■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
215 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

意見を聞かせて下さい。 I>V>>D 04/11/1(月) 11:24
  Re:意見を聞かせて下さい。 ぷりー。 04/11/1(月) 12:10
  Re:意見を聞かせて下さい。 みー 04/11/1(月) 12:44
  Re:意見を聞かせて下さい。 もとい 04/11/1(月) 14:17
  Re:意見を聞かせて下さい。 noir 04/11/1(月) 16:06
  Re:意見を聞かせて下さい。 とあるぷりー 04/11/1(月) 17:04
  Re:意見を聞かせて下さい。 I>V>>D 04/11/1(月) 17:48
  Re:意見を聞かせて下さい。 ぷりー。 04/11/1(月) 18:44
   Re:意見を聞かせて下さい。 とあるぷりー 04/11/1(月) 19:49
  Re:意見を聞かせて下さい。 スレイヤー 04/11/1(月) 19:58
  結論が出ちゃったようなので終了にしますね I>V>>D 04/11/1(月) 20:11

意見を聞かせて下さい。
 I>V>>D  - 04/11/1(月) 11:24 -

引用なし
   「↑で意義有りなやつ(改めI>V>>D」

別スレで色々と批判されていて私はダメ支援プリなのだろうか?と少々悩み中
質問を新スレで出させて頂きます。

このようなプリ(シミュレートした物です)はあなたならPT内でこのようなプリを持っていたらどういう動きをしたいでしょうか?
67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
S90/A86/V22/I100/D50/L8(MHP6360/MSP1732)
支援装備混みでこのようなステでLv99です。

・後ろから低INT支援プリとして支援してくれ
・自己支援で殴りプリとして前衛だけしててくれ
・ぶっちゃけ失敗プリだからソロしててくれ
・その他
・PTにプラスになる動きが出来れば好きなように動いて欲しい。

私的には最後の自由にして欲しい派です。
理由としては前衛、中衛、後衛とか決めつけないでも出来る事をうまく判断して動く人が上手い人だと思うので。
PTメンバ皆が好きな動きをして、それがピタッと噛みあっている時は楽しいと思いますから。本当はこう動きたく無いのに周りが求めるからそうしないといけないと思っていたら常に憂鬱で、周りの人にとっても憂鬱にやっている人等と組みたく無いと思いますしね。
勿論、周りに合わせるのが楽しい!って意見は良いと思います。この人はそれが楽しいのですから^^
自分がそうじゃないのであれば支援プリになる資格すら無いのだろうか?
でも、私と組んで楽しいという人も多々いるなぁ・・と疑問だらけです。
臨時でも特にお前の支援むかつくからやめてとかも言われた事ありませんね。
楽しくやっていると周りも楽しくやっているように見えますよ。

あまり、きつい突っ込み無しに軽く意見を聞かせてください。

Re:意見を聞かせて下さい。
 ぷりー。  - 04/11/1(月) 12:10 -

引用なし
   >67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
>S90/A86/V22/I100/D50/L8(MHP6360/MSP1732)
>支援装備混みでこのようなステでLv99です。

これだけのステのプリを持っていたら
私としてはソロで延々と楽しみたいところですが・・・
PT内で、という事なのでレスしてみたいと思います。

まず、『自分がこのプリだったとして』の意見だと
最後の「自由に動く」以外にないと思います。
INTもそれなりにあるので支援も可能だし
殲滅力もかなりあるので殴れるし。
まさに臨機応変に って感じでしょうか?
自分としてはとても楽しいと思います。

しかし、哀しいことに『PTからの』となると変わってくる気がします。
PT組む時って「前衛」「後衛」「支援」と分けたがるものですよね。
遊行やギルハンならともかく、普通の臨時だと特に。
するとやはりなんと言いますか・・・
前衛もできる後衛もできる支援も可能ってことは
逆に返せば、ひとつやってる時は他ができないってことに
なってしまうこともあるわけなんですね。
(鬼のように沸いた時とか特に)
だから『PTからの』となると、支援なのか前衛なのか
どっちかにしてくれ(;´Д`)って思う人も出てくると思いますよ。
それが考え方の違いじゃないでしょうか?

出来ることをその場で判断してささーっと出来れば
もちろんそれが一番良いのでしょうが
回線の都合、PCの状況、慣れ、などで上手くいかない場合のほうが高く
1回の臨時で上手下手って判断されるのは厳しいですよね。
むしろ、仰っておられるように楽しむことが一番だと思います。

『上手下手』と『自分が楽しむ狩り方』というのは
必ずしもリンクしないでしょうから
自分の狩り方だと下手なのか とか思わない方が良いですよ?
支援プリになる資格がないのか、とか(;´Д`)ハー

私は元々楽天的だからかもしれませんが
『自分が楽しくて相手も楽しい狩り』であったなら
それでもう十分だと思うのですがねぇ。
たとえ相手を死なせてしまっても、
精算のときに死なせたことを謝り、相手から
「いえいえ〜楽しかったのでいいですよ^^」とか言って貰えると
それだけでもう、プリやってて良かった・・・ と思うのですが。

だから、こういう事は
いろんな方がいろんな考えを持っておられるので
議論する以前の問題だと思うのですよ。
あなたが支援プリ失格だなんて決めることは誰にも出来ないし
自分なりの支援すれば、それだけで資格があるんですから〜。

またまた長文、失礼いたしました。

Re:意見を聞かせて下さい。
 みー  - 04/11/1(月) 12:44 -

引用なし
   そのプリで何をしたくて作り、
如何なる役割での触れ込みでPTに加入したかによるのではないでしょうか?
単純にステだけ見れば、中衛として遊撃の役割が適当そうに見えますが、
スキルにもよりますし、何よりもメンバー構成によっても役どころが変わりますよね。
「出来る事をうまく判断して動く人が上手い人だと思うので」との事ですが、
遊撃手として加入したのであればそれでいいでしょうが、まずは
「PTとして望まれている役割をきちんとこなした上で」が先に来るかと思います。

私がこういうステのプリを持っていたならば…上で述べたように遊撃手扱いかな。
もっとも、それ以前にこういうステのプリは作らないし、
PTメンバーとしてはあまり望まないなぁ(あくまでも私個人ではね)。

Re:意見を聞かせて下さい。
 もとい  - 04/11/1(月) 14:17 -

引用なし
   お互いの能力を活かせる動きを一緒に考えながら狩る。
個人的には、いろんな遊び方ができて面白そうなステだなぁと思ったり。
量産型だと動きのパターンも決まってくるので、個性的な方のほうが
私は一緒に遊んでみたいと思います。

>理由としては前衛、中衛、後衛とか決めつけないでも出来る事をうまく判断して動く人が上手い人だと思うので。
とおっしゃっている通り、PTMの組み合わせと状況によってやることは
変わるはずなので、ある程度「この状況ではこうしよう」と
打ち合わせておき、あとは狩り中に「さっきみたいな時はこうしよう」
「今度ああなったらこうしてみたい」などと話しながら進めたいです。

ただ、私がいってる「一緒に考えていく」というのは、ある程度回数や
時間を長く組む人でないと息を合わせていく過程を楽しめないわけで、
一時間程度の臨時などだと、ぷりー。さんもおっしゃるように
お互いの動きに慣れる時間も取れませんから
完全後衛としての動きを求められる場合もあると思います。
効率出したくて来て、死んだけど気が合う人で楽しかったからいいや、とか
量産型のプリさんとは違う動きだったけどそれが参考になった、
って結果になる場合もあるわけで、一概にどのやり方がいいとは言えませんね。
>臨時でも特にお前の支援むかつくからやめてとかも言われた事ありませんね。
↑に関しても、本当に楽しんでくれている人もいるでしょうし、
「あー、はずれ臨時だけど一時間くらいだからいいや。適当にやっとこ」
と黙ってあわせているだけの人もいたかもしれないわけですし。
やりたいようにやれないと憂鬱、でも無傷で経験値入るなら
一時間くらい平気でニコニコできる人もいっぱいいますからねー。

>PTメンバ皆が好きな動きをして、それがピタッと噛みあっている時は楽しいと思いますから。
ここですよね、「好きな動き=噛み合う」かということだと思います。
この達成のためには、よほど偶然にフィーリングが合うか、
お互いの楽しさを高めあえる方法を模索するための時間が必要だと思います。
たった数時間の臨時で、そこに行けるかどうかは相性でしかないと思います。

別に、周りに合わせないとプリとしてだめということはないと思います。
自分がやりたいプリになったらいいのではないでしょうか。
ただ、自分が楽しいからいいやーっと思っていると、
実は周りは不快に思っていたという可能性もあるので、
はじめに「最低限してほしいことはあるか?」
「こういうステなのでこういう行動もするが嫌ではないか?」
くらいは確認と打ち合わせをしたほうがいいとは思います。
それは相手が「今日、臨時に何を求めてきているか」にもよるでしょうし。
その時点で意見があわなければ、
「こういうスタンスでプレイしたいので、申し訳ありませんが…」
とお断りすることもできますしね。
これはステがどうとかではなく、どんな型でも臨時の時には
確認しておいたほうが楽しくできるんではないかと思います。

長文失礼しました。

Re:意見を聞かせて下さい。
 noir  - 04/11/1(月) 16:06 -

引用なし
   >このようなプリ(シミュレートした物です)はあなたならPT内でこのようなプリを持っていたらどういう動きをしたいでしょうか?
>67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
>S90/A86/V22/I100/D50/L8(MHP6360/MSP1732)
>支援装備混みでこのようなステでLv99です。
まずステからツッコミ。
そもそもBaseLv99という仮定が非現実的です。
自分なら最大でもBaseLv85くらいでしょうか。>議論するステ
それとAGI型殴りもちとしては最低でも素AGI80(BaseLv85で)は欲しいですね。
ある程度FLEEがないと被弾&ダメが多くて扱いづらいので。

>・後ろから低INT支援プリとして支援してくれ
補INT42でも高レベル(BaseLv85↑)なら、人数と狩場次第で
エセ支援プリの行動は可能なので(経験談)、一概に無理とは言い切れませんね。
たとえばヒールの頻度が多い狩場で低INTプリの支援はかなりしんどいですが、
ヒールを乱発しないで済む場所なら、SP管理さえ注意すれば低INTでも
ブレスIAマニピ+αの維持ができます。

>・自己支援で殴りプリとして前衛だけしててくれ
FLEE(AGI)が低い。SWや後ろサンクがあれば多少はマシかも。
ただし、詠唱速度やHIT、青石の消費を考慮すると、
もう少しDEXが欲しい(補60〜75)ところ。

>・ぶっちゃけ失敗プリだからソロしててくれ
ソロをするならステ振りもスキル振りも個人の自由ですね。

>・PTにプラスになる動きが出来れば好きなように動いて欲しい。
自分で臨公募集を立てて、それが可能になるような環境(メンバー、狩場)
を設定すればいいと思います。
あとはスキル次第(サフラ等)でしょうか。
ブレスIAヒールならモンクでもできますし、中衛の指弾型なら
高DEXで高速Lv1リザも可能ですから。

Re:意見を聞かせて下さい。
 とあるぷりー  - 04/11/1(月) 17:04 -

引用なし
   ▼I>V>>Dさん:
>「↑で意義有りなやつ(改めI>V>>D」
>
>別スレで色々と批判されていて私はダメ支援プリなのだろうか?と少々悩み中
>質問を新スレで出させて頂きます。
>
>このようなプリ(シミュレートした物です)はあなたならPT内でこのようなプリを持っていたらどういう動きをしたいでしょうか?
>67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
>S90/A86/V22/I100/D50/L8(MHP6360/MSP1732)
>支援装備混みでこのようなステでLv99です。
>
>・後ろから低INT支援プリとして支援してくれ
>・自己支援で殴りプリとして前衛だけしててくれ
>・ぶっちゃけ失敗プリだからソロしててくれ
>・その他
>・PTにプラスになる動きが出来れば好きなように動いて欲しい。
>
>私的には最後の自由にして欲しい派です。
>理由としては前衛、中衛、後衛とか決めつけないでも出来る事をうまく判断して動く人が上手い人だと思うので。
>PTメンバ皆が好きな動きをして、それがピタッと噛みあっている時は楽しいと思いますから。本当はこう動きたく無いのに周りが求めるからそうしないといけないと思っていたら常に憂鬱で、周りの人にとっても憂鬱にやっている人等と組みたく無いと思いますしね。
>勿論、周りに合わせるのが楽しい!って意見は良いと思います。この人はそれが楽しいのですから^^
>自分がそうじゃないのであれば支援プリになる資格すら無いのだろうか?
>でも、私と組んで楽しいという人も多々いるなぁ・・と疑問だらけです。
>臨時でも特にお前の支援むかつくからやめてとかも言われた事ありませんね。
>楽しくやっていると周りも楽しくやっているように見えますよ。
>
>あまり、きつい突っ込み無しに軽く意見を聞かせてください。


全くの個人的意見ですが…

 かなり優秀な支援プリになると思われます!

プレイヤースキルとかはおいておいて、
スペック的に支援ができないとは思えません。
素INT81プリの私が言うのだからウソではないです。
過剰ヒール・過剰キリエなどに気をつければ、
それぐらいのINTがあれば90歳前には2kヒール出ますし、
現在主流の4人以下のPTではSPが切れることもまずないです。

で。

最低限のINTが確保されていれば、あとはどう振っても
それなりに役に立つはずです。
QMつきでそこそこ避けて、VITがあるので
被ダメは普通のVIT型より少ないでしょう。
DEXも低すぎはしないので、殴るにも詠唱するにも程よいと思われます。

支援することを前提とした「神官戦士」としてプリーストという職を見た場合、
もっともふさわしいステ振りかもしれません。

動きとしては、アホみたいにトレインしなければ
普通の支援プリでいいと思われます。
ウチのGの殴りさんは、大人数だと私が手を回しきれない
ボコボコ殴りながら闇ブレス/IMなどをやってくれるのがいい感じなので、
それに+で2kヒールもできる感じの支援もできるのではないでしょうか。

---
Lv99想定みたいですが、成長経路は
1. AGIプリ INT完成→AGI/DEX振り→ちょVIT
2. V<Dプリ INT完成→V/D振り→オーラまでAGI強化

案外普通にいそうですねw

個人的にINTカンストには疑問があるんですよね…
アコ時代はINTから振らないと正直何もできないんですが、
80過ぎるとむちゃくちゃSP余る気がしませんか?
カンスト自体意味のないものではないのでやる人がいるのはおおいに結構なんですが、
INT非カンストの楽しみも味わってみて欲しいなって思いますw

韓国では支援プリはINT80が主流なんだそうですヨ?
まぁ、メディタティオ・アスムプティオが強いんでしょうけどね。

Re:意見を聞かせて下さい。
 I>V>>D  - 04/11/1(月) 17:48 -

引用なし
   色々ご意見ありがとうございます。
少々主旨がそれている部分も出て来てますので、主旨を明確にしたいと思います。
Vitプリの動きがどうするべき、DEXプリはこうするべき、殴りは中衛であるべきというような事を論じている事に少々疑問を持ち、それではこのようなプリだったらどう動くべき?という質問をさせてもらってみました。
レスを読ませてもらった感じでは、このようなプリが居たら楽しいのでは?という答えが多かったようですが、果たしてこのプリが殴りながら支援をしている事に関して問題だと思われる方はいるのでしょうか?
勿論殴る事に集中し過ぎてPTメンバが危険というのは無い事を前提です。

私ならば殴りながら支援をする前衛支援プリと位置づけたいと思います。
理由はこのステのプリを持っていたら殴りつつ支援が楽しいと思いますから。
勿論その他前衛が自分の仕事取るなというのであれば、成り立たないプリでもあるわけです。
現に私は半支援プリさんの友達も居て、何の問題も無く組んで楽しんでます。(オーラではありませんが)

67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
これは、支援?殴り?オーラ出すほどであれば装備次第で耐えれるMHPとFleeだし壁?
という具合にシミュレートしてみました。

さて、質問としてはあなたはこの前衛支援プリをPTに入れて一緒に楽しめるでしょうか?
臨時の時に前もって自分のステは伝える事も前提にしましょう。

Re:意見を聞かせて下さい。
 ぷりー。  - 04/11/1(月) 18:44 -

引用なし
   >さて、質問としてはあなたはこの前衛支援プリをPTに入れて一緒に楽しめるでしょうか?
>臨時の時に前もって自分のステは伝える事も前提にしましょう。

もちろん、楽しめると思いますよ〜。
前衛しつつ支援も出来るのですから
理想のプリーストと言えるのではないでしょうか?
むしろ、PT組む必要性を感じないぐらい・・・w

まぁ、楽しめるかどうかは
どのようなPT構成でどこの狩場に行くかによって
変わってきそうですよね。
「楽しさ重視」であれば、どこの狩場に行っても楽しめそう。
ただ、いわゆる「効率重視」であればどうでしょう。
プリは基本的にそこまでHPは多くないし回避スキルもないので
このステでも、高LvDで囲まれるとたやすく撃沈しそうですね。

やっぱり、「このプリを入れて楽しめるかどうか」ではなくて
「楽しさ重視の狩をするかどうか」、ではないんでしょうか?

Re:意見を聞かせて下さい。
 とあるぷりー  - 04/11/1(月) 19:49 -

引用なし
   ▼ぷりー。さん:
>>さて、質問としてはあなたはこの前衛支援プリをPTに入れて一緒に楽しめるでしょうか?
>>臨時の時に前もって自分のステは伝える事も前提にしましょう。
>
>もちろん、楽しめると思いますよ〜。
>前衛しつつ支援も出来るのですから
>理想のプリーストと言えるのではないでしょうか?
>むしろ、PT組む必要性を感じないぐらい・・・w

確かにw

>まぁ、楽しめるかどうかは
>どのようなPT構成でどこの狩場に行くかによって
>変わってきそうですよね。
>「楽しさ重視」であれば、どこの狩場に行っても楽しめそう。
>ただ、いわゆる「効率重視」であればどうでしょう。
>プリは基本的にそこまでHPは多くないし回避スキルもないので
>このステでも、高LvDで囲まれるとたやすく撃沈しそうですね。

殴って支援できるとは言え、「できる」レベルですからね。
やっぱ本職の方がよっぽど頼りになるので、

 前衛がいる→任せたほうがよい→中衛

という議論なんでしょうね。
T&TなどTRPGでも神官っぽいキャラは肉弾戦もできるけど、
参加するのは極めて危険なとき、普段は支援してた方がいいですし。

後半はSPあまり気味になるので、その分削って前衛能力をアップさせるのはいいんですが、
本職の前衛さんを差し置いて暴れられる程度にはならないです。
だいたい、前衛に特化した殴りプリですら臨時に入れてもらえない状況を見ても
前衛としてのプリはあまり必要とされていないのが分かります。

でも、前衛の届かない分をフォローする形、
そもそも前衛のいないPTでは持ち味を発揮できると思います。
逆にGXクルセペア、槍騎士と騎士団ならば他に最適な人がいますので。

---
実は設問の意味、意義がイマイチ理解できてないのですが、
求められてる「支援」という最低限の仕事ができるなら、
別に蹴られる理由もないし、好きに暴れればいいのではないかと思います。

私は正直なところ、プリより前衛の方が好きなのですが(ぇー
適当にブースト・ヒール・サフラLA諸々して
「カクさん、スケさん、やっておしまい!」
というポジションも好きなので、プリは嫌いじゃないです。
ただ、自分にかかった火の粉を払う程度に杖は振るいますが、
カクスケを差し置いて悪代官に天誅を加えるつもりはないですw

支援プリってそういうもんじゃないかなーっと。

Re:意見を聞かせて下さい。
 スレイヤー WEB  - 04/11/1(月) 19:58 -

引用なし
   >このようなプリ(シミュレートした物です)はあなたならPT内でこのようなプリを持っていたらどういう動きをしたいでしょうか?
>67+23/70+16/17+5/83+17/36+14/1+7
>S90/A86/V22/I100/D50/L8(MHP6360/MSP1732)
>支援装備混みでこのようなステでLv99です。

ん〜、仮定としてこのタイプの超バランス型を99想定で考えると
それまでがあまりにきついイメージになりますね。
もし99のキャラを持っていたとしたら・・・なら
この後にも色々書くでしょうが、ぶっちゃけた結論は
バランス型は臨機応変であり、PTM次第でどうとでもなります。
どのように?なら臨機応変に・・・以上です。
(うちの殴りがバランス型だからそっからの想像です)


>・後ろから低INT支援プリとして支援してくれ
>・自己支援で殴りプリとして前衛だけしててくれ
>・ぶっちゃけ失敗プリだからソロしててくれ
>・その他
>・PTにプラスになる動きが出来れば好きなように動いて欲しい。

やり方次第(装備にもよる)で何でもできます。

ちなみに、きっぱりと私的な意見をいうなら支援プリとは言わないと思います。
(別に失敗とかじゃなく)
支援プリって枠にこだわる必要のないのがバランス型です。
ただ、中途半端なのも事実なので、自分の実力、装備、PTMのタイプ、
敵の強さ、この辺の色々なものから想定して動く事が必要。
(まぁ、全てのキャラそうなんですが、他のキャラよりって意味で)

前衛が整ってなくてある程度殴れる相手なら殴りつつ、支援プリの補強支援として、
(殴りプリでも、特化武器や+アスペなどで叩けば十分ダメージの補強は可能)
前衛が整っているなら、後衛を守りつつ支援をすることもできます
(大半はこっちになるかと)
手持ち無沙汰になる場合は、ソロ能力を生かして索敵も可能
全滅近い状態からもソロ能力が高いと復帰がしやすいです。

>私的には最後の自由にして欲しい派です。
>理由としては前衛、中衛、後衛とか決めつけないでも出来る事をうまく判断して動く人が上手い人だと思うので。
>PTメンバ皆が好きな動きをして、それがピタッと噛みあっている時は楽しいと思いますから。本当はこう動きたく無いのに周りが求めるからそうしないといけないと思っていたら常に憂鬱で、周りの人にとっても憂鬱にやっている人等と組みたく無いと思いますしね。

この辺の楽しみ方なんて人それぞれ・・・色々あるものです。

>勿論、周りに合わせるのが楽しい!って意見は良いと思います。この人はそれが楽しいのですから^^

これは人それぞれって意味ですよね?

>自分がそうじゃないのであれば支援プリになる資格すら無いのだろうか?
>でも、私と組んで楽しいという人も多々いるなぁ・・と疑問だらけです。

よってここの意見も人それぞれです。疑問でも何でもありません。
個人的には支援プリになる資格も何も、支援プリと言わないです
気持ちが支援プリで自分で名乗りたいんだーって場合はともかく。
最初の質問がこのキャラ持っていたら?ですから支援プリという
カテゴリー枠ないで動いていたらもったいないから嫌ですね

>臨時でも特にお前の支援むかつくからやめてとかも言われた事ありませんね。
>楽しくやっていると周りも楽しくやっているように見えますよ。

言う人の方が少ないですよ・・・。(ただのツッコミ)

まぁ、結局は何度も言ってるが人それぞれなのですが
現在の風潮として、臨時では(うちの鯖では)効率が求められないタイプは
お呼びじゃない風潮があるのは事実。
このタイプはあまり欲しがられません。
効率の出る狩り方を固定しないと狩れない(?)人が多数なのです
殴りプリいれた4人PTでも時給1M可能でも、それをやろうとはしません。
臨時にいかずに仲間内で楽しい狩り、レベル上げたいときは効率重視でって
感じで自分達のスタイルを貫けるROライフが1番だと思っています。
(これは半分愚痴っぽいけど)

だらだらと長い文章になってしまいましたが
全て個人的意見なので。
では、失礼

結論が出ちゃったようなので終了にしますね
 I>V>>D  - 04/11/1(月) 20:11 -

引用なし
   私的に納得がいく答えが出ました。
やはり、このキャラはこうするのはありえない、こうしないとおかしいという話というのは厨房的考えであって純粋に楽しみたい人は楽しければ良いではないか?という話ですな^^

ありがとうございました。

ちなみにGXとか槍騎士と騎士団ではどうだろうという答えもありましたが、それは命の危険がありますからね^^;
前提条件として前衛をしていながら支援をする事によって危険になるという事は除外してましたので、まったくその通りだと思います。
プリがプリとしてPTを組んだ場合に他のメンバを死なせてしまうとプリ本人ががっくり落ち込む事だと思うので、多分私とその他大勢のプリさんはあえてそのような危険は犯さないでしょう^^。なんせ楽しくないですし;;

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
215 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.