■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
234 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

そろ cow 03/12/26(金) 7:13
  Re:そろ 死龍 03/12/26(金) 14:50
  Re:そろ cow 03/12/26(金) 17:38
  Re:そろ [名前なし] 03/12/30(火) 14:42
  Re:そろ [名前なし] 03/12/27(土) 12:17
  Re:そろ ふう 03/12/27(土) 13:31
  Re:そろ ライブ 03/12/27(土) 17:29
   Re:そろ cow 03/12/27(土) 18:40
   Re:そろ [名前なし] 03/12/27(土) 22:44
   Re:そろ 半端コンボもんく 03/12/28(日) 0:32
   Re:そろ cow 03/12/28(日) 2:03
   Re:そろ ゆき。。 03/12/29(月) 1:13
    Re:そろ cow 03/12/29(月) 4:31
    Re:そろ ゆき。。 03/12/30(火) 13:00
   Re:そろ ななて 03/12/28(日) 4:38
  Re:そろ cow 03/12/27(土) 18:18
  Re:そろ [名前なし] 03/12/28(日) 0:19
  ウチなりのアドバイス アルザ 03/12/28(日) 6:58
   沢山の助言ありがとうございました cow 03/12/29(月) 0:04

そろ
 cow  - 03/12/26(金) 7:13 -

引用なし
   ソロでやるとしたら、どのような型が一番合うと皆さんは思いますか?

プレイ状況はソロ九割で、PT戦でもリアル友人のクリアサと
量産ハンターと短剣ローグとしかほとんど組むことがないです。

できれば、その型だと思う理由や詳細(望みすぎか!?)などを
書いてくれると助かります。m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p6e1862.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 死龍  - 03/12/26(金) 14:50 -

引用なし
   ソロならバッシブル型をおすすめしますサクサク敵狩れますよ
INT上げなくてもいいですしおすすめです。
たまにPTで狩るのならバッシブル削って(鉄拳、見切りなど)
阿修羅1と白羽5とるのもいいかもしれません白羽阿修羅PVPで
活躍しますしやっぱり阿修羅はあると優越感にひたれますしねw
やっぱり高レベルをめざすんならバッシブル型がいい感じです
僕のモンクもバッシブル型でいま亀島地上で転生目指して狩ってますが、
休まないで狩れるので効率いいですしやっぱ高レベルになってくると
できるだけ楽に狩りたいですから^^;
今91なんですがもう・・時間くれと一言・・・(≧Д≦)ノ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZE082181.ppp.dion.ne.jp>

Re:そろ
 cow  - 03/12/26(金) 17:38 -

引用なし
   死龍さん、ご返答していただきありがとうございます^^

パッシブ型ですか〜、理由などもちゃんと書いててくれてて
助かります。
休まず狩れるってところはすごい魅力的ですね。
でも、阿修羅を混ぜるとなると結構厳しいみたいですね^^;
パッシブ型ならヒール削って指弾をmaxにしようかとも
思うけど、微妙かも・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p291077.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 [名前なし]  - 03/12/27(土) 12:17 -

引用なし
   ソロなら、
Str先行Agi-INt連打限定コンボ型。
この場合Strは110くらいをめどに他のステ調整がいいかな。

序盤からStr極振りするとFlee確保がきついので、入念な計画が必要。
この時点から水面下の戦いは始まるw

コンボを連打止めすることでスキルpに余裕ができ、
パッシブ(特に見切りかな)充実させることができるので、
総合的に実用キャラができる。遊びのない質実剛健キャラとも言えるかな。
intがそんなに高くできないので常時連打は無理だけど、破壊力は十分。

この場合、転職してジョブ完成くらいまではスキルpも有る程度のこしてパッシブで育てるのが良いんじゃないかな。牛とか、コンボディレイ有ると危ないしね。良いと思ったらそのまま、、気に入らなかったら連打コンボ取るって言う手もあり。

また、Strを先行させることで瞬発力を確保。
比較的足りないAgi&Fleeはナックルのaspdと見切りでフォロー
できる限り三段ディレイを減らす為三段は10に。
spを計算しながら連打発動・・・・・
そんな感じ。攻撃力でねじ伏せるスタイル。
sp多少使っても良いならより連打が出しやすい連打7−8位でいいかも。

ハッキリ言って指先忙しい。
でもコンボのおもしろさが完璧ではないが味わえる。
ステの割り振りに悩むのも(特にintの匙加減)
パッシブにはない楽しみ方といえるかもね。

実際パッシヴ楽で強いけとは認めるけど、
でもパッシヴだけならアサやれば十分。
2刀の遥かに物理攻撃面は強いしね(金かかるけど)。

レベルアップしたいためにモンクやるんじゃないでしょう。
と言うところはあって、やっぱり最後はコンボ型奨めてる。
やっぱりモンクといえばコンボだしね。

連打のダメも終盤結構行くので、爽快感がある。
トンボとかオットーとか連打3セットで3秒弱とかで倒せるようになる。
連打の発生率で運が絡むけど・・ねw

漸く亀島に乗り込んだ極Strコンボモンク93歳。
やっぱり効率はそんなにでないかな。Flee225しかないしねw
でも面白い。でも俺はそれで、イイと思ってるw

長文ご容赦。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p1234-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:そろ
 ふう  - 03/12/27(土) 13:31 -

引用なし
   >実際パッシヴ楽で強いけとは認めるけど、
>でもパッシヴだけならアサやれば十分。
>2刀の遥かに物理攻撃面は強いしね(金かかるけど)。

ここは激しく同意。
コンボならInt上げるから支援も出来てコンボで火力もあるけど、パッシブは言っちゃ悪いけどまんま「劣化2刀アサ」…。
DAで2刀のが強いじゃん。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219215029057.bbtec.net>

Re:そろ
 ライブ  - 03/12/27(土) 17:29 -

引用なし
   ▼ふうさん:
>>実際パッシヴ楽で強いけとは認めるけど、
>>でもパッシヴだけならアサやれば十分。
>>2刀の遥かに物理攻撃面は強いしね(金かかるけど)。
>
>ここは激しく同意。
>コンボならInt上げるから支援も出来てコンボで火力もあるけど、パッシブは言っちゃ悪いけどまんま「劣化2刀アサ」…。
>DAで2刀のが強いじゃん。

俺はこの意見には反対だな。
たしかにパッシブ型作るなら二刀アサのが強いのかもしれないけどさ、モンクにはモンクにしかできないスキルってものがあるんだからね。二刀アサのが強いとしてもスキルの豊富なモンクが劣ってるとは限らないでしょ。それがたとえパッシブ型でも。
それにただ殴るだけのアサよりいろんなスキル使えるモンクのが楽しいしね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@q205009.ap.plala.or.jp>

Re:そろ
 cow  - 03/12/27(土) 18:18 -

引用なし
   [名前なし]さん
育成講座のような事まで書いてくれて大変参考になります。
確かに連打止めだと他パッシブにも振れていいかもですね。
コンボというと猛龍取得であわよくば金剛までという考え
しかなかったのでまったくこのスタイルは頭になかったです。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@pdf7e5d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 cow  - 03/12/27(土) 18:40 -

引用なし
   ▼ライブさん:
>▼ふうさん:
>>>実際パッシヴ楽で強いけとは認めるけど、
>>>でもパッシヴだけならアサやれば十分。
>>>2刀の遥かに物理攻撃面は強いしね(金かかるけど)。
>>
>>ここは激しく同意。
>>コンボならInt上げるから支援も出来てコンボで火力もあるけど、パッシブは言っちゃ悪いけどまんま「劣化2刀アサ」…。
>>DAで2刀のが強いじゃん。
>
>俺はこの意見には反対だな。
>たしかにパッシブ型作るなら二刀アサのが強いのかもしれないけどさ、モンクにはモンクにしかできないスキルってものがあるんだからね。二刀アサのが強いとしてもスキルの豊富なモンクが劣ってるとは限らないでしょ。それがたとえパッシブ型でも。
>それにただ殴るだけのアサよりいろんなスキル使えるモンクのが楽しいしね。

確かに一見パッシブ型なら二刀アサのが強いのではと思いますが、
汎用性が全然違うと俺は思ってます。
ニューマや闇ブレス、自己ヒールなど、ソロをやる上でこんなに優秀なスキル軍が
あるので決して二刀アサには負けてないと思います。
とかいいつつ、見た目でモンク選んだんですけどね・・・。(後付かい!)
でも、後付でもすんなりこういった考えが出てくるので、そう悲観する
ことはないと思いますよ。(モンクにすらなっていない人の考ですがm(__)m

※ちょっと別口の質問になるんですが、よく後半になると千程度のヒールが
ないと辛い等と言われていますが、それは回復アイテムを使わない状況
でのことを言っているんですよね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@pdf7e5d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 [名前なし]  - 03/12/27(土) 22:44 -

引用なし
   モンクは半ガチンコの狩場で回復剤0でも
半永久滞在できるしねぇ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461; .NET CLR ...@TOKa1Aaj223.kng.mesh.ad.jp>

Re:そろ
 [名前なし]  - 03/12/28(日) 0:19 -

引用なし
   >実際パッシヴ楽で強いけとは認めるけど、
>でもパッシヴだけならアサやれば十分。
>2刀の遥かに物理攻撃面は強いしね(金かかるけど)。

うーん。「パッシヴだけ」でなおかつ「物理攻撃面」と言っているから、
単純な攻撃だけのこと言ってるんじゃない?
ヒールやブレスも有るから、トータルで見れば激しくスタイルが異なるけど。
別の見方すると、単純なシフトクリック嫌いな人なのかもね。
目くじらたてることもなく、そういう意見も有るって事でいいんじゃないか?

スキルも豊富だしどうせだったら、
強力だけど味気ない←こういう解釈で良いのかなぁ?
パシブよりもコンボも取って、よりモンクを楽しみましょうって、そういうこと言いたいんじゃないのかなぁ・・・・違ってたらどうしよ(笑

猛竜まで取ると気弾ついたときとか確かにディレイ禿きついし、
連打止めというのも有る意味賢いな。
気弾貯める必要とか、数気にしなくて良いしな。
俺はもう修正しようが無いけどね。連打5取る余裕ないし。
確かにメインで使う攻撃スキルがパシブだけじゃ、
味気ないかもしれんね・・とは思う。

連打まで出してると良いなぁと思うこともあるし。
パシブの方がさくさくだし。
結局。隣の芝生はいつも青いのかな・・・。
ママーリ、ママーリ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p1234-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:そろ
 半端コンボもんく  - 03/12/28(日) 0:32 -

引用なし
   >※ちょっと別口の質問になるんですが、よく後半になると千程度のヒールが
>ないと辛い等と言われていますが、それは回復アイテムを使わない状況
>でのことを言っているんですよね?

俺コンボ型int込み42でヒール8なんだけど、コンボとヒール使うととてもじゃないがsp足りないよ。ヒール10でsp40も使ったら、回復するけどコンボにsp全然使えないぜ?緊急用の白p10と化け餌70程常に持ち歩いてる。
ヒールがおっつかない状況なら、それは狩り場背伸びしてるんじゃないのかな?

パッシブ型もint低いのが普通だから、やっぱり回復剤少しは持ち歩いてるんじゃないかなぁ?

パッシヴ型の人どうなんでしょ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p1234-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:そろ
 cow  - 03/12/28(日) 2:03 -

引用なし
   半端コンボもんくさん、↑の方々返答どうもです。

int42でもキツイんですかぁ^^;
でも、半永久に狩れるって意見もあるみたいだし、型に
よってバラつきがあるのが原因かなぁ。
回復アイテムをがぶ飲みして、切れたら帰還ってやり方
してるのでヒール5止めの予定なんですよね。
型やintによって微妙に変化するみたいなんで、どのレベルが
いいのかは各々の型とintの最終数値が完成してから判断する
しかないのかな。
モンクのスキルツリーの選択の難しさは全職一番かもしれないですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2913c9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 ななて  - 03/12/28(日) 4:38 -

引用なし
    一応パッシブ型ぽいスキル振りなので…
 回復剤は緊急用に持ち歩いています。最近は白Pかな。

 使う時ですが
 多数のモンスに囲まれた時とかヒールで間に合わなくなりそうな時に
 使います。多数に囲まれてるとヒールかけて攻撃するより回復剤ガブ
 飲みしながら倒して数減らした方が安全な場合があります。

 私はヒール8です。ヒール8使う時と言ったらモンハウ片付けた後とか
 ATKが高めのモンスと戦う時ぐらいですね。
 普段はホイールマウスでLVを調節して使ってます。(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@nthkid031105.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

ウチなりのアドバイス
 アルザ  - 03/12/28(日) 6:58 -

引用なし
   パッシブ型の長所と短所を書いてみました。

長所…

・コンボスキルを取らないためヒール、IA、ブレス、鉄拳、見切り、三段などを10にしても息吹、ニューマなどの補助スキルを取ることが出来る

・コンボを取っていないので三段にディレイが付く事がなく、通常攻撃時のコンボ型よりも火力が上回る

・コンボを使用しない為、spに余裕ができるので常時ブレス&IA以外のSPをヒールに多く回すことができる

・sp消費が少ない為、INTにステ振りする必要性が少なく、他のステを強化する事が出来る

短所…

・モンクの「売り」であるコンボが無い為、コンボを繋げる楽しみを味わう事が出来ない

・コンボが無い為、瞬発的な火力に欠ける

・spを多く必要としない為、コンボ型以上にソロ活動が多くなりやすく、spが低い事で、自分以外に補助スキルを使う事が出来ない(PT戦が、やりにくい)

こんなトコでしょうか?単純にソロでの強さを求めるならパッシブですね。見切り10+IA10の高FLEE&策敵能力UP、ヒール10による素INT1でも後半には1000を超える回復力、ディレイの無い三段の高速攻撃など、ソロでも安定して狩りを
する事ができます。さらに低いspを息吹で補ったり、ニューマで補助スキルを充実させたりも出来ます。最終的には、自分がどんなスタイルのモンクにしたいかが大事なので、がんばってみて下さいね^^
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219174133081.bbtec.net>

沢山の助言ありがとうございました
 cow  - 03/12/29(月) 0:04 -

引用なし
   アルザさん,他の皆さんもレスありがとうございました。

とりあえずは三段10にして、息吹以外のパッシブをmaxにして
頃合を見て、連打に振るかどうかを考えてレベル上げをして
いこうと思います。ヒールは5止めで転職することにしました。

m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@pd31462.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 ゆき。。  - 03/12/29(月) 1:13 -

引用なし
   ▼cowさん:
>半端コンボもんくさん、↑の方々返答どうもです。
>
>int42でもキツイんですかぁ^^;
>でも、半永久に狩れるって意見もあるみたいだし、型に
>よってバラつきがあるのが原因かなぁ。
>回復アイテムをがぶ飲みして、切れたら帰還ってやり方
>してるのでヒール5止めの予定なんですよね。
>型やintによって微妙に変化するみたいなんで、どのレベルが
>いいのかは各々の型とintの最終数値が完成してから判断する
>しかないのかな。
>モンクのスキルツリーの選択の難しさは全職一番かもしれないですね。

ヒール5仲間ヽ(´ー`)ノ
・・・じゃないですね、私のコンボモンクがヒール5なので参考程度に。
INT24+12、ソヒシューズ、ワイズビレタ持ちで自己ヒールのみでいけます。(SP回復13/8秒)
いけない狩場は背伸びしてるかなって感じですね。
レベル77でヒール5で616回復で・・・三段すべてに連打いれてたらSP持ちませんけど考えて使っていればSPふつうに持ちますよー
あまり囲まれたりすると600程度のヒールじゃあ足りないかな?ってときはありますけど・・・持ち歩くとしたら白ポくらいかと、基本的に緊急回避にしか使いませんし(私は持ち歩いていません。)

で・・・ペア狩りとかの際はAGIキャラといっしょのときは連打を使わなければ相手も回復アイテムなしでいけますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@z185.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:そろ
 cow  - 03/12/29(月) 4:31 -

引用なし
   ゆき。。さん、ななてさん、助言ありがとうございます。

助言いただいた内容を読むと装備に挿すカードとかも悩みますねぇ。
いろいろと考えさせられる職業だなぁ、と再認識させられました^^
早ければ、後三週間ほどで皆の仲間に・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p290f04.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:そろ
 ゆき。。  - 03/12/30(火) 13:00 -

引用なし
   ▼cowさん:
>ゆき。。さん、ななてさん、助言ありがとうございます。
>
>助言いただいた内容を読むと装備に挿すカードとかも悩みますねぇ。
>いろいろと考えさせられる職業だなぁ、と再認識させられました^^
>早ければ、後三週間ほどで皆の仲間に・・・。

カード・・・確かに重要ですね^^;
AGI型だと木琴が重要なのはいうまでもなくとして・・・頭を趣味でいくかウィローでいくかでも大分ちがいますからねぇ・・・
体はSTRぴっきか蛙かブパあたりがよい選択なのでしょうかね・・・私はゴキですけどー
たぶん蛙でSP回復量あがるのら蛙がいいんでしょうけど・・・STRピッキは捨てがたいですかね^^;
靴は・・・私はSP重視のソヒはいてますねー、エギラでも私の場合SP回復1しか上昇しないので私の場合はソヒがベストだとおもってます
ベリットは手が出せませんし、SPソヒくらいないとつらいですねぇ・・・
マタはモンクにはあまりよくないかな〜と思います

結構趣味で分かれる場所ですけど・・・熟考してがんばってくださいー
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@z139.61-115-96.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:そろ
 [名前なし]  - 03/12/30(火) 14:42 -

引用なし
   ▼死龍さん:
パッシブルではなくて「パッシブ」ですYO
つづりはpassiveです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pdf7ed1.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
234 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.