■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
185 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→

ブレス7モンク…… 角もんく 04/4/19(月) 1:10
  Re:ブレス7モンク…… なぁ 04/4/19(月) 1:57
  Re:ブレス7モンク…… なぁ 04/4/19(月) 2:00
  Re:ブレス7モンク…… 04/4/19(月) 8:46
  Re:ブレス7モンク…… りえ 04/4/20(火) 14:13
  続・相談です。 角もんく 04/4/22(木) 0:01  [添付]
   Re:続・相談です。 通りすがり 04/4/22(木) 0:22
   Re:続・相談です。 ちょもらんま東野 04/4/22(木) 10:15
   Re:続・相談です。 モンQ 04/4/22(木) 12:53
   Re:続・相談です。 モンク最高 04/4/22(木) 14:58
   Re:続・相談です。 角もんく 04/4/22(木) 18:35
   Re:続・相談です。 モンQ 04/4/22(木) 21:35
   Re:続・相談です。 角もんく 04/4/22(木) 23:40
   Re:続・相談です。 モンク最高 04/4/23(金) 0:43
   Re:続・相談です。 角もんく 04/4/23(金) 14:54
   Re:続・相談です。 ちょもらんま東野 04/4/23(金) 15:25
   Re:続・相談です。 狼のコンボモンク 04/4/24(土) 1:49
   Re:続・相談です。 角もんく 04/4/25(日) 13:29
   Re:続・相談です。 04/4/25(日) 19:13

ブレス7モンク……
 角もんく  - 04/4/19(月) 1:10 -

引用なし
   アコ時代、ヒール4、IA10、ブレス7、ニュマセットという取り方をしてしまったモンクです。
基本的にソロで楽しく狩りが出来ればいいなーとか考えているんですが、ブレスが7のためにスキル構成に迷ってます。

現在のスキル構成は
気功5
気奪1
息吹1
鉄拳5
見切り6
三段5
連打3
白羽2
余り3P
……という状態です。

この後、阿修羅は要りませんが、連打と猛龍を出来れば5にした前提で
金剛2〜3、指弾5、ブレス7〜10、息吹1〜5
で考えてます。

ブレスを削れば、指弾5、息吹5、金剛2まで出来ますが、
ブレスを入れると、息吹1+金剛3or 息吹2+金剛2or 息吹3+金剛1
となっちゃいます。

折角息吹とったんだから最低でも3は……とか思ってますが、金剛が1になるのもなんだか心細くて……。

ブレスは削って7のままでもやっていけるのかとか考えるとちょっと心配です。

どうか、助言をよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:ブレス7モンク……
 なぁ  - 04/4/19(月) 1:57 -

引用なし
   ブレスは10にしましょう
とはいえ強制ではないので あくまで参考程度に受け止めてください

あたしの1stは殴りプリなんですが
まだかなり昔のころはブレッシングの持続時間が短いため
6でとめてました
(6で60秒持続 10で120秒持続)
そのためその頃はSP回復も違うためブレッシングを多用することは
ほとんどなかったので 気にはしてませんでしたが…

いざブレッシングの効果がかわると…
もうだめぽ

ブレスが6であるだけでろくな支援ができないことが身をもって分かりました
STRも大体の方が10の倍数でとめてますので6ではSTRボーナスがつきません
DEXやINTも6でとまるため どうも微妙です

やはり余裕があるのならブレスは10にしたいところですね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p010.net219126044.tnc.ne.jp>

Re:ブレス7モンク……
 なぁ  - 04/4/19(月) 2:00 -

引用なし
   あと追記ですが
基本的にモンクはPTにおいて支援したりするほどSPはありませんので
狩りがPT主体ではなくソロ主体なら それほど気にしなくてもいいのですが

やはりたった3とはいえその効果は全く違います
限りあるステータスポイントを守るため スキルを捨てるか
それともブレス7にあわせて自己のステータスをいじくるか

その辺は スレ主様におまかせいたします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p010.net219126044.tnc.ne.jp>

Re:ブレス7モンク……
   - 04/4/19(月) 8:46 -

引用なし
   ブレス7でやっていけなくもないでしょうが、他のスキルよりも使用頻度が高い上効果も大きいので10推奨。
ソロ主体なら金剛は全く要りません。
PTでもなくても問題ないスキルですし、おすすめはしませんね
指弾も通常のAGI型コンボモンクなら必要ないです
指弾特化のDEX型、ASPDの遅いSTR極orVIT型に向いているスキルだと思います
ソロ重視ならその辺削ってヒールのレベルを上げる事を薦めます
強制してるわけではないので参考までに。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p3107-ipad65osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:ブレス7モンク……
 りえ  - 04/4/20(火) 14:13 -

引用なし
   ブレスなしのLV95モンクさんといろいろと話をしてたのですが
その人曰く「なくても困らないよ。」との事。
と言う訳で無くても大丈夫。あると超便利ってことで。
ブレス10あるとSTR110に丁度なるとか
SP回復量が1あがるとかなら取るのが有効ですが
そうでないなら7でも良いかと。

私のキャラはINTコミコミ42ですが息吹2でも亀地上で十分移動狩できてます。

金剛は最低2。3あれば十分かな。
ソロで主に使用する場所はコモド西でメデューサに囲まれた時や
亀で亀忍者に囲まれた時ぐらいです。
特にメデューサは 石化⇒死亡 が無くなるのでかなり有効ですね。
6匹に囲まれましたが石化も死亡もしませんでした。
無くても大丈夫ですが、あると遊べます程度で。

ステータスが不明ですのであくまで参考程度で。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@wadami2.asiapacific.cpqcorp.net>

続・相談です。
 角もんく  - 04/4/22(木) 0:01 -

引用なし

 [添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : monk_1.jpg
・サイズ : 134.6KB
   返事が遅れました。すみません。

現在ステータス
LV 69/33
STR 50+6
AGI 71+6
VIT 1+4
INT 17+4
DEX 35+3
LUK 1+4
ASPD 162
FLEE 165+1
となってます。

結局、現在のスキル構成は
気功5
気奪1
息吹1
白羽2
鉄拳5
見切り6
三段5
連打3
猛龍3
金剛1

にしてしまいました。
なんかLV80以上でVIT1の方が彷徨う者に耐えたっていうのを聞いて、取りたくなってしまいました(汗

現在JobLV33なので、残り17ポイントなわけですが、
調べたら息吹もSP500ならかなり使えると知って戸惑ってます。
普通ならLV1でSP2回復、5で10回復なのですが、SP500を超えると3〜15回復するようなので、これは案外使えるんじゃないかなーと。

で、みなさんの助言を参考にしますと、ブレスはやはり10がいいという結論に達しました。

息吹は苦しいところですが、2以下に抑えた方がいいでしょう_| ̄|〇
指弾は、例えばペノメナとかには使いたいスキルです。折角ニューマ持ってるんで……。

そこで、今後は添付した画像のスキル構成の状態を参考に

指弾
息吹
金剛
ヒール

の中で、残りの6ポイントをどう振るかについて助言を求めます。
どうか、よろしくお願いします。

添付画像
【monk_1.jpg : 134.6KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:続・相談です。
 通りすがり  - 04/4/22(木) 0:22 -

引用なし
   スキルの助言ではないですが。
わむてるらぶのすきるしみゅれーたは、「Code」を押して「OK」を押せば
コード付きのURLが取得できますよ。

あとは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/mon.html?akakJbdAhFhOrdeFkqkK
という風に貼り付ければ、↑を開くだけでスキル構成がわかります。

画像添付の必要はないです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pd352a8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:続・相談です。
 ちょもらんま東野  - 04/4/22(木) 10:15 -

引用なし
   みなさん、はじめまして。

僕は今までヒール9とった上でしか、息吹のことは考えたことはなかったので
ふと思ったのですが・・・
ヒールのレベル押さえてまで息吹とったらSPは効率逆に悪くなったり
するのではないでしょうか。

高レベルヒールがあれば、囲まれてぼこぼこにされても普通にしのげますよ。
それでも無理そうな時、金剛使うくらいでしょうか。

まあ、うちは過疎鯖で人がほとんどいないのでやばかったらハエ使えばいいやって感じなので金剛とってなくても死ぬことはありません。

指弾は・・・

てことで、一番無難なのはヒールでしょ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@202.47.247.130>

Re:続・相談です。
 モンQ  - 04/4/22(木) 12:53 -

引用なし
   ▼ちょもらんま東野さん:
>みなさん、はじめまして。
>
>僕は今までヒール9とった上でしか、息吹のことは考えたことはなかったので
>ふと思ったのですが・・・
>ヒールのレベル押さえてまで息吹とったらSPは効率逆に悪くなったり
>するのではないでしょうか。
>
>高レベルヒールがあれば、囲まれてぼこぼこにされても普通にしのげますよ。
>それでも無理そうな時、金剛使うくらいでしょうか。
>
>まあ、うちは過疎鯖で人がほとんどいないのでやばかったらハエ使えばいいやって感じなので金剛とってなくても死ぬことはありません。
>
>指弾は・・・
>
>てことで、一番無難なのはヒールでしょ〜

それはヒールのみを回復手段として考えた場合かと。
白ポやらなにやらを使う場合は、コンボスキルなどにSPを使うので
その場合は息吹の方がいいでしょう。

んで、息吹はLv1だとお話になりませんと補足しておきます。
取るなら3以上欲しいかも・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Abp218.stm.mesh.ad.jp>

Re:続・相談です。
 モンク最高  - 04/4/22(木) 14:58 -

引用なし
   ▼モンQさん:
>▼ちょもらんま東野さん:
>>みなさん、はじめまして。
>>
>>僕は今までヒール9とった上でしか、息吹のことは考えたことはなかったので
>>ふと思ったのですが・・・
>>ヒールのレベル押さえてまで息吹とったらSPは効率逆に悪くなったり
>>するのではないでしょうか。
>>
>>高レベルヒールがあれば、囲まれてぼこぼこにされても普通にしのげますよ。
>>それでも無理そうな時、金剛使うくらいでしょうか。
>>
>>まあ、うちは過疎鯖で人がほとんどいないのでやばかったらハエ使えばいいやって感じなので金剛とってなくても死ぬことはありません。
>>
>>指弾は・・・
>>
>>てことで、一番無難なのはヒールでしょ〜
>
>それはヒールのみを回復手段として考えた場合かと。
>白ポやらなにやらを使う場合は、コンボスキルなどにSPを使うので
>その場合は息吹の方がいいでしょう。
>
>んで、息吹はLv1だとお話になりませんと補足しておきます。
>取るなら3以上欲しいかも・・・

あなたは通常狩りで緊急時以外に白ポ飲むのですか?
私は飲みません。
そんなこといったら青ポ飲めって話になるでしょ?

私はまだLVが低いですが、
高LVになればなるほど高LVヒールによるSP効率はよくなると、
いろんなところで耳にします。
10まで取らなくてもいいと思いますが、ヒール7くらいはあったほうが安定感はあると思います。

残りの3ポイントで三段を8くらいにしてみてはどうでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@aa2003040986003.userreverse.dion.ne.jp>

Re:続・相談です。
 角もんく  - 04/4/22(木) 18:35 -

引用なし
   >残りの3ポイントで三段を8くらいにしてみてはどうでしょうか?
三段は上げないつもりです。
なぜなら、三段上げるぐらいなら連打+猛龍を5ずつにした方がダメージが大きいからですね。

あと発動率もありますし、下手にいじるとそこは返って弱くなりそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:続・相談です。
 モンQ  - 04/4/22(木) 21:35 -

引用なし
   ▼角もんくさん:
>>残りの3ポイントで三段を8くらいにしてみてはどうでしょうか?
>三段は上げないつもりです。
>なぜなら、三段上げるぐらいなら連打+猛龍を5ずつにした方がダメージが大きいからですね。
>
>あと発動率もありますし、下手にいじるとそこは返って弱くなりそうです。

三段はINT少なめの(あまり上げない)場合はLvあげた方がよいかも〜
ということもあるのをお忘れなく・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Abv165.stm.mesh.ad.jp>

Re:続・相談です。
 角もんく  - 04/4/22(木) 23:40 -

引用なし
   >三段はINT少なめの(あまり上げない)場合はLvあげた方がよいかも〜
>ということもあるのをお忘れなく・・・
最低でも40は取るつもりです。
そこからは様子見で。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:続・相談です。
 モンク最高  - 04/4/23(金) 0:43 -

引用なし
   >>残りの3ポイントで三段を8くらいにしてみてはどうでしょうか?
>三段は上げないつもりです。
>なぜなら、三段上げるぐらいなら連打+猛龍を5ずつにした方がダメージが>大きいからですね。
>
>あと発動率もありますし、下手にいじるとそこは返って弱くなりそうです。

あら、貼り付けてあった画像には連打も猛龍も5になってたので三段に振ってみてはと思ったのですが・・・

補足になりますが、
ちょっと前?まではパッシプは三段10コンボは三段5ってよくいわれていましたが
(コンボに繋がる確立が減り総合的なダメが減るからですね)
いまはコンボでも三段のLVが高い人は一杯いますよ。
発生した三段を全て連打に繋げれればいいですが
sp700↑ある人でも常時コンボに繋げるにはspが足りなくなります。
そんなときは高LV三段はとてもありがたいです。
三段発生率の低下に比べると攻撃力UPの度合いが高いからですね。
spに余裕がある時や囲まれてピンチの時は連打まで繋げ
spが足りない時は三段のみで戦うようなやりかたであるのなら断然高LV三段をお勧めします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p29225-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re:続・相談です。
 角もんく  - 04/4/23(金) 14:54 -

引用なし
   なるほど、そういうことでしたか。

ただ、まぁ折角のモンクですから、同じ攻撃を繰り返すことばかりはしたくなかったのですよ。

……と、書くと目茶苦茶わがままですが_| ̄|〇


自分はいつも、極力連打・猛龍は使わずにして、囲まれた時とかで一気に使ってます。
それなら、三段10のがいいんじゃないか? とか思われますがね。

今は指弾と息吹と金剛(とハッケイ)の間でひしめきあってるんです……
ヒールは考えないことにしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:続・相談です。
 ちょもらんま東野  - 04/4/23(金) 15:25 -

引用なし
   僕はモンク最高さんが言われてる、SP700以上の三段10コンボモンクで
被ダメージにもよりますが、常時コンボではSPがもたないので
セーブしながらやります。

敵の残HP頭に入れて、連打打つかどうか考えるだけでも全然違いますが。

と、話がそれましたが・・・
角モンクさんのスタイルなら息吹はやめたほうがいいんじゃないですか?
INT40以上で普段スキルを使わないなら、SPは余裕であまるかと。

ちなみにハッケイは取ってますが、STR110でもまず使いません。
SP的にも相当きついです。
120になったら、役に立ってくれると期待しているのですが
もしハッケイを候補に入れるならば、しばらくポイントは温存しておいては
どうでしょうか?

注:僕はソロしかしないんで、PTプレーのこと全然考えて書いてません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.3.7.150>

Re:続・相談です。
 狼のコンボモンク  - 04/4/24(土) 1:49 -

引用なし
   はじめまして。BASE96の三段10コンボモンクやってます。
金剛について少し。

人にも寄りますが、あると便利かな〜的スキルだと私は思っております。
理由は
1.緊急回避なのに、使おうと準備してないと、とっさにつかいにくい。
2.準備してるとspの関係で普段使わない猛竜のためのディレイが生まれる。
(INT60で半分くらい連打に繋いでます)
ということです。

もちろんPTでMH突入時なんかは使えるし、
BOSSでも耐えられるので、有って損はないと思います。
私はレベル3持ってますが、2有れば十分だと思います。
どんなMHでも1分あれば片付くでしょうし、
もし片付かないならレベル不足なんだと考えます。
質問には答えられてないかもしれないけど、
金剛を正直3振っちゃって少し後悔してるので・・・
ルアフ取ればヨカッタ・・・・

ついでに
1.三段はやはり高レベルがいい感じです。STR高ければ余計に。
2.ソロしかしないなら余計にヒールレベルは重要だと思います。
もう終わった話してゴメンナサイ><
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219062112076.bbtec.net>

Re:続・相談です。
 角もんく  - 04/4/25(日) 13:29 -

引用なし
   ふーむやっぱり
・ヒール必要
・三段上げた方がいい
・息吹は1のままでINT40以上
・金剛は2まで

って感じでしょうか……
しかし、それだと指弾削った場合は白羽が何かもったいないっすね……。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@203-165-162-18.home.ne.jp>

Re:続・相談です。
   - 04/4/25(日) 19:13 -

引用なし
   ▼角もんくさん:
>ふーむやっぱり
>・ヒール必要
>・三段上げた方がいい
>・息吹は1のままでINT40以上
>・金剛は2まで
>
>って感じでしょうか……

そんな感じを私もお奨めしますね

>しかし、それだと指弾削った場合は白羽が何かもったいないっすね……。

白羽→指弾は私は全く使わないですね
白羽の解除用にごく稀に使ったりしますが。

私が白羽を使うのはPT狩り限定です
アンクルで止めて射程外から攻撃するとテレポで逃げられるタイプの強敵には
白羽が有効ですので
人間アンクルとして味方が敵を倒してくれるまで止めておくのがいい気がします

自分の意思で白羽を解除できないと別の敵にタゲられたとき危険なのですが
そこら辺はPTMとの連携でなんとかしてます

白羽そのものをあまり使わないので、それだけのために指弾を取るのはもったいない気がしますがね
AGI型だと指弾が役立つ場面ってほとんどないですし。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p5128-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
185 / 502 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.