■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
394 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

支援分担について 未熟支援聖職者 04/3/23(火) 11:03
  Re:支援分担について 04/3/23(火) 12:00
  Re:支援分担について =w= 04/3/23(火) 20:26
  Re:支援分担について 藤菜 04/3/23(火) 12:06
  Re:支援分担について 偽支援プリ 04/3/23(火) 13:30
  Re:支援分担について 微妙VITプリ 04/3/23(火) 19:57
  Re:支援分担について わんこ 04/3/23(火) 22:15
  Re:支援分担について 未熟支援聖職者 04/3/30(火) 16:36

支援分担について
 未熟支援聖職者  - 04/3/23(火) 11:03 -

引用なし
   85歳支援プリを持っているのですが新たに支援アコを作ってみました。
そこで一つ皆様の意見を参考にしたいな、と思うことがあるのです。
プリ、またはアコでPTに支援アコプリが自分を含め二人いる時
皆様はどうやって支援分担をされてますか?

自分は今のプリがアコから転職したとき〜レベル80まで臨時に入っていなかったせいか
PTに2人プリがいるという状況になったことが少ないのです。
殆ど無いと言った方が良いのかもしれません。
その辺を克服したくて臨時に入った時はもうレベル80。
城2が狩場でプリはPTに一人というのが常のようです。

改めてアコを作って臨時に入ったときに支援アコさんと
分担といった形になりますが
どちらかが速度かブレス、
もしくはPTに剣士・アチャ・マジ・シーフ・支援アコ*2だった場合に
どちらかが剣士・アチャの支援、どちらかがマジ・シーフの支援と言った風に
分担した方がいいのか、それとも他の方法があるのか気になる所です。

もちろんプリになれば70代は支援プリ二人といった状況になると思いますし…。
宜しければ皆様の体験談等をよろしくお願いします。

Re:支援分担について
   - 04/3/23(火) 12:00 -

引用なし
   わたしも3人のプリを今まで作りましたが、支援2名以上いる臨時はやはり70代くらいまでですね。
今まで私が経験した臨時ではまずお互いのスキルを確認し、スキルレベルが高い方がそれを分担してました。お互いマスターレベルなら同程度の支援負担になる配分をします。片方がブレス担当、片方がIA担当みたいな感じですね。
ヒールは躊躇して死なせてしまってはいけないので、特に誰が担当と決めていた臨時はなかったように思えます。
(厳密にいえば、1stのプリはSP回復量の遅かった時代でしたので、多少ややヒール担当というのもありましたが。もちろん危ない時はヒール担当以外でもヒール)
今現在、アコでも充分通常の狩りならSP切れずに支援できるようになり、アコ時代でもPTに1人なんて狩りも増えましたしね。

自分が支援される側でも、アコプリさん同士の会話で、それぞれが剣士アチャ担当、マジ・シーフ担当で支援しましょう、という話を私は聞いたことはないような気がします。
やっぱりスキル分担が主なんじゃないでしょうかね。

Re:支援分担について
 藤菜  - 04/3/23(火) 12:06 -

引用なし
   私の場合ですけどこんな感じでした。

アコ&アコ時代の場合、お互いのスキルLvを確認し、スキルLvが高い方がその支援をすべて負担する感じ。例えばブレス8・IA5のアコとブレス10・IA3のアコがいれば前者はIAを後者はブレスを。どちらも同じスキルLvが同じでしたらMSPの高い方がブレスを、低い方がIAをという感じですかね。前衛を片方が後衛を片方がというよりひとつの支援を片方が〜というのが私はやりやすいので、ブレスやりますねーとか先に言っちゃいます。

アコ&プリ時代の場合、プリしかないスキルをプリが、アコでもできるスキルをアコが担当という感じで。ある程度アコさんにも支援をお任せしてあげないと臨時中にアコさんの肩身が狭くなってしまいますので(私いてもいいのかな?とか思う子もいると思いますので)、アコさんにできることは私は基本的にお任せします。ただSPがなくなりそうなときだけこちらがブレスをしたりとかはしますけどね。逆にアコの立場のときもしっかり働きたいので、大抵ブレスIAは自分からやります、と。

プリ&プリ時代の場合、基本的にあるスキルやスキルLv・DEX値で分担します。スキルLvは基本的に高い方が、IAやマニピは同じLvでしたらDEXのある方が負担すればよいと思います。スキルやスキルLv・DEXが大差ないようでしたら、早いものがt…適当に「ブレスマニピしますのでIAお願いします」とかお願いしちゃいますね。私自身ブレスマニピは切れてるときになるので自分から立候補しちゃうタイプです。プリ&プリ時代は立候補した者勝ちなイメージです(*・ω・)ノ

支援が2人いる時代は、いろいろな意味で勉強になりますので、大変なこともあるかと思いますが頑張って勉強してみてください。エール代わりに私の相方の口癖を。
「臨時は経験値を稼ぐ場でもお金を稼ぐ場でもない。経験をさせてもらう場だ」
おまけに私の口癖もおいときますね
|ω・`)っ「他のプリみて我がプリなおせ」

Re:支援分担について
 偽支援プリ  - 04/3/23(火) 13:30 -

引用なし
   大体は藤菜さんと一緒なので一つだけ。

アコ&プリ時代の場合
プリ側にブレスをお任せするほうが安全なきがします。
というのはMSPの関係で。
支援職2名ということは6名以上のPTだと考えられますし
緊急時の為にアコプリ両方がSPあることは重要ですから
SP消費の激しいブレスはプリ側が行う方がいいかと。

肩身の狭い思いはしたくない&させたくないですが
どうしても能力差はあるわけで・・・

なんていうかほんとにこれですよね(つд`
>「他のプリみて我がプリなおせ」

アコプリ時代に初めて組んだプリさんお元気ですか・・お世話になりました。
2NDのダンサーで組んだ姫プリさんお元気ですか・・・
あなたのお言葉忘れません。「サンクさえしとけばいいよね」@配置変更前監獄
_| ̄|○

Re:支援分担について
 微妙VITプリ  - 04/3/23(火) 19:57 -

引用なし
   プリ時代は、基本的にDEXが高いほうが、マグニ・IA担当
低いほうがブレス担当でいいと思います。

前衛にMOBが集中しているときは、
片方がキリエしながら、もう片方がヒール。

余裕があるほうが、支援をかけなおす。

アコ時代は、SPがあまっている方が支援でいいと思います。

そこらへんは、事前打合せと臨機応変な状況判断です。


私は、Lv94I>V>Dプリですが
80代でも、プリが2人いると安心感が高いので
(ヘボイ前衛が2人よりかは、プリ2人の方が安心)
プリ×2+ハンター1+WIZ1またはプリ×2+前衛1+WIZ1
とかのPTで遊びましたが(。。;;

今でも、よく
WIZ1+プリ×2PTで、亀3Fで片方が前衛役をやったりします。
また、ギルド狩りでは、プリ×2はありえるかもしれません。

Re:支援分担について
 =w=  - 04/3/23(火) 20:26 -

引用なし
   昔からスキル分担が当たり前のようだったので今でもそれが一般的なようですが・・・。
しかし個人的には人分担のほうが良いと思いますねぇ。
支援人数が少ないほうが精神的に余裕が出ると思うので。
プリの場合だとPT全体魔法は、たとえば、アサ・ハンタ担当がグロリアで、騎士・wiz担当がマグニにするとか。
速度だけでも6人全員にかけるよりは2人がそれぞれ3人にかけたほうが楽なのではないかなぁーと。
個人的な意見ですが。

Re:支援分担について
 わんこ  - 04/3/23(火) 22:15 -

引用なし
   私の場合ですが・・・

まずもう一人の方のDEXを聞きます、高い方速度、低い方がブレス
DEX値に大きく差がある場合だけ高速詠唱側がマグニ、差がなければ余裕がある方で
ヒールの担当は特に決めません、状況次第というのもありますが・・・
臨時では他の方の動き方の癖とかもあるから
決めておいてもその通りに行かない事も多いですし
で、それだけ決めておいて
狩り場に到着、ハンティング開始後30分で全員の動きを掴む!
なるべく全員の動き方の癖や被弾具合を観察し、その際にもう片方のプリの癖も掴みます
頻繁にキリエをかける人、前衛への支援を重視する人
WIZへのサフラで殲滅力を重視する人
VIT型の人だと支援そのものより壁になるのを重視する人なんかも居ます
で、その上で自分自身が何を重点に動くか決めます

まぁ、メンバーの癖を掴むまでは私流支援なわけで
あちらのプリーストさんも私の癖を見て支援具合変えてるのかなー?
なんて思ったりw

Re:支援分担について
 未熟支援聖職者  - 04/3/30(火) 16:36 -

引用なし
   レスが遅れてしまい、申し訳ありません〜TT
PCを修理に出していたため遅れてしまいました;

色々なご意見をありがとうございます。
スキル分担がやはり多いようですね〜。
一度GD3に行った時一緒だった支援アコさんに
スキル分担ではなく「剣士さん、シフさんの支援お願いします」
と言われて、こーゆーやりかたがあるんだなぁと思ったものです。

支援分担は言ったもの勝ちですか〜。なるほど〜
私も積極的に言ってみようと思います〜♪
DEX等で決めるのが良いのですね〜!
今はアコですがPTに支援が複数人数いると勉強になります
レベル72になってしまったらペア狩り中心になってしまうのですが
暇を見つけて臨時参加も考えて見ます^^

藤菜さんのおっしゃられるとおり
「臨時は経験値を稼ぐ場でもお金を稼ぐ場でもない。経験をさせてもらう場だ」
「他のプリみて我がプリなおせ」
ということは本当に大切ですね〜!

皆さんの貴重なご意見とてもうれしいです。ありがとうございました!

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
394 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.