■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
224 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

殴りアコの狩場について 04/10/12(火) 23:43
  Re:殴りアコの狩場について もとい 04/10/13(水) 11:47
  Re:殴りアコの狩場について れいら 04/10/13(水) 12:39
  Re:殴りアコの狩場について プリ育て中 04/10/14(木) 3:49

殴りアコの狩場について
   - 04/10/12(火) 23:43 -

引用なし
   殴りプリ志望のアコを育ててるのですが、
AGI型なのでFreeに頼って狩るかニュマを使って狩るかで迷ってます。
ニュマならクルザか鉄器で1匹あたりの経験地はいいんですが、Int1なのですぐにSP切れを起こして回復するのにも時間がかかってあまりうまいとはいえないし。
殴りプリの方々がどっちでlv上げをしてたのか教えてください。
現在lv44 IA込みでStr21、Agi64、Dex40、Free128で、属性武器等はありません。回復はミルクを使ってます。

Re:殴りアコの狩場について
 もとい  - 04/10/13(水) 11:47 -

引用なし
   私はニュマ狩りしませんでした。(ポタセットは持ってます)
木琴あるかないかで狩場が少し変わってしまうのがつらいかもしれませんが、アコ時代は極力95%回避できる非ACTを狩ってましたね。
私の場合はもう少しDEXを抑えてAGIを先行させてましたが、
風チェインで伊豆2がメインでした。(というか、伊豆に篭ってました…)
ソヒーもよく倒してましたが、今は自決するからつらいかなぁ。
伊豆2は楽ですし、LVがあがってくれば3Fにも行けるので、
風武器買って伊豆に篭るのも悪くないですよ。
シールドとか出たら儲けですし。

私のルートは、
狸→エルダー→伊豆2→伊豆3・ソヒー→GD2→GD3・あかいも
って感じでした。
(JOB50転職です。そしてコモド以前です。)
最後、アコでGD3やあかいもで避けまくってショックエモ出されるのがちょっと楽しかったです(笑
今はデビルチが無理っぽですけども。

Re:殴りアコの狩場について
 れいら  - 04/10/13(水) 12:39 -

引用なし
   私はその頃のレベルはアルベルタの←←↓で毒キノコ殴ってましたね。
毒キノコの沸きもいいと思います。
ある程度のFleeが確保できるならヒールはたまに…という感じです。
トンボがMAPに数匹いると思いますが、アコじゃさすがに無理なので
逃げさせてもらってました。
ベースLv50くらいまでなら、そこでサクサクっと上りますよ。

Re:殴りアコの狩場について
 プリ育て中  - 04/10/14(木) 3:49 -

引用なし
   既に出されている場所は除いて、狩場紹介。

・数を狩るなら→下水3
緑蟲と毒茸を中心に。
ジョブ経験値が低いのが難点ですが、HPの割にベース経験値が高めなので大量に狩れれば効率は上々です。
BOSS級も存在しないので安全に安定して狩りが出来ます。
(まぁ唯一怖いのが他の蟲への誤爆ですが)

・単体でウマーなら→天津
ニュマのSP消費はヒールに比べれば低めなので、上手に使いこなせればベース経験値もジョブ経験値もかなり高い効率を叩き出せます。
一匹の稼ぎが高いので50くらいまでは死んでもあまり苦になりませんし。
(カブキ忍者が出たらご愁傷様です)

・その他の狩場
ニュマ無し→オークD前
オークレディを中心に。オークウォリアーでも緑蟲よりはウマーなので稼ぎは悪くないです。
ただし一撃が痛い&攻撃速い&避けれないなので、ヒールの回復が低かったりATKが低い場合は苦戦します。INTが低い人には向かないかな?

ニュマ有り→おもちゃD
クルーザー狩りです。ミストケースもちょぼちょぼ叩きつつ。
ベース経験値はウマめ。でもクルーザーはニュマ張っても逃げられる場合があるので注意。下手すると天津より面倒かもしれません。

経験値を簡単に比較すると、
下水:ベース↑↑ジョブ↑
おもちゃ:ベース↑↑↑ジョブ↑↑
天津:ベース↑↑↑ジョブ↑↑↑

ベースは緑蟲3匹がオークレディ1匹、5匹がクルーザー1匹、6匹が銃奇兵1匹に相当。
ジョブは緑蟲4匹がオークレディ1匹、5匹がクルーザー1匹、11匹が銃奇兵一匹に相当します。(大体)

殲滅スピードと耐久性を考えて狩場を選ぶと良いです。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
224 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.