■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
212 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

上手い支援だなと思う時は? ねこぷり 04/10/15(金) 3:05

   Re:レス不要との事ですが、敢えてちょっとだけ ↑で意義有りなやつ 04/10/30(土) 13:22
   Re:もうそろそろやめましょうね ぷりー。 04/10/30(土) 16:34
   一応最後のつもり 雑魚プリLv85 04/10/31(日) 0:01
   Re:一応最後のつもり ↑で意義有りなやつ 04/11/1(月) 10:49

Re:レス不要との事ですが、敢えてちょっとだけ
 ↑で意義有りなやつ  - 04/10/30(土) 13:22 -

引用なし
   >何処まで耐えられるのかHPバーからだけで量れる人ばかりとは限りませんし、装備が整ったVITプリの耐久力を知ってる人ばかりとも限りません。
>知らなければ不安に思うのは当然の事ではないですか?
>(知らなかった頃の自分ならどう考えたか、少し振り返ってみるのも良いかも知れません)

これは、逆に分からない人が居るのであればこうすると分かるよと思って貰えれば良いかなとおもいます^^
何処まで耐えるかはゲージ見て被ダメ見れば単純に引き算ですから^^;
分からなかった事は特に無いですよ。
500の被ダメで1/5ゲージが減る=2500のMHPで5回食らうと死んでしまう。
ですから、プリだけではなく全職共通の見分け方ですね。
まぁ、確実に計算というよりは見れば分かるようになってしまったという感じですが。なんせ、MHP8kとかになるとぼこぼこ食らっているのに全然減らないように見える事になりますしね。

これ以外の意見に関しては1意見として聞かせて貰います。

Re:もうそろそろやめましょうね
 ぷりー。  - 04/10/30(土) 16:34 -

引用なし
   レスしている方々、少し冷静になりましょう。
スレ主さんの質問の主旨からだいぶんはずれてしまっていませんか?

まず、支援あれこれ以前に、人の考え方は様々です。
自分が分かっていること、当然だと思って理解していることも
他の人にとっては、全く気づかない・分からないこともあります。

自分が○○だから××だと思う的な発言は煽りにしかなりませんので
後でいくら言いすぎでした、と言っても遅いのです。
謝るぐらいならもういっそ削除するぐらいの気持ちで書き込みしましょう。
多くの方が見るこのようなBBSでは、
自分の意見には責任をもつことが大切だと思います。
私も人のことは言えませんが、これ以上の言い合いレスは見苦しいです。

ステ振りによってプリーストとしての支援の動きが違ってくることは
色々やってみた方なら分かるのではないかと思います。
私もVIT、DEX、MEあたりは全部経験しましたが
VITだからDEXだから以前に、結局はそれを操作している自分ですよ。
あんまりステに振り回されるのはやめましょう。
カチカチVITでも前に出るのが苦手で後方支援が好きって人もここにいるし、
逆に、そんなのはVITとしての特質生かしてなくて
効率でないから良くないなって思う人もいるんです。
でもそれのどちらかが正しいとかじゃなくて
自分がどちらを選ぶか・好きかってことだけで
上手い下手とは関係ないですよね。

人によって、何をどうすれば「上手い支援」と言うのかは
このレス状況から見ても、多種多様です。
全てを一意見として吸収しつつ
もうこれ以上、言い合いレスが続かないことを祈っています。

駄文、失礼いたしました。

一応最後のつもり
 雑魚プリLv85  - 04/10/31(日) 0:01 -

引用なし
   私が一番伝えたかった事もぷりー。さんと同じなのですが、如何せん文章力が足りてない様ですね。(^^;;;
で、以下は完全な蛇足になるのですが、一応返答しておきます。

>分からなかった事は特に無いですよ
>確実に計算というよりは見れば分かるようになってしまったという感じ
それは貴方の観点・視点であって、他の人全てがそうとは限りません。
(ことの善し悪しは完全に別問題として)それを他のプレイヤーに求めるのは押し付けと言えるんじゃないでしょうか?
そういった事も“察する”事が出来、それも含めてPTメンバーに合わせる事が出来るのが『私が考える』“上手な支援”の在り方だ、と言う事です。

別にプリだから支援だけしてなきゃいけないとは私も思っていません。
仰る通りフレキシブルに動くのも実際に有効な場面は多々ありますし、それはそれで良いとも思います。
また、実際狩りの間には本当に様々な状況があるので一概に何が最善と言い難い所もあるでしょう。
ただ、「支援を楽しむ」のと「支援プリを楽しむ」のとでは意味合いが違いますし、また「ゲームを楽しむ」というのも少し違ってきます。
同じ様に、線引きは非常に難しいのですが“上手な支援”と“支援プリの上手な運用”はやはり別物、という事もあると思います。
そういった事も含めて考えて貰えると有り難く思います。


ところで蛇足の更に余談ですが、MHPの低い職の経験はおありでしょうか?
私はLv98の二極ハンターを持っているのですが、ゲージが赤いと数字どうこう以前に危機感が先に立ちます。
そういうキャラだと痛い一撃を貰ったら逝きかねない状況ですから当然ではあるのですが、こういった意識感覚というのは他職をやっている時やPTメンバーのゲージでも無意識下で働くもので、なかなか完全に切り替えられるものではありません。
慣れた相方等なら多少話が違いますが、臨時などになると余計にそうでしょう。
理解も納得も強要しませんが、そういう人も居るという事は知っておいて貰えると幸甚です。

Re:一応最後のつもり
 ↑で意義有りなやつ  - 04/11/1(月) 10:49 -

引用なし
   以前レスに書いた通り86のSTRアサ90の2極ハンタ居ますよ。
そして、勿論回避以上もたないのは当然だと思ってます。
沸いてしまったら罠で回避ですよね。

あまり書き過ぎるとまたあれてしまうのがいやなので、質問にだけ答えておきます。

意見を一つ聞きたいな〜と思うので新スレ出します。
こことはスレタイが微妙に食い違いますので。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
212 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.