■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
238 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

殴り+Tuぷりについて ゆかり 04/9/26(日) 10:00

   Re:殴り+Tuぷりについて ポケカン 04/9/29(水) 2:39
   Re:殴り+Tuぷりについて スレイヤー 04/9/29(水) 5:20

Re:殴り+Tuぷりについて
 ポケカン  - 04/9/29(水) 2:39 -

引用なし
   私は、殴りプリを作るのだったら普通の殴りプリじゃつまらないと思い、Tu殴りを77まで育てました。
型はAGI>STR>DEXで、INTとVITとLUKにはいっさい振ってません。
スキルは、Tu10、マニピ3、アスペ3、キリエ9、メイス修練10(予定)、IM5、グロ無し(ぇ

Tuの使い道ですが、ピラ地下3のAマミーとGHのカリツだけで、それ以外は殴ったほうが早いです。

私の場合は、ピラ地下3を殴りプリの広い狩場のうちの1つと位置付けて、殴りばかりの単調な狩りに飽きたらここでTu狩りをしたり、レアを狙いたい気分だった場合はTAチェインでやたら多く生息するミミックをプチプチつぶしてます(ミミックは倒すのに時間がかかるので効率は出ませんが)。Aマミーだけ狙ったテレポ狩りはSPがすぐ尽きるため、たびたび座って回復する必要がありますが、それでも通常の殴りの狩りより高い経験値効率が出せます。効率を上げるにはINT、LUKを上げたりグロリアを取ることをおすすめします。もちろん、INT型のTuプリのほうがかなり高い効率を出せますが、高Fleeやブレスカースのおかげで、同時に複数の敵を相手にしたり、めったに詠唱妨害されることはなく、ヒールもあまり使う必要が無いところがAGI型のTu殴りプリとINT型のTuプリの違うところでしょう。

カリツに関しては、殴るとやたら倒すのに時間がかかるところを、Tuだと低確率でも比較的早く倒せるところが利点です。ただ、カリツは単独で遭遇することは少なく、詠唱中にスタン攻撃で死ぬこともたまにあります。私は深淵の騎士の取り巻きをはがしてTuでつぶして遊んでたりしますが・・・(くれぐれも他人の迷惑にならないようにね)。カリツに対して使うなら私のようなステ振り、グロ無しでも十分だと思います。

正直、殴りプリにとってTuはネタです。ただ、Tuの長い詠唱中に殴りながら高HPアンデットと隣接するモンスターを同時に倒したり、GHのPT狩りで殴りながら次々とカリツを大ダメージと共に粉砕していく様はショックエモをもらうことうけあいなので上質のネタだと思います。ブースト系のスキルを多少削ってでも取る価値はあると思います。

長々と書いてしまいましたが、私の体験が参考になれば幸いです。

Re:殴り+Tuぷりについて
 スレイヤー WEB  - 04/9/29(水) 5:20 -

引用なし
   >正直、殴りプリにとってTuはネタです。ただ、Tuの長い詠唱中に殴りながら高HPアンデットと隣接するモンスターを同時に倒したり、GHのPT狩りで殴りながら次々とカリツを大ダメージと共に粉砕していく様はショックエモをもらうことうけあいなので上質のネタだと思います。ブースト系のスキルを多少削ってでも取る価値はあると思います。

ちなみに殴りプリのTU10はネタですが1だけとっておくのは
現在は有効な手段として認められています(ステとかにもよるけど)
私はTU1で使っていますがかなり使えますよ
使用感はサイトで書いてますが・・・。
(たまにこう書くとサイト宣伝とか言われそうだけど長くなるし・・・。)

まぁ、ネタを目指すのも実用を目指すのも人それぞれですから
最終的にはご自分で悩むのが一番ですよ。

※TUでAマミー「だけ」狙った狩りは自給はかなりいきますが
 普通にそこで狩ってる人間にしてみれば虫の押し付けなど
 非常に不快なので、迷惑にならないように気をつけましょう
 ・・・ホント酷いし・・・。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
238 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.