■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
555 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

臨時が怖い リカ 03/10/3(金) 17:37
  Re:臨時が怖い (・ε・) 03/10/3(金) 20:11
  Re:臨時が怖い こちじゃん 03/10/3(金) 20:57
  Re:臨時が怖い Cotton 03/10/3(金) 21:03
  同じく怖いです 裏マスプリ 03/10/3(金) 21:47
  Re:臨時が怖い わんこ 03/10/3(金) 21:56
  Re:臨時が怖い Lv75INTプリ 03/10/3(金) 22:20
  Re:臨時が怖い 旅アコ 03/10/4(土) 23:54
   Re:臨時が怖い 旅アコ 03/10/4(土) 23:56
  Re:臨時が怖い (´▽`) 03/10/3(金) 23:38
  Re:臨時が怖い 臨時しか行ったことないよ 03/10/4(土) 0:45
  Re:臨時が怖い (・ε・) 03/10/4(土) 10:55
   Re:なるる。。 臨時しか行ったことないよ 03/10/4(土) 13:17
  前衛突貫が怖い NeoLOKI 03/10/4(土) 10:33
  Re:臨時が怖い 武田犬(Freya聖体GM) 03/10/4(土) 12:51
  Re:臨時が怖い 臨公ぷりりん 03/10/4(土) 17:26
  Re:臨時が怖い 旅アコ 03/10/5(日) 0:24
  Re:臨時が怖い るいるい 03/10/6(月) 15:16
  Re:臨時が怖い ババプリ 03/10/6(月) 17:42
  Re:臨時が怖い 75ME見習いプリ 03/10/7(火) 15:15
  Re:臨時が怖い Haza 03/10/8(水) 21:05
  Re:臨時が怖い ミフィーナ 03/10/9(木) 12:28
  Re:臨時が怖い よろしくです 03/10/9(木) 21:59
  Re:臨時が怖い リカ 03/10/11(土) 2:21
  Re:臨時が怖い Lv81MEプリ 03/10/11(土) 12:16

臨時が怖い
 リカ  - 03/10/3(金) 17:37 -

引用なし
   こんにちは
Lv70の完全支援型プリです
私はプリになって初めて行った臨時でPTを全滅させてしまってから
臨時に行くのが怖くなってしまった弱虫プリです
初臨時は前衛が3人、後衛が2人、そして私の計6人で
城2へ行きました。
あまりの沸きに慌ててしまいかけるスキルを間違えたり、
ヒールする人を間違えたり・・そして全滅。
さんざんな終わり方をしてしましました
終了後、ちゃんとした支援ができずに迷惑をかけてしまった事を
PTの方々に謝りましたが
何人かの方はやはり快く思っていなかったらしく
「あなたには城は早いんじゃないの?」
「自分に合った狩場に行った方がいいよ」
「他の人に迷惑かけるしね」
と言われました。
その日から臨時に行くのが怖いです
こんなことではいけないとわかっているんですが
臨公広場までは行っても募集のチャットに入れません
また失敗して全滅させてしまうのではないかと
そのことが頭から離れず自分の支援に全く自信が持てません

これからどうすればいいのか
どうすればこんな弱虫プリから脱皮できるのか
悩んでいます
一人で考えてもなかな答えが見つからないので
先輩方のご指導、アドバイスなんでもいいのでありましたら
よろしくお願いします(ノω;)

Re:臨時が怖い
 (・ε・)  - 03/10/3(金) 20:11 -

引用なし
   最初は失敗は誰にでもありますよ(`・ω・´)
で、役に立たないかもしれませんが私からアドバイスを〜

>初臨時は前衛が3人、後衛が2人、そして私の計6人で
>城2へ行きました。
これはプリは一人だったと言うことですか?
LV70台でこの構成でプリ一人は辛いと思いますよ〜
自分一人じゃ全員の支援が辛い、と思ったら、正直に言ってもう一人
プリさんを加えたらどうでしょう?

あと、大人数だと最初は全員の支援って難しいです。
少人数orペア狩りから始めるといいかもしれません。
ペアの相手も、WIZさんだと死なせやすいですから、アサ、騎士さんとの
ペアをオススメします。
場所も、城2など難易度の高い所からではなく、旧Dから始めるといいかも。
城2ほどダメージが高くありませんから、ヒールが多少遅れても大丈夫…

あとはまったり臨時に入ることかな。
または自分でまったりで募集してみるとか。
あとギルドや知り合いにレベルの合う方がいれば、練習に付き合ってもらいましょう。
プリの支援って、上手い下手と言うよりは慣れですので、何回も支援していればそれなりに出来るようになります。

それから狩り中はPTMのHPバーから目を離さないようにすること。
特に一番気を付けて見ていなくてはいけないのはWIZさんです。
PTMを死なせないようにする上で一番大事なのはヒールですから、
他の支援魔法が切れようともヒールを優先しましょう。
ヒールのショートカットキーから手を離さないくらいの気持ちでいれば
遅れずにヒール出来ると思います。

こんなところでしょうか。
最初は上手く出来なくても当然です。
かく言う私も今まで何度PTを全滅させて来たことか…(゜∀。)
お互いプリとして頑張っていきましょう〜

Re:臨時が怖い
 こちじゃん  - 03/10/3(金) 20:57 -

引用なし
   支援、上手く行かない時って余計焦りますよね。
焦ってミスして更に焦っての悪循環。
こればっかりは経験を積むしか慣れようがありません。

もし支援が上手くなりたいのでしたら、友達に頼んで
ペア狩りで練習してみるといいですよ。
ヒールのタイミングとか支援魔法のかけなおしとかは
それで大体つかめてくると思います。
そしてペアに慣れてきたら徐々に人数を増やしていく。
そうすると何を優先して誰にどの魔法をかけるべきかが見えてきます。

どんな人でも最初から支援が上手い人はいません。
自分も結構いいLvになったのに未だにPT全滅させてしまったりします。
そんなときは悔やまず全滅してしまった原因をよく思い返して繰り返さない。
そうしてだんだんと上手くなっていきます。
#亀島で亀将軍が自分に横わきしたときは『仕方ないかなー』と思いつつ死に行くPTを眺めていました…( ´つω;`)

めげずにがんばってください。

Re:臨時が怖い
 Cotton  - 03/10/3(金) 21:03 -

引用なし
   >初臨時は前衛が3人、後衛が2人、そして私の計6人で城2へ行きました。
(・ε・)さんも言われているように後衛が片方プリでないのなら
人数的に一人で支えるのは苦しいでしょうね。
>何人かの方はやはり快く思っていなかったらしく
そのヒトたちがどうかしてますので気にしないほうがいいです。
だいたいプリさんの支援に頼りきりになるほどの状況は
明らかにPT全体に原因がありアナタ一人の問題ではないでしょう。
>「あなたには城は早いんじゃないの?」
確かにLv70付近では低いかもしれません。
城2は結構な湧き方しますし敵の層も亀島についで高いと思います。
>「自分に合った狩場に行った方がいいよ」
ただPTメンバーのLvが高ければ補うだけの働きをするべきですし
同程度か低いのならアナタを責めるのはお門違いです。
合った狩り場に行くべきはむしろそんなコトを言うヒトのほうでしょう。
>「他の人に迷惑かけるしね」
自分の力でPTの全滅を回避できなかった事を棚に上げて
支援の失敗を迷惑と取るような方の存在が一番迷惑ですね。

PTでの支援プリ様は大変なポジションだと思います。
慣れが一番必要ですし全滅の1回や2回や∞回くらい気にせずに
ガンガン支援して全滅なんて有り得ないぐらいのプリになってください。

以上、臨時なんてほとんどしないソロAGIプリの愚痴を含んだ駄文でした。
ま、あまり気に病まず頑張ってくださいませ。

同じく怖いです
 裏マスプリ  - 03/10/3(金) 21:47 -

引用なし
   こんばんは。私も同じく完全支援型INTです。
私も臨公はこわい派です。

私はアコ時代からギルドの前衛集を1人でさばいていたので、大人数の前衛を1人で支える大変さは骨身にしみています(涙)
なので、私はそこそこの人数なら(といってもせいぜい、前衛4人くらい)カバーはできますが。
このメンバー構成は、大人数経験を常にしている状態からスタートでないと、かなりきついと思われます。
しかもGH本城2Fですか(汗)そこは私でも何回も死にます。
亀島よりも、沸きによっては危険極まりないです。
私もPTを全滅させること何回なんだか。はじめての臨公では仕方ないと思います。はじめては緊張しますしね。
あとはですね・・・貴方をせめるような言い方をする方々も悪いのではないかと(汗)確かにリカさんもはじめてであわてて、ミスをしたのかもしれないです。でも、他の方々も貴方をせめる前に、自分たちも突っ込んだりしていないかとか、支援をたよりきったりしてたとか、そこをまず反省するべきではとおもいますね。
なので、その人たちの言うことはそこまで気にしないほうがいいです。
はずれ臨公だというくらいの気持ちでいきましょう。
最近は支援があってあたりませと思っている方が多いみたいで、けっこう暴言とかいわれるんですよね、支援系は(涙)ステータス配分で微妙にかわってきらりしますしね。
でも、支援プリはPTの大切な生命線です。私もアコ時代、よく自信なくしたりしていましたよ。でも今はそうでもないです。前衛経験を最近して、支援のありがたさがわかったりしました。そして支援の難しさもわかりました。
なれれば前衛よりも生き延びたりします。すべて慣れです。
いつかいいPTにめぐり合えると思います。募集とかもよくみたりするといいかとおもいます。
「まったり狩りです」ていうものは、そこまで効率を要求されたりしないです。あくまで臨公派ならば、そこから慣らしていくのもいいかと。
あとは、ソロならばカタコンでヒールや敵からの逃げ方を研究したり、ギルドに入っていらっしゃるならば、ギルド狩りメインで少し練習するのもいいと思います(これで大人数PTの練習にもなりますし)

・・・私も臨公はほぼ行かないのでえらそうなことは言えないですが。
おそれず楽しい支援ライフを送ってくださいね。

Re:臨時が怖い
 わんこ  - 03/10/3(金) 21:56 -

引用なし
   スキル間違い、確かに痛いですね
ショートカットのどの位置にスキルがあるかを指で覚えましょう
私はPTにかけるタイプの、押せば即詠唱開始タイプのスキルは
SCの後ろの方に置いてありました
こうすれば押し間違いの被害を最小限で食い止められるかな、と
今はショートカット拡張ツールでCtrl押し込みにまわしています

沸きが激しいなら無理に支援する事は無いと思います、プリ一人ならなおさら
嵐が収まるまでは回復に徹しましょう、指は常にヒールのSCの上

募集のチャットに入るのが怖いなら、自分で募集してみるのも良いでしょう
「臨募)7X近辺の方 当方支援プリ まったり希望」
あるいは誘われ待ちのチャットを出してみるのも手
「7X支援プリはまったり臨公に拾われたい」

PT全滅の責任は確かにあなたにもあります、けれど、同じくらい他の人にもあるんです
プリになって初めての臨時の人を城2に連れて行くなんて無茶、僕ならしませんw
全滅覚悟で臨むのなら全滅したって仕方無い
死ぬのがいやなら狩り場のレベルを下げりゃーいいんですから

弱虫、いいじゃないですか
弱いと言うことは、痛みを知っているという事です
臆病ということは、死なないように努力できるという事です
ある意味、プリに最適な性格だと思いません?

Re:臨時が怖い
 Lv75INTプリ  - 03/10/3(金) 22:20 -

引用なし
   意見ではないのですが、ちょっと気になったのがLv70までどうやって育ったんだろうかと?
お座りや壁で育ったりしたんなら、支援は下手だと思うし、臨時に来てほしくないような気がする。
確かにLv70代で古城2で、その人数だと全滅してもしょうがないと思うけど、アコ時代から臨時とかやってたんなら、それなりに支援の仕方とか、もう一人プリがいたほうがいいかとか分かると思うんだけど。
もしお座りとかで育ったんなら、あなたに問題があるようなきがする。

Re:臨時が怖い
 (´▽`)  - 03/10/3(金) 23:38 -

引用なし
   >初臨時は前衛が3人、後衛が2人、そして私の計6人で
>城2へ行きました。

初・・・というのはプリ初?生涯初?
どっちみち経験がちょっと少なめなのでしょうか?

はっきりいって支援プリは上級者むけです
今支援プリをやってる方でも中途半端な腕で満足されてる方も多く、
なかなか極めるのは辛いです

やはり腕をみがくのは臨公ですね(^^
ひたすら組みまくりましょう。誰でもはじめはへたっぴです、絶対。
そして真面目に支援の腕を磨きたいと思っている方は
絶対に全滅等によって、スレ主様のように
頭をかかえた経験がおられます

ただ今回の(城2)臨公はちょっと厳しいと思います
そのLVと人数でプリ1はね〜・・・
うまくってもSPの関係とか、無理な面もでてきます


うまくなるには、
臨公の経験を反省、臨公後やHP等でしえんの指南を問う
ひたすら組む、師匠をみつける あたりがいいかな?

師匠はうまいプリさんはもちろん、他職でもOK
うまい人とペア狩りをすれば、全滅=自分の責任となり(少々オーバーですが)
自分の弱点もみつけやすいです


自信がないのでしたら、まずはナイトやアサとペア狩りをしましょう
基本の練習ができます
WIZとのペアは難易度があがるのでまだちょっとお休みで(^^;

自分に負荷のかかりにくい臨公から、ちょっとずつ慣らしていくと
失敗もすくなく練習にもなり、自信にもつながります
がんばって(^^b

Re:臨時が怖い
 臨時しか行ったことないよ  - 03/10/4(土) 0:45 -

引用なし
   こんばんは。

レベル70で生まれて初めての臨時ということは
それまではギルドの固定PTやペアで育ったのでしょうか?
私自身アコで50転職した経験から、そこまでソロで育つのには
かなりの忍耐力と精神力と廃人力が必要と思われますので。。。

ともかく、「初めての臨時」で「古城2」で「プリ1」だったとしたら
条件厳しすぎでしょう〜。
本当にプリ1で城2に突入したのだとしたら
全滅した責任はそのPT全体にあるかと思います。
沸いたら絶対無理ですからw(二人でもシヌトキャシヌヨ

もし二人いた場合、支援はちゃんと担当決めていましたか?
私は初めてのOD臨時(アコ30台)のときから
かならず他の方と支援は分けてました。
何も言わないとそのまま突入することも多々ありますので
必ず「支援わけませんか?」とか「私はブレスとグロしますね」など
声をかけるようにしています。
恥ずかしい、とか声かけづらくて、とか言ってる場合ではありません。
全滅よりは良いでしょうw
特に城2、亀2、3Fなど高レベルな狩場は
やはりきちんと支援していることがPTの命を繋ぎます。
沸きすぎたらヒールするしかない場合も多々ありますが
そういう場合でも役割決めていれば建て直しも早いです。

あとはもう慣れです。それだけです(ぁ
初めての臨時で失敗したとしても次もその次もそうであっても
数さえこなしていればいつかパターンが体に身についていきます。
その時支援を褒められたりすると、本当に嬉しいものですよ?
私も何度凹み何度鬱になったことかw

けれど今回の失敗だけで決して萎えず、上手いプリさん目指して
一緒にがんばりましょう^^

前衛突貫が怖い
 NeoLOKI  - 03/10/4(土) 10:33 -

引用なし
   みなさまはじめまして。
ボクはLv80の完全支援プリです。

自分の意見としては支援に頼りきっている前衛さまが悪いかと。
プリ1じゃ6人の支援は到底無理です(ボクでも無理です)。
ぜひプリ2以上で行くことをオススメします!
(個人的には前衛1につきプリ1ほしいなぁw)

みなさんの言うとおり支援は「慣れ」です。
ショートカットの半分以上はアコ時代からずっと同じスキルを入れてますのでスキル誤爆はほぼありません。
ショートカットを常に固定して何度も何度も狩りすれば自然と身に付くと思います。


1度の失敗でめげずに頑張ってください。
ボクは支援狂でいっつも
「あぁ・・・支援っていいなぁ」
とか自己満足で逝ってるのでw

Re:臨時が怖い
 (・ε・)  - 03/10/4(土) 10:55 -

引用なし
   >レベル70で生まれて初めての臨時ということは
>それまではギルドの固定PTやペアで育ったのでしょうか?
>私自身アコで50転職した経験から、そこまでソロで育つのには
>かなりの忍耐力と精神力と廃人力が必要と思われますので。。。

今はSP回復が速いので、ソロでも十分いけると思いますよ。
私自身作り直しのアコは、エルダー→エギラ→サンダルマン
の完全ソロでJOB50まで2週間でしたから…
むしろソロの方が臨時より効率良かったです。精算とか時間かかりますからね。

今はアコ時代臨時をしないでソロで育つ人も結構いるんじゃないかな…

Re:臨時が怖い
 武田犬(Freya聖体GM)  - 03/10/4(土) 12:51 -

引用なし
   というか、
「70代の全滅でこんなムキになる前衛がいるのか?」
1%?そんなの1分ですよ。
プリ人数が足りないのは当たりです。ありえませんよ?@1人。
まぁその前衛様方がよっぽど灰装備なら別ですがね…(例:+8全部&レイド&タラ)。
それに、速度等の支援掛けてる時に、止まってくれてればいいですが、
そんな臨時は稀ではないかと自分の経験上感じます。
移動しつつ速度、ブレス、マニピ、キリエ…だとしたらその人数に全員にかけきったころにはまた次の支援切れがくる勢いですね(大げさですが)。
しかもSPたりるわけないし。
あと城2で沸いてるor沸く部屋に突っ込む方もどうかしてるのでは?
通路で狩ってればそんなめちゃ沸きはそうそうしないでしょうに。
部屋行くときは通路に誘導→各個撃破とかでいいと思いますがね。
そのへんはむしろ前衛さまのプレイヤースキルなわけで…。
あと、城2=70代でもいけますよ(新鯖ですが)。

Re:なるる。。
 臨時しか行ったことないよ  - 03/10/4(土) 13:17 -

引用なし
   確かに前に比べてSP回復早くなりましたよねw
過去作ったふたりのアコに比べて、3人目のキャラは確かに凄く楽でした〜。

しかしやはりINT特化型で装備もほとんど無しとなると
ソロでいくのは私自身はキツかったです^^;
だから臨公に行ったのかもw
精算が長いのは臨時の宿命ですよね。。。−−;

しっかし、GH階段に行くようになってからは余裕でした。。
もっと早く知ってれば・・・(ぁ

Re:臨時が怖い
 臨公ぷりりん  - 03/10/4(土) 17:26 -

引用なし
   リカさんが、どうやってそこまで育ったのかがわからないのですが・・
わたしは70の完全支援プリです。
壁って何?くらいの勢いで成長しました。
初めての臨公は…
アコの時、亀島行きでした。
8〜10人くらいのPTで、支援はプリ2アコ1
当然、PTメンバーの中で一次職はわたしだけでしたがw
何をしたらいいのかもわからず、ドキドキでした。
1人でバタバタ死にまくりましたw
プリになって臨公もよく行くようになりましたが
それでも「支援で何か忘れていたりしたら、言ってください」
と、一言付け加えます。
なれるまでは、「まだギルメン以外のPTは慣れていないので」
とか、事前に言ってました。
支援プリは、経験値を吸ってるだけ。とかありえないんで
直接攻撃できなくても、縁の下の力持ち的存在だと思うので
遠慮せずに、どんどんPTメンバーに言う。
それが大事だと思います。
支援が臨公以外で育つのは、固定PTかギルメンと行くときくらいです。
それでも満足なら、それでいいし。
イロイロな人と行くと、人それぞれ違いがあって面白いですよw
臨公を楽しめるように、自分でも積極的になりましょぉ。

と、またわけのわからない事を長々とすみません。

最後に、わたしがPTメンバーをバタバタ死なせてしまったとき
前衛さんが、かけてくれた言葉があります。
【支援は、前衛を死なせた数だけ上手くなるんだよ】
これが忘れられないですね…。
ぇぇ、PTメンバーなんて殺してしまいなさい(何
狩りにいって、10%あがって死んで1%減って…
結局9%増えてるんですよ?w
気にしちゃダメダメw

Re:臨時が怖い
 旅アコ  - 03/10/4(土) 23:54 -

引用なし
   コモド後は昔と違ってHLとニュマがあればソロでも余裕でLV70くらいまであげれますよ?
自分コモド後INTアコ作りましたが、アコ時代はサンダルマン西でBASE、JOB共に100k/h以上出てましたし、
プリに転職してからは、黒蛇対策にフェン持ってサンダルマン東でB200k/h、J160k/h以上出てます。

昔別サバでエルダに篭って転職したのはなんだったのか?ってくらい今楽です。
自分の場合友達と狩るのが目的だったのでJLV48で転職しましたが、正直50転職も余裕っぽいです。
というか、アコ時代ならほとんどの臨公よりソロの方が効率出ます。

Re:臨時が怖い
 旅アコ  - 03/10/4(土) 23:56 -

引用なし
   ごめん、コモドじゃなくて亀島でした・・・。

Re:臨時が怖い
 旅アコ  - 03/10/5(日) 0:24 -

引用なし
   ドンマイです。
LV70台PTで城2で全滅は別に落ち込むことではないと思います。
特にその構成でプリ一人では、なれてない限りかなりツライのではいかと・・・。
他のメンバーが相当うまいか武器防具そろってない限り全滅の可能性はそこそこ高いのでは・・・。
この場合一番気にしなければならない部分は「初臨公、LV70台、プリ一人で城2F」に行くことを止められなかったことかと・・・。

どうしても臨公が怖いのなら、皆さんがおっしゃってるようにペア狩りからはじめてみてはいかがでしょう?
とりあえず一通りの職業・タイプとペア狩りするだけでも、かなり支援の腕があがりますよ?
私自身も初めて支援でPTプレイをしたときは、緊張してしまいスキル誤爆も多く、死人も出していしまいした。
幸い自分の場合メンバーに恵まれ、また狩場もそれほどキツイものではなかったので全滅はしませんでしたし、殺したことも攻められることはありませんでした。

臨公は行ったことを後悔することもありますが、とてもいい出会いもあります。
今の自分の仲間も、臨公で出会いました。
たった一回の失敗で行かなくなるのは、とてももったいないですよ?

最後にこれだけは・・・。
「誤爆マニピは絶対に避けるべし・・・。_| ̄|○」

Re:臨時が怖い
 るいるい  - 03/10/6(月) 15:16 -

引用なし
   みなさんのおっしゃる通り、慣れだと思います。
場数踏まないと、PTスキルは育たないと思いますよ。

ただ、前衛3人、後衛2人の支援を一手に引き受けるのはしんどいでしょう。
もう1人プリを入れてもらうようにお願いすれば、なんとかなったかもしれません。
70でも、慣れてくれば城2の支援も平気です。

自分自身一手に引き受ける支援の限界は、自分を抜いて4人だと思っています。

Re:臨時が怖い
 ババプリ  - 03/10/6(月) 17:42 -

引用なし
   お初にお目にかかります。
狼にて89歳支援をやっておりますババァプリです。
遅ればせながら自分からも・・・

結論からいえば皆様のおっしゃる通り「慣れ」ですね。
支援プリは装備やLVが整えばいいというものではなく
むしろプレイヤースキルに大きく左右されますのでコレばっかりは場数を
踏むしかないですね。
皆様のおっしゃるように知り合いと狩りにいって練習するとか
アサ・騎士とコンビ狩りに行くのがいいかと思います。
また、PT内にプリが複数いる場合(大抵2人だとおもいますが)は
かならず打ち合わせしとくことも大切かと思います。
たまにせっかちな方がPTそろった時点で出発しようとしますが
必ず打合せをさせてもらいましょうw
かといってその打合せ内容に固執するのもかえって危険なので
そのあたりは柔軟に対応しましょう。
昔とちがっていまは画面横にいま効いている魔法が表示されるので
十分対応できるかと思います。
それと、前衛・支援を両方された方ならともかく
前衛しかしたことないという人もけっこういてるので
そういった方がいることを踏まえて臨公に行く際は自分は

・戦闘中でない限り各種支援が切れたら止まってもらう
・PT決壊寸前の時テレポで逃げていいかどうかを聞く
(最悪プリが生き残ればPTの建て直しが可能なため)

の二つは確認しておくようにしています。
(それでも止まってくれる人はあまりいないですが(;´Д`))


あと、蛇足ではありますがいままで支援してきたなかでの
自分なりの支援のコツとしては(あくまで自分的にですが(;´Д`))

・各種支援(特にブレス・速度)をPTにかけるときは自分を一番最初か
 最後にする
 (PTメンバーの支援がきれたかどうかが把握しやすい)
・ヒール、速度、ブレス等定番のものはSCに固定しておく(誤爆防止)
・SCの一ヶ所(押しやすい位置が望ましい)
 を緊急用スキル(ニュマ、リカバなど)にあてておく
・PTメンバー(特に前衛)のHPを把握してSP節約のためにも
 緊急時以外ダメ以上のヒールはかけない
 (マウスのホイールでLV調節可能)
・↑を注意しつつもHPはなるべく満タンにしておくようにする
 (安心感が違う、らしいですw)
・SPがやばいときは素直にPTに申し出る
・乱戦時はなるべく前衛の生存に気を配る
 (その方がPT自体の生存率が高いです)
・なににおいてもヒール優先
 (死んだら元も子もないので(´Д⊂))

といったのが自分流の注意点ですね
レス主様はもとより、これから支援を始めようという方とかの
多少の参考になれば幸いです。
(これはほかの方の意見も聞いてみたいですね)

Re:臨時が怖い
 75ME見習いプリ  - 03/10/7(火) 15:15 -

引用なし
   前衛以外にもAGI型前衛へのWIZのQM支援・MH時のSGでのMH凍結が勝敗を握ってることが多々あります。
特にMH時では凍結中のわずかな時間に、ヒールしきれなかった人を回復させたり戦闘中に切れたマニピを唱えなおしたりして体制を整えたりするのですが、体制整ってないのにすぐに氷を叩き割るような人がいるときはマニピも唱えられず、そのうちSP尽きて全滅ってことも多くないです。

だから、大人数をプリ1人で立ち回るときはMH時にどうするかってのも最初に相談しておくといいです。
MH時のプリのSP消耗度をわかってない人も中にはいるので。

ただ、Lv70あたりとなるとプリ2で城行くことが多いというのも事実です。
プリになった初臨時でプリ1で大人数な上、(たぶん)はじめて城2に行くことになったのは運が悪かったとしか(つ-T)

Re:臨時が怖い
 Haza  - 03/10/8(水) 21:05 -

引用なし
   あまり気にしないほうがいいですよ。最初から上手な人なんていないわけで、確かに、プレイヤースキルの上手下手は別れますがよっぽど余所見とか多くなければある程度のレベルまでは慣れれば皆上達しますし。そうなれば人それぞれ、MMOなんですし。全員が全員完璧になれというのが無茶な話しですしね。自分はプリも攻撃職ももってるのでプリさんに不満を言ったりしないし、なるべく支援しにくくならないようにと心がけてます、自分はPTでもっとも優先して気を配るのはプリさんだと思ってますので。プリの時は逆に気を配りますけど。70レベルのデスペナなら取り戻せないというほどでもないし、謝ってるのにいちいち言ってくる人達が痛いだけですよ^^; プリなんて歩く便利道具なんて感覚の攻撃職なんて沢山いますし。そういうのは逆に利用するくらいの気持ちで!別に感謝されるためにやってるわけじゃないですけど、プリを大事にする人だとやっぱり支援しがいもありますしね…ということで、頑張ってください!

Re:臨時が怖い
 ミフィーナ  - 03/10/9(木) 12:28 -

引用なし
   ▼リカさん:
はじめまして。
支援好きで全キャラプリやってる者です。
初めての臨時が城2というのは、あまりに過酷に思えました。
具体的な方法は他の方が詳しく書かれてるので省きます。

PTの生死に責任感をもっていて、
自分を高めようと思っている方はとても貴重です。
めげずにどんどん経験をつんで、組んだメンバーの心に残るような
プリーストになってほしいなぁ、と思います。
ROのファーストキャラがプリでしたが数え切れない臨時をやっていても、
いまだに失敗もするし、全滅もあります。
支援能力なんて、極めきれない終わりの無いものですし、
どこまでやっても満足は無いものなのかもしれないです。
(それが楽しくてROをやってるわけですが)

私の初めての臨時なんて、リカさんよりもっとひどかったかも;
(はっきりと覚えてますが)
ペアを組んでくれたハンターさんにヒールする手も震えて、
手も汗ばんでました(ヒール砲すら知らなかったし);
初の大人数PTで炭鉱にいったときも、
必死でミストにブレスかけてしまって、怒られたり。。。
(ドルイドにブレスして、と言われたけど、ドルイドなんて見たことなく)

ギルドメンバーや、固定PTもいいですけど、
いろんな人がいて、一緒にプレイできる楽しみは臨時だと思います。
怖さを乗り越えて、取り組んでいった先で楽しさを感じられたとき、
たぶんリカさんはかなり成長しているような気がします。

がんばってくださいね。

Re:臨時が怖い
 よろしくです  - 03/10/9(木) 21:59 -

引用なし
   うーん、正直、これだけ沢山のレスが付いてるのに、
一切、反応を返していないスレ主さんが、何を考えてるのか知りたいなあ。
こういった、いろんなレスを読まれて、どう思われたんでしょうか?
まさか、今度は掲示板が怖いでしょうか?(それとも書き逃げ?)
スレ主さんが、その後、どうされているのか知りたいです。

Re:臨時が怖い
 リカ  - 03/10/11(土) 2:21 -

引用なし
   パソの調子が悪くしばらくネットが繋げませんでした
レスしてくれた方々返事が遅くなってごめんなさい・・

それとこんなにたくさんのレスありがとです(;ω;)
びっくりしたのと嬉しい気持ちでいっぱいになりました

色んな方のレスを読んでいくうちに
支援のことで考えたり、悩んだりしたのは
私だけじゃないんだなっていう事に気づきました
今まではまるで私一人だけが取り残されているような・・
そんな気持ちでいました。

暖かいお言葉とアドバイス本当に嬉しかったです
大げさかも知れませんが皆様方のレスに
救われたような気がします
レスを読み終えた後は単純かもしれませんが
「もう一度臨時に行ってみよう」という気持ちになれました

そしていつか最高の支援プリになれるように
目標持って頑張ります^^

このBBSに投稿して良かった。
みなさんには私がなくしていた勇気をもらいました

本当に・・ありがとう(ノω;)

Re:臨時が怖い
 Lv81MEプリ  - 03/10/11(土) 12:16 -

引用なし
   すでに言いたいようなことは他の方が言っていますが、
支援プリとしてリカさんが腕を磨くのも大切ですが、実際には他のPTメンバーも支援プリを支援する行動(重ならないように移動しながら攻撃するなど)をとることではじめて、支援プリの実力を十分に発揮できます。
ちなみに私はスキルを使うこと以外に、どう動いてほしいかという発言をよくします。
プリという立場上、慣れてくればPT全体がみれるので司令塔的な立場に落ち着くことが多いためです。(もちろん、これを嫌がる人もいます)
自分が支援をしやすいよう(特にキャラ同時が重なっている状況がなくなければ桁違いに誤ヒールは減ります)に、動いてもらうというのも支援プリをやっていく上では重要なことですよ

>何人かの方はやはり快く思っていなかったらしく
>「あなたには城は早いんじゃないの?」
>「自分に合った狩場に行った方がいいよ」
>「他の人に迷惑かけるしね」
私としては、こんなことを平然といえる人にこそ、PTプレイを見直してもらいたいです。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
555 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.