■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
226 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性 決まりモンク 03/12/4(木) 10:29
  多分ですが・・・ ゆき。。 03/12/4(木) 13:15
  Re:多分ですが・・・ 決まりモンク 03/12/4(木) 13:28
   Re:多分ですが・・・ ゆき。。 03/12/5(金) 16:52
   Re:多分ですが・・・ モンク待ちアコ4号 03/12/5(金) 21:47
   Re:多分ですが・・・ モンQ 03/12/5(金) 23:13
   Re:多分ですが・・・ モンク待ちアコ4号 03/12/5(金) 23:58
    Re:多分ですが・・・ 残影持ち 03/12/6(土) 4:21
    Re:多分ですが・・・ Rout 04/1/5(月) 12:53
   Re:多分ですが・・・ zero 03/12/11(木) 15:02
   Re:多分ですが・・・ ゜∀ 04/1/21(水) 12:47
  Re:阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性 古典派 03/12/7(日) 2:59
   Re:阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性 あじさい 03/12/12(金) 5:30

阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性
 決まりモンク  - 03/12/4(木) 10:29 -

引用なし
    題名の通りなんですが・・・、
阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性ってなんでしょうか?
もちろん追加ダメージや詠唱・ディレイの減少はわかっているのですが、
実際の所、他のスキルを削ってまでとるメリットってあるのでしょうか?
また使い道などあったらお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@adsl-64-170-50-5.dsl.lsan03.pacbell.net>

多分ですが・・・
 ゆき。。  - 03/12/4(木) 13:15 -

引用なし
   ▼決まりモンクさん:
> 題名の通りなんですが・・・、
>阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性ってなんでしょうか?
>もちろん追加ダメージや詠唱・ディレイの減少はわかっているのですが、
>実際の所、他のスキルを削ってまでとるメリットってあるのでしょうか?
>また使い道などあったらお願いします。

GvGやBOSSに使おうと思ってるなら詠唱速度やディレイはかなり重要じゃないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@h058.stu.hirosaki-u.ac.jp>

Re:多分ですが・・・
 決まりモンク  - 03/12/4(木) 13:28 -

引用なし
   ▼ゆき。。さん:
>▼決まりモンクさん:
>> 題名の通りなんですが・・・、
>>阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性ってなんでしょうか?
>>もちろん追加ダメージや詠唱・ディレイの減少はわかっているのですが、
>>実際の所、他のスキルを削ってまでとるメリットってあるのでしょうか?
>>また使い道などあったらお願いします。
>
>GvGやBOSSに使おうと思ってるなら詠唱速度やディレイはかなり重要じゃないでしょうか?

 なるほど。
やっぱりGvGやBossで阿修羅を活用すると思うとLv5は必要でしょうか?
Lv2や3とかだと返って中途半端なのかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@adsl-64-170-50-5.dsl.lsan03.pacbell.net>

Re:多分ですが・・・
 ゆき。。  - 03/12/5(金) 16:52 -

引用なし
   ▼決まりモンクさん:
>▼ゆき。。さん:
>>▼決まりモンクさん:
>>> 題名の通りなんですが・・・、
>>>阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性ってなんでしょうか?
>>>もちろん追加ダメージや詠唱・ディレイの減少はわかっているのですが、
>>>実際の所、他のスキルを削ってまでとるメリットってあるのでしょうか?
>>>また使い道などあったらお願いします。
>>
>>GvGやBOSSに使おうと思ってるなら詠唱速度やディレイはかなり重要じゃないでしょうか?
>
> なるほど。
>やっぱりGvGやBossで阿修羅を活用すると思うとLv5は必要でしょうか?
>Lv2や3とかだと返って中途半端なのかな?

必須ではないと思いますけど・・・あるに越したことはないのではないでしょうか。
実際高レベル阿修羅つかったことないのでわかりません・・・ごめんなさい><
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@c175.stu.hirosaki-u.ac.jp>

Re:多分ですが・・・
 モンク待ちアコ4号  - 03/12/5(金) 21:47 -

引用なし
   ▼決まりモンクさん:
> なるほど。
>やっぱりGvGやBossで阿修羅を活用すると思うとLv5は必要でしょうか?
>Lv2や3とかだと返って中途半端なのかな?

ボスならできれば5は欲しいとこです。
金ゴキなどエドカとか人気のないボスは大丈夫ですが、オシやバフォなどは1だと微妙にきついです。詠唱止められたり。まぁそんなボスに阿修羅で挑むなといわれそうですが(´・ω・`)

ちなみにGVGでは1で十分だと思います。あのハイドされない限り重いのでまず逃げれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo185165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:多分ですが・・・
 モンQ  - 03/12/5(金) 23:13 -

引用なし
   ▼モンク待ちアコ4号さん:
>▼決まりモンクさん:
>> なるほど。
>>やっぱりGvGやBossで阿修羅を活用すると思うとLv5は必要でしょうか?
>>Lv2や3とかだと返って中途半端なのかな?
>
>ボスならできれば5は欲しいとこです。
>金ゴキなどエドカとか人気のないボスは大丈夫ですが、オシやバフォなどは1だと微妙にきついです。詠唱止められたり。まぁそんなボスに阿修羅で挑むなといわれそうですが(´・ω・`)
>
>ちなみにGVGでは1で十分だと思います。あのハイドされない限り重いのでまず逃げれません。

ハイドされてもタゲってからだと攻撃スキルは当たらないっけ?
BBとか当たった気が・・・?

ついでにいうと、阿修羅覇"凰"拳です^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aar078.stm.mesh.ad.jp>

Re:多分ですが・・・
 モンク待ちアコ4号  - 03/12/5(金) 23:58 -

引用なし
   ▼モンQさん:
>ハイドされてもタゲってからだと攻撃スキルは当たらないっけ?
>BBとか当たった気が・・・?
>
>ついでにいうと、阿修羅覇"凰"拳です^^;

ハイドされると空撃ちするだけです・・・
一番怖いのがハイド(´・ω・`)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo185165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:多分ですが・・・
 残影持ち  - 03/12/6(土) 4:21 -

引用なし
   ▼モンク待ちアコ4号さん:
>▼モンQさん:
>>ハイドされてもタゲってからだと攻撃スキルは当たらないっけ?
>>BBとか当たった気が・・・?
>>
>>ついでにいうと、阿修羅覇"凰"拳です^^;
>
>ハイドされると空撃ちするだけです・・・
>一番怖いのがハイド(´・ω・`)

そこでルアフしながら阿修羅ですよ(ぇ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4002-ipad30sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

Re:阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性
 古典派  - 03/12/7(日) 2:59 -

引用なし
   冗談半分ですが、
本気も間違いなく半分入ってます。

ロマンです(`・ω・´)b
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@u074228.ap.plala.or.jp>

Re:多分ですが・・・
 zero  - 03/12/11(木) 15:02 -

引用なし
   詠唱とめられる問題はフェンクリでいいんじゃないの?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@i013110.ap.plala.or.jp>

Re:阿修羅覇王拳をLv5まで取る必要性
 あじさい  - 03/12/12(金) 5:30 -

引用なし
   詠唱めんどいので猛竜拳から繋げましょ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acoska009066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:多分ですが・・・
 Rout  - 04/1/5(月) 12:53 -

引用なし
   ▼残影持ちさん:
>▼モンク待ちアコ4号さん:
>>▼モンQさん:
>>>ハイドされてもタゲってからだと攻撃スキルは当たらないっけ?
>>>BBとか当たった気が・・・?
>>>
>>>ついでにいうと、阿修羅覇"凰"拳です^^;
>>
>>ハイドされると空撃ちするだけです・・・
>>一番怖いのがハイド(´・ω・`)
>
>そこでルアフしながら阿修羅ですよ(ぇ

一番怖いのはオートガードとリフレクですw
からぶるか、反射されて相打ちですw
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@vip1.lcv.ne.jp>

Re:多分ですが・・・
 ゜∀  - 04/1/21(水) 12:47 -

引用なし
   ▼zeroさん:
>詠唱とめられる問題はフェンクリでいいんじゃないの?
GvGでフェンは無意味です
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pl097.nas931.te-fukuoka.nttpc.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
226 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.