■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
342 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

VITクルセと組むMEのスキルについて。 ルカ 04/5/30(日) 16:47
  Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。 スレイヤー 04/5/31(月) 12:40
  Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。 ぷりー。 04/5/31(月) 13:39
  相方のタイプについて ルカ 04/5/31(月) 20:28
  Re:相方のタイプについて ぷりー。 04/5/31(月) 20:47
  Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。 MEなひと 04/5/31(月) 21:03
  ありがとうございました。 ルカ 04/6/2(水) 20:15

VITクルセと組むMEのスキルについて。
 ルカ  - 04/5/30(日) 16:47 -

引用なし
   ただいまMEプリを作っている者です、スキル振りについて悩んでいるのでお聞きしたくてカキコしました。

今MEプリが70・36でスキル振りが以下のようになってます(わむてるささんのスキルシュミです。)
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?GXdnsRdAhEbajOqtkbe1X

それで、ここからジョブ40でME10にするのは当然のことかと思いますが、そこからをどうするかで迷っております。

実はこのMEプリには1stから相方をしている方のVITクルセと一緒に行動するために作ったキャラです。
なので前提としてVITキャラと組むためのスキル振りをアコ時代からしております、例をいうとエンジェ10とかです。
あと、その相方のクルセはディボーション(指定したパーティーメンバーやギルドメンバーが受けたダメージを全て自分に回すスキル)をMAXの5まで取っていて、それを使いながら狩をしております。

それで、ここからが質問なのですがME10にして残るジョブ10をどういうふうに振ったらいいと思われますか?

一応自分の中での選択肢としては、
1.IA10、マグニ5、リザ2にして余り1はそのうち考える
2.ノーマルなMEプリさんと一緒でキリエかSWを10にする
この二つを考えております。

ちなみにうちのMEプリは現段階ではDEX>INT、DEX装備はそろっており、フェンももっております。
ただ、ディボーションがかかっている最中はこちらがダメを受けても詠唱は中断されないため、相方のクルセにフェンクリを貸している状況です(ディボーションかけ直しのため)

上にあげて2つ以外にも皆様いろいろ考えをお持ちかと思われます。できればそれも教えていただけたら幸いです。長い文章になってしまってすいません。よろしくおねがいします(o*。_。)oペコッ

Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。
 スレイヤー  - 04/5/31(月) 12:40 -

引用なし
   相方のVITクルセさんが
どのようなタイプかにもよりますが
献身5もってるようですしGXも上げてあると考えると
サンクかキリエなどVITクルセさんに対して相性いいものを選ぶのがいいかと
ぶっちゃけクルセと組んでいるならMEは必要ないです
GXのが早いし、プリ付きならヒールですみますからね
速度はそのペア狩りに限定するなら移動用なので4で十分ですし
SWについては持ってるキャラがいないのでパス
クルセさんのスキルやステにもよるのでなんとも言えませんがね

GXとってないタイプだとすると献身以外だとHXかAGですよね
この場合もキリエが相性がいいと思います
個人的意見ですが参考程度になれば幸いです

Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。
 ぷりー。  - 04/5/31(月) 13:39 -

引用なし
   >一応自分の中での選択肢としては、
>1.IA10、マグニ5、リザ2にして余り1はそのうち考える
>2.ノーマルなMEプリさんと一緒でキリエかSWを10にする
>この二つを考えております。

速度4のままだと120秒ですよね。これは結構短いと思いますが
AGI職さんではないですし、掛け直しを厭わないなら4のままでも
いいかと思います。
後々INT=DEXにするつもりなら、マグニは3で良いと思います。

スレイヤーさんも仰っておられますが、相手のVITクルセさんは
GXクルセさんなのでしょうかね?
GXクルセさんだった場合、恐らくMEを唱える暇は
かなりDEXが高くならないとないかと思います。
ヒールでSPをかなり消耗しますし、DEX先上げによるSP枯渇が問題でないなら
GXとMEを両立できるのかもしれません。
しかし城2など沸いている時は凄いので、ヒールしながらMEもして って
大変そうですね・・・・w
(Devotionって、PTメンバーからの被ダメは防御力無視でしたっけ。。。)

GXではなく、MEを唱えている間Devotionで被ダメを引き受けるのなら
SWでもキリエでも、どちらを上げても同じですかね・・・VITだし。
矢を防げるということで、私ならキリエをオススメします。
ただ、アチャにCAされて画面外にはじかれたり、なんらかの事故で
Devotionの効果が切れてしまった場合、フェンなしでMEするのは
あまりに無謀かと思います。敵が沸いている時にMEを出せないと
DEXが110越えて2,3秒でME出せるぐらいのレベルならともかく
80台ぐらいの騎士団城などは厳しい気がします。
GXなら早いですが、そうするとMEする暇がなさげですね・・・^^;

とりあえず、相手のクルセさんを支援するスキル取りをするなら
MEを10にした後、キリエを9にして、余り1は好きなものにするのが
良いのかな・・・と思います。

相方のタイプについて
 ルカ  - 04/5/31(月) 20:28 -

引用なし
   解答ありがとうございますー。
載せる情報が足りなかったことお詫びします、すいませんでした。

相方のクルセですが、本人にきいてみたところ、GXはディボーション必須の4でとめるみたいです。そのかわりオートガードを10にすると言ってました。
一応参考なのですが、ディボーションで繋がってる人のダメをオートガードではじくことが可能なようです(R.O.M776さん参照)
たぶんそういった理由からオートガード10かと考えられます。

そうなるとやはりキリエのほうがいいのかなぁ・・・・・・
ちなみにいまMEプリはDEX>INTなのですが、GXにダメ値が負けているという現状_| ̄|●
それはレベルあがったら解消されるのかな・・・・(´・ω・`)

引き続きご意見あったらお願いします<(_ _*)>ぺコリ

Re:相方のタイプについて
 ぷりー。  - 04/5/31(月) 20:47 -

引用なし
   >一応参考なのですが、ディボーションで繋がってる人のダメをオートガードではじくことが可能なようです(R.O.M776さん参照)
>たぶんそういった理由からオートガード10かと考えられます。
オートガードは便利ですね〜。
となると、その間にMEで殲滅すると言った感じになるのですかね。

>そうなるとやはりキリエのほうがいいのかなぁ・・・・・・
うーん、でも、キリエは敵からガスガス食らっているとすぐ切れますし
相方さんよりもむしろ、自分の為のスキルを取った方がいいかもですね。
そういう点ではSWを取っても良いかも、とは思います。
将来、どこの狩場で狩るかにもよるとおもいますが、
MEとGXで殲滅するのですから、騎士団や城になるのですかね。
そうなると、アチャの弓がものすごーくうざいので横沸きも考えつつ
やはりキリエになるかなあ、とも思ったり。

>ちなみにいまMEプリはDEX>INTなのですが、GXにダメ値が負けているという現状_| ̄|●
>それはレベルあがったら解消されるのかな・・・・(´・ω・`)
ちなみに、INTはいくつぐらいなのでしょうかねぇ。
私のMEはLv70でとりあえずINT91止めですが、GD3ならペアでもさくさく
MEで狩れちゃいますよ。やはり91ぐらいはないと後々厳しいかもです。
あと、INTを後で上げるのは辛いですよ〜〜〜、とだけ(´・ω・)イッテオキマス
DEXをある程度まで上げたら、INTを91か99にしてしまう方が絶対良いです。
ルカさんのお立場ですと、相方さんがいらっしゃるのですから
INTを上げて殲滅を早めなければ、ME1回で確殺できるのとできないのとでは
かなり戦況を左右すると思います。
Lvが上がれば楽になるだろう〜っていうのは、INT上げないとニントモカントモ。
高速MEを何発も撃てるならいけるのかなあ(´・ω・)

でも、GXとMEを比べるのは痛すぎですね。
GXの性能を考えると、MEは・・・・・・・・・・・・・・・クッッ!;;

Re:VITクルセと組むMEのスキルについて。
 MEなひと  - 04/5/31(月) 21:03 -

引用なし
   知り合いにも献身クルセはいるので、その人と組んだ感じなどから。

まず、速度なんですができればあった方がいいんですね。
献身はかなりスキルポイント注がないと取れません。
さらにAG10なら当然ペコなしですよね。
索敵スピードのことを考えると、速度は欲しいところです。
ただ、プリのスキルポイントを使ってまでとるかどうかは微妙。
ただでさえMEはスキルポイント足りなくて悩むので、速度は我慢…かな。

詠唱中断はされませんが、ダメージは受けます。
GvではクルセのHPがあっという間になくなったりします。
ダメージを完全に肩代わりするだけなので、なるべくならクルセさんがタゲを引き受けた方が安全です。
タゲ移動がスムーズに行えるのはキリエ。
ダメージもある程度軽減できますので、キリエがかなりいいと思います。

それと、ME詠唱中はほかのスキルが使えないわけですから、サンクで回復というのも有効です。

以上をふまえて…かなり微妙な振り方ですが、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?GXdnsRdAhEbbkOqxnof1X
こんな感じなのはいかがでしょうか?
サンク・SWは使うつもりなら最低7は欲しいと思うのでこんな感じです。


それから…他の人も述べていますが、相方さんにもフェンを揃えてもらうことをオススメします。

ありがとうございました。
 ルカ  - 04/6/2(水) 20:15 -

引用なし
   返事が遅れて申し訳ありません。

みなさんのご意見参考にしてスキル振りをしようと思います。
解答してくださった方、本当にありがとうございました<(_ _*)>ぺコリ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
342 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.