■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
212 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/24(火) 3:17
  Re:GVG向け残影型の残り2pについて もんM&M 04/2/24(火) 14:05
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/24(火) 17:14
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて プチ弱いアコ 04/2/26(木) 10:02
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/26(木) 13:53
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/26(木) 14:52
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/26(木) 16:20
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて りえ 04/2/26(木) 20:32
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて もんM&M 04/2/27(金) 15:50
   Re:GVG向け残影型の残り2pについて 04/2/28(土) 21:10

GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/24(火) 3:17 -

引用なし
   GvG向けのモンクとしてSTR>INT型のモンクを作っている者なんですが
残影取得後の残り2ポイントを何に振ればいいか悩んでいます

現在の取得予定スキル
アコ:ヒール、ブレス、DPDB10、ニュマセット、IA1
モンク:残影セット

で、将来的なステはSTR>INT=VIT型にするつもりです
STR>INT型なのは言うまでもなく
阿修羅の威力増強のためです。
GVGでの阿修羅の威力が40%カットのため
HP15kの相手を一撃で沈めるには色々なカード効果などを考慮すると
STR120、消費SP850
または
STR110、消費SP1000
くらいが必要になると思われます(正確な計算じゃないですが)。

通常狩り優先ならば連打5などが主流なんだと思いますが
通常狩りのつらさは覚悟の上なのでGvGでの活躍を重視すると
GvGじゃ連打は使えないスキルなので

1、金剛3−>5
2、阿修羅3−>5
3、指弾3−>5
4、ハッケイ3−>5
5、息吹2−>4

なんてのを考えていますが、
GvGの重さを考えると阿修羅は5にして詠唱早くするメリットがあまりないな、とも思いますし
金剛も無駄に持続時間長ければいいってもんでもないかもしれませんし
DEX低いから指弾の詠唱時間かかる上に、HITが足りない&ニュマで防がれる
ハッケイも威力が微妙
息吹は阿修羅で消費したSP回復するのに地味に活躍するかもしれませんがGvG中に城の中で座って休むくらいなら、アイテム消費するかリログしてマニピもらって座った方がいいかもしれません

以上、どれも微妙で悩んでいます。
同じ型の人はたぶんいらっしゃらないと思いますが
参考までにご意見お聞かせください、お願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p5038-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
 もんM&M  - 04/2/24(火) 14:05 -

引用なし
   ええと、私も残影がたモンクをしています。この前GVGで残影モンクの強さを味わい満足してます^^ とそのことは置いときw ええと私は息吹か阿修羅がお勧めです。 残影の強さはなにかというとじつはラグにめちゃ強いんです。ラグの間ではAIがあってもいみはありません。できるだけ遠くをクリックしたどり着けばいいのですから、しかし普通に歩いているとなんかよこそれたり勝手な方向いってしまいますが残影の場合敵からダメージを受けてない限りはまっすぐにいきやすいです。だからレースに強かったりします(ニヤ
 その機動性をつかってうごくのがモンクですからそれに合わせたスキルが必要だとおもいます。阿修羅は、LVあがれば威力が上がるのでおすすめです。それに詠唱がながいとスタンなどして不発することがあるので速いに越したことはないとおもいます。それでイブキですがGVG中は激ラグの為SP回復しません><。アイテムで回復するかイブキしかないわけです、リログするともどれませんのでTT。(それにアイテムも発動しないことが多い)ラグわたしの場合阿修羅うった@はアイテム使うかお座りでSP回復し気孔1こためてスタンメイスなどでなぐっています。状況によりますがわざと目立ち敵からこっちに目をむけさせるのがモンクの仕事だと思っています。残影がたは狩りでは弱いけどGVGでは強いという事をみせましょう!!(実際ラグにはめちゃつよいです)ええと乱文すみませんTOT なんか間違ってるなぁとかおかしいとおもったら突っ込みくださいませ。では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-151-23.eonet.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/24(火) 17:14 -

引用なし
   返信ありがとうございます(^^

なるほど、確かにアイテムは発動がすごく時間がかかったりして
GVGだとあまり頼りにならなかったですね(白POT発動前に何度も死にました
;;
それにSP回復アイテムにはお金がすごくかかりますしね。
GVGは好きなんですが、有力ギルドに所属しているわけでもないですし
お金そんなにつぎ込める余裕ないし、息吹は大事かもしれませんね

何度かGVGに参戦してみて
阿修羅か息吹か考えてみたいと思います

GVGで残影型はやっぱり活躍できるのですね!
それを聞いて、さらにやる気が出ました〜

他にもGVGでの残影の使い勝手とか、特に息吹を取っててよかったという人がいたらご意見お願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p5098-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
 プチ弱いアコ  - 04/2/26(木) 10:02 -

引用なし
   なんか踊らされてるようで可愛そうなんで一言。
残影に夢見ているようだけどGvでも活躍できないよ。
敵陣突破できるのも一瞬だけで突破した後速攻死んじゃいます
何度かエンペ部屋まで辿りついた事はありますが
モンクでエンペ叩いてもまったく意味ありません・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@d61-11-133-175.cna.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/26(木) 13:53 -

引用なし
   ▼プチ弱いアコさん:
>なんか踊らされてるようで可愛そうなんで一言。
>残影に夢見ているようだけどGvでも活躍できないよ。
>敵陣突破できるのも一瞬だけで突破した後速攻死んじゃいます
>何度かエンペ部屋まで辿りついた事はありますが
>モンクでエンペ叩いてもまったく意味ありません・・・

一応辿りつく事はできたんですね
やっぱモンクは阿修羅やっとけって事ですかねぇ
今までモンクを4人ほど育成してきてけど
残影はとった事ないのでGvで使えなくても取ってみようと思います
でもGvでも使えないとなるといつ使えってんでしょうね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p3181-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/26(木) 14:52 -

引用なし
   当方STR>>INT=DEX>VIT残影阿修羅5モンクですが、
スキルはやっぱり阿修羅5をオススメします。
やっぱり詠唱が早くて困るってことはないし、詠唱が遅いと
スクリームでスタン→不発ってことがありえますので・・・

あと残影ですがそれなりの耐久力が無いと大魔法地帯を抜けても、
ハンターのDSで即殺されます・・・抜けれてもモンクはエンペ叩きには
向きません・・・VITならなおさらです。
個人的には残影で抜けたら崖を制圧するのがよいかと。Qスタンもって
MB連発してればWIZは詠唱できませんから、そのうちに味方が通り抜けて
くれるかと。

結論として、残影で1人突破→そのままエンペ破壊はかなり難しいです。
残影モンクの仕事は防衛ラインを抜けることで敵の目をなるたけこちらに
向けさせることで防衛ラインの厚みを少しでも薄くすることだと思ってます。
気づかれなければ1人で落とすことも夢ではありませんけどね・・・

長々と長文失礼。一応体験談なのでそれなりに参考になれば
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@ZH077248.ppp.dion.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/26(木) 16:20 -

引用なし
   ▼憐さん:
>当方STR>>INT=DEX>VIT残影阿修羅5モンクですが、
>スキルはやっぱり阿修羅5をオススメします。
>やっぱり詠唱が早くて困るってことはないし、詠唱が遅いと
>スクリームでスタン→不発ってことがありえますので・・・
>
>あと残影ですがそれなりの耐久力が無いと大魔法地帯を抜けても、
>ハンターのDSで即殺されます・・・抜けれてもモンクはエンペ叩きには
>向きません・・・VITならなおさらです。
>個人的には残影で抜けたら崖を制圧するのがよいかと。Qスタンもって
>MB連発してればWIZは詠唱できませんから、そのうちに味方が通り抜けて
>くれるかと。
>
>結論として、残影で1人突破→そのままエンペ破壊はかなり難しいです。
>残影モンクの仕事は防衛ラインを抜けることで敵の目をなるたけこちらに
>向けさせることで防衛ラインの厚みを少しでも薄くすることだと思ってます。
>気づかれなければ1人で落とすことも夢ではありませんけどね・・・
>
>長々と長文失礼。一応体験談なのでそれなりに参考になれば

体験談ありがとうございました
使い方次第、という事ですねぇ
DEX低いので阿修羅のレベル上げて詠唱早くするのも効果が大分ありそうですね
大変参考になりました〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p3181-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
 りえ  - 04/2/26(木) 20:32 -

引用なし
   仕事終わったら記載しようと思ってたのですが、
言いたかった事はほとんど憐さんと同じでした。

・崖上制圧係
・エンペ叩きより防御くずし
・残影で一人突破でエンペ崩し不可
などなど同意見ですね。

あと、残影を取る=他のスキル全てある ですので
ガーディアンを白刃でとめるて他の人に倒してもらうとか
(ガーディアンいるところは防御の手薄な場合多いです)
金剛で壁するとか指弾で牽制(ほんと牽制程度です)したりとか
いろいろと使い道はあります。

他の人との連携次第ですか地味ですが活躍はできると思います
ギルド内での役割分担をきちんともらう事ですね。

先日の日曜日に残影部隊(といっても2人ですが)で砦の裏口からこっそり侵入してエンペ部屋前の護衛を殲滅。
後から本体と合流とかしてました。
残影つかってこっそり進入はかなりおもしろかったですよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@wadami2.asiapacific.cpqcorp.net>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
 もんM&M  - 04/2/27(金) 15:50 -

引用なし
   すみません、なんか嘘みたいなこと書いてしまってTT.たまたまレースに参加してエンペなぐったら取れたんでいけるかなーとおもったからです。(そういや商業地低かったきもする) まぁ残影モンkうは書いてるとおりVIT騎士プリみたいに力で押すんでなくカクランが目的ですね; DEXを多くして指弾でたおすのもいいかもしれませんね;(DEXないんでよくわかんないけど)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-151-167.eonet.ne.jp>

Re:GVG向け残影型の残り2pについて
   - 04/2/28(土) 21:10 -

引用なし
   ▼もんM&Mさん:
>すみません、なんか嘘みたいなこと書いてしまってTT.たまたまレースに参加してエンペなぐったら取れたんでいけるかなーとおもったからです。(そういや商業地低かったきもする) まぁ残影モンkうは書いてるとおりVIT騎士プリみたいに力で押すんでなくカクランが目的ですね; DEXを多くして指弾でたおすのもいいかもしれませんね;(DEXないんでよくわかんないけど)

いえいえ、十分に参考になりましたよ♪
スキルの仕様が載ってるサイトは多くありますが
やはり実際に使ってみた人の意見が一番参考になりますから
一言にGvGと言っても様々な状況がありますし
使えると思った人もいれば、そうでない人がいるのも当然・・・
そんなスキルなんですねw

なんだかGVGで残影が使えるかどうか、に論点がずれてしまったのですが
残り2ポイントはDEX低くて詠唱キャンセルされやすいので
阿修羅に振ってみようかと思います
指弾はおもしろそうですがDEX低いと当たらない上に詠唱時間かかりすぎますし
遠距離攻撃はハンターやWizに任せた方がいいかも
あと息吹はSP回復量があまり多くないので、やめました。
みなさんご意見たいへん参考になりました
レベル上げるのがしんどいステですががんばります
ありがとうございました〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p3249-ipad56osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
212 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.