■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
295 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

INTはどのへんぐらいが快適? ZIN 03/11/10(月) 2:05
  Re:INTはどのへんぐらいが快適? pil 03/11/10(月) 4:48
  Re:INTはどのへんぐらいが快適? ゆき。。 03/11/10(月) 16:59
   Re:INTはどのへんぐらいが快適? モンQ 03/11/10(月) 20:52
   Re:INTはどのへんぐらいが快適? ZIN 03/11/10(月) 23:17
   Re:INTはどのへんぐらいが快適? 狩専モンク 03/11/11(火) 11:44
   Re:INTはどのへんぐらいが快適? モンQ 03/11/11(火) 13:30

INTはどのへんぐらいが快適?
 ZIN  - 03/11/10(月) 2:05 -

引用なし
   こんばんわ^^
さっきまでプロDで遊んでいたんですが、SPが持たなくてすぐ座ってしまう現在。
そこでINTをあげようと思ったんですけど
自分で調べてみたところ、INTは30まで振ろうと思いました(修正で30+2+10ってことで)
んでちょいと解らなくなったんですけどINTって3と7の倍数でしたよね?
なんか色々みてると係数が6だとか7だとかで混乱してきました;;
↑3と7の倍数で合ってますよね?
あとINT30付近の人たちに質問したいのですが
SP回復はどのような感じでしょうか?
1分間座ってどのくらい回復するのか、また1分間歩いてどのくらいの回復量かも知りたいです。
よろしくおねがします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EAOcf-230p183.ppp15.odn.ne.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 pil  - 03/11/10(月) 4:48 -

引用なし
   >んでちょいと解らなくなったんですけどINTって3と7の倍数でしたよね?
>なんか色々みてると係数が6だとか7だとかで混乱してきました;;
>↑3と7の倍数で合ってますよね?

MATK無視でSP回復値だけ考えるなら6の倍数(ブレス込み)が基本です。
例:INT42のMSP500
基本値1+42/6+500/100=13
とりあえずこのサイトのDataとにらめっこすることをお薦めします。

わかりにくいようでしたら、
みすとれ巣でシュミレートしてみたらどでしょ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-11-138-023.cna.ne.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 ゆき。。  - 03/11/10(月) 16:59 -

引用なし
   ▼ZINさん:
>こんばんわ^^
>さっきまでプロDで遊んでいたんですが、SPが持たなくてすぐ座ってしまう現在。
>そこでINTをあげようと思ったんですけど
>自分で調べてみたところ、INTは30まで振ろうと思いました(修正で30+2+10ってことで)
>んでちょいと解らなくなったんですけどINTって3と7の倍数でしたよね?
>なんか色々みてると係数が6だとか7だとかで混乱してきました;;
>↑3と7の倍数で合ってますよね?
>あとINT30付近の人たちに質問したいのですが
>SP回復はどのような感じでしょうか?
>1分間座ってどのくらい回復するのか、また1分間歩いてどのくらいの回復量かも知りたいです。
>よろしくおねがします
混乱理由がなんとなくわかるので書いておきますね〜
SP回復速度 1+floor(INT/6)+floor(Msp/100)
Matkの最高ダメボーナスがfloor(INT/5)^2
Matkの最低ダメボーナスがfloor(INT/7)^2
ヒール回復量がfloor{(ベースLv+INT)/8}×(ヒールLv*8+4)
と・・・あとは状態変化耐性にINT/3がはいるだとか入らないだとか・・・
で、SPの回復速度を上げたいならINTは6の倍数ですよ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@c110.stu.hirosaki-u.ac.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 モンQ  - 03/11/10(月) 20:52 -

引用なし
   アコ・モンクスキルでMatkが関係するのはHLのみなので
6の倍数だけ気にすればよいですね。

どのくらいINTがあればいいのかってのはコンボの使用頻度によって
違うと思うのでわかりませぬ。

コンボ型で常時コンボできるほどINT上げてる人いるのかな・・・?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Abl013.stm.mesh.ad.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 ZIN  - 03/11/10(月) 23:17 -

引用なし
   なるほど6の倍数なんですね〜
3と7はMATKでしたか〜
ってことは素振りで36で止めてみることします。

ちなみにコンボ型じゃないです〜。残影をとるネタモンクまっしぐらなモンクです、プロDでSPきれたのはシャアと戯れていたからです^^;

ご親切におしえくれてありがとうございました〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EAOcf-132p126.ppp15.odn.ne.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 狩専モンク  - 03/11/11(火) 11:44 -

引用なし
   マジックアタックの上昇はInt合計が5と7の時では

5の倍数がMaxMatkで
7の倍数がMinMatkだった記憶が
といっても、関係するのはHLだけではなくルアフも忘れちゃいけないよ
(´=ω=) ハイドディング ルアフで死んだ 攻城戦。(0点
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@PPPa109.w12.eacc.dti.ne.jp>

Re:INTはどのへんぐらいが快適?
 モンQ  - 03/11/11(火) 13:30 -

引用なし
   ▼狩専モンクさん:
>マジックアタックの上昇はInt合計が5と7の時では
>
>5の倍数がMaxMatkで
>7の倍数がMinMatkだった記憶が
>といっても、関係するのはHLだけではなくルアフも忘れちゃいけないよ
>(´=ω=) ハイドディング ルアフで死んだ 攻城戦。(0点

ルアフもだったよ(つД`)

最近ローグやってて思ったこと。

ル ア フ の 射 程 長 す ぎ

関係なくてスマソ
とりあえず、Matkが関係するのはマジ系とMEプリだけってことです。
ある意味クルセもか・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aaq096.stm.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
295 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.