■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
463 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

プリスキルの振り方について・・・ な〜。 04/1/18(日) 15:17
  Re:プリスキルの振り方について・・・ (´▽`) 04/1/18(日) 15:47
  Re:プリスキルの振り方について・・・ i2 04/1/18(日) 15:49
  Re:プリスキルの振り方について・・・ な〜。 04/1/19(月) 3:39
   Re:プリスキルの振り方について・・・ (´▽`) 04/1/20(火) 20:20
   Re:プリスキルの振り方について・・・ (´▽`) 04/1/20(火) 20:23
   Re:プリスキルの振り方について・・・ な〜。 04/1/20(火) 20:59

プリスキルの振り方について・・・
 な〜。  - 04/1/18(日) 15:17 -

引用なし
   はじめまして。
支援のINT>VIT>DEXプリを目指している現在Job44のloki鯖アコです。

プリスキルの振り方について、ちょっと悩んでます。
今、現在取ろうと決めているスキルは以下のものです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?nxdnsXdAhDbambqnkebNak

アコは、Job50まで行くつもりです。
(挫折して48の場合は、エンジェが2になりますが…(ォィ )

サンク使うためのプリですのでサンク7↑は絶対に取るつもりです。
基本的に、PTでのプレイが中心になるとおもいます。

そこで、残りのスキルポイントの振り方や習得順などについて
みなさんのアドバイスをおねがいします。
もちろん、これ減らしてこっちに・・・って言う意見もあればお願いします。

ステの振り方についても、ありましたらおねがいします。
今のところ、INTカンストの後に、VIT・DEXを等振りでVITが30くらいから
DEXを50位まで上げてあとはVITに全振り予定です。
フェンクリは装備する予定です。

いろいろと聞きすぎていると思いますが、どうぞお願いします。

Re:プリスキルの振り方について・・・
 (´▽`)  - 04/1/18(日) 15:47 -

引用なし
   まずJOB48で挫折していいです(爆

エンジェは本当に効果が薄いスキルです
計算式上、高VITに高LVエンジェを入れた場合にのみ
大きな効果が期待できます
スレ主様のステ&エンジェ4では本当に期待できる効果はほぼない…
と、いうか2ポイント振るのはもったいなく思います

なのでその2ポイントは、DAとかDPにふるか、
おとなしく48転職でいいと思います
DPもこれまた減算対応ですし、
DAはあるならあるでまあ…つかわないこともない…程度

で、余りポイントはグロ3でサフラとマヌスをMAXでいいと思います
ありがちな答えですけど、これが一番有効に思います
残り1ポイントはこだわりのサンクを鍛えるか、
アスペでしょうかね。というかそれしかないw

習得順番は、
いきなりマニピを5→グロ、リザ1を取って、
キリエ10を目指すのがお勧めです

キリエが完成してからリザを伸ばしてもいいですし、
とりあえず4まで振ってしまっても特に変わらないと思います
まずイグを使わないですむリザ1は早く欲しいところですけど、
4まで振っても若い頃はJOBがあがるのが早いのでなんとかなるかと。

この時点で支援プリとして臨公もいけると思うので、
あとは補強的スキルになってきますね
サンクを早く欲しいのでしたらそこから取ってもいいし、
そうでなければ、LAとマヌスあたりから伸ばしていくのがいいでしょう

ステに関してはそんな感じでいいと思います
基本的にはVIT型ですけど、詠唱に少し気配りをしたタイプになりますね
DEX50あれば詠唱時間もそこまで苦ではないでしょうし、
VITも充分確保できる値だと思います

追加質問あったらどうぞ〜

Re:プリスキルの振り方について・・・
 i2  - 04/1/18(日) 15:49 -

引用なし
   マグニ5は最優先。
グロも2は最低欲しい。サフラ3も便利。
残り2ポイントはお好みでOK。
IM、グロリアを伸ばすのも良し。

習得順は、マグニ、リザ、キリエ、グロリア、あとはご自由に。

Re:プリスキルの振り方について・・・
 な〜。  - 04/1/19(月) 3:39 -

引用なし
   (´▽`)さん、i2さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見から、
グロ3でマヌスを4、マグニとサフラをMAXで行こうと思います。
エンジェは2で...w
まだまだ、転職まで道は長いですががんばっていきます〜♪


>追加質問あったらどうぞ〜

すいません。一つあるのですが・・・
それはニューマについてなのです。
覚えたのでサンダルマン西やおもちゃ工場で使っているのですが
うまく使えません。(ダメダメっぷりを露呈)
具体的に言うと、指定したポイントからずれて設置されます。
さらに、見た所完全に設置したポイントに入っても
普通にダメージがガスガスと・・・
おそらく、使い方が悪いのでしょうが
なにか、コツなどあればお願いします。

Re:プリスキルの振り方について・・・
 (´▽`)  - 04/1/20(火) 20:20 -

引用なし
   指定したポイントとずれるというのがいまいちわからない…
ちょっと前に指定したポイントとずれた場所にニュマがでちゃうとかいう
バグがあったようななかったような…

そのへん詳しくないのでわかるところだけで(^^;

とりあえず
ニュマを設置して、その中に入ってもダメを食らうのは
あなたの座標がずれているからですね

具体的な流れは

敵から矢を打たれる→ニュマを別の場所にはる→
ニュマ地点のセルに移動をするためクリック→
キャラはニュマの中へ→ガスガス…あれ??

ってことですよね?
実座標と見た目座標は違うことが多いです
このゲームにはノックバックがあるので、移動中に攻撃を食らったら、
まずノックバックしてると思っておいたほうがいいです

対処法としては、自分の足元に張るのが一番楽なのですけど、
その”足元”がすでにずれている可能性もあります

クリックをしながら移動している時に、敵に気づいた時には
すでに敵は矢を打ってきてて、あなたは他の場所をクリック後だと思います
つまりこの時点でずれているので、足元に張ってもずれているというわけ

敵を発見したらまずは自分の1〜3セル隣りのセルにニュマを張り
そのニュマを中心に3x3のセルをクリックしましょう
近くにはるのは、ノックバックをしてもすぐニュマの場所まで
移動できる利点と、操作も楽です

3x3という効果範囲を覚えておけば、
ニュマを張った1セルに固執して移動しなくてもすみ、
余裕もでてきます

ちょっと説明へたで意味不明っぽい_| ̄|○

Re:プリスキルの振り方について・・・
 (´▽`)  - 04/1/20(火) 20:23 -

引用なし
   あ、いい忘れたのでおまけですけど、
例えばおもちゃの場合。相手はクルーザーですね

隣接をしていると、クルーザーはニュマ無視攻撃をしてきます
ガーゴイルとかペノもしてきます

ニュマをしっかり張れていても、そういう場合は食らうので
それももしご存知じゃなかったら覚えておくといいかも(^^

Re:プリスキルの振り方について・・・
 な〜。  - 04/1/20(火) 20:59 -

引用なし
   >隣接をしていると、クルーザーはニュマ無視攻撃をしてきます
>ガーゴイルとかペノもしてきます

し、知りませんでした...
ためになります〜。

なるほど。つまり見た目に惑わされずに
確実に3×3セルの中に入れるように工夫するんですね。

ありがとうございます。
これで、またがんばって狩りを続けていけそうです。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
463 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.