■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
421 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

サンクについて(SWも) 日向 04/3/1(月) 2:09
  Re:サンクについて(SWも) (´▽`) 04/3/1(月) 15:55
   Re:サンクについて(SWも) バランスプリ 04/3/2(火) 10:13
   Re:サンクについて(SWも) ermite 04/3/2(火) 14:38
   サンクといえば殴り カプリ 04/3/7(日) 21:00

サンクについて(SWも)
 日向  - 04/3/1(月) 2:09 -

引用なし
   すいません ここのBBSを見ていて疑問に思ったのですけど 過去ログを見ていてサンクがかなり有効であると皆さんおっしゃっているようなのですが具体的にはどのような場面で使用なさっているのでしょうか? 私が考えつくのは戦闘中の後ろサンクくらいしかないのですが、過去ログ見ているとどうもそれだけではないようなので  
そして蛇足になりますがサンクと共によく議論されているSWについてですが、今回の配置変更後の状況ですと結構使いどころがあると思います。深淵を筆頭に単体で強力なスキルを使うモンスターが通常沸き(深淵は騎士団で)になったこともありますし、城2でも禿のATKが上がり、WIZのSG1→SG10コンボの間の保険で「→」のところでSWを使っておくと便利です。(運が悪いと、氷一斉割れ→詠唱中WIZが禿に瞬殺などもありますので><)

Re:サンクについて(SWも)
 (´▽`)  - 04/3/1(月) 15:55 -

引用なし
   サンクがかなり有効であると皆さんおっしゃっているでしょうかね?w


戦闘中の後ろサンクが基本ですけど、
サンクって”ここで使え!”みたいな解説は難しいです
GVGサンクロードとか、低LVリザ→いっきにPT回復とか
ここって言える場面もありますけど。


サンクを出すと、一定時間その地帯は回復するのです
まあ…ちょっとオーバーな表現ですけど、
一定時間ヒールをしてくれる人が増えるスキル…みたいな。

つまり、サンクを誰かにはりつつ、自分は別のことをしたり
自分のヒールとあわせれば、2000ヒール以上の回復ができたり
そういった長所を活かして、使っていける場面を考えましょう


んー…たとえばですね

前衛1、WIZ1、プリ1の3人PTで、
ある時前衛に5体とか敵が来たとします
SGを使うまでもなく、でもヒールはしないとくらいの量

で、WIZさんがHDでもしようかって時に
プリに5匹とかいっきに襲ってきたとします
で、同時にWIZにもレイド2…くらいで。

自分と前衛が非常に被弾が大きく、ヒール必須
でもWIZも放置したら死んでしまいます

こんな状況で、
プリとWIZに追加敵が”きた”って思った瞬間にサンクをWIZにかけます
詠唱終わるくらいにぼこぼこくらいはじめるくらいのタイミングがベスト

WIZさんはSGをきっと唱えるでしょう。その時間がかせげます
レイドは回復してしまいますけど、他全ての敵を無効化するほうが重要。
余裕がある場合でも一応有効ですし、こういった状況で
サンクがあったおかげで助かることも何度もあります


ですがWIZについた敵が禿さんでしたら、タゲがこっちにきます
禿さんをこっちにひっぱってでもサンクをしたほうがいいか、
自分にサンクをかけたほうがいいか、サンク自体xか、
そういう状況を瞬時に見きれるようになれればいいかな~と。


でも詠唱が長く、タゲを貰ったり、敵も回復したりする嫌な弱点から
敬遠される方も多く、お勧めできるスキルってわけでもないです

使いこなすのでしたら、高いDEXと、多くの練習が必要です

Re:サンクについて(SWも)
 バランスプリ  - 04/3/2(火) 10:13 -

引用なし
   サンクについては今まで大量のコメントが出ていますが、
具体例が書かれているのはこれが最初だったような。
ということで、新鯖 91歳 I>D>Vな支援プリより突っ込みを少々。
サンクの格好良さに魅かれてプリを作りました。(サンク7持ち)
私のスタンスは、サンクはGv限定。
崑崙で騎士団・城ソロがきつくなり、サンクの地位は低下したかな。

>で、同時にWIZにもレイド2…くらいで。
>でもWIZも放置したら死んでしまいます
この仮定からDexWizのようですが、

>前衛1、WIZ1、プリ1の3人PTで、
>ある時前衛に5体とか敵が来たとします
>SGを使うまでもなく、でもヒールはしないとくらいの量
DexWizならSG一択の場面に見えます。

ここでもしWizがSGを撃っていなくても、追加が来た時点で詠唱を始めるでしょう。
SG1の詠唱が2-3秒(Dex75で3秒)として、SGが吹き始めるまで
おそらく前衛はヒールなしで耐えてくれます。
よってこの場面では自分とWizに交互にヒール。
間に合わなかったら自分へのヒールはせず白ポを飲んで前衛にヒール。
私ならこうしますね。
ちなみにDex補正込み80ですが、この場面でサンクを使う気にはなりません。

サンクの最大の問題点は、よく引き合いに出されるSWとの比較で
はっきりと勝っている点が思いつかないこと。
(この例だとWizにSWでもOKな訳です)
それから、サンクがないと危なくてあると助かる、というぎりぎりの場面なら
高レベルになるほどより確実な回復剤に頼るようになること、です。
このような場面は多分数時間に一回しか来ないので、
それくらいなら回復剤でいいと思ってしまうのですね。

何やら否定的かつ偉そうで申し訳ないですが、
私もサンクの使いどころがないかと日々探しています。
昨日は時計4ペア狩りで梟に100発ほど撃ち込んできました。
結論は……コストに見合わず(笑)
最近はDex100↑だと新しい世界が見える気がしています。
今のプリが一段落したらInt-Dex二極で試してみたいです。

Re:サンクについて(SWも)
 ermite  - 04/3/2(火) 14:38 -

引用なし
   どちらかというとサンクはWizがいないときの防御手段かな。

Wizは被弾しないことを求めますし、あまり動かないのでSW向きだから
Wizを引き合いにサンクとSWを比較したらSWのほうが勝ちます。
逆に100ダメージの敵10匹以上とか言ったら(あくまで極端な例えです)
SWだと2秒持ちませんがサンクなら30秒ですしね。

SWとサンクは向いている敵が正反対なんで、状況設定次第で評価が大きく変わるんですよね。
どちらがいいかは状況次第です。

私の場合サンクがないと危ないような状況になる前にサンク出してるし。
こういう状況で出すなんて明確なラインを引こうとしたら大抵ヒールですむし
そもそも回復剤ですむところを回復剤の消費を抑えるのがPTでのサンクだし

サンクといえば殴り
 カプリ  - 04/3/7(日) 21:00 -

引用なし
   サンクといえば殴りですよ~。

5,6匹の敵に囲まれるとFLEE低下で、殴るよりヒールの頻度がたかくなりますよね。ジリ貧状態というやつ。
 そこでフェンクリ装着&後ろサンク!
回復はサンクにまかせて殲滅に専念できるわけです。回復する回数をちゃんとみていれば、きれるまえにまた新しいサンクをかけなおせます。
FLEE低下しているといっても全被弾ではないので普通の殴りプリのDEX(ブレスこみ40~60程度)でもOK。詠唱中にしぬようなことはありません。(VIT1の場合は最低限プパcをつけるなどは最低限しないとだめそうですが)

 ほかには、悪魔不死に闇ブレス&直サンク!
これがきもちいいんですよね~。自分の安全を確保しつつ敵を殲滅できる。サンクを連打詠唱するので青Jはある程度つかいますが。これにはまるとサンク7じゃものたりなくなります。10推奨。(主な使い道は監獄MAPとゲフェンAD,修道院での対DI戦かな)

支援プリでサンクはとったことがないのでなんともいえませんが、高DEXでもなければ使いこなせなさそうな気がしますね。↑のひともいってますが。
MEプリならばSWを7におさえてサンク7をとることができるので遊べるかも。DEXたかいですし。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
421 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.