■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
373 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

INTについて 神灘葵 03/10/12(日) 0:35
  Re:INTについて モンク80歳 03/10/12(日) 1:01
  INT足りないよという人よ mm 03/10/12(日) 1:43
   Re:INT足りないよという人よ 神灘葵 03/10/12(日) 10:44

INTについて
 神灘葵  - 03/10/12(日) 0:35 -

引用なし
   現在モンク用アコ作成に奮闘中(現在41/31のAGI>STR>DEXアコ

なのですが、転職後は当然SP足りなくなる模様ですし、アコ時代もヒール3のため燃費悪い_| ̄|○のためINT上げようと思うのですが、バッシブたまにコンボ型として、素INTいくつ止めが普通なんでしょうか?
ご教授おねがいします(_ _)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 1.03)@FLA1Aaf193.kmm.mesh.ad.jp>

Re:INTについて
 モンク80歳  - 03/10/12(日) 1:01 -

引用なし
   ▼神灘葵さん:
>現在モンク用アコ作成に奮闘中(現在41/31のAGI>STR>DEXアコ
>
>なのですが、転職後は当然SP足りなくなる模様ですし、アコ時代もヒール3のため燃費悪い_| ̄|○のためINT上げようと思うのですが、バッシブたまにコンボ型として、素INTいくつ止めが普通なんでしょうか?
>ご教授おねがいします(_ _)

パッシブたまにコンボという「たまに」の使用頻度がわかりにくいですが
普通いくつまでINTあげるか?
普通なんかありません、人によってスキル取りプレイスタイルが変わるので
SPがきついとかんじたなら上げればいいでしょう。
あえて普通どのくらいかと定義するなら
ステINT + ジョブボーナス2 +ブレスレベル +装備によるINT=
上の合計が6の倍数がいいです
装備によるINTは他のステータス上げる装備をしたほうが効果的なので、
考えない方向のほうがいいかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@p29d058.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp>

INT足りないよという人よ
 mm  - 03/10/12(日) 1:43 -

引用なし
   私の経験からいろいろ推定してみました。
ブレス、速度UPの接続時間240秒を基準にして考える

(6秒ごとの回復量)*(240/6)−(ブレスIAの消費)=(余分に使えるSP)

私の場合INT初期値で回復量が7、ブレスIA10なので

7*40−109=161 となります。

また、狩場での連カンについて、
ASPD176 三段10で240秒でカタコンにて、40回ほど三段が出ました。
(これは狩場によって違うので参考程度に^−^)
すると私の場合240秒間に連カンだけでも11回程度しか使えません

式に当てはめて三段を全て連関にするには

(6秒間の一回のSP回復量)* 40-109 = 15*40

となって六秒に20?くらい回復しないといけなくなります
しかもセルフヒールは なしで

間違いがあったら指摘してください。てかうら覚え多いのでありそう (*^-^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705;...@EATcf-391p254.ppp15.odn.ne.jp>

Re:INT足りないよという人よ
 神灘葵  - 03/10/12(日) 10:44 -

引用なし
   なるほど〜補正込み6の倍数で変わるのですか。初めて知りました^^
レスどうもです。とりあえず足りないと思ったら徐々に上げていくことにします。とりあえず補正込み18ぐらいまであげてみよっと。
ではがんばって育ててきます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 1.03)@FLA1Aaf193.kmm.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
373 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.