■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
307 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

三段掌についてお尋ねしたい事が…。 お訪ね者 03/11/1(土) 20:24
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 km 03/11/1(土) 22:12
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 ZIN 03/11/2(日) 1:15
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 モンQ 03/11/1(土) 23:14
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 地味もん 03/11/2(日) 2:35
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 神速を目指すもの 03/11/2(日) 2:54
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 スレ主 03/11/2(日) 10:54
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 ( ´_ゝ`) 03/11/2(日) 12:08
  Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。 なぁ 03/11/3(月) 23:23

三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 お訪ね者  - 03/11/1(土) 20:24 -

引用なし
   このたびは初めて投稿させていただきます。m(_ _)m
題名にも挙げた様に『三段掌』についてなんですけども、
過去ログなどでは『三段掌Lv10がもっとも与ダメが大きくなる』とあります。
ここでMOB自体にも限られたHPがあり数回攻撃を繰り返して倒すわけですが、オーバーキルの事を考えるとどうも三段掌Lv10が損しているような気になったのですがいかがでしょうか?(かく言う自分はLv10)
自分では三段について、
低LV・・・小刻みにダメージ
高Lv・・・一発逆転ダメージ
のような感じで思っているのですが、いかがでしょうか?

もし仮に、通常与ダメ350/三段LV5で与ダメ1000(発動25%)/Lv10で与ダメ1500(発動20%)と考えMOBのHPが3500程度の時、ずべて通常攻撃のみで倒すと攻撃回数は10回となります。

Lv5の時発動回数4回
Lv10の時発動回数2回

LV10の時が最初に三段が2回連続で出る確率より、Lv5が最初に算段を連続で出すほうが確率は高いと思います。この時Lv5の方が有利な気がします。
また、攻撃の中でMOBのHPがほとんど無い時に三段LV10が発動してしまうと、すごくもったいない気がするのですが、いかがなものでしょうか?


どうぞご教授ください。よろしく御願いいたします。m(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@zaqd37c439b.zaq.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 km  - 03/11/1(土) 22:12 -

引用なし
   たしかに三段10の場合オーバーキルが多々ありますね。
lv5とlv10がどちらが有利かというとどっちもどっちかな
倒すMOBは例に出てきたもの以外にありえるのはもちろんのこと
それよりHPが↓のMOBも相手をすることを考えると
時と場合により変わるってのが自分の中では答えになってますが
やっぱりシックリこないところも^^;
パッシブ型はディレイがありませんがコンボ型など連打をとってるモンクは
ディレイが発生するわけですから
4回発動するとディレイが4回、2回だと2回。
これだとlv10のが得してるツモリに・・・。
5も10も微妙と思えば間の7をとればよし!(マテ
答えになってないと思うけどやっぱり自分は
時と場合、ステ、スキル、型によると思います。

自分の場合はオーバーキルで損をしたと思いませんし
逆に4ケタダメを見て自分でうっとりs(ry
オーバーキルしても
”HAHAHA、雑魚に用はないのだ!”とか思いましょう(マテ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq3d73a5a2.zaq.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 モンQ  - 03/11/1(土) 23:14 -

引用なし
   逆に、mobのHPが1001のときに三段5が出て1残るってのも嫌でしょう。
それに、オーバーキルの場合。他にもmobがきていれば
そちらに連打掌で繋げることができるますしね。

発動率5%の違いならば、威力が大きい方が断然得ですよ。
発動率1%につき威力は20%も変わりますしね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aan207.stm.mesh.ad.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 ZIN  - 03/11/2(日) 1:15 -

引用なし
   ▼kmさん

>5も10も微妙と思えば間の7をとればよし!(マテ

わたしも5と10で悩んでたんですよ。5だと威力弱いかなぁ〜って・・・
10にすれば他にとりたいスキルもとれないし・・・・
なるほど、間の7にすればいいわけですね!!
とても参考になりました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EAOcf-95p85.ppp15.odn.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 地味もん  - 03/11/2(日) 2:35 -

引用なし
   低HP1匹だけ考えると、おっしゃる通りだと思います。

ですが、何十匹何百匹を相手にトータル数千打で考えると、
総与ダメはLv10の方が大きいのではないでしょうか。
…それと自分の生存率との兼ね合いが問題ですね^^;

相手にするHP3500クラスの相手も限られてきますし。
シャアとかパンクだと思いますがw

ちなみに、私は三段10、連打5、猛竜5です。
監獄1とかでソロで囲まれて、中々発動しない時きついですね。

それでむしろ、三段5くらいでコンボにつなげやすく、
みたいなやり方が良かったかな…
というような気もしてます^^;

妄想ですが、三段の確率をアップするカード
の実装を待つ今日この頃です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p5135-ipad74marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 神速を目指すもの  - 03/11/2(日) 2:54 -

引用なし
   まぁ勿体無い気がしないこともないですが
所詮は確立で5でも10回連続三段でなかったり
10でも5連続で三段がでたりとかいろいろあるので
一概にLvが高いと勿体無い〜ということはないかも

個人的なことを言うとLv5までだとシーフのDAと比べるととても損をしているような気がするのでLv10とってます
DAとの差のほうがオーバーキルよりも損だなと思う俺だったりw
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@EAOcf-400p164.ppp15.odn.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 スレ主  - 03/11/2(日) 10:54 -

引用なし
   教えてくださった方々、どうもご丁寧にありがとうございました。m(_ _)m
mobのHPは様々なので、case by case ですね。
もう、三段10なので後戻りはできませんが大変参考になりました。

三段のどのLvでもメリット・デメリットがあると思って、これからも『モンク道』を突き進んでいきます!(^o^)v

本当にありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@zaqd37c439b.zaq.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 ( ´_ゝ`)  - 03/11/2(日) 12:08 -

引用なし
   もう終わってるみたいだけど一言。
SP使うわけでもないただのパッシブなんだから、オーバーキルしても何も損はしない。
そんな事言ってたら通常攻撃でオーバーキルする事まで悩まなきゃならん。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@016.net219096026.t-com.ne.jp>

Re:三段掌についてお尋ねしたい事が…。
 なぁ  - 03/11/3(月) 23:23 -

引用なし
   三談笑 もとい三段掌ですねー
いいですよー かなりいいですよー
アタシも悩みましたね 始めは連発したほうが絶対強い!
とおもって 3か5で止めようとおもってましたが
実際モンクは高STRでないとDEF高い敵に対して
まるっきり歯が立たないときが多いですね レイドなんて倒しにくい(;´Д`)
そこで三段掌は10にしましたね
で 問題の確立ですが…
29%も20%もたいして変わらない気がしますなあ
29%でもまったく出ない時はでないし
20%でも出るときは5〜6発連続で出てくれます
まあ 結局はその辺運なんで…
やっぱりやるなら高DEFの敵にもダメージ与えられる10がお勧めかなあ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p079.net219126022.tnc.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
307 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.