■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
483 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

イシスカードを取ったのですが・・・ 一応MEプリです。 04/1/6(火) 12:16

   Re:イシスカードを取ったのですが・・・ 殴る停止板 04/1/6(火) 14:44
   Re:ありがとうございました。 一応MEプリです。 04/1/6(火) 19:22
   Re:ありがとうございました。 04/1/6(火) 19:40
   Re:ありがとうございました。 一応MEプリです。 04/1/6(火) 23:41

Re:イシスカードを取ったのですが・・・
 殴る停止板  - 04/1/6(火) 14:44 -

引用なし
   現在実装されてる通常スキルには闇属性の物は無いので
対MOBならモンスタースキルの闇属性攻撃
対PCなら魔剣等での属性武器対策となるのですが
後者は攻撃側に特に利点が無くまず無いケースなので
前者にイシスCを使うと仮定します。

>これは、肩にかけるものですが闇属性という事で、どこで使えばいいのか
>また、どの敵に有効なのか?
との事ですので、長くなってしまいますが
以下が闇属性攻撃をしてくる敵の一覧になります。(抜けがあったらゴメンナサイっ!)

アムムト
イシス
インジャスティス
エクスキュージョナー
オーガトゥース
深淵の騎士
ゼノーク
ダークフレーム
デビルチ
デーモンパンク
ドケビ
ドレインリア
盗蟲(雄)
盗蟲(雌)
バースリー
バフォメットJr
ファミリア
ブラッディナイト
ペスト
マーター
ミスティルテイン
ミニデモ
雅人形
レイドリック
レイドリックアーチャー
ドッペルゲンガー

お気づきかと思いますが闇属性の敵は概ね
闇属性攻撃を撃ってきます。
そして、闇だけではなくモンスタースキルによる
属性攻撃は通常攻撃より大きなダメージを食らいます。
しかし、みーたん様のレスにありましたように
これらの敵が常時闇属性攻撃をしてくるわけではなく
殆どが無属性攻撃ですので レイドCの方が耐性が10%
低いものの安心して装備していることができます。

ただし、ダークフレームやドッペルゲンガーは
ATK値が高くかなりの割合で闇属性攻撃を混ぜてきます。
(DOPはASPDが高いため割合は低いかもしれませんが体感的に・・・)
スレ主様はMEプリさんという事ですのでMEが効くこの2敵と
戦うことがあるかもしれません。
その際には、イシスCが本領発揮してくれるかと思います。

長くなり申し訳ありませんでした。

Re:ありがとうございました。
 一応MEプリです。  - 04/1/6(火) 19:22 -

引用なし
   みーたん様、殴る停止板様、ほんと詳しく判りやすいご回答下さり
ありがとうございました。一応、お金を貯めてレイドマフラーは
装備しています。殴る停止板さまの詳しい内容を見ると、
マフラーが、もう1つあれば別に持っていてもいいな〜と思ったのでした。
DOPなど狩る事は永遠にないですが、デビルチやバフォなどに有効で
あれば・・・マフラーさえあれば挿しても構わないですよね?
あ、あとソロでピラ4Fに行くのでマーターが痛かったりします。
あれは、ブルータル盾でダメージ軽減出来ますが・・
マフラーがいつか、ぽとっと落ちて余裕があれば挿しても問題ない!と
解釈して良いですね。

なんか、頼ってばかりで申し訳ありませんがまたお世話になるかも
しれません、その節は宜しくお願いします。お返事ありがとうございました。

Re:ありがとうございました。
   - 04/1/6(火) 19:40 -

引用なし
   その類のカードはプチ過剰精錬気味(+5〜+6)のフードくらいで良いでしょう。

Re:ありがとうございました。
 一応MEプリです。  - 04/1/6(火) 23:41 -

引用なし
   ▼●さん:
>その類のカードはプチ過剰精錬気味(+5〜+6)のフードくらいで良いでしょう。

なるほどですね〜〜フードという物を忘れておりました。
フードなら簡単に手に入るですね。●さまありがとうございました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
483 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.