■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
203 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

キリエ型MEの狩り方 くるる 04/10/20(水) 0:12

   Re:キリエ型MEの狩り方 MEなひと 04/10/27(水) 18:20
   Re:キリエ型MEの狩り方 スレイヤー 04/10/27(水) 19:18
   Re:キリエ型MEの狩り方 える 04/10/29(金) 2:21
   Re:キリエ型MEの狩り方 MEなひと 04/10/29(金) 12:45

Re:キリエ型MEの狩り方
 MEなひと  - 04/10/27(水) 18:20 -

引用なし
   ちょっとはずれますが、キリエもSWもサンクも高レベルになるとほとんど使いません。

ハンターフライなんぞ正面からHL連打で数秒。3匹までならアイテムが消える前に倒しきれるはず。
キリエを掛けてアイテム拾ってテレポ、キリエを掛けてトレインME…いずれもキリエの性能を活かした戦い方ですが、まわりの反応はどうでしょうね?

SWの場合は、一撃が重い敵に対して有効。デュラハンやエンシェントマミーがその候補です。
キリエの場合は、どちらかといえば保険でかけておくような役割…一撃が重い敵に対してはほぼ無力ですね。ATKそこそこでHitの低い敵に対して有効ですが、MHP上昇程度の役割だと思ってください。
サンクは大量の敵に対して有効。MHを前にしたときの後ろサンクは強力です…が、サンクに敵や他のプレイヤーが入ると回数を削られてしまうと言うデメリットつき。強敵に対しても有効ですが、深淵クラスにはAGI型でもないとつらいでしょう。ソロ深淵自体がネタですがw

というわけで、キリエ型は生MEよりMHPが高い(扱い)という程度かなと思います。
ソロやっててキリエが欲しいと思うのはHPが足りなくて死んだときですから。
キリエは支援スキル。ソロではただの保険。…キリエに頼った戦い方というのは思いつきません。

MEプリの一般的な狩場はどの型でもいけるので(生MEのみが可能なため)、狩場に不自由はしないはず。
あとは装備次第です。

Re:キリエ型MEの狩り方
 スレイヤー WEB  - 04/10/27(水) 19:18 -

引用なし
   キリエは元々優秀な保険スキルですよ?
過剰な期待はせずに保険として考えるためのものです。
高レベルになってもかけて移動できるから使えますね

シャア無視やトレインでのキリエなど・・・無理に悪い使い方しなくても
いいかと思います。

一撃が重い敵にはSWのが優秀なのは事実
ただ、MHPが増えると考えれるなら十分優秀だと思います
過度な期待さえ持たなければ・・・。

Re:キリエ型MEの狩り方
 える  - 04/10/29(金) 2:21 -

引用なし
   確かに高レベルになると生MEというのをよく見かけます。
おそらくSWやサンク持ちのMEプリさんなのかもしれませんが、
装備が整ってくると、生MEで耐えられるということなのでしょう。
私は最近プリでニブルによく行きますが、ソロで生MEをされている
プリさんはほとんど95以上かなという印象です。そのレベルに
なるまでにソロでMEを撃ちたいならば、キリエやその他防御スキルに
頼った戦闘方法があるのではと思っています。ソロMEプリが死ぬのは
たいていディレイ中の横沸きでヒールできずに・・・というパターンや
また属性攻撃など(デュラハンの属性攻撃は1.5k程度くらうときが
あります。属性服で無効化できますが)で残りのHPを全部持って
いかれることもあるかもしれません。この死に方の割合が
キリエで減らせるならば十分役立つスキルと考えます。

Re:キリエ型MEの狩り方
 MEなひと  - 04/10/29(金) 12:45 -

引用なし
   だから、「キリエがあると有利な狩り」というのは特定できないのです。
言うなれば、すべての場面で「あった方が有利」です。

キリエがあることによる特殊な狩りや、他のスキルタイプではできないような狩りというのがありません。

MEで狩れる場所は不死悪魔が多数存在する場所。
フェイ、ピラ、GD、ニブル…どこでもキリエはあった方が便利です。


ちなみに、低レベルで装備が弱いとキリエの壁を破られるので1撃しか抑えられませんね。
せっかくキリエとグロリアがあるなら、高レベルになるまで支援プリとしてやっていけばいいのではないですか?

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
203 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.