■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
174 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

スキル振りの質問です 05/1/6(木) 8:51
  Re:スキル振りの質問です (´▽`) 05/1/6(木) 9:49
  Re:スキル振りの質問です ねこぷり 05/1/6(木) 19:17
  Re:スキル振りの質問です 05/1/6(木) 19:57
   Re:スキル振りの質問です 05/1/7(金) 11:40

スキル振りの質問です
   - 05/1/6(木) 8:51 -

引用なし
   初めまして。I>V支援プリです。
スキル振りについて質問させてください。
今ベース75、ジョブ46でスキルポイントが5余っている状態で迷っています。
今のスキルは

http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gX1sXdAhFbbsBqnqB1jU

この後、グロ3 リザ4取ろうかなと考えているのですが残りをどう振るのがよいでしょうか?
あとサンクチュアリを取るか迷っています。GVG以外でしか使わないのでしょうか?(今はGVGはやっていませんが興味あるので取っといた方がいいのかなあって・・・
みなさんのオススメの振り方などあったら教えてください。
よろしくお願いします。

Re:スキル振りの質問です
 (´▽`)  - 05/1/6(木) 9:49 -

引用なし
   私でしたらグロ5、キリエ10、キュアに振って完成させます
ソロをしたいのであればTU1という選択肢もありますが、
その場合はグロを4にするのをお勧めします。
VIT型でしたらキリエ10も恩恵はあると思いますし、
なんだかんだキュアはあると便利です
特定の場面だけクリップ持ち変えというのも私は面倒で(キュアの場合)
1ポイントの恩恵はあると思いますよ

あとVIT型でサンクを実戦で使いこなすのはほぼ不可能だと思います
DEX型でもDEX100は最低ないと実戦では厳しく、
GVGの場合VITプリは他に重要な仕事があります
残りのポイントも厳しいですし、リザやグロを切ってまで
サンクを取るのは有益ではないと思います

Re:スキル振りの質問です
 ねこぷり  - 05/1/6(木) 19:17 -

引用なし
   GvGでもサンクを使うのは大体、
IntかVit低めでDexを上げているプリなので、
二極かI>V>D位を目指すなら、支援プリとして参加したほうがいいかと。
通常狩だと下手な所におくと敵が回復・・とかになってしまうので、
使いどころ自体難しいと思います。

私なら、リザ4・グロリア4・キリエ10・キュア・TU1か、
TU無しでグロ5ですかねー。
低Dexの場合即起し用にリザ4は欲しいです。
特にwiz死亡とかの場合は急いで起こさないと、
みんな死亡とかになりかねないので・・。
あとグロは1ふってるなら実用できる3〜は欲しいとおもいます。
1とか2だと短すぎて使いづらいです。

Re:スキル振りの質問です
   - 05/1/6(木) 19:57 -

引用なし
   http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gXdAsXdAhFbdsOqnqE1kh

わたしならGVGを考えてこうします。
サンクはDEX初期値プリにはまず使いこなせません。
GVGでエンペサンクプリは速攻潰されます。
VITプリでもそれほど大きくないGの場合、サンクプリがいなくって
あるだけマシな場面も結構あります。
一回退けた後、建て直しの時にエンペ回復するとか・・。
なので無駄とも言い切れないのですが、今のスキルポイントから7を捻りだすのがどうしてもきびしい。(取るのであれば7推奨)
この辺が無難じゃないかな〜。

Re:スキル振りの質問です
   - 05/1/7(金) 11:40 -

引用なし
   みなさんアドバイスありがとうございます。
リザ4、グロ3にしました。(リザ4って便利ですねー。
最終的にリザ4、グロ5、キリエ10、キュア1で完成させようと思います。
ありがとうございましたー。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
174 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.