷりです。

DEXは高ければ高いほど本人は気持ちいいです。
高速詠唱で一番楽しいのは、おそらく本人です。
その点ではI>D二極はかなり楽しいかと。
ただし、難点はHPが低いのでどうしても沸きに弱いことと、
状態異常にかかりやすいので、スタンすると死亡。
とかになってしまう点が・・・。
それはそれで、やってみたい!ということならオススメ。
あと、前衛のいるPTなら、食らう位置に立つと前衛さんに嫌がられるので、
このタイプも活躍できるます。

Dex75あたりでとめて、I>V=Dにすると、
壁役もこなせるし支援役もこなせる、
一キャラで色々楽しめるタイプにできると思います。
死に難く安定感もあるし、マグニなどの詠唱も結構早いので、
ストレスなく支援ができるかと。
支援スキルは、MEのように詠唱が凄くながいわけでもないので、
個人的にはこのくらいのDEXでも十分だと思います。
プリを複数作る予定でなければ、こっちのほうがいいかなと。

DEX型でペアをするなら、
自力で避けるハンターやAGI前衛職、
自力でたえるVIT槍、GXクルセあたりでしょうか。
VIT槍とGXの場合は、PT同様食らわない位置とりが大事です
(VITプリも、前衛がたえきれる場合はなるべくたげもたないほうがいいですが。
ヒール分散するとsp無駄にかかるし、
二箇所気にしないといけないので、危ないです)。

ただ、どちらかというとペアではなくてPTのほうが向いています。
安定したPTを求める人もいますし、高速詠唱と丁寧な支援をすれば、
人数いても経験値叩き出せますよ。

最初のI>DMEプリはALL4でタラガード、レイド、エギラあたりで
90くらいまで育てた覚えがあります。
別鯖のプリはAll4にタラ(こっちはI>V>Dでしたが)で、
やっはり90辺りまで育てました(そのあたりでちまちまそろえ出し)。
そんなかんじなので、そのままでも十分育てられます。
あと、後方支援に徹するなら、
基本的に食らわないのでフェンはいらないです。
壁役のときは時間短縮のためにほしいですが、
DEX高めならなくてもそれほど困らないかもしれません。
・ツリー全体表示

Re:I > D型の臨時や支援について
 もとい  - 04/11/26(金) 10:07 -

引用なし
   他の方々の答えが適切なので、質問1はパスします。

>質問2:

やっててお互い一番いいと感じるのは、騎士・クルセ・アサとかですね。
特に剣士系はペコ乗ってるため狩りのペースが速く、
詠唱が遅いとお互いテンション下がるので相性いいと思います。
もう少しレベル上がってくると、INT>AGI型Wizとも狩りやすかったりします。
QMで本人避けるので、無理してタゲ取るよりソロと同じ動きをしてもらって
高速キリエやサフラ・LAで援護すればかなりハイスピードに狩れます。
(VITプリに比べて効率は落ちるかもしれませんが)
他の方からも出ていますが、3〜4人PTに強いのでそれもいいと思います。
DEX型ならそのくらいの人数へのキリエも常時全員にいけますし、
自分がタゲを持たなければならない状況も起こりにくくてやりやすいので。

>装備はALL5精錬とタラ、エギラ、レイドがあります。
>フェンがないです・・今お金貯めてます。
私はフェンありませんが特に支障はないです。(ブレス補正込みDEX66です)
前衛ペア・複数人数PTでの戦闘が多いせいで、マニピ入れられないほど
タゲられることはあまりないので…。
そこまでタゲられている時はヒール等が忙しく、マニピ入れてる暇はなかったりします。
フェンもいいですが、他の3減やINT装備・DEX装備等を優先しても良いかも


>LVがまだ70台のせいなのか、装備が貧弱なのかわかりませんが
>同LVのVITのプリさんをみて、硬いなぁ、耐えるなぁって思います。
>MHでも耐えますし、沸いたとき、タゲられたときEtc・・
>VIT型にすれば?って言われそうですが、私は早い詠唱に魅力を感じています。
>でも、なんだか詠唱早いよりも耐えてるほうがPTとしては安心できるらしいです。

MaxHPも高いですし、ほっといても死なないという意味で
PTMが安心・安全と感じ易いのはVIT型なのだろうと思います。
70台くらいだと、VITに振っていないプリのHPはかなり低いですし。
ですが、高速詠唱によるハイテンション狩りを提供できるのは
DEX型の特権だと思ってます。
VITの場合は自分がタゲを取ったりして戦闘を主導していく感じですが、
DEXは「援護は任せて好きに暴れてくれ」って戦闘になるので、
特にガチンコ職にはアドレナリンものだと思うのですよ。
個人的な妄想ですが、DEXプリって
「やっちまいな!」的役割なので大好きです(笑
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
63 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.