■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
423 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

キリエの使いどころ ぷちVITプリ 04/2/5(木) 14:30
  Re:キリエの使いどころ MEなひと 04/2/5(木) 15:00
  Re:キリエの使いどころ (´▽`) 04/2/5(木) 19:05
  Re:キリエの使いどころ snooze 04/2/6(金) 1:59
  Re:キリエの使いどころ 微妙Vitプリ 04/2/6(金) 2:46
  Re:キリエの使いどころ (。-ω-)zzz 04/2/10(火) 13:09
  Re:キリエの使いどころ (。-ω-)zzz 04/2/10(火) 13:12
  Re:キリエの使いどころ 通りすがりの聖職者 04/2/10(火) 21:09
  Re:キリエの使いどころ ちんちくりんな役立たず 04/2/14(土) 0:35
  Re:キリエの使いどころ VITですですよ 04/2/17(火) 11:13
  Re:キリエの使いどころ サンク削ったプリ 04/2/17(火) 16:27
  Re:キリエの使いどころ mo 04/2/17(火) 15:21
  INT>VITでしたら・・・ みーまる 04/3/5(金) 23:33
   一部文章の訂正 みーまる 04/3/5(金) 23:45

キリエの使いどころ
 ぷちVITプリ  - 04/2/5(木) 14:30 -

引用なし
   キリエってどういうときに使うものなのでしょうか?
VITだと、詠唱が遅かったりして使いどころがちょっとよくわかりません。
知り合いに、フェンあれば必要ないんじゃないかな?
見たいな事を言われてからちょっと悩んでいます。

参考にしたいので使っている方がいたら、どんなとき誰にかけているかを教えてください;

よろしくおねがいします。

Re:キリエの使いどころ
 MEなひと  - 04/2/5(木) 15:00 -

引用なし
   別キャラいるので、逆の立場から。

FLEE200くらいあるウィズなんですが、どうやっても5%は喰らうんです。
でもキリエがあるとその5%を防げるのでフェンなしで詠唱できます。

あとは彷徨う者のようにASPDが高い敵とかも…
フェンだときっついです。
(マーターにかじられてECでSPなくなったという例が…)

高DEXでない限りはフェンだと詠唱遅くなってしまうので、フェンなしでキリエなどで防いだ方が詠唱が速くていいです。


いろいろ書いちゃいましたが、AGI型への5%がまわってきたときの回避手段として有効です。
先にかけておくことで、ヒールの負担を減らすのが目的じゃないでしょうか?

#あんまりオススメできる狩りじゃないんですが、敵を釣ってくるのにキリエがあると楽みたいです。トレインしに行く前にかけておく感じで。

Re:キリエの使いどころ
 (´▽`)  - 04/2/5(木) 19:05 -

引用なし
   キリエは高性能スキルだと思います
VIT型プリでももちろんつかえますよ〜

詠唱に時間がかかるといっても、マニピにくらべたら全然使えますよね?
マニピはいつかけてますか?マニピのように状況を見て、
暇な時間を作ればいいのです

例えばWIZコンビの場合
来た敵に対してうまくFWで足止めして、ボルト詠唱の時
あなたはぼーっとしているのでしょうか?そこでキリエですよ!w
キリエは効果時間があるので、すでにかけてあるのだったら
LAしたりサフラしたりとかね。


あと用途についてですけど、
AGI型はMEなひと様のおっしゃるような感じで。余裕を作れます

VIT型には簡易MHP増加スキルとして使えます
(正確には耐久力増加ですけど)
最大30%増加と考えると効果は大きいですね

打たれ弱いWIZなどには保険として。
例えばWIZさんがMHP2000の場合、900のダメをくらったら
一気にHPは半分にまで減ってしまいますけど
キリエ10をかけておけば被ダメ300ですみます

それにただ耐久力を増やすのではなく、効果中はのけぞりもないので
ヨーヨー回避、ディスペル回避といった効果もあります

簡単に書きましたけど、こんな感じでどうでしょうか?

Re:キリエの使いどころ
 snooze  - 04/2/6(金) 1:59 -

引用なし
   キリエの効果がヒール量を上回る時はヒールより効果が高いです。
(ヒール量2000の時で大体HP7000以上の人向け)
ただ、詠唱を考えるとそううまくいきませんが・・・・・
戦闘終了時にかかるように詠唱しておくといい感じです。
SP消費もヒールLV10より低いですしね。

あとキリエは、敵のスキルもモノによっては防げる、というのがあります。
例えばムナックなんかとやっている時なんかはスタン攻撃のダメージはおろか、効果まで100%防げます。
(最近行ってないから仕様変更になってたりしたらごめんなさい)
後衛のwizさんなどにかけておけば「万が一」が非常に起こりにくくなるのが強みかと。

支援型であれば10取っても損は無いスキルかと思います〜。

Re:キリエの使いどころ
 微妙Vitプリ  - 04/2/6(金) 2:46 -

引用なし
   LOKI鯖でLv91I>V>Dプリをさせていただいているものですが

とりあえず、キリエの使い方・メリットは
MEなひと様や(´▽`)様、snooze様に書いていただいたので
実際の使用例や補足でも。


昨日の話ですが、私ともう一人のプリさんと、WIZさんの
3人で亀島に行きました。
とりあえず、LV85〜95のPTだったので
地上や1Fではものたりないので、2Fで狩りました。
私がLV91でHPが一番多いので前衛として行動しました。
ヒール連打でも持つのですが、ちょっと不安感があるときは
もう一人のプリさんにキリエをかけてもらうと安心感があります。
結局、最下層の玉座を拝むことができました。
プリが2人いるPTでは、片方がヒール連打している間に
もう片方がキリエをかけることができるので
かなり安心感があります。
(ここで、プリとI>V型ヒールクルセと置き換えてみるのもよいかも)

また、暇があるときに、キリエをかけておけば
LV10キリエでHPMAXを30%増やすのと同等な効果が得られます。
たとえば、HPが3000であれば、HPが4000と同じことになるのです。
あえて言えば、支援をする際に自分に余裕を作るための
下準備みたいな感じです。この余裕は大きいです。
今日は、古城2Fの広場中央でWIZさんと、ハンタさんと定点狩りしましたが
特に、私がよく狩るメンバーは結構、動きまくるので
移動してヒールというのはめんどいのでとりあえずキリエしておきます。

キリエは、敵のスキルも防げるという点は
特に、レイドリックアーチャーのCAも防げるのはメリットあると
思います。ニューマでいいのでは?という意見もありますが
ハンタさんがいるPTだとニューマがおけない場合があるので。

後衛のWIZさんの万が一が起こりずらくなる・・・どころか
LV90になると、WIZさんのDEFは、下手な前衛より高いので
万が一どころか、私より耐え・・(以下、省略


ちなみに、私のキリエは、LV8ですが、それでもかなり有用に使ってます^^
キリエは、HPMAXとDEFが高ければ高いほど有効だと思うので
組むメンバーなどを考慮して、どこまでとるかを検討するのも手かと
思います。ではでは

Re:キリエの使いどころ
 (。-ω-)zzz  - 04/2/10(火) 13:09 -

引用なし
   96の支援プリやってます。
キリエは基本的に次の戦闘に備えるものだと思います。
VIT騎士などヒール連打より効果がある職には戦闘中もありですが、普通は詠唱が長いキリエより連打できるヒールになることが多いと思います。
流れとしては戦闘が終る位にキリエをかけます。そうするとPTMを待たせることなく次の移動が円滑にできます。
キリエをかけておくと、移動した先に敵が沢山いても一瞬の時間が稼げることが多く、それでなんとかなることもあります。
あとはBDSなど、PTMのHPによっては一撃死してしまうスキルを発動する敵が出た場合になど有効です。(例えば、深遠などですね。MHPがすくない職だと満タンでも死んでしまうことがあり、キリエでぎりぎり耐えられることがあります)
フェンをつけると更に詠唱が長くなりますから、私は一応持ってはいますが、ほとんど使わないです。キリエで耐えてる間にHLとかマニピなどができればいいかと。
ソロにもキリエはかなりいいですよ。
HP多くなればなるほどよさが実感できるかも?

Re:キリエの使いどころ
 (。-ω-)zzz  - 04/2/10(火) 13:12 -

引用なし
   あと、こちらがマニピを詠唱してる間にPTMが死んでしまわないようにキリエをかけて時間稼ぎとかもいいですよ。

Re:キリエの使いどころ
 通りすがりの聖職者  - 04/2/10(火) 21:09 -

引用なし
   89のINT>DEX支援プリをしている者です。
高速詠唱をしている私の個人的な主観になりますが、それでもよければどうぞ(笑)

キリエは、MHPの高いVIT型には非常に良いスキルかと思われます。
その理由として、バリアの耐久度に10レベルMHPの30%あればいいという効果があります。
これはMHPが高ければ高いほど、その効果が強化されていくという点でヒールの節約にもなりますし、余裕ができます。

基本的には戦闘中ずっとかけています。
バリアが破壊されてもすぐに掛け直しが効きますので、MHに巻き込まれた時とかにはかなり助けられています。
前衛さんにキリエをかけて余裕ができたら、後衛さんの支援に回って手早く態勢を立て直せますしね。
VIT型の方ならヒール量を超える耐久度を持つことになるでしょうから、常時はるくらいの感覚でもいいと思います。

Re:キリエの使いどころ
 ちんちくりんな役立たず  - 04/2/14(土) 0:35 -

引用なし
   使いどころの質問の答えにはなっていませんが、前衛さんから聞いた話によれば「HPが減らないっていうのは精神的に助かる」とのこと。

よって、戦闘前後、少しの暇を見つけてはキリエをかけてあげる事をオススメします。

乱戦時、ヒールヒール!のパニックにも陥りにくくて貴方自身も助かるかもやしれません。

もちろん後衛さんにとってもありがたいスキルですから、バンバン使っていってもいいかと。

逆レックスエーテルナみたいなモンですよ。

Re:キリエの使いどころ
 VITですですよ  - 04/2/17(火) 11:13 -

引用なし
   スキル技術系のことは
皆さんがたくさんレスしていらっしゃるので
お任せするとして・・・。
INT(99)>VIT(60グライ)>DEX(31グライ)の立場から。
ちなみに所持キリエは9です。
いつも狩りは臨時か相方のアサorハンターなのですが
臨時はまぁキリエ必須って事で。
AGI系と城や騎士団ペアすると鬼沸きした場合
沸いた時キリエは怖くってかけてられません。
頭の中でかな〜りグルグルします。言わば・・・

あーあーあーーなんでこんな沸いてるの。
あーつっこむなよ、アチャがいっぱいだよ。
いやもう私に先にいかせてくれって・・
ひぃぇ、すごい鬼沸き。ヒールしかないよ、ヒールヒールヒールあぁあぁ
マニピもしないとSP切れそうぅぅぅ・・ニュマも張らないとああぁぁぁ
そうだグロリアしないとクリが、しかしディレイが怖いな死にそうだ
でもいいか、しないとキツイ。頼むこの時間だけ止まってくれガンホー(何
アスペもかけていむぽも・・・あぁディレイディレイディレイ
んーーああぁぁぁ、もう一か八かだ敵よりディレイに勝つか負けるか
よし、この一瞬でマニピ・・いやそんなDEXねぇんだったょ_| ̄|○
くそぅ・・・・やっぱフェン買うかな・・
ふぉぉ・・これ以上詠唱遅くしてどうすんだ、馬鹿私。

よし、ちょっと減ったし保険にキリエでも掛けとくか

ええぇぇ、隣のPTが決壊かよ!
待ってディレイがあるのよぉぉぉぉーAGI型は一撃がでかいんだって
ああぁぁぁヒールのディレイがぁぁぁぁああ間に合わねぇぇぇぇぇー
以下、繰り返し。


まぁ、キリエもそれなりに重要だってことです・・・_| ̄|○

Re:キリエの使いどころ
 mo  - 04/2/17(火) 15:21 -

引用なし
   戦闘開始前に掛けておく
攻撃を受ける際の足止めを数発分防ぐことが可能になる為
前衛であれば後衛のフォローへ行き易くなり
後衛であれば敵から逃げ易くなる。

故に戦闘開始時に敵に対応した陣形が採り易くなる。

また戦闘中に前衛にタゲが集中できた場合で
かつ詠唱が間に合うのであれば連続掛けすることで
ノーダメージで戦闘を行うことが可能(ペア時に有効性が高い)

混戦時には使用は控えるべき

Re:キリエの使いどころ
 サンク削ったプリ  - 04/2/17(火) 16:27 -

引用なし
   >VITですですよさん:

まったくその通りですっ!!w
もう読んでて「うぉ!考えてる事まったく同じだよっw」

とか思っちゃった僕はINT>AGIな77才です(´・ω・`)

むしろ僕は過剰キリエ派です(何
混戦時はしません(怖くて出来ない)が、沸きが止まった瞬間にかけ直しますね。

ペア時などは前衛さんがタゲ取ってる間にキリエかけなおしたりとか・・
まぁ保険ですよヽ( ´ー)ノ

「無くてもなんとかなる。あったら結構便利」ぐらいかなぁ・・

INT>VITでしたら・・・
 みーまる  - 04/3/5(金) 23:33 -

引用なし
   Lv79 INT>DEX>VITのプリです

私の場合、キリエはほとんど使いません。
なぜなら、装備や精錬である程度のダメージはかなり軽減できる事と、(ハンターとのペア狩り中心なのですが)狩りのペースが早いのでキリエをかけている暇がないからです。
1戦闘が終わるタイミングにあわせてかける時間があればかけるくらいです。そうでないと、キリエをかけている間に立ち止まる事になって時給がおちるし、キリエをかけたりした直後のディレイ中に敵が湧いた場合にヒールができなくて危険なので。(アタックの高い敵がいる場所の場合、いくら前衛が95%回避できるとしても被弾する時はするので、3体以上になったとたん、あっという間にくらって終わる場合があります;)
INT120あるのとペア狩りなので、SPに余裕があるし、ヒール連打で切り抜けます。

INT>VITでしたら、
後衛というよりは、先頭に立ってタゲをとって、その間にWIZさんが魔法を撃つとか、AGI型のタゲが3体以上にならないように自分がその分のタゲを受け持つような役回りが重要かと思うので、耐えながらも支援魔法が使えないとまずいのでフェンは必須かと思います。
キリエはHPが例えば7000あれば、その30%で2100までのダメを10回防げる事になるし(自分のVITがどれくらいでHPいくらになるかは、計算できるHPなんかもあるので、見てみると良いです)、VITならかなり有用になりますが、VITなので被ダメも少なくHPも多く死ににくい上、キリエの詠唱はかなり遅いと思いますから、その長い詠唱中にPTメンバーの側に敵が湧いて危険になるより、ヒールで耐えた方がいいような気がします(しかもフェンをつけると詠唱時間25%増しですし)。
(+ 一発でも敵から被弾すれば、経験値25%UPです・・・^^;)

なので、私は普通の狩りならキリエはあればなお良しくらいの気持で使っています。
(って、答えになってませんね・・・、ごめんなさい;)
GvGや団体での狩りはあまりやっていないので、その辺に関して詳しい方でご意見あれば補足おねがいします;

一部文章の訂正
 みーまる  - 04/3/5(金) 23:45 -

引用なし
   (自分のVITがどれくらいでHPいくらになるかは、計算できるHPなんかもあるので、見てみると良いです)

↑ 最初のHPはヒットポイントで、2個目のHPはホームページの事です;
混乱する文章だったので訂正しておきます、ごめんなさい。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
423 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.