■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
260 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

ニブルパッチ後の騎士団について。 ぷりー。 04/8/25(水) 9:03
  Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 ローグ持ちMEプリ 04/8/25(水) 16:39
  Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 ぷりー。 04/8/25(水) 20:35
  Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 藤菜 04/8/26(木) 3:50
  Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 ぷりー。 04/8/26(木) 12:01
   Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 ぷりー。 04/8/26(木) 12:27
  Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 はりぃ 04/8/26(木) 15:35
   Re:ニブルパッチ後の騎士団について。 ぷりー。 04/8/26(木) 16:21
   実際に色々やってみました。 藤菜 04/8/26(木) 19:02
   Re:実際に色々やってみました。 Irisップリ 04/8/26(木) 23:08
   Re:実際に色々やってみました。 ぷりー。 04/8/26(木) 23:30
   Re:実際に色々やってみました。 藤菜 04/8/27(金) 2:17
   Re:実際に色々やってみました。 ちょっと失礼しますよ 04/8/27(金) 10:18
   Re:実際に色々やってみました。 微妙VITプリ 04/8/28(土) 3:33
   Re:実際に色々やってみました。 藤菜 04/8/28(土) 7:54
   Re:実際に色々やってみました。 微妙VITプリ 04/8/28(土) 10:28
   Re:実際に色々やってみました。 MEなひと 04/9/2(木) 20:03
   Re:実際に色々やってみました。 Irisップリ 04/9/3(金) 12:44

ニブルパッチ後の騎士団について。
 ぷりー。  - 04/8/25(水) 9:03 -

引用なし
   ニブルヘイムがとうとうやってきましたね。

ニブルそのものよりも
敵の大規模なスキル変更によって
狩場がせばまってしまったー、との声も高い現在ですが
騎士団に行かれた方はいらっしゃいますか?

自分は通常、深淵壁プリをしているのですが
鎧破壊スキルによってVITにとってもかなり厳しくなっていると聞きます。

そこで実際行かれた方の御意見をお聞きしたいのですが
VIT80程度、精錬は+7+8交じりのレイドタラ盾などの装備が揃っていても
やはり鎧破壊された状態で狩るのは厳しいですかねぇ・・・?
それならカナトゥスc挿しセイントでも作ろうかと思っていますが
実際要るのかどうか迷うところですよね。

自分で試してみようとも思うのですが
時間がなくて狩場に行けない状況です;;
もし騎士団に行かれた方がいらっしゃれば
そこらへんの御意見お聞かせいただけると嬉しいです。

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 ローグ持ちMEプリ  - 04/8/25(水) 16:39 -

引用なし
   騎士団へは行っていないので(壁もできませんが)、予測に過ぎませんが
ぷりー。さん現在深淵と戦う際に鎧にさしているCによる違いも大きいのではないでしょうか?

一番の違いは、深淵の属性攻撃への対応ということになると思います
闇セイントを装備、またはニューマで対応できていた場合は
ニューマでの属性攻撃を防げるのは修正されているということですし、闇セイントを破壊されればまともに属性攻撃を受けることになります。
鎧そのもののDefよりもそちらの違いのほうが大きいのではないかと思いましたので、他に足りないことは追記をお願いします

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 ぷりー。  - 04/8/25(水) 20:35 -

引用なし
   レスありがとうございます。

>ぷりー。さん現在深淵と戦う際に鎧にさしているCによる違いも大きいのではないでしょうか?

パッチが来るまでは、ほぼ+7闇セイントでした。

>一番の違いは、深淵の属性攻撃への対応ということになると思います
>闇セイントを装備、またはニューマで対応できていた場合は
>ニューマでの属性攻撃を防げるのは修正されているということですし、闇セイントを破壊されればまともに属性攻撃を受けることになります。
>鎧そのもののDefよりもそちらの違いのほうが大きいのではないかと思いましたので、他に足りないことは追記をお願いします

そうですね〜、やっぱり属性攻撃に耐えれるかどうかって所ですよね。
闇セイントを買うまでは+7鉄ハエセイント使っていましたが
BDSと属性攻撃連続でとか、2体沸きの時に辛かった記憶があります。
ニューマは、相方がハンターなので使っていませんでした。
実際、鎧が壊れてどのぐらい被ダメ受けるかはそれぞれなので
実際に試してこようと思いますw

お返事ありがとうございました〜。

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 藤菜  - 04/8/26(木) 3:50 -

引用なし
   鎧自体が壊されることによる一番の問題は、壊された後修理するまで装備できないことにあると思います。町に戻って〜とかPT中だと大きなタイムロスになりますよね。

今まで私が騎士団にて装備していたものは+8プパセイントだったのですが(他キャラにMEやら色々いる関係で使いまわせるプパでこなしてました)、鎧がない状態だとDefが6+8で14落ちるんですよね。実際のDefとしては精錬値の関係もあるのでもう少し被害は少ないんでしょうが…

表記Def14おちた状態でその後の狩が出来るかといわれれば、私はNOです。
特に自分が耐える必要にある場合Def14も落ちたら_no|||

深淵は騎士団と城にいるので結構遭遇することもあると思います。
普段は闇服で深淵だけカナトュスとかが多分ベストだと思いますけどどうでしょう。

カナトュスはカートに1枚あったけど、情報サイトで「未実装」とかかれていて、「実装はしてたけど今まで鎧を壊す敵がいなかったから意味がなかった」のか「効果未実装」なのかわからずさせずにいるチキン聖職者でした_no

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 ぷりー。  - 04/8/26(木) 12:01 -

引用なし
   藤菜さんの仰られている通り、深遠タゲのときだけ
カナトウスc鎧を着るのがベストなようです。
結構な頻度で、鎧壊しスキル使ってきます。
騎士団では遭遇率も高いので、必須かも。

自分の場合はVITが82程度あるので
+4程度のセイントに挿そうかと思っているのですが
沸きのことなども考えると+7に挿したいところ。。
高いのでかなり迷っていますが。

鎧がまったくない状態でも、即死って事はないですが
VIT82、レイドタラ有り精錬+7+8まじり装備で
属性攻撃で4000程度のダメージ受けるので
沸いている時は、運が悪いと死ぬかもしれません。

このように、
カナトウスcがちゃんと実装しているのかどうかはまだ試していないので
鎧に挿すのを戸惑っているチキン聖職者がここにもいます。
試した方がいらっしゃれば、書き込みお願いします〜。

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 ぷりー。  - 04/8/26(木) 12:27 -

引用なし
   そういえば、アンクルで深遠が飛ばなくなったようなので
ハンターならアンクル配置でDS連射で問題ないかもです。
罠を結構持ち歩かなくてはならないでしょうが。

しかし、城の深遠はSG&JTでなぜか飛んだんですよね。
アンクルの場合だけ、飛ばなくなったのでしょうか・・・?

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 はりぃ  - 04/8/26(木) 15:35 -

引用なし
   >深淵は騎士団と城にいるので結構遭遇することもあると思います。
>普段は闇服で深淵だけカナトュスとかが多分ベストだと思いますけどどうでしょう。

確かに壊されたら困ると思いますが、私は闇服を着るのは深淵の闇攻撃を防ぐの大きいので本末転倒な気も・・・
LDをするなり、何とか闇服を着たまま破壊されない方法はないでしょうかねぇ

Re:ニブルパッチ後の騎士団について。
 ぷりー。  - 04/8/26(木) 16:21 -

引用なし
   破壊されない方法は

1.アンクルを張ってもらう、FWを張ってもらう等
直接タゲられないようにする

2.カナトウスcを着用する

3.LDによってスキル自体を防ぐ

ほかにも、キリエやSWすれば少しは防げるかも??と
仰ってらっしゃる方もいますが、真偽の程は定かではありません。

LDの場合、ディレイが酷く長いのと
深遠自体にかかりにくいこと&かかっても持続時間が7秒程度な事。
連続でかけるにはあまりにも無理があります。
(プリが複数いる場合には、有効かも)

あと考えられるとしたら・・・DSや魔法の逃げ撃ち?w
深遠の足は遅いので可能ではありますが
タゲ移りに注意しなくてはなりません。

問題なのは、一度破壊されると修理してもらうまでは使用不可な点で
臨時などの場合、あまりにもタイムロスとなってしまいますよね。
騎士団での深遠沸き数などを考えても
やはり直タゲしているときは、カナトウスcを挿すのが
一番無難ではないかとおもいます。

属性攻撃自体痛いものではありますが、なんとかヒールで耐え
耐えれないのであればHP増強を図る、もしくは
耐えれる前衛のいる臨時を探すってことになってしまいますね。

本当に、狩場が狭まってしまいましたよ。。。(呟

実際に色々やってみました。
 藤菜  - 04/8/26(木) 19:02 -

引用なし
   考え付く対応策を実際にやってみました。
(といっても闇服は私は所持していないので普通のプパで代用しました。

・予備を持つ
 直タゲを持つと結構な頻度で壊れます。
 1時間半で5回とか壊されたので現実的ではないように感じました_no
・いっそ壊れるくらいなら裸DA!
 と思ったのですが、それこそ本末転倒。
 裸=Def低い&(闇服だとしても脱いでしまえば)闇属性痛い_no
・LDで黙らせちゃえ
 深淵様中々黙ってくれません…黙ってもすぐ復活します。
 ディレイ等を考えるとちょっと実用外な印象。
 LDをするならLAでどんどん倒してもらったほうがよいかな。

キリエとSWに関してはちょっと調査できませんでしたが、こんな感じでした。
闇服を着たまま破壊されない方法が現実的な範囲であればいいのですが、
これだ!という有効な手立てが私は見つからないので、
おとなしく属性攻撃をくらっても耐えるのが今のところの一番の得策かな…と。
あくまで他の方法と比較して、ですけどね。

ただ私自身は元々闇セイントではなかったので、深淵の属性攻撃に耐えるのに慣れてるってのもあったと思います。くらって2-3kとかでしたので、そこまで大変だとも思わず…。

なんかいい方法ないですかねぇ。

Re:実際に色々やってみました。
 Irisップリ  - 04/8/26(木) 23:08 -

引用なし
   |ω・`)つ[ケミカルアーマーチャージ]

この際コーティング系の持続時間増加すればいいのに・・・。
べつにケミもってないけどね。

Re:実際に色々やってみました。
 ぷりー。  - 04/8/26(木) 23:30 -

引用なし
   お金かかりそぉ・・・!

貧乏人でごめんなさい

Re:実際に色々やってみました。
 藤菜  - 04/8/27(金) 2:17 -

引用なし
   コティケミ所持してますが…

お金かかりすぎて実用範囲外です(ノω;`)

Re:実際に色々やってみました。
 ちょっと失礼しますよ  - 04/8/27(金) 10:18 -

引用なし
   自分はMEなんで騎士団いくこともないんですが

・禿げの誘拐
・深遠の破壊工作

はSWで防げるようですよ。

Re:実際に色々やってみました。
 微妙VITプリ  - 04/8/28(土) 3:33 -

引用なし
   >自分はMEなんで騎士団いくこともないんですが
>
>・禿げの誘拐
>・深遠の破壊工作
>
>はSWで防げるようですよ。

彷徨う者のインティミデイトは、韓国公式サイトの翻訳によると
(日本公式にはスキル効果は細かく掲載されていない)
無属性の近接攻撃、攻撃が命中したときのみテレポするかの判定が
生じるとのことだから、キリエでも防げないかな・・・。
SWで防げるということは、物理攻撃なのだから
キリエでも防げると予測されるけど・・・

深淵の破壊工作もSWで防げるならば、
近接の物理攻撃なのだから、キリエでも防げそうな気がする・・・。


実証できないかな・・・。
私が実証したくてもできないのよね。

Re:実際に色々やってみました。
 藤菜  - 04/8/28(土) 7:54 -

引用なし
   さらに検証してきました。

私はI/D=Vということもあり、そこそこの速さでキリエがかけなおせますので、深淵を背負いながら常時キリエをかけ続けるという感じで騎士団にいってまいりました。
キリエがかかっている状態では鎧を壊されることはありませんでした。ただBDS等の大ダメージスキル直後やMHではさすがにキリエをかけ続けるということは難しく、キリエが切れてる間に壊されました_no|||

インテミに関しては検証できませんでしたが、通常の対人でも攻撃をキリエで防げばインテミを防げますので、多分ですがハゲでもキリエでMissとなればインテミはされないと思います。

ただキリエをかける=被ダメで共闘が取れないということだったり、MHだとキリエはどうしても切れてしまうし、DEXが低ければ使いづらいしと、一応の対策にはなりそうな気はしますが、万全の対策というわけでもいかないようです。

深淵を背負ってる時は極力キリエをたえさないようにして騎士団2で狩りをしましたところ、MHでキリエできなかったときの1回のみ鎧を壊されました。という体をはった実体験結果です。

Re:実際に色々やってみました。
 微妙VITプリ  - 04/8/28(土) 10:28 -

引用なし
   検証ありがとうございます。

インテミは公式の通りなわけですね。
・・ということは、攻撃を95%回避できれば
うろのインテミから回避できる確率が高いわけですね。
古城2Fでは、回避型の前衛が有利になるかもしれませんね〜。


鎧破壊対策としてのキリエは、私のプリはI>V>Dなので、
キリエもSWも詠唱速度の面できついでしょうから
深淵の鎧破壊対策は素直にカナトゥスC買ったほうがよさそうですね。
パッチ前は、バズリーCなしで、問題なくペア狩りできてましたので。

検証おつかれさまでした。

Re:実際に色々やってみました。
 MEなひと  - 04/9/2(木) 20:03 -

引用なし
   AGI型前衛に光を
体を張るのは前衛の仕事、プリは下がってろ

と、いう修正なんじゃないでしょうか。
他のゲームと比較してみると、今までのROのプリというのは明らかに異質ですからね。
これからもプリ弱体化の方向性はあると思います。
というか、プリ無しでもパーティが組めるようにして欲しい。右を見ても左を見てもプリ募集という現状はおかしいですよ。

一応報告。
アリス ディスペル(かかっている持続効果をすべてリセット)、シールドブーメラン(吹き飛ばし&一定確率でスタン)
以前からアラームやアルギオペなどが立ち止まるということはありましたが、それがより多く浸透しているようです。禿は止まりました。
弓系の敵は近寄ると逃げます。
ウィスパー、ディアボリックは足下にワープアウトしてきます。

Re:実際に色々やってみました。
 Irisップリ  - 04/9/3(金) 12:44 -

引用なし
   ▼MEなひとさん:
>AGI型前衛に光を
>体を張るのは前衛の仕事、プリは下がってろ
>
>と、いう修正なんじゃないでしょうか。

そこでAGIな前衛がインティミされたら笑えるw

>他のゲームと比較してみると、今までのROのプリというのは明らかに異質ですからね。
>これからもプリ弱体化の方向性はあると思います。
>というか、プリ無しでもパーティが組めるようにして欲しい。右を見ても左を見てもプリ募集という現状はおかしいですよ。

ですね。回復アイテムの回復量があんな状況なので、仕方ないのかと。
一時期、芋連打ゲームとか言われてましたし。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
260 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.