■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
372 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

Gv特化サンクプリについて プリっぽい 04/4/27(火) 2:24
  Re:Gv特化サンクプリについて ぷりー。 04/4/27(火) 15:15
   Re:Gv特化サンクプリについて [名前なし] 04/4/27(火) 16:05
   Re:Gv特化サンクプリについて 04/4/29(木) 20:55

Gv特化サンクプリについて
 プリっぽい  - 04/4/27(火) 2:24 -

引用なし
   Gv特化のサンクプリを作ろうと思っているのですが、脳内では99ステが

Vit(95)>Dex(76)>Int(62)

というのを考えています。茨の道ですが。。。
Intがもう10ほどあったほうがいいのかな、、とも思っているのですが、
サンクプリお持ちのみなさん、どうぞアドバイスお願いしますm(_ _)m

Re:Gv特化サンクプリについて
 ぷりー。  - 04/4/27(火) 15:15 -

引用なし
   >Vit(95)>Dex(76)>Int(62)

同じぐらいのDEX値でINTは80ぐらいのプリを持っています。
Gv特化のサンクプリとしてはどうかは
Gvやってらしゃる方にお任せするとして
低INTプリについて、私の経験から。

INT62でLv99は無理としても、80↑まで育てる事自体が
本当に本当に辛いんじゃないかな?と、個人的に思います。
とりあえず、70台の普通の臨時・狩りではSP切れまくります。
頑張ってSP管理し回復剤に頼ったとしても、
INTカンストプリさんと比べると本当に切れるの早いんです。
80台になれば、移動狩りがほぼメインになりますが(70台でもですが)
たとえINTを10上げて72にしても
「すいません、ちょっと座らせてください」と言わざるを得ないか
固定狩りonlyになると思います。
そして、後からINTをあげようとしても、かなりの時間がかかる罠。

Gvメインキャラだとしても、
ある程度使えるVIT、DEX、INTになるまで育てるには
かなりの根性と忍耐力と財力(?)も必要だと思いますが
育てばかなり強いキャラですし、是非頑張って頂きたいです^^;

Re:Gv特化サンクプリについて
 [名前なし]  - 04/4/27(火) 16:05 -

引用なし
   >INTカンストプリさんと比べると本当に切れるの早いんです。
臨時だと場合によってはお断り、罵倒される可能性があるかと。
まぁ、特化という時点で臨時にはほぼ行かないものだと想定でいいかも。
(スキルも特化で取得されると思いますし)

で、本題。
VITを装備で補正して100にするつもりなら95はいらないので
もう少し削ってINTに回すのも手かも。
ので装備品との相談になるように思う。

で、GV特化サンクプリってサンクロード係?
エンペ回復だけなら、サンクが切れるまでに
次のサンクが出せればいいんだからDEXはあんまりいらない。
うちの鯖、サンクロードどころかエンペにも不発。
白Pも当然不発。ベースキャンプの回復サンクも不発がたまに。
エンペにはサンク持ちのプリ数並べて置いたほうが張り付かれたときの
対応も考えるといいってのが現実で。
特化プリ作って使えるような鯖事情が羨ましい。
うちのギルドで作るなら、窓&ADで保護者つけてマジさんと公平かしら。

Re:Gv特化サンクプリについて
   - 04/4/29(木) 20:55 -

引用なし
   とりあえず自分のGv用プリがいるのですが
現在Lv87:INT71(+21)VIT91(+5)DEX35(+4)表示DEF64、ソヒー有
臨時はペア狩りで募集してるとこに入るか募集しますが断られた事
はないです。あと移動狩りも十分SP間に合います。(常時マニピ)
たまにSP切れるので応急処置として青P10個持ってます。
ただプリが前衛としての機能も兼ねてる為に、DEFや特化装備等
がないときついと思います。

自分の狩りの経験からINTはこれ以上下げるのはきついかなと思います。
とりあえず頑張ってください。><

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
372 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.