■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
601 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

ステータスの振り分け方って・・・ ドナプリ 03/9/1(月) 16:20
  Re:ステータスの振り分け方って・・・ (´▽`) 03/9/1(月) 20:32
   レスありがとうございます! ドナプリ 03/9/2(火) 0:57

ステータスの振り分け方って・・・
 ドナプリ  - 03/9/1(月) 16:20 -

引用なし
   初めましてm(_ _)m
自分は毎回パーティーで対戦してる後方支援型のプリーストです。
一緒に組んでるのが、ナイトとアサシンなんですけどステータスの振り分けで今後どういう風に振り分けしたらいいかと・・・。毎回INTは必ず上げてるんですけど残りはVITかDEXかAGIなのかどうしたらいいか悩んでます(^o^;
INTのほかにどれを優先的に上げれば、それはどのくらいまで上げたらいいかとかよりよい後方支援型プリーストになれるか教えて頂けたらと・・・。

Re:ステータスの振り分け方って・・・
 (´▽`)  - 03/9/1(月) 20:32 -

引用なし
   後方支援型ということですけど、
特にこだわりがなければ、今流行り(?)のVITでよろしいかと思います

最大HP上昇と被ダメ減少で安定した後衛になれますね(^^
なかなか死にづらいプリは前衛やPTメンバーに安心感が生まれます

でも、INT→全VITだと詠唱時間がなかなか長くてやりづらいと思います
DEXもある程度必要です

私としては、VITが必要と感じる前にDEXを振ることをお勧めします
つまり高ATKと会う前です INTカンスト後(通常は67かな?)に
DEXをまず振ったほうが楽になります

だいたいDEXは30〜75(補正混み)あたりでとめて
残りはVITに振っていきましょう
DEXに関してはご自分が納得できる詠唱時間まで振りましょう

大体INTカンスト後、DEX40近くまで振ると
VITに振り始められるのはLV75くらい
LV80くらいには、VIT初期値の方に比べて1k以上のHPの差と、
3分の1〜2分の1くらいの被ダメの差がでてきます

DEXを70近くまでもっていくと、
VITに振り始められるのはLV78くらいです

DEX70↑で詠唱が半分になります

まぁ・・・DEXはお好みでOKです
20程度でも効果はありますし、
そこらへんは支援のしやすさをご自分で考えながら振っていってください

追加質問あればどうぞ(^^

レスありがとうございます!
 ドナプリ  - 03/9/2(火) 0:57 -

引用なし
   すごく参考になりましたヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪
ちょっとスキルの上げ方を失敗してるのでステータスの上げ方で頑張って今までより、よりよい後方支援プリーストになりたいと思います!!!
ほんとありがとうございましたm(_ _)m
また、なにかあったら教えてください。参考にします(^-^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
601 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.