■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
441 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

最近思うこと VIT=INT 日向 04/2/7(土) 6:04
  Re:最近思うこと VIT=INT Irisなんとなくプリ 04/2/7(土) 9:14
  Re:最近思うこと VIT=INT みー 04/2/7(土) 12:33
  Re:最近思うこと VIT=INT 素INT76支援プリ 04/2/7(土) 18:02
  Re:最近思うこと VIT=INT みなと 04/2/8(日) 4:53
  Re:最近思うこと VIT=INT バランスプリ 04/2/8(日) 5:54

最近思うこと VIT=INT
 日向  - 04/2/7(土) 6:04 -

引用なし
   どうもリディアでVIT支援プリーストやっているものなんですけど、
今のところINT80 VIT70 残り初期 となっているのですけど大抵支援の方はINTをカンストさせてからVITやDEXに振っているようですけど(最終的なステがINT99)、INTで変化するのはヒールの回復量とSPの回復量 この二つが主なものだと思うんですよね。
そこで最近のSP変化公式を踏まえてINTを装備込みでヒールの回復量が上がるギリギリのところで止め(92〜95あたり)残りポイントでDEXを30ほどあげてしまうというのもありなんではないかと思いまして
ただ調べてみましたところ このようなステータスの振り方をなさる人は非常に少ないようでして(VIT>INT>>DEX) そこでここに来ている方でこのようなステ振りをなさっている方や、また多少考察された方などいましたらアドバイスなどをいただけたらと思います。

Re:最近思うこと VIT=INT
 Irisなんとなくプリ  - 04/2/7(土) 9:14 -

引用なし
   自分はそのつもりです。
最終ステをINT90・VIT90・DEX35で、
INTかVITに+α程度と考えてます。

Re:最近思うこと VIT=INT
 みー  - 04/2/7(土) 12:33 -

引用なし
   >INTで変化するのはヒールの回復量とSPの回復量 この二つが主なものだと思うんですよね。
MATKも変わります、HLの威力やTUの成功率及び失敗時の与ダメなどにも
影響します。
SPの回復量もINT120を超えるとボーナスがつきますので、
私はINTカンストさせています。
プリが私一人でPTM6人なんてことも結構あるので…^^;
仲間内にプリ少ないんですよね、
ほらそこの2垢6キャラに支援プリ居ないヤツ、一人くらい支援プリ作れw
(いや、仲間への私信ですよ)

Re:最近思うこと VIT=INT
 素INT76支援プリ  - 04/2/7(土) 18:02 -

引用なし
   LV70のINT=DEXプリやってますが、INTが修正とブレス込みで90です。
90だと6の倍数になりSP回復量がちょうどいいので止めてます。
INT低いのでsp切れるのが怖いですが、少人数ptならspはなんとか
足りてます。ペア狩ならsp切れることはまずないです。ただ、SPRも
とってないのでエギラ靴は絶対にはずせません。あとマグニは常時かけてます。

プリで一番spを使うのはヒールだと思いますが、ptを組む相手によって
spの消耗具合が全然違いますよね。例えば前衛がAGIカンストの木琴アサシン
とかだとあまり攻撃を受けなくてヒールも使う数が少ないです。前衛が全然避
けなかったりWIZのDEFが低かったりするとヒールを連打することがありsp的
にかなり厳しいです。支援プリのspが切れるときは、大抵ptが全滅する
ので責任を感じてしまいます。だから大人数ptの臨公には行きません。

INTを途中で止めても大丈夫かどうかは、普段の支援をしているときに
今のヒール回復量とspで十分か自分で考えれば分ると思います。
INT99まで上げなければならない決まりなんて無いです。
とりあえずLVが上がってもステを振らないで保留して、臨公とかに何度か
行ってみて様子をみながら考えていけばいいのではないでしょうか。

Re:最近思うこと VIT=INT
 みなと  - 04/2/8(日) 4:53 -

引用なし
   最近、INTカンストさせない方が増えて来たと思います。
知り合いのプリで、VIT型を目指して入る方だと
カンストさせていない方の方が多いですね。
私も6の倍数になるようにして、INTは途中で止めています。
ただ、組む相手によってはSPが不足します。
とりあえず自分で決めたところで止めて
不足と感じたら、後から上げるのも手かもしれませんね^^

Re:最近思うこと VIT=INT
 バランスプリ  - 04/2/8(日) 5:54 -

引用なし
   私はどちらかというとDex寄りですが、素Int80で長い間過ごしたのでInt途中止めについて書きます。

Int途中止めできついのはLv70代で、PTハントでSPが枯渇することがしばしばあります。
対策としてはこまめに休憩をお願いすること、そしてイグ種を持ち歩くことです。
高価なアイテムですが、実際使うことはほとんどないので保険用です。
私は全滅するよりは使ったほうがマシだと考えたので常に2〜3個持ち歩いていました。

Lv80を超えるようになるとAgi型前衛のFleeが完成に近づき、
またMHPが増えてくるためキリエの効果が目に見えてでてきます。
この辺りでSP問題はほぼ解決するはずです。
80後半になると通常の沸きではほぼSPが減らず、
ヒールよりもキリエを多用するようになり、
激沸き時とブレス速度の直後以外はSPはほぼ最大値付近を保てるようになります。
正直激沸きは多少のSP回復量の多寡ではどうにもならないと思うので、
イグ種は持ち歩きます。(やはり使うことはほとんどないです)

後半になるとヒール回復量もSP回復量も
(重要ではありますが)そこまでシビアに効いてくることはないので、
Int途中止めでも問題はないと思います。
カンスト付近のIntの価値はほぼMATK一点と思っていいのではないでしょうか。
辛いのはLv70代、そしてソロ狩りです。
途中止めをした場合ソロ狩りで効率を出すのは諦めたほうがいいと思います。
Dex型ならカビ狩りという逃げ道もありますが……。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
441 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.