■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
538 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

ホーリーライトの連射 みゆ 03/11/4(火) 0:38
  Re:ホーリーライトの連射 (´▽`) 03/11/4(火) 5:40

ホーリーライトの連射
 みゆ  - 03/11/4(火) 0:38 -

引用なし
   威力がまだまだなHLで頑張って狩っています。
HL→HLと連続で入れるとき
1. ものすごく速くつながる時(2回目の詠唱が途中から始まってるように見える)
2. HLとHLのきれめがないとき
3. HLの詠唱終了→発動モーション→HLの詠唱

と3パターンくらいあるのですが、うまく見極められません。
いい感じで連射する方法はないのでしょうか。
10発とか20発も打つと、その空いてしまう間隔で2〜3発分損になってしまって(TT

どうも、詠唱ゲージの決まったタイミングでやればできる…
というわけでもなさそうですね。

ちょっとずつずれてくる感じで、ずれてきたかな…と思ったら他のタイミングに変えると
またスムーズに続いたり…謎です。

名人いませんか〜?><

Re:ホーリーライトの連射
 (´▽`)  - 03/11/4(火) 5:40 -

引用なし
   3パターンあるかわかりませんけど、要するに
>1. ものすごく速くつながる時(2回目の詠唱が途中から始まってるように見える)

をうまくでるようになりたいというわけですね?

WIZのバックステップ打ちというのをご存知でしょうか?
魔法詠唱が終わるすんぜんに移動するというもので、
魔法詠唱が、見た目で完全に終わった時からでなくとも、
実際は詠唱は完了しており、動けるという現象を利用したものです

HLはこの現象でいう”動く”というのを”再びHL詠唱”としたものです
HLはディレイがないので可能というわけです

なので実際はしっかりとしたタイミングが存在するはず

その見切る方法としては
1、詠唱中に体の周りにでるオーラが消える瞬間
2、詠唱して構えているポーズから攻撃モーションに変わる瞬間
 (男プリでいえば、腰をすえて詠唱している時から
  手を振りかざす瞬間です)

あたりがわかりやすいかと。
ゲージの溜まり具合で見ると曖昧になってしまいますけど
上の2つの方法でしたら確実なタイミングが把握しやすいです

私は上のタイミングで練習しまして、Fキー+クリックを連打しなくても
ほぼ確実にできるようになりました(^^

あと、あくまで体感ですけど
DEXが高く詠唱時間が短いほうがやり安いように感じます

こんな感じでいかがですか?

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
538 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.