■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
540 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

サンクについてです。 なりたてプリ。 03/10/27(月) 0:07

   Re:サンクについてです。 ermite 03/10/27(月) 11:07
   Re:サンクについてです。 なりたてプリ。 03/10/27(月) 17:53
   Re:サンクについてです。 微妙VITプリ 03/10/27(月) 21:44
   Re:サンクについてです。 微妙VITプリ 03/10/27(月) 21:46
   Re:サンクについてです。 臨公ぷりりん 03/10/28(火) 13:48
   Re:サンクについてです。 ermite 03/10/28(火) 18:12
   Re:サンクについてです。 微妙VITプリ 03/10/28(火) 21:44

Re:サンクについてです。
 ermite  - 03/10/27(月) 11:07 -

引用なし
   サンクはDEXがかなり高くないと、実用的ではありません。
詠唱が半分になるブレス補正込みDEX75で止めて〜〜とか考えてるのなら、
狩りで常用することはまずないでしょう。

ただ・・・使うと楽しいスキルですよ。

Re:サンクについてです。
 なりたてプリ。  - 03/10/27(月) 17:53 -

引用なし
   ご意見ありがとうございました(*- -)(*_ _)
予想などしてサンクを出す事などそんな器用な事できないし、
実用的な完全支援にしたいと思うのでやはりとらない事にしますw

Re:サンクについてです。
 微妙VITプリ  - 03/10/27(月) 21:44 -

引用なし
   個人的には、DEXカンスト&ミストレスCで

セイフティウォール&サンクチュアリ支援プリというのも
やってみたいと思うのも事実です

まぁ、夢ですが(汗

実用的な支援プリを目指すならば、
通常の狩りや、臨時PTを考える場合には
聖域はとらなくても問題ないと思います。

でも、将来的にGvGを考慮する場合には、
聖域があったほうが有用な場合もあるかと思われますよ。

ではでは

Re:サンクについてです。
 微妙VITプリ  - 03/10/27(月) 21:46 -

引用なし
   あ・・・、追記ですが、
私はGvGはやったことないので、わかりませんが
知り合いが、聖域あったほうがいいという話なので参考までに

ではでは

Re:サンクについてです。
 臨公ぷりりん  - 03/10/28(火) 13:48 -

引用なし
   ▼微妙VITプリさん:
GvGでサンクを多用しているのは
死にもどりの方の回復だと思います。
ヒールだと、INTカンストしててもSPが持ちません。
砦のほうでは使ってるところ見たことがない気がします

Re:サンクについてです。
 ermite  - 03/10/28(火) 18:12 -

引用なし
   GvGではサンク不発でめったに出ません。


という悲しいネタはおいておいて、

LP実装前は攻撃側がサンク連打して道を作って、
騎士がその上を突っ込むとか言う作戦はありました。
今はその仕事はLPに移ってますね。
LPは張り直しが利かないので不発の多い時間だと
サンクのほうが便利かもしれませんが。

無差別回復という意味では後衛から使うことになるので
あまりDEXはいらないかもしれません。
最前線ぎりぎりで使うならDEX必須ですが。

防衛側はPTに入りきらない人をいちいち回復するのが面倒なときに
戦線のやや後ろに張っておいて各自回復してもらうとか、
崖部隊の足元に張って多少のダメージを無効化するか(人が集まっててヒールタゲれない)
エンペリウムを回復するかぐらいですね。

新2時実装から今まで砦持ちなので攻撃側の正確な状況はわかりませんが。

Re:サンクについてです。
 微妙VITプリ  - 03/10/28(火) 21:44 -

引用なし
   なるほど〜

レス&GvG情報ありがとうございます〜
GvGはやったことない&新2次職の情報はあまりもっていない
ジュノ前仕様プリなので
大変参考になりました。
ありがとうございます。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
540 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.