■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
203 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

キリエ型MEの狩り方 くるる 04/10/20(水) 0:12
  Re:キリエ型MEの狩り方 くるる 04/10/20(水) 0:17
  Re:キリエ型MEの狩り方 引退気味のMEプリ 04/10/20(水) 2:53
  Re:キリエ型MEの狩り方 える 04/10/21(木) 11:17
  Re:キリエのレベル アンサズ 04/10/24(日) 20:01
   Re:キリエのレベル える 04/10/24(日) 20:26
   Re:キリエのレベル アンサズ 04/10/25(月) 21:54
   いろいろ考察してみました。 える 04/10/27(水) 5:50
   Re:いろいろ考察してみました。 IRIS産MEプリ 04/10/31(日) 20:35
   ひさびさにレスが・・・。 える 04/11/21(日) 8:07
   Re:ひさびさにレスが・・・。 StarDust 04/11/21(日) 23:26
   Re:ひさびさにレスが・・・。 える 04/11/22(月) 1:24
   Re:ひさびさにレスが・・・。 入手困難ですが 04/11/22(月) 14:25
   いろいろありがとうございます、と。 える 04/11/22(月) 19:18
  Re:キリエ型MEの狩り方 MEなひと 04/10/27(水) 18:20
  Re:キリエ型MEの狩り方 スレイヤー 04/10/27(水) 19:18
  Re:キリエ型MEの狩り方 える 04/10/29(金) 2:21
   Re:キリエ型MEの狩り方 MEなひと 04/10/29(金) 12:45
  Re:お礼のようなもの アンサズ 04/10/31(日) 0:33

キリエ型MEの狩り方
 くるる  - 04/10/20(水) 0:12 -

引用なし
   以前に支援型MEについて質問したモノです。
ステもスキルも決めてプリになり、現在75/45 ME8 グロ1 キリエ8 マニピ3な状態です。
MEが10になったらキリエ8 グロ2にして完成予定なのですが
キリエ型MEの場合、ソロだとどこらへんでどういう狩り方ができるでしょうか。
最近まわりでMEプリが増殖し始めまして
なぜか全員サフラ持ちなんですよね。
MEプリ同士でME狩りに出かけたりしてるようなんですが
サフラない私は誘われないんだろうなぁと…これは単なる愚痴になってしまいます(汗
ここで負けてサフラを取ったりしたら、将来ソロがきつくなると思って頑張っているんですが
実際、キリエがあるから有利というのはどんな場面なんだろうと考えまして質問してみた次第です。
相当レベルあがってからなんだろうとは思うのですが
ソロにかかわらず、キリエMEでこういうのが良かったよとかいうお話があれば
教えていただきたいです。(つwT)

Re:キリエ型MEの狩り方
 くるる  - 04/10/20(水) 0:17 -

引用なし
   現在キリエ8なわけなかった_| ̄|○ キリエ6です 訂正します。
大問題でもないか…。

Re:キリエ型MEの狩り方
 引退気味のMEプリ  - 04/10/20(水) 2:53 -

引用なし
   ▼くるるさん:
こんばんは

私はマニピ3、キリエ8、グロ2の現在93のMEプリをしています。
狩り場はLv70〜GD3に篭ってます(時々ニブル1にも行きますが)やはりレアが出無いと楽しみが無いので・・・

狩り方はトロトロ歩いていたのでは、無駄な時間が多すぎるので、キリエ→適度なMH(5〜7匹)に着地するまでテレポ→MEが効率も爽快感も最高です。

ここで問題なのがシャアの存在です、猛烈なASPDとEXPとレアの不味さ故に側に人が居なければ無視しています。
そこで役立つのがキリエです、シャアに張り付かれるとアイテムを拾う事が困難でSW型では倒すかアイテムを諦める事になりますが、キリエが使えればアイテム拾ってからテレポ出来ます。

この狩り方でGD3で時給1M↑、ニブル1で900k位です、レアはもう・・・数え切れないほど、お金はオーラハンターより遥かに稼げます。
PT用にとグロも取得しましたが、ソロが美味しすぎて・・・臨公は気分転換に行く程度ですね。

Re:キリエ型MEの狩り方
 える  - 04/10/21(木) 11:17 -

引用なし
   キリエ6のMEプリです。多少VITにも振ってありますのでキリエが
最大限活かせるタイプではあるかと思います。
レイド、カリツ有で現在はニブルで1.3〜1.4Mは行きます。
グロ、キリエ持ちのため85くらいまでは支援プリとして臨時にで
レベルを上げ、80台の終わり頃から監獄に通い、GD3を経て今はニブルです。
キリエはMHPが上がってきて、装備が整ってきた現在でこそ
すぐMEが撃てるので非常に使いやすいですが、早いレベルからソロで
MEをしたいなら、SWや後ろサンクが必要になってくるのかなと思います。
また、ニブルやGDなどME1枚で倒しきれるところでならキリエが便利ですが、
ゲフェンAD、ノーグロードではLAを確実に入れていかないと1枚では倒せ
ないため、SWが有効と言えると思います。他の方もおっしゃっていますが
キリエがあると敵に張り付かれてのアイテム拾いの他に、
フェン持ち替えが確実にできるというメリットもあります。
キリエタイプで早くからMEしたい場合は、支援プリさんと一緒に
行けばよいかと思います。ニブルではよくMEと支援のプリペアを
見かけます。

Re:キリエのレベル
 アンサズ  - 04/10/24(日) 20:01 -

引用なし
   キリエについての質問をしようと思ったのですが、近くにツリーがあるので繋げさせていただきます。

私は、MEプリで防御スキルをキリエにしようと考えているのですが、実際どの程度のレベルがあれば使えるのでしょうか?

「引退気味のMEプリ」さんは8「える」さんは6とのことですが、狩りで防御回数などは持つのでしょうか?

また、「える」さんの場合多少VITにも振っているとありますが、どの程度振れば効果が得るのでしょうか、そして2極から外れても詠唱は大丈夫なのでしょうか?

横スレの癖に質問が多くて申し訳ありませんが、出来れば解答お願いします。

Re:キリエのレベル
 える  - 04/10/24(日) 20:26 -

引用なし
   今レベル96でVITはJOBボーナス込みで40、DEXは82+28で110ですので
MEの詠唱は4秒です。MHPはプパ、ベリット6800程度、レイド、カリツ有りで
精錬は+4〜+7までいろいろです。キリエ6をかけた状態で、
ディスガイズ4〜5まででME詠唱スタートならディレイ終了まで
HPが赤バーになることはありません。ポイントはキリエをかけ忘れないこと
でしょうか・・・。敵をひきつれた状態でキリエをかけてもキリエのディレイの
間に解かれてしまい、MEの詠唱までつながらないことがあり、そうなると
4秒の詠唱+4秒のディレイを耐えることは厳しくなります。

キリエを防御スキルとしてソロME狩りができるのはレベル90以上から
で、その場合は多少のVITが効いてくるのだと思います。素VIT30まで
ですと、DEX91まではたしか振れたはずですのでMEの詠唱を3秒にまで
短縮することもできると思います。

Re:キリエのレベル
 アンサズ  - 04/10/25(月) 21:54 -

引用なし
   「える」さん、解答ありがとうございます。

キリエで狩りが出来るのはずいぶんレベル上がってからなんですね……。
とりあえず、スキルをいくつか考えてみたのですが、どなたか意見お願いします。

1 http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gX1sXdAhEbamoqxkbe1X
防御を全てキリエにまわしたもの (キリエ9 マニピ4でもいいかも)

2 http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gX1sXdAhEbaloqxkbf1X
レベルが低いときはサンク、上がればキリエを使うもの (多少VIT必要かも)

3 http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10gX1sXdAhEbbloqxkbeakK
サフラとグロを取ったもの、支援ME型? (グロが低くて使えないかも)

基本的にはソロでPTも出来ないことはない、という半端者の私ですが、レベルは可能な限り上げようと思っています。
なので、将来のことを見越した意見(80後半〜90代)を先輩方にお聞きしたいです。

いろいろ考察してみました。
 える  - 04/10/27(水) 5:50 -

引用なし
   1番のスキル構成について
騎士やクルセとPTで支援プリとしてレベルを上げたり、
支援プリとPTでMEプリとしてレベルを上げていくとよいと思います。
多少VITがあるとキリエが活かせますし、I=D2極だと詠唱が早いので
耐える時間が少なくて済むという利点があります。

2番のスキル構成について
はじめからMEプリとして生きるならば2番がいいかもしれません。
支援プリさんとPTでMEができますし、サンクをつかってレベル80代
前半からGDやピラでソロでMEができると思います。むしろサンクが
あればVITはいらないですし、I=D2極のMEプリさんですと、サンク持ちの
方を割と見かけます。

3番のスキル構成について
支援プリとしてレベルを上げていくことが可能です。
こちらのタイプのほうがVITがあるとよいのかなと思います。

VIT1、DEX99のMEプリのキリエ10と、VIT30、DEX91のMEプリの
キリエ6では後者の方が耐久力は上と考えられます。
前者はDEX装備+プパ鎧で詠唱2.25秒+ディレイ4秒=6.25秒をMHP5209で耐え、
後者は詠唱3秒+ディレイ4秒=7秒をMHP6442で耐えることになります。

単位時間に対しての経験値効率は、おそらく2極でもVIT有でも
1番2番3番とも大差ないと思われます。2極はMEに入れ込める敵が
VIT有よりは少ないですが、支援もMEも詠唱が早い分作業効率が良いです。
VIT有ですと一度に多く入れられるので適度なMHにいつも出会えるならば
最高時給が出せるでしょうが、現実はある程度の敵をまとめる時間が
必要になってきます。2極サンクは敵をたくさん入れられますが、サンクを
詠唱する時間がかかります。ただし、青ジェム1個に対する経験値効率は
VIT有の1番が最高ではないでしょうか?

最速MEを求めたいとか、よりMEプリらしくを求めるならI=D2極の
1番か2番がいいかと思われます。支援プリとしても生きたいなら3番。
また、なるべく青ジェム代を節約したいならVITやや有の1番か3番が
おすすめですね。

Re:キリエ型MEの狩り方
 MEなひと  - 04/10/27(水) 18:20 -

引用なし
   ちょっとはずれますが、キリエもSWもサンクも高レベルになるとほとんど使いません。

ハンターフライなんぞ正面からHL連打で数秒。3匹までならアイテムが消える前に倒しきれるはず。
キリエを掛けてアイテム拾ってテレポ、キリエを掛けてトレインME…いずれもキリエの性能を活かした戦い方ですが、まわりの反応はどうでしょうね?

SWの場合は、一撃が重い敵に対して有効。デュラハンやエンシェントマミーがその候補です。
キリエの場合は、どちらかといえば保険でかけておくような役割…一撃が重い敵に対してはほぼ無力ですね。ATKそこそこでHitの低い敵に対して有効ですが、MHP上昇程度の役割だと思ってください。
サンクは大量の敵に対して有効。MHを前にしたときの後ろサンクは強力です…が、サンクに敵や他のプレイヤーが入ると回数を削られてしまうと言うデメリットつき。強敵に対しても有効ですが、深淵クラスにはAGI型でもないとつらいでしょう。ソロ深淵自体がネタですがw

というわけで、キリエ型は生MEよりMHPが高い(扱い)という程度かなと思います。
ソロやっててキリエが欲しいと思うのはHPが足りなくて死んだときですから。
キリエは支援スキル。ソロではただの保険。…キリエに頼った戦い方というのは思いつきません。

MEプリの一般的な狩場はどの型でもいけるので(生MEのみが可能なため)、狩場に不自由はしないはず。
あとは装備次第です。

Re:キリエ型MEの狩り方
 スレイヤー WEB  - 04/10/27(水) 19:18 -

引用なし
   キリエは元々優秀な保険スキルですよ?
過剰な期待はせずに保険として考えるためのものです。
高レベルになってもかけて移動できるから使えますね

シャア無視やトレインでのキリエなど・・・無理に悪い使い方しなくても
いいかと思います。

一撃が重い敵にはSWのが優秀なのは事実
ただ、MHPが増えると考えれるなら十分優秀だと思います
過度な期待さえ持たなければ・・・。

Re:キリエ型MEの狩り方
 える  - 04/10/29(金) 2:21 -

引用なし
   確かに高レベルになると生MEというのをよく見かけます。
おそらくSWやサンク持ちのMEプリさんなのかもしれませんが、
装備が整ってくると、生MEで耐えられるということなのでしょう。
私は最近プリでニブルによく行きますが、ソロで生MEをされている
プリさんはほとんど95以上かなという印象です。そのレベルに
なるまでにソロでMEを撃ちたいならば、キリエやその他防御スキルに
頼った戦闘方法があるのではと思っています。ソロMEプリが死ぬのは
たいていディレイ中の横沸きでヒールできずに・・・というパターンや
また属性攻撃など(デュラハンの属性攻撃は1.5k程度くらうときが
あります。属性服で無効化できますが)で残りのHPを全部持って
いかれることもあるかもしれません。この死に方の割合が
キリエで減らせるならば十分役立つスキルと考えます。

Re:キリエ型MEの狩り方
 MEなひと  - 04/10/29(金) 12:45 -

引用なし
   だから、「キリエがあると有利な狩り」というのは特定できないのです。
言うなれば、すべての場面で「あった方が有利」です。

キリエがあることによる特殊な狩りや、他のスキルタイプではできないような狩りというのがありません。

MEで狩れる場所は不死悪魔が多数存在する場所。
フェイ、ピラ、GD、ニブル…どこでもキリエはあった方が便利です。


ちなみに、低レベルで装備が弱いとキリエの壁を破られるので1撃しか抑えられませんね。
せっかくキリエとグロリアがあるなら、高レベルになるまで支援プリとしてやっていけばいいのではないですか?

Re:お礼のようなもの
 アンサズ  - 04/10/31(日) 0:33 -

引用なし
   色々な解答ありがとうございます。

特に「える」さん、丁寧に教えていただいてうれしいです。

キリエについては、過剰な期待は禁物ということで、保険的な使い方をしてみようと思います。

今日やっとプリになったので、これから楽しみながら育てて生きたいと思います。
(装備集めが先かもしれませんが……)

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

Re:いろいろ考察してみました。
 IRIS産MEプリ  - 04/10/31(日) 20:35 -

引用なし
   少し気になることがあったので・・


>VIT1、DEX99のMEプリのキリエ10と、VIT30、DEX91のMEプリの
>キリエ6では後者の方が耐久力は上と考えられます。
>前者はDEX装備+プパ鎧で詠唱2.25秒+ディレイ4秒=6.25秒をMHP5209で耐え、
>後者は詠唱3秒+ディレイ4秒=7秒をMHP6442で耐えることになります。

とありますが現実は
6.25秒−(接敵までの時間)をMHP5209で耐え
7秒ー(接敵なでの時間)をMHP6442を耐えることとなります

>
>単位時間に対しての経験値効率は、おそらく2極でもVIT有でも
>1番2番3番とも大差ないと思われます。2極はMEに入れ込める敵が
>VIT有よりは少ないですが、支援もMEも詠唱が早い分作業効率が良いです。
>VIT有ですと一度に多く入れられるので適度なMHにいつも出会えるならば
>最高時給が出せるでしょうが、現実はある程度の敵をまとめる時間が
>必要になってきます。2極サンクは敵をたくさん入れられますが、サンクを
>詠唱する時間がかかります。ただし、青ジェム1個に対する経験値効率は
>VIT有の1番が最高ではないでしょうか?

mobのATKの低めなGD3F等でならそうかもしれませんが、経験値効率でいうとニブルの村が現時点で最高です。
VIT有にすると逆に詠唱時間が遅くなることによりデュラハン等の高ATKmobのクリティカル 属性攻撃をくらい死ぬことが予想されます。
ディレィのとける直前が一番mobに囲まれてますし被ダメが大きくそれが1秒近く延びるとなるとMHP1200の差は誤差の範囲内にまで落ち込みます。
また、それらをフルに回復させ次の戦闘に向かうのにヒールを一回分余分に消費しSP効率も悪化します
最高効率を目指すのであればD極をお勧めします。
そうすることによって一定時間内に展開できるMEの数を増やすことができるので自然と倒すことのできるmobの数を増やせます。
VITに振る場合は、最高効率には少し劣るが安定度を求める場合と思われます。(それでもうちょっと余分に抱え込もうとすると本末転倒になりかねませんが・・)

あと、青ジェム消費ですが、湯水のように青ジェムを使う気でないとMEプリはできません。
多少の節約を考えるのでしたら死なないようにバンバン使っていくことをオススメします。
実用レベルになればすぐ取り戻せますので。

ひさびさにレスが・・・。
 える  - 04/11/21(日) 8:07 -

引用なし
   >とありますが現実は
>6.25秒−(接敵までの時間)をMHP5209で耐え
>7秒ー(接敵なでの時間)をMHP6442を耐えることとなります
確かに、多少引き連れた状態で詠唱を始めますね。でもそれほど
長い距離を開けられないと思いますので、接敵までの時間は
1秒未満程度でしょうか?

GDではなくニブルの村での95以上のMEプリに限定しての話なのですが、
I=DとI>D>Vの経験値効率は平均するとほぼ同等でしたので、
参考例としてあげさせていただきました。鯖や時間帯にももちろん
よります。VIT有ですと、人の多い時間帯では2極の効率に
かないません。しかし明け方などほとんど人の居ない時間帯ですと、
2極と同等かそれ以上の経験値効率を維持することができました。
デュラハンの属性攻撃はかなり痛いです。闇鎧という選択肢もあるの
ですが、マタやベリット靴でも2極ですとオーラでもMHP5kに届きませんが、
VIT有にすると、闇鎧で6kをキープできるという利点もあります。
MHP1200は誤差とおっしゃられていますが、カリツ、レイドといった装備を
していれば(精錬、VITの影響もありますが)、ASPDの高いディスガイズの
攻撃は100前後、デュラハンが300〜400、属性攻撃は1200〜1500程度、クリは
800程度だったと思います。0.75秒の間に通常攻撃をしてくる確率のほうが
高いですし、そうなるとMHP1200でディスガイズ3匹の攻撃に4回耐える
ことになります。デュラハンの属性攻撃が来るとほぼ誤差とも言えますが、
これはは闇鎧で無効化することもできます。したがってニブルの村における
MHP1200は決して誤差ではないと言えると思うのです。

青Jの消費に関しては、2極のほうが少ない敵でMEの詠唱を
始める傾向が高いようなので、青J1個当たりの経験値効率はという言い方を
しています。1枚のMEでディスガイズ2匹を倒したときより、
ディスガイズ3匹+デュラハン1匹を倒したほうが青J1個あたりの
経験値効率は後者のほうが↑になりますよね?しかし、それだけの
敵を探す時間や、2極とVIT有の詠唱時間の差(速度やマニピにも差がある)
を考えれば時間的効率はほぼ変わらなくなると思います。実際青J消費の
潔さには、ステよりも資金の差のほうが影響が大きい気がします。
(えぇ、貧乏なんですっ、自転車操業とはまさにこのこと^^;

資金、時間帯を気にせず狩りするなら、2極が最高経験値効率を
出せることに反論するつもりはありません。私が提示したいのは
キリエ持ちの支援MEタイプ、人のいない時間だけに狩りするタイプ
(つまりある程度のトレインを前提)なら、VIT有でも経験値効率が
いいのでは?という1つの体験例としてあげさせていただきました。
先のレスでも述べていますように、よりMEプリらしいのはやはり
2極だと思います。装備でINT重視にしたりDEX重視にしたりという
自由度もありますし、DEX120以上のMEの詠唱は早いなぁと見入って
しまいますしね。

Re:ひさびさにレスが・・・。
 StarDust  - 04/11/21(日) 23:26 -

引用なし
   >>6.25秒 − 接敵までの時間  をMHP5209で耐え
>>7秒   − 接敵なでの時間  をMHP6442を耐えることとなります

ME詠唱時にプパ鎧を装着しておき
HP増加分の被ダメを喰らったら婆鎧に替えることで
靴効果とキリエの耐久度も含め多少(HP1kぐらい)しぶとくなります

ただしプパ鎧装着時に運悪く属性攻撃をもらう恐れもあるので
安定はしませんが、はじめから闇鎧をつけるよりは耐久度が高くなります
面倒との意見もありますがね…

Re:ひさびさにレスが・・・。
 える  - 04/11/22(月) 1:24 -

引用なし
   >ME詠唱時にプパ鎧を装着しておき
>HP増加分の被ダメを喰らったら婆鎧に替えることで
>靴効果とキリエの耐久度も含め多少(HP1kぐらい)しぶとくなります
ほぉ〜、いろいろ工夫できるものなのですねぇ。是非参考にさせて
いただきたいと思います。実は私は闇鎧を持ってないのです。
いずれは作ろうと思っているのですが、他キャラもあるので
セイントで作るのはなぁ〜と悩み中です。

Re:ひさびさにレスが・・・。
 入手困難ですが  - 04/11/22(月) 14:25 -

引用なし
   ホーリーローブはどうでしょう?
DEF7MDEF6対悪魔15%防御対闇属性10%防御と
レイドカリツと組み合わせればMEプリの最強装備のような気がします。
まあ夢のような組み合わせですがw

いろいろありがとうございます、と。
 える  - 04/11/22(月) 19:18 -

引用なし
   ステキ過ぎですなぁ・・・。まぁ過剰精錬に踏み切れないものでしょうが
カリツと合わせて対悪魔45%OFFか・・・。しかしデュラハンの
属性攻撃は1割減にとどまるから、1k程度は食らいそうですね。
見たことすらないです・・・が。

で、ニブル村のほうでMEで最高経験値効率を出すには〜って話なんですが、
別のサイトの掲示板(すいません、どこだったかは忘れてしまいましたが)
をちらちら見ていたときに、INTをカンストせずに、105か110に調整して、
DEXをカンスト、残りをVITに振ると最も稼げてかつ安定するような話が
ありました。スキルはレベルの低いうちは後ろサンクを使い、やがて
キリエのみ最後は生MEでも大丈夫かと。より安定性を高める、フェン
付け替えを確実にするにはキリエがあってもいいかと思います。
確かにニブルだと1枚確殺ですので、TDスタッフでINT116も要らないなと
いう感じはありますね。途中から入ってきたディスガイズはLAないと
残るときもありますが・・・。これから純MEプリを初めて、最終的に
ニブルでオーラを目指すという方には参考になるかも・・・。
(Mob配置変更がなければ、ですが。)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
203 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.