■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
357 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

城ペアについて ねこぷり 04/5/2(日) 0:40
  Re:城ペアについて 藤菜 04/5/2(日) 8:05
  Re:城ペアについて ぷりー。 04/5/2(日) 11:19
  Re:城ペアについて 微妙VITプリ 04/5/3(月) 0:59
  蛇足かもしれませんが・・・。 微妙VITプリ 04/5/3(月) 1:04
  Re:城ペアについて ねこぷり 04/5/6(木) 19:21
  Re:城ペアについて 半ネタプリ 04/5/9(日) 11:56
  Re:城ペアについて ねこぷり 04/5/17(月) 1:35
   Re:城ペアについて ぷりー。 04/5/17(月) 4:30
   Re:城ペアについて コトラ 04/5/17(月) 12:14

城ペアについて
 ねこぷり  - 04/5/2(日) 0:40 -

引用なし
   最近I>V>D支援プリのほうも動かす機会が多くなり、
少ないからこそいろいろできるペアも楽しいと思う今日この頃。
今のところまだ前衛役をするには心配かもと思い、
主に前衛さんとのペアをしているのですが、
せっかく硬めなのだし、後衛さんとくんで前衛役もしてみたかったりします。

そこで質問なのですが、
城でwizさんやハンタさんとペアをしているプリさんは、
どのような装備でどのようなステータスなのでしょうか?
現状としてはまだまだたりないと思うのですが、
目下の目標にしたいので、よろしければ教えてください。

Re:城ペアについて
 藤菜  - 04/5/2(日) 8:05 -

引用なし
   99INT/DEX≒VIT支援です。
装備は表示でDef60(細かい精錬値は省略)
エルダビレタ・オペラ・イミュンマフラ・タラ&カリツバックラー・鉄蝿セイント・ベリットシューズ・ヨヨクリ*2orフェンクリ・Tラッキスタッフ
こんな装備でいってます。
この状態でステはINT118/DEX78/VIT65/他です。

私は相方がハンターですので、主に相方の場合の歩き方ですが
基本的に相方が先行してタゲをとり、はげ1・2匹ならば状況に応じてLA(DS)かカースブレス(通常攻撃)、禿の数が多いときはこちらに擦り付けて処理という感じです。
ですから、私が前衛というよりは状況に応じてどちらかが、または状況次第では両方が敵の攻撃を耐えながら前衛的役割をこなしている感じです。

フェンはキリエを自分にはかけず、相手にキリエをしたりHLをうったり背負いながらマニピをしたりするので私はデフォでつけてます。ヒール連打のような状況のみヨヨクリに。盾もおなじくデフォはタラで禿3匹位からカリツに付け替えています。

WIZさんとペアをする時は頑張って自分が前を歩いています。前を歩くのが結構苦手なので、他ハンタさんの場合はハンタさんに前を歩いてといわれない限り、基本的に後ろを歩き場合に応じて前に出る感じです。

Re:城ペアについて
 ぷりー。  - 04/5/2(日) 11:19 -

引用なし
   Lv92のINT>VIT>DEX支援やってます。
最近、私もようやく?城2でペアやり始めました。
VITは補正混み83ぐらいで、装備はAll+7にオペラタラレイドで
よっぽどのモンハウでない限り、十分いけます。

職はハンター、ウィズ、たまにGXクルセさんって感じで
クルセさん以外のときは、ほぼいつも前を歩きます。
ハンターペアだった場合は、相手が禿にDSするタイミング見極めたら
その前に必ずLA入れたりします。
ウィズさんとの場合も、自分がタゲ引き受けてサフラLAでやってます。

個人的に、ALL+7の装備があればアクセ杖はイヤリングとDVアークで
INT装備にしてINT120に調整した方が、自分にも相手にも
たくさんヒールできてSP切れするかも・・と思わずに
ばんばん移動狩りできると思います。
隅の方の部屋などでは、異常に溜まっている事もありますので
白ぽかマステラを持ち歩く事もお勧めします〜。

沸く場所を避ければ、80台ハンターとのペアでも十分に狩れます。
(禿当たる事が必須ですが。。。

Re:城ペアについて
 微妙VITプリ  - 04/5/3(月) 0:59 -

引用なし
   LV96 I>V>>Dプリをさせてもらってます。(I=99 D=30 残りVIT)
主にWIZとのペア専門です。
たまに、ハンタさんとペアするときもあります。

装備は、DEF59。
武器は骸骨の杖。
(95まではTバイタルスタッフ、96になってヒール回復量が増えたから)
モンスターにタゲられてるときに、
リザ・マグニ詠唱中のみフェンクリップ。
MBやインベナムはしないです。

まぁ、こんな感じです。

蛇足かもしれませんが・・・。
 微妙VITプリ  - 04/5/3(月) 1:04 -

引用なし
   蛇足かもしれませんが、
一応、WIZさまと城ペア行くときはこんな感じで動いてます。

レイドリック・レイドリックアーチャーは、JT→LAでほぼ確殺。
あるいは、SG→LAでも確殺。
うろは、HD→LAでほぼ確殺。
本は、SG。
MH時には、SG→LOV。

本は、はじめにLA→SG→SG中にLAでSG1回でだいたい倒せる。


・基本的に、WIZにタゲがうつるのはよくないのでプリ先導で進む。

・アチャは増えると厄介なので、真っ先に倒してもらうようにする。
 レイドリックアチャは、SG中にLA1回入れれば倒せるので
 多少敵がいるときでも、LAで優先的に倒すようにしてます。

・デビルチ部屋にはいる際には、
 本のMHが予想されるので二人にキリエをかけてから突入。

・MH発生ポイント、決壊発生ポイントは決まっているので
 そういう場所に移動するときは、むやみにつっこまない。

・常に、自分と相方、両方にヒールを連発できる位置をキープする。


・・・余計な説明が多すぎましたね(汗
ハンタさまとのペアの場合は、ハンタさまのSP管理に気を配るのと
DS連打はSP的にきついのでLAを多用することを考慮して
あとは、過剰な沸きによる即死に気をつければ
問題ないと思います。

Re:城ペアについて
 ねこぷり  - 04/5/6(木) 19:21 -

引用なし
   お返事ありがとうございます。
試しに特攻してみたら二人ともsp切れまでいって心中しました。
またいくときの目安とします。

Re:城ペアについて
 半ネタプリ  - 04/5/9(日) 11:56 -

引用なし
   私の場合は、Wizさんがペア相手だと
基本的に自分が前に出て
沸いたら、自分がタゲを取るようにし
WizさんにサフラをかけてSGを期待し
その後、ハゲ>レイド>レイドアチャの優先度でHLを叩き込みます
Wizさんがタゲられてる時は自分よりWizさんを優先させてヒールし
FWやFDなどの緊急回避スキルを少しでも早く出るようにサフラをかけてます

ハンタさんとのペアだと…
これは型によってやり方が変わりますね
二極や量産型の弓型ハンタさんとのコンビだと
基本的に後ろで各種支援や、ハゲへのブレス
ニュマをあまり用いず、レイドアチャの攻撃はキリエで防ぐように

DS師のハンタさんの場合だと
私が前に出て、3匹程度ならLAをかけて
それ以上になると、LAは使わずに自ヒールに専念
なるべくハゲなど、被ダメが多くなる敵から倒して貰います

まぁ、支援プリにIntカンストなど不要を持論とし
90超えてるのに、補正込みInt100止めの半ネタプリの方法なので
参考になるかどうか怪しいですが…
私はこんな感じで支援やってます

Re:城ペアについて
 ねこぷり  - 04/5/17(月) 1:35 -

引用なし
   先日お友達のwizさんと出かけたところ、
左下のMH(素敵に深淵込み)につっこむまでは、
結構安定して狩ることができました。
最期はキリエかけ忘れたままつっこんでしまい、
動けなくなって撃沈だったのですが・・。

皆さんの意見を参考に、
時計や騎士団監獄などでも壁役練習をしまして、
以前よりはだいぶこうすればいいのかな?というのが判ってきました。
それでも深淵+カリツ2+ジョカ(更に途中でレイドとジョカがふえた・・)
にハンタさんとペアのときに突撃してしまって
ハンタさんのsp切れてギャー!とかもしてますが・・
(ちょっとつっこみすぎた・・)。

まだまだ加減やタイミングなど練習していこうと思います。

Re:城ペアについて
 ぷりー。  - 04/5/17(月) 4:30 -

引用なし
   >それでも深淵+カリツ2+ジョカ(更に途中でレイドとジョカがふえた・・)
>にハンタさんとペアのときに突撃してしまって
>ハンタさんのsp切れてギャー!とかもしてますが・・
>(ちょっとつっこみすぎた・・)。

深淵&カリツに他のがわらわらと〜って言うのは良くある事ですが
いくら壁プリであっても限度というものがありますw
そういう時は、やはりハンターさんの腕が問われるのではないかと
私は思いますねー。
ねこぷりさんのせいだけではないと思います。

まず、たくさん沸いたときには
レイドアチャ>レイド>ジョカ=カリツの優先順位で
ハンターさんに倒してもらう方が良いです。
深淵が大きすぎてタゲれないときにはCAで深淵を飛ばしてタゲを取ります。
プリは自分に余裕があれば、ヒール砲でカリツにダメージ与えておきます。
倒す順番を間違えると、容易に死ねますからね〜。
むしろ雑魚にはDSを控えてささーっと倒してしまい
最期に深淵をDS+LA連射で倒すと早いです。
深淵だけになってしまえば、フェンでマニピできますし。

やはり、何事も慣れですねw

Re:城ペアについて
 コトラ  - 04/5/17(月) 12:14 -

引用なし
   深淵はアンクルかけても攻撃しなければ飛ばないので、
深淵だけアンクルかけて他倒してからアンクル解除後叩くといいですよ。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
357 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.