■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
347 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

しょうもないことですいません 春夏秋冬 03/10/16(木) 20:41
  Re:しょうもないことですいません 修練闘士(=元修行僧) 03/10/16(木) 21:15
   レスありがとうございます 春夏秋冬 03/10/16(木) 21:30

しょうもないことですいません
 春夏秋冬  - 03/10/16(木) 20:41 -

引用なし
   AGI>STR>INTや
STR>AGI>INT等
よく効きますが実際にどれくらいの割合で上げていますか?
自分のベースレベルとそれぞれの数値と自分は何型か等
教えて下さい!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218128248202.bbtec.net>

Re:しょうもないことですいません
 修練闘士(=元修行僧)  - 03/10/16(木) 21:15 -

引用なし
   えーレスとは関係ないけど、同じHNの方がいらっしゃるので、以後これでいこうと思います。
本題に入りますが、春夏秋冬さんはどんなタイプにしたいと思ってるのでしょうか?装備・狩場によってもステ振り変わってきますし・・・
より詳しく書いたほうが有用なアドバイスがもらえると思いますよ。
よく言われているのが前者がパッシブ型(三段のみもしくは+連打を中心にした高速攻撃型)、後者がコンボ型(三段→連打→猛龍→阿修羅も?で高ダメージを狙う型)にステ的には大別できると思いますが、どちらにしてもまず、
95%近くのAGI確保→STRを10区切りであげて、ミスが目立つようならDEX、
SPの回復が消耗度に追いついてないと思えば、6区切りでINTを振るのがいい
と思います。
ただ、INTはコンボ型の場合攻撃力の上昇や各種C・アクセによって抑えられる
ので慎重に上げた方が吉^^
AGIとSTRどちらを重視するかは、70レベル以降に決めたほうが育てやすいと
思います。それで自分のスタイルを模索するのが楽しいかと。
それとVIT型の場合は、範囲攻撃がないのでSTRを先行させることをオススメ!
その他、INT−STRの阿修羅型、極DEXの高速詠唱型もありますが、普通の人
はやめた方がいいです。(よほど資金があるか常にPTプレイなら別かも?)
以上長々と失礼しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@white1.scn-net.ne.jp>

レスありがとうございます
 春夏秋冬  - 03/10/16(木) 21:30 -

引用なし
   自分ははずかしながらまだアコなので特に型を決めているわけでもなく
とりあえずSTRとAGIは同じくらいに上げてあります。INTは
上げていません。いまだにパッシブかコンボ迷っているので皆さんのステ振り
を参考に考えて行きたいと思っています!
できればおすすめも教えてもらえたら嬉しいです!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218128248202.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
347 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.