■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
473 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

I>Dプリのスキル振りについて。 04/1/10(土) 19:17
  Re:I>Dプリのスキル振りについて。 ermite 04/1/10(土) 23:02
  Re:I>Dプリのスキル振りについて。 04/1/11(日) 9:54
   Re:I>Dプリのスキル振りについて。 04/1/11(日) 20:25
   Re:I>Dプリのスキル振りについて。 ermite 04/1/12(月) 15:59
   Re:I>Dプリのスキル振りについて。 04/1/14(水) 18:51

I>Dプリのスキル振りについて。
   - 04/1/10(土) 19:17 -

引用なし
   題名の通りスキル振りに悩んでいます。
Int>Dexの二極プリを目指しているのですが、サンクの使い勝手が完全に未知数でして。。。いちお二通り考えています。

共通アコセット:ヒール10IA10ブレス10ニュマセット水くみ
1.サンク取る型。
エンゼ2キュア、キリエ10マニピ5グロ5IM5サフラ3アスペ4リザ1LD1サンク10
2.エンゼ取る型。
エンゼ10、キリエ10マニピ5グロ5IM5サフラ3アスペ4リザ1LA

多少はソロでも生きれる事を考えると、サンクが使えるとか使えないとか。。。
最初はエンゼ取る方を選ぼうと思っていたのですが、自分どうしてもソロが全くできない職はできないようで悩み抜いております。どうぞご教授お願いします。

Re:I>Dプリのスキル振りについて。
 ermite  - 04/1/10(土) 23:02 -

引用なし
   ▼影さん:
私とまったく一緒のスキル構成ですね。
転職レベルの違いの分一部のスキルのレベルが違う程度で。

結論から言えばサンク10の使い方を覚えれば、
城や騎士団でソロで捌けるレイドの数が2→3に増え、
階段でMHに突っ込んでも5匹ぐらいまでは処理できるようになります。
終盤のソロできついのは自己ヒールのディレイなので、これを無くせるのは大きいですし。

無理が利くようになるのは確実です。
LAがない分単発スキルを売りにする職と組むときにやることが減りますが、
それだけのリターンはサンクにはあるとおもいます。
ただ・・・使えるようになるのはJob50ぐらいからかな。

Re:I>Dプリのスキル振りについて。
   - 04/1/11(日) 9:54 -

引用なし
   さらに一通り思い浮かんで悩みまくってます_| ̄|○

3.SW取る型
エンゼ2キュア、キリエ10マニピ5グロ5IM5サフラ3アスペ4リザ1LD1サンク3SW7

▼ermiteさん:
なるほど、単発スキルを売りにする職、と...〆(。。
ふむ、やっぱりLA欲しいかもしれませんけどサンク10にも惹かれる・・・。
捌けるレイドの数が増えると言うのは大きいですね。

まだ悩んでますので、先輩プリの皆様、ご意見を下さいませ。

Re:I>Dプリのスキル振りについて。
   - 04/1/11(日) 20:25 -

引用なし
   個人的には、サフラ<LA。
LAを必要とする職が割と多いため。

SWについて。
DEX型のSWはキリエの性能を越えます。
お財布については・・・お察しください。
SWもサンク10同様使い方を知れば強いスキルです。
DEX型に取ってディレィの少ないスキルは使いやすいです。

グロリアは3でもいいと思います。

Re:I>Dプリのスキル振りについて。
 ermite  - 04/1/12(月) 15:59 -

引用なし
   ▼影さん:
>さらに一通り思い浮かんで悩みまくってます_| ̄|○
>
>3.SW取る型
>エンゼ2キュア、キリエ10マニピ5グロ5IM5サフラ3アスペ4リザ1LD1サンク3SW7

おまけのパターンを提示してみる

所謂結界師型MEと支援MEの中間を行く支援型、METUを削ってキリエグロリアへ
キリエ8マニピ5グロ3IM3サフラ3アスペ4リザ1LD1サンク7SW7 あまり2
IMを使うつもりなら残りをIM、そうじゃなければ適当に。
サフラ3ポイントとあまりでLAも可能。

サンクとキリエは敵のATKがある程度を超えてるとかなり無力になります。
逆に低ATKに数に囲まれた場合はサンクのほうが有効になることもあるでしょう。
実際にSWを持っていないのでわかりませんが、対BOSSとかでSWをほしくなる状況はどうしても出てきます。
BOSSとかも想定した広く浅く感が漂うタイプということで。

私の城2の場合はキリエを簡易インデュアとして使い位置ずれを消したあと
後ろサンクに行っています。


サフラとLAの使い分けですが
サフラのほうは大魔法が前提になります。
LAのほうはスキルを使うペア狩りなら全般で有効です。
そういう面ではLAのほうが汎用性が高いのは確かです。
ディレイは両方きついですが。

Wizとペアを組むあてがある場合、Wizプリとも囲まれたときに難があるので
どうしても回避スキルとしてのSG等大魔法が期待されます。
ただ、終盤ではDEX2極Wizではサフラ確認の時間のほうが長くなるので使わなくなります。
多少VITに振ったWizならサフラが有効ですが。
そういう面で、多く組みそうな職を基準に選ぶしかないと思います。

追加として・・・
リザとSPRを切ってそれでLAを取るのもありかと。
そうすればサンクやSWを維持しつつLAもサフラもとれますし。
そこら辺はやりたいことを考えつつ。

相変わらず長々と書いてしまう癖は何とかならないものだろうか。

Re:I>Dプリのスキル振りについて。
   - 04/1/14(水) 18:51 -

引用なし
   ▼●さん:
>個人的には、サフラ<LA。
>LAを必要とする職が割と多いため。

なるほど、確かにそうでしたね。
サフラを切ることを考えたいと思います。

SWはキリエの性能を越えるほどの効果ですか・・・( ̄ω ̄*)
お財布が寂しくなりそうですがやってみたいですねぇ。
支援としても使えるわけですし、積極的に考えます。

▼ermiteさん:
>おまけのパターンを提示してみる
>
>所謂結界師型MEと支援MEの中間を行く支援型、METUを削ってキリエグロリアへ
>キリエ8マニピ5グロ3IM3サフラ3アスペ4リザ1LD1サンク7SW7 あまり2
>IMを使うつもりなら残りをIM、そうじゃなければ適当に。
>サフラ3ポイントとあまりでLAも可能。

IM3というのは全く考えにありませんでした・・・。じゃなくて、SWは支援スキルとしても使えるのですがキリエとかと比べると用途がソロの時の方が多く、後サンクとかはPTじゃミリぽなのでソロ時用のスキル二つは止めておこうかと思います。


とりあえず、聞いた感覚ではSWのほうが財布無視なら使えそうなので、
LAリザ1IM3塩4マニピ5キリエ9グロ3サンク3SW7とし、(@3pt)
サフラに振るかSWに振るかIMとキリエに振るか悩んでいきたいと思います。
ご教授、ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
473 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.