■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
437 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

AGI型支援プリについて かきわり 04/1/23(金) 8:34
  Re:AGI型支援プリについて AGI殴り@loki 04/1/23(金) 11:16
  Re:AGI型支援プリについて かきわり 04/1/23(金) 20:41
  Re:AGI型支援プリについて ゆきうさぎ 04/2/3(火) 11:26
  Re:AGI型支援プリについて ゆきうさぎ 04/2/3(火) 11:31
  Re:AGI型支援プリについて かきわり 04/2/12(木) 15:00

AGI型支援プリについて
 かきわり  - 04/1/23(金) 8:34 -

引用なし
   初めまして。
当方91レベルAGI振りの支援プリをしている者ですが、
今後のステ振りに関して相談したい事がありまして、書き込みをさせて頂きました。

現在素のステータスや装備は、

STR1、AGI75、VIT9、INT99、DEX26、LUK1
表示DEFは44〜50のINT型の装備
それでFLEEが木琴、IA込みで202となっております。

今後の予定では、AGIは81、DEXは31までは最低上げるつもりではありますが、
そこからそのままAGIを上げていくか、
SW持ちの為少しでも有効に使えるようにDEXを上げていくか、
安定感を出す為に残りを全てVITに振るか悩んでおります。
過去ログも拝見させて頂きましたが、レイドマフラー装備の件もあり、
どうしようかと迷っています。

さすがにこのレベルになってくると失敗は怖いので、
慎重に考える為にも、皆様の意見をお聞かせ下さい。m(_ _)m

Re:AGI型支援プリについて
 AGI殴り@loki  - 04/1/23(金) 11:16 -

引用なし
   VITに全振りすると、LV99・素VIT36でMHP6000という計算。
VIT9のままだとLV99でMHP4850なんで、キリエ10あるならVITでもいいかも。
プパやマタ装備の効果と合わせると、かなり違いが出る。

AGIは81のままでも、最終的には補正木琴込みFLEE216まで上がるようなので、
PT支援がメインなら上げなくてもいいかもね。
AGIにつぎ込んだ場合は、LV99でAGI90止まりで補正木琴込みFLEE225。
亀島でソロができるくらいのFLEEには達成するものの、
ポイント対効果が低いのが難点。
レイドマフラーを常装するつもりがあるのなら、
Qシュールド杖でAGIとFLEEを補うという裏技もあるため、
高FLEEに魅力を感じなければ、無理してあげる必要もないでしょう。

DEXは全振りで49まで上げられますね。
ブレス補正込みで63になるため、詠唱はかなり早くなるでしょう。
ソロメインなら、HL狩りのためにDEXにつぎ込んでもいいでしょうが、
PT支援メインだと、キリエ・マニピぐらいしか活用できないから難しい。
ただ、AGIを武器で補えば一番バランスが良いかもしれません。

結論として、ソロ・PTともに活用できるDEXを上げるのが最良かも。
VITもかなり魅力的ですけどね…

Re:AGI型支援プリについて
 かきわり  - 04/1/23(金) 20:41 -

引用なし
   ご返答ありがとうございます。m(_ _)m

えっとキリエはSWを習得した為に、4までしかありません。
取りあえず、詠唱妨害されない為に使っているだけですので、
それほど困ってはいませんけどね(^^;)。
雌盗虫Cについては、その存在をすっかり忘れておりました(^^;)。
ドロップスCしか頭になかったです……。_| ̄|○
これからの装備の参考にさせて頂きます。

固定PTであるギルメンとも相談中なんですが、
AGI殴り@loki様も仰っている通り、DEXが良いのではないでないか、
と言う意見が出ていまして、
AGIに関しては81で止める事にしました。

基本的にDEXに振る方向で検討したいと思いますが、
目標のAGI81、DEX31になるまではまだ時間がかかりますので、
引き続きご意見をお待ちしております。m(_ _)m

Re:AGI型支援プリについて
 ゆきうさぎ  - 04/2/3(火) 11:26 -

引用なし
   初めまして。

現在97のINT-AGI>VIT支援をやってます。
装備とかの面で参考になるかどうかはわかりませんが、私の場合は
素AGIを78で止め、残りを全部VITに、DEXは初期値(1+14)のままです。
99で補正込みVIT60が目標ですね。
現状でHP6811(ブパこみ7567、+TVスタッフで8024)、FLEE217です。

正直そこからVITに振り続けてもDEXに振っても、はたまたAGIカンストでも、それぞれに利点があると思うのでなんともいえませんが、
AGIカンスト目指すとなると、かなりの高FLEEを確保出来ますが、スキル攻撃が実装された今、正直少し微妙な感もありますね。

DEXに振るとやはり詠唱が早くなり、その結果スムーズな狩りが可能になると思います。現状、私もマニピ等の詠唱が結構遅いのでステポイントに余裕があれば振りたいなとは思うのですが、やはりVITも欲しいので・・。

その結果私が選んだのは、残りをVITに全振りという選択肢でした。
レベル89時点でINT99−AGI78を達成出来たのですが、その時点でのHPは余りにも低く、回避力が飽和状態になるとすぐ死んでしまい、壁ステータスとしてのAGIを振った意味に疑問を感じてました。
また、どうしても低HPの為にブパCを手放せず、属性鎧Cが使いづらい印象がありました。
そこでみすとれ巣さん等で色々試行錯誤を繰り返した結果、そこから99までVITを振り続ける事によって、1,5倍近いHPを手に入れる事が出来、その結果防御ステとしてのAGIをいかしつつ、VITの耐性、高HPの利点をある程度有効利用出来る様になっていると思ってます。
どうしても詠唱は遅くなってしまいますが、これもフェンを常に装備しなくても良いというAGIならではのメリットを生かしてる事になるのではと最近思ってます。
また、VIT全振りの場合、AGIを振り切った後の90台においてレベルがあがる毎に、HPが急激に増えていくのが見えてがんばりがいがありますよ。

ただまぁ、周りを見れば、やはりDEX初期値の方は珍しいようで、ギルドのみんなには珍種とか言われたりしちゃいますね(苦笑)

長くなりましたが、最後に。
AGI支援のキモは装備切り替えにあると思います。
木琴+TSスタッフによる回避装備を基本に
囲まれた際のFLEE低下に備えてレイドマフラーを
ボスツアーの際やGvGなど、少しでもMHPが欲しい場合はTVスタッフなどを用途に合わせて随時切り替えで使っています。
回避は出来てもやはりフェンアクセも欲しいですしね。
精錬なども含め、色々出費がかさむとは思いますが、確実に生存率があがります。

これからも頑張ってくださいね。

Re:AGI型支援プリについて
 ゆきうさぎ  - 04/2/3(火) 11:31 -

引用なし
   と、書き忘れました。
私の場合相方さんがハンターorWizのどちらかという、私が前衛確定だったのでDEXという選択肢が弱く感じられたのもあると思います。
かわきりさんにも固定PTがおありのようなので、その方たちに合わせて見るのも面白いかもしれませんね。
やはり前衛と組むならDEXがあったほうがいい気もしますし。

似たような状況で同じような悩みを持ったプリとして、少しでも役に立てれば幸いです。

Re:AGI型支援プリについて
 かきわり  - 04/2/12(木) 15:00 -

引用なし
   ▽ゆきうさぎ様
貴重なご意見ありがとうございました。
つい先日ギルメン3人と一緒に騎士団に狩りに出かけた所、
レイド6匹+レイドアチャ2匹に囲まれ、撲殺されました。_| ̄|○
タラ盾を貸し出し中だったのが原因の一つではありますが、
VITも改めて必要かなあ……と実感致しました(^^;)。

一応ギルドマスターがMEプリなのですが、接続時間が少ないため、
私一人で支援する事が殆どです。
それで狩りを円滑にするため、DEXを上げようかと考えていたのですが、
やはり詠唱速度が満足行く所まで上がったら、
VITに振る事を考えて見たいと思います。

お二人とも、ありがとうございました。m(_ _)m

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
437 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.