■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
484 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

速度減少とLD1について ねこぷり 04/1/4(日) 23:15

   Re:速度減少とLD1について もも 04/1/5(月) 18:08
   ありがとうございました ねこぷり 04/1/6(火) 23:33

Re:速度減少とLD1について
 もも  - 04/1/5(月) 18:08 -

引用なし
   GvGは知り合いのギルドのお手伝いに数回参加しただけなのですが。
LDもDAも持っていますが、私は使ったことありません。
他の方が使っているのも見たことないかな…。
PvPなら多少有効ですが、常に混戦状態のGvGだとそれ以上に
優先的に使うスキルがあると思います。

鯖の環境にも寄るかと思いますが、私は旧鯖なのでラグだったり
重さなどでとてもじゃないけどヒールしてニュマ張ってマニピやグロリア
でいっぱいいっぱいです(ノД<。)
ヒールすらラグで遅れて発動しますし、気がつけば明後日の方向に
歩いてたり…(笑

なので個人的には、せっかくアンゼを8まで取っていますし、
そのままマスターしちゃっていいんじゃないかなと思います。
INT-VITだと後々別のスキルに振った場合後悔することになるかと…。

で、GvGで需要があるスキルと言えばサンクでしょうか。
攻めるときにはサンクロードで仲間を攻撃されても回復して守り
進軍を止めないようにしたり、
守りならエンペにサンクで壊されないようにしたり。
直接戦闘に参加しなくてもセーブポイントに戻ってきた仲間たちを
まとめて回復することも出来ます。
でも残りのポイントでサンクは…厳しいですね^^;
地形スキルなので不発と言うこともありますし。

LDはまだしも、DAは通常の狩りでもまず出番がないスキルなので
貴重なプリのポイントで取らなくてもいいと思います。

ありがとうございました
 ねこぷり  - 04/1/6(火) 23:33 -

引用なし
   ももさんご意見ありがとうございました。

GvG時のサンクはホントにありがたいですよね。通常時でも辻とかありがたかったり(゚∀゚)
残り2ポイントでサンクをとっても余りにも微妙なので、折角なのでアンゼ10にしてGvG時は大人しく持っているスキルで働いていようと思います。

もう一個の問題は2極にするかどうか…。これはVit100位になったらのんびり考えることにします^^;


▼ももさん:
>GvGは知り合いのギルドのお手伝いに数回参加しただけなのですが。
>LDもDAも持っていますが、私は使ったことありません。
>他の方が使っているのも見たことないかな…。
>PvPなら多少有効ですが、常に混戦状態のGvGだとそれ以上に
>優先的に使うスキルがあると思います。
>
>鯖の環境にも寄るかと思いますが、私は旧鯖なのでラグだったり
>重さなどでとてもじゃないけどヒールしてニュマ張ってマニピやグロリア
>でいっぱいいっぱいです(ノД<。)
>ヒールすらラグで遅れて発動しますし、気がつけば明後日の方向に
>歩いてたり…(笑
>
>なので個人的には、せっかくアンゼを8まで取っていますし、
>そのままマスターしちゃっていいんじゃないかなと思います。
>INT-VITだと後々別のスキルに振った場合後悔することになるかと…。
>
>で、GvGで需要があるスキルと言えばサンクでしょうか。
>攻めるときにはサンクロードで仲間を攻撃されても回復して守り
>進軍を止めないようにしたり、
>守りならエンペにサンクで壊されないようにしたり。
>直接戦闘に参加しなくてもセーブポイントに戻ってきた仲間たちを
>まとめて回復することも出来ます。
>でも残りのポイントでサンクは…厳しいですね^^;
>地形スキルなので不発と言うこともありますし。
>
>LDはまだしも、DAは通常の狩りでもまず出番がないスキルなので
>貴重なプリのポイントで取らなくてもいいと思います。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
484 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.