■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
572 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

聖体のレベルの違いについて Michael 03/9/27(土) 5:37

   Re:聖体のレベルの違いについて zinta 03/9/27(土) 6:35
   Re:聖体のレベルの違いについて 武田犬(Freya聖体GM) 03/9/27(土) 16:58
   Re:聖体のレベルの違いについて Michael 03/9/28(日) 11:26
   Re:聖体のレベルの違いについて 武田犬(Freya聖体GM) 03/9/28(日) 13:40
   Re:聖体のレベルの違いについて ゆーり 03/9/29(月) 9:04
   Re:聖体のレベルの違いについて Michael 03/9/29(月) 15:09

Re:聖体のレベルの違いについて
 zinta  - 03/9/27(土) 6:35 -

引用なし
   ▼Michaelさん:
>聖体のレベルの違いとは、持続時間だけですか?
>他にもヒール砲として使った場合の威力とか違うのですか?

コのサイトのプリスキルの項目は見ましたか?
ヒール砲として使った場合の威力に関しても書かれてありますよ。
同LVのヒール回復量の半分の威力に属性が影響すると。

最近、管理人さんの努力を無視するかのような質問が見受けられますので,
このサイトの情報を隅々まで確認してから質問なさってください。

Re:聖体のレベルの違いについて
 武田犬(Freya聖体GM)  - 03/9/27(土) 16:58 -

引用なし
   >コのサイトのプリスキルの項目は見ましたか?
>ヒール砲として使った場合の威力に関しても書かれてありますよ。
>同LVのヒール回復量の半分の威力に属性が影響すると。
>
>最近、管理人さんの努力を無視するかのような質問が見受けられますので,
>このサイトの情報を隅々まで確認してから質問なさってください。
確かに…そうかもですな。
それに、いわゆるここのリンクにあるような有名所のアコプリサイトには、結構書き込みしてあるんで、辿ってみてはいかが?(例:ここ、昼下がりの教会…etc)
使用感なども書いてありますよ。
情報量が少ないとは、思いませんがね。
なんならうちが▲4あたりで効率でも出してカキコしましょうかね?
ちょっとキツめでしたが、参考になればと。

Re:聖体のレベルの違いについて
 Michael  - 03/9/28(日) 11:26 -

引用なし
   不快になるような書き込みをしてしまって、申し訳ありません。
よく読んでみたのですが、これは確認のためにおききします。

同レベルのヒール回復量の半分の威力を持つ聖属性攻撃となる。

ということは、聖体は最大レベル5ですよね?
ヒール砲でのレベル5の威力は最大で1232ですよね。
それのさらに半分ということは、かなり威力低いですよね。
聖体のディレイってないですよね。
だとしたら、かなりの速さで連発できるんですか?

Re:聖体のレベルの違いについて
 武田犬(Freya聖体GM)  - 03/9/28(日) 13:40 -

引用なし
   ▼Michaelさん:
>ヒール砲でのレベル5の威力は最大で1232ですよね。
>それのさらに半分ということは、かなり威力低いですよね。
>聖体のディレイってないですよね。
>だとしたら、かなりの速さで連発できるんですか?
威力を高いと見るか低いと見るかはなんとも…
連射能相当高いです(5秒で8回)。
対闇高属性悪魔なら並みの前衛よか当てれるとおもいますがね(1k↑を秒間2ですよ)(範囲攻撃ですよ)。

Re:聖体のレベルの違いについて
 ゆーり  - 03/9/29(月) 9:04 -

引用なし
   >>ヒール砲でのレベル5の威力は最大で1232ですよね。
>>それのさらに半分ということは、かなり威力低いですよね。
>>聖体のディレイってないですよね。
>>だとしたら、かなりの速さで連発できるんですか?
>威力を高いと見るか低いと見るかはなんとも…
>連射能相当高いです(5秒で8回)。
>対闇高属性悪魔なら並みの前衛よか当てれるとおもいますがね(1k↑を秒間2ですよ)(範囲攻撃ですよ)。

ダメージ600ほどで固定の、詠唱ディレイなしナパームビートを連打できるとようなもの、と例えればいいんでしょうかね。聖水や陣形などの制約はありますが。
横から失礼しました。

Re:聖体のレベルの違いについて
 Michael  - 03/9/29(月) 15:09 -

引用なし
   わかりやすく説明していただいてどうもありがとうございました。
発動条件が厳しいっていうのがネックですね。
もうちょっと悩んでみます。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
572 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.