■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
393 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

最近思ってしまうこと。 ぷりー。 04/3/21(日) 13:51
  Re:最近思ってしまうこと。 (´▽`) 04/3/21(日) 18:21
  Re:最近思ってしまうこと。 ぶり 04/3/21(日) 18:42
  Re:最近思ってしまうこと。 (。・ω・。)はぁ。 04/3/21(日) 20:50
   Re:最近思ってしまうこと。 ぶり 04/3/24(水) 7:24
  Re:最近思ってしまうこと。 微妙VITプリ 04/3/21(日) 22:35
  Re:最近思ってしまうこと。 わんこ 04/3/21(日) 23:19
  Re:最近思ってしまうこと。 ぷりー。 04/3/22(月) 15:24
  そうですね。 うささ 04/3/22(月) 15:43
  Re:最近思ってしまうこと。 04/3/22(月) 18:45
  Re:最近思ってしまうこと。 puri 04/3/23(火) 8:30
  Re:最近思ってしまうこと。 わんこ 04/3/23(火) 21:57
  Re:最近思ってしまうこと。 作り直しぷり 04/3/23(火) 8:44
  Re:最近思ってしまうこと。 MEプリ〜 04/3/23(火) 9:49
  Re:なるほど。。 ぷりー。 04/3/23(火) 15:48
  Re:なるほど。。 krz 04/3/24(水) 18:22
  臨機応変で シスターの呟き 04/3/24(水) 19:22
  Re:最近思ってしまうこと。 ねこぷり 04/3/25(木) 1:27
  Re:最近思ってしまうこと。 微詠唱型 04/3/25(木) 9:56
  Re:最近思ってしまうこと。 77プリ 04/4/4(日) 12:14

最近思ってしまうこと。
 ぷりー。  - 04/3/21(日) 13:51 -

引用なし
   ちょっと最近思っていることがあります。
特定職叩きや晒しなどでは全くありませんが
ご気分を害された方がいらっしゃればすぐに削除します(´・ω・)

最近友達との狩りなどが多く3人↑の臨時にいっていなかったのですが
つい先日暇だったので城4人PTに参加しました。
元々大人数も大好きなまったり臨時育ちの私でしたが、
ちょっとむ〜(´・ω・)と思うことが。

支援ならば誰もがPTMには死んで欲しくないと願って最大限努力するもの。
けれど、ステ振りのタイプによって得手不得手があると思います。
VITな私はDEXが31しかない為、臨時に入る際はいつも
「詠唱遅いプリですがよろしいでしょうか?」と確認し了承得て参加します。
実際戦闘に入る前にマニピし、どのぐらいの遅さなのかをPTに見せますし
同じLvで詠唱半減やINT=DEX二極さんに比べると
我ながらかなり遅いね、コリャ とか思います(´・ω・)
でもその分耐えるし、全然気にしてはいませんが。

それで、気になったことというのは・・
まぁ、ぶっちゃけてしまえば前衛さんについてなんですが。
先頭に立って下さるのは良いんですが、
先に行くわ行くわ自滅系前衛さんて最近でも結構いるんですね・・(コラ
VITさんで耐えれるなら良いんですが、その時はAGIタイプさんで。
移動狩りでは常時マニピする癖がついてるので、
その時も戦闘のタイミングを見計らってやっていました。
ウィズさんは合わせてエナジーコートして下さったり
他の方も歩みを止めてくださったり。
けれど、前衛さんだけはマニピ詠唱してもお構い無しに進まれ
「をいをい、先に沸いてたらどうするの、つっこまないで・・・」
と心で思っていたときには既に遅く、ゲージは赤でヒールも間に合う筈もなく。
けれど、その方よりHPがある私はそんな沸きも耐えれるわけで
サフラかければウィズさんとハンターさんで殲滅できちゃうわけで。
そんなことが2回もあれば、言わずとも気づいてくれると思ったわけで。
・・・・・・(´・ω・)ダメダッタミタィ
70台の臨時なら、前衛の死亡がPTの決壊に繋がるため
あまり先に進まないで下さい・・・と言わずにいられなかったでしょうが
なんかもぉ、このぐらいのLvになっても我関せずつっこむ前衛さんには
言葉がなくて・・・。


『いいや、もぅ』


と思ってしまう私は、ダメ聖職者ですかね・・はぃ。
愚痴長文お目汚し、失礼いたしました。

Re:最近思ってしまうこと。
 (´▽`)  - 04/3/21(日) 18:21 -

引用なし
   >『いいや、もぅ』
>と思ってしまう私は、ダメ聖職者ですかね

そんなことはないと思いますよ、私は。
今回のお話しに限らず、言葉は悪いですが
「はずれ臨公」というのはあるものです。
そういった臨公に当たったら、やっぱりそう思ってしまいますよ
人間ですもん。

正直、絵に描いたような聖職者のお方は偽善者っぽくも感じます
まあ…ちょっとオーバーな表現ですけどね。
勿論100%受け入れられるお方もいらっしゃると思いますけど、
やっぱり多少なりとも「うーん(^^;」とかテンション下がったりとか
そのくらいあってもいいんではと思います


で、特攻前衛さんは私も大嫌いな部類ではありますけど、
「マニピ詠唱してるんだから動くのやめてよ!」っていう
プリさんもまたあまり好きではありません(スレ主様のことではなく)

実際マニピは隙を見計らって詠唱するものですし、
そういうことをおっしゃるプリさんは
LAやIMなどの高ディレイ魔法を使いこなせなかったりします


やっぱり応用してみましょう
いかに特攻してヒールがしづらい前衛さんがいても、
自分が詠唱遅くても、それをなんとかしてうまく動いて
支援をしつづけることもプリの楽しみであり、腕前だと思います

前衛さんは確かにちょっとだめな感じのお方だったかもしれませんけど
ご自分も、”あーいうパターンではどうするべきか”と考えたり
逆に言えば、確実にPTMを待たずに特攻するわけですから
どこがマニピポイントかを考えたり…

勿論プリの詠唱をPTMが待つべき場面もあります、けど
そういう考え方をしておくと上達にも繋がるし、悪くはないと思います


あと、前衛後衛がしっかり揃っているPTでは
自慢の耐久力をいかす場面も少なく、
スレ主様の真の力も発揮できないかもですね
PT構成を事前に選ぶことも嫌な思いをしないポイントだと思います

>サフラかければウィズさんとハンターさんで殲滅できちゃうわけで
と、あるように。


いろいろへこむこともありますけど、頑張りましょう
自分の腕前や、周りのPTMの動き等で、一筋縄では操作できない
プリだからこそ、
PTMの命を握るという重要な役目を背負えるのかもしれません

Re:最近思ってしまうこと。
 ぶり  - 04/3/21(日) 18:42 -

引用なし
   普通の人なら支援のタイミング、リズム等時間とともにつかめると思うんですけど、なかにはお構い無しに突っ込んでいく方いるんですよね。
プリのヒールはPOT代わり、支援魔法は後衛職ほど効果が薄いから
いらないなんて思ってるのかもしれません。

そういう方はPTを構成するそれぞれの職についての
知識や理解がない方が多いように思われます。
説明するのも今更って感じですよね。見殺しにする気持ちもわかります。

でもこの不幸な出来事はこの前衛職の方のせいだけではありません。
あなたがPTに必要ない方を加えてしまったから起こったといっても
過言ではありません。お互いの幸せのためにPT編成はきちっとすることを
老婆心ながら助言させていただきます。

Re:最近思ってしまうこと。
 (。・ω・。)はぁ。  - 04/3/21(日) 20:50 -

引用なし
   ▼ぶりさん:
>でもこの不幸な出来事はこの前衛職の方のせいだけではありません。
>あなたがPTに必要ない方を加えてしまったから起こったといっても
>過言ではありません。お互いの幸せのためにPT編成はきちっとすることを
>老婆心ながら助言させていただきます。

……???
最後の1文は納得するが、PTに必要のない方を加えた?
あんたの文を見ると、スレ主がPTを集め自ら募集して『必要の無い方』とやらが入ってきた時に断らないからスレ主にも責任がある! と言う風に感じるのだが…。
スレ主が募集主なんて、よく解るな?

>>つい先日暇だったので城4人PTに参加しました。
>>VITな私はDEXが31しかない為、臨時に入る際はいつも、「詠唱遅いプリですがよろしいでしょうか?」と確認し了承得て参加します。
と書いている所から、臨時を初めから募集したのではなくプリの募集の所に入ったと捉えるのが妥当と俺は思うが?
間違っているかね?


老婆心も何も もう少し、文章を理解してから書き込もうな?


これだけではなんなので、個人意見を。
まぁ、一度ぐらいは突っ込みすぎと言う事を注意してやる事も大切だと思う。
実際俺も1階は言うし…。
スレ主は戦闘中の隙を見計らい、詠唱スキルを通す事もしているようだし。
プリとしての状況判断はミスを犯しては居ないのだろう。
常時マニピの癖も解らなくも無い。殲滅力や、沸き次第で戦闘中詠唱スキルを通しきれない事もあるだろうから。
時折詠唱する進軍中のマニピなどに他の後衛職(Wizのエナジーコートなど)が合わせてくれている事から、多少余裕のある狩りだったのだろうと推測。

支援スキルと掛ける努力(努力次第だが)をしているのに、それを無視して突っ込む馬鹿は基本的に俺は支援必要無いのだろうとして放置している。
それで、支援切れを要求するようなら相手の問題点を指摘。
それで改善出切るのなら、それでいいし。ダメなら切り捨てるだけだ。

俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!! したいならご自由に、とね。

Re:最近思ってしまうこと。
 微妙VITプリ  - 04/3/21(日) 22:35 -

引用なし
   >なんかもぉ、このぐらいのLvになっても我関せずつっこむ前衛さんには
Lv70位ではなく、Lv90以上でも、突っ込む前衛様は数多くいます。
これは、その人の個性ということでわりきるしかありません。

>そんなことが2回もあれば、言わずとも気づいてくれると思ったわけで。
言わないとわかりません(ぉ
PTプレイとして、問題のあると思われる行為は注意すべきです。
よいPTプレイというものは、一人でがんばっていても
限界があります。こういうことは、支援職、
いや、PTというパートナーとして
ガンガンアドバイスすべきだと思います。

>支援ならば誰もがPTMには死んで欲しくないと願って最大限努力するもの。
努力はしますが、やむを得ない場合はあるというものです。
少し、残酷な言い方かもしれませんが、支援テクニックとしては
前衛が決壊することを想定して支援をするという
手もあるかと思われます(。。
PTMの能力や性格を把握して、PTそのものが全滅せずに
最大の効率をあげるように動いてこそ、プリというものです。
後衛は常にクールあれです。

前衛側の気持ちとしては、タゲを全部集めて、
プリの自身ヒールによる、負担を減らしたい。
あるいは、敵を引っ張って少しでも効率を高めたいと思うもの。
(古城2Fでも、高レベルになると、WIZorハンタ&プリのペア領域になる)
まぁ、うまい、前衛の方は、MHに突っ込んでも
自分が持てる敵の限界量というのを把握していて
身のこなしを上手にされるのですけどね・・・。
もっとも、たまに、ストレス解消で自滅するほどのMHに
突っ込みたいと思う人もいるかも知れませんが(・・;


掲示板に書き込むのもよろしいかと思いますが、
問題解決のためには
MMOですから、PT内でのコミュニケーションを
図ることが一番の近道だと思います。

駄文、失礼しました。

Re:最近思ってしまうこと。
 わんこ  - 04/3/21(日) 23:19 -

引用なし
   騎士というのは支援がついてるとはっちゃけてしまうもの・・・らしいです

ブレス加速だけでも大幅なポテンシャルアップになる
マグニでSPは回復する、傷つけばヒールが飛んでくる
ソロなら絶対無理な相手・数とでも互角以上に渡り合える
目の前の敵が後方の火力で薙ぎ倒されていく

だから、つい、自分の限界を見失う
だから、つい、自分より弱い、守るべき存在を失念する

・・・らしいです、ギルドの特攻癖騎士の言い訳ですがw

まぁそういう人は言えば解ってくれますけどねー
だから、一度くらいは言ってあげても良いのではないかと

言ってもわかんない人は・・・一度死んで体で理解して貰うしか

それでも解って貰えないならお手上げですねw

Re:最近思ってしまうこと。
 ぷりー。  - 04/3/22(月) 15:24 -

引用なし
   たくさんお返事いただき、ありがとうございました。

例の臨時は、拾ってくださいチャットを出していて
入ってきた方に「前衛と後衛募集して城いきませんか?」と
誘われたものでして、自分から選べる状況ではなかったですね。

けれど、やはり一言言うべきだったのではないかと今は思います。
死んだからどうこうと、特に文句言われるわけでもなかったですし
まぁいいか・・と思っていた私がいけなかったのかもしれません。

もう2年近く支援ばかりやっているので
マニピやらなんやらのタイミングは自分なりに掴んでいるものの
やはり臨時となると難しいものだと実感いたしました。
これからもまったりとがんばっていこうかと思います。

レス頂いた方、本当にありがとうございました〜('-'*)

そうですね。
 うささ  - 04/3/22(月) 15:43 -

引用なし
   特攻や進軍方向を考えない前衛さんもいらっしゃいますが、やっているうちに癖を見抜いてくれる方々もいらっしゃいますね。

この前臨時でアサ2、バード、Wiz、私の5人で騎士団と城2に行った時の事ですが。
最初臨時募集チャットでほとんど会話もなく、大丈夫かなと不安に思ったPTでした。
入ってすぐに支援セットをかけ進軍開始となったのですが、やはり前衛の方は先に進んでしまいます。
5人分を1人で支援しているので、どうしてもSP消費が激しくマグニは必須状態です。
前衛の方は大抵ブレスとIAがかかったら先に進もうとしてしまっていたので、そこが難点でした。
そういう時は、先頭を歩く方にブレスをかけたりすると足を止めてくださったり、間に合わない場合は後衛にかけると戻ってきてくださったりとやっているうちに、切れたら足を止めるようになってきたのです。
そしてバードの方も協力をしてくださり、私がかけ始めるとブラギの詩を使って援護してくれたり。
ヒールのタイミングも半分切ったら不安になる方だなとか(アサさん)、ダメ受けたらすぐ動く方だなとか(Wizさん)判断しやすい感じでした。
騎士団を終えて一度精算をしたのですが、その面子ですぐ城2に行きました。
この日は何故か深淵にたくさん遭遇して、何度か前衛さんを死なせてしまったのですが、タイミングを見計らってリザするとその後必ずヒール、ブレス、IAをセットでかけるのを分かってくださり、その場で待機していてくれました。

先に行くのは仕方ない事だと思います。
その時は後衛にしっかり支援してから追いついたりします。
それで前衛がピンチになってしまうのは自業自得な部分もあるかと。
支援者としての役目はPTを全滅させない事だと思うので、突っ込んだ時には自己支援(白ポなど)してねといった所でしょうか。
(もちろん誰一人として死なせたくない所はありますが)
臨時では初めて会う方々もいらっしゃるわけで、そういう方の癖を見抜くのも大変だとは思います。
私が参加した臨時は幸い恵まれていたようですが、お互いそういう気持ちで狩りをすると、臨時とはいえ気持ちのいいPTプレイができますね。

長文失礼しました。

蛇足
バードさん(PTリーダ)から「5人支援大変だよね、ありがとう」という言葉をもらいました。
支援をやっていて報われた瞬間でした(笑

Re:最近思ってしまうこと。
   - 04/3/22(月) 18:45 -

引用なし
   わたしもややDEX低めのプリなので(補正込み60程度)、そのお気持ちわかります。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、そのせいで基本的に支援は3人までじゃないとストレスが溜まるので4人とかはいきません。4人↑は身内オンリーで。亀4なんて久しくいってません・・・。
マニピはやっぱり常時が基本なので、スレ主さんがそれを切らさないようにされるのはごくあたりまえだと思います。
わたしも自分が戦闘職の時はマニピきれたら止まるようにしてます。
(二極ハンターなので、むしろマニピきれるとSPあり余ってるプリ以上に不安になってしまうんですがw マニピのちょっと切れてる時間はプリよりSP使う戦闘職のほうが致命的)
わたしは前衛職は持ってないので聞いた話ですけど、後衛が倒すのがメインになるPT編成の場合、やっぱり前衛は少しでも効率があがるようにタゲをとりに突っ込んでしまう心境になるらしいです。今回はそれが空回りしてしまったと思います。臨時で注意(まあ、お願いなんですけど)って云いにくいのも確かです。でもやっぱりそこはやんわりと云ってあげるべきだったのかもしれませんね;; 
ちなみにうちの相方はアサで夢中になるとどんどん先に行くクセがありました。SP使わないアサなので余計マニピなんてなんとも思ってないらしかったです。相方なので遠慮なく注意してるんですが、夢中になるとやっぱり忘れるらしく先に進みます。仕方ないので戻ってくるまで歩かないことにしました。
最近BSやり始めてSPの貴重さに気付いたらしく、やっと察して移動中にSP切れたら止まるようになりました。もしかしたらプリをはじめたせいもあるのかもしれません。
なかなか沢山の職をやるには大変ですが、一回その職をやってみると事情がわかると思います。特にプリはPTには欠かせない存在なので一度はやると、自分が戦闘職の時の立ち回りとかもかわってくるのではないのでしょうか。そしてまたその逆もあると思うんですよね。
最後にスレ主様がこれで騎士さんとの臨時を行きたがらないようにならないことを祈って・・。乱文失礼しました。

Re:最近思ってしまうこと。
 puri  - 04/3/23(火) 8:30 -

引用なし
   自分は最近支援をし始めたのですが、

やっぱり、『支援してるのに、先行くやつ』、『そのせいで死んだら、回復無かったからといわれる』、『前衛のくせに詠唱しているオレにつけてくる』、『なれなれしくプリをパシリに使うやつ(PTでないけどね)』というのは、いやなものです。
とくに、『支援してるのに、先行くやつ』はおおいですね。
2,3度注意してるのに直してもらえませんよそういう人は(そのときは敵いないのに)
そういう人にはたまに「あ〜、支援してるのに先いく=支援要らないってとるからよろしくね」って言います。(それでも先行っても支援かけるんですが、大体はこれでとまってくれます。)

あと、プリだと思ってパシリをするやつ、いきなり初対面で
「壁して」といってきて(まぁ暇だから)と思ってやってやるのですが、
転職のとき(手伝うって行ってないのに)「○○ポタ出してー」「○○集めてきてよ」とかいわれて、それでもまだ( -д-) ・・・・ムッですみましたが
「プリがいると支援あるし、ポタ代ただだからつかえるよねー」
そのときは、(゚Д゚ )ハァ?おれはぱしりじゃねぇぞ?
と思います。PTではパシリ的な存在かもしれませんが、

初対面でしかも壁してやってるのにこれじゃ、ちょっと、うざい(これ以外の表現無かったんで)と思います。

こういうことってプリになれば結構あるものなんですかね・・・・・。
というか、人にとってはプリってパシリなんですかね・・・・。
(最近はそういうのがいやなんで大勢PTは行きませんし、知り合いにしか壁しません)

Re:最近思ってしまうこと。
 作り直しぷり  - 04/3/23(火) 8:44 -

引用なし
   僕が支援してるときに気をつける点は
他人に合わせる・・・ですかね
他のPTMが自分のことを考えてくれてるのなら自分のペースで支援しますが
なかなかいないわけでしてーー;
だから他人のペースに合わせて狩るのを気をつけて支援します

臨時PTに望むものはいろいろあるかと思います
効率だとかレアだとかお金だとか・・・
僕はPTプレイをしたいだけなので無謀な前衛がいたとしても
無理にあわせた支援をするでしょうね^^;
多分、他の人に反感買うかもしれませんが(効率重視の人とかね
臨時PTで支援すると色んなタイプの人が一緒になるので
それが楽しくって、また難しくって・・・
そういうのを求めているので僕は他人に無理にあわせますよぉ

Re:最近思ってしまうこと。
 MEプリ〜  - 04/3/23(火) 9:49 -

引用なし
   そうですね。プリ持ちの人なら誰でも思うことかな?
私も固定PTでプリやってますが、支援無しで突っ走る人が居ますね・・・何回も言っても突っ走りますね。最近では分かってきたのか、止まるようにはなってきましたが・・・やっぱり言うことが大事です。
当方MEプリなのでINT=DEXの2極なので打たれ弱く壁って芸当は出来ません。ので、当然前衛が決壊すれば後衛はちぬ訳で・・・ちょっと困ってもいますが、まあ・・・また〜りと狩りをしてます。
 上でパシリと出てましたが、私もありますよ〜。
狩り中は突っ走って支援またないのに、清算時は倉庫行くから加速くれとかね・・・飛ぶからポタ出してとか・・・だったら狩りの時もちゃんと待って加速くれと言ってください(--;

最近ではディスプレイ近くにデジタル時計を置いて時間管理して、マグニやブレス・IAが切れる少し前の時間になったら /無念 で、もう直ぐ切れますよ〜って知らせてます。大抵、全員止まってもらえます。

Re:なるほど。。
 ぷりー。  - 04/3/23(火) 15:48 -

引用なし
   少なからず臨時に参加しているプリさんは
皆さんに気を使って支援なさっている方がほとんどですよね。
私も前衛、ハンター職を経験していますが
他のプリさんをみて勉強させていただいたことが
本当に多かったと思います。
他職を経験してこそそのありがたみが分かる、と言うのは
本当に本当に本当に重要なことで。。。

例えば、凄い沸きで壊滅した時に前衛さんに言われる
「ヒールが来ないんだけど・・・」というお言葉。
プリをやった事がない前衛様には、ヒールのディレイの恐ろしさが
きっと分からないんでしょうね・・・;;
マニピにしてもキリエにしても、そのディレイのきつさは
プリにとって一番嫌なものなのではないか、と私は思っています。

いつも一緒に狩りをする友達(二極ハンター)にプリを貸した時
「こんなにディレイあるとは思わなかった・・・」と言ってました。
VITだと言う事も十分分かっているので、
いつも詠唱系魔法の時は足を止め、♪〜と飛ばしてくれたり。
そんな狩りに慣れきってしまっていたせいか
先に行く前衛様にちょっと(´・ω・)と言う気持ちに
なってしまったかもです。

勿論、PTに合わせて支援するのがプリの役目ですし、
ちょっと(´・ω・)となったから支援するの適当に、なんて
心で思っても実際やったりはしませんが(マテ
皆の為にがんばっている支援さんの気持ちを
少しでも理解して下さる攻撃職様が増えてくれる事を祈ります。

Re:最近思ってしまうこと。
 わんこ  - 04/3/23(火) 21:57 -

引用なし
   壁して・ヒールよろw・ポタよろw

言ってやりゃ良いのですよ
「プリーストは支援職であって、奉仕職ではありません」

神の愛は無限かもしれないですけどね、プリーストは所詮人間
私の愛は有限なのですよw

Re:最近思ってしまうこと。
 ぶり  - 04/3/24(水) 7:24 -

引用なし
   だからなんなんです?
「必要ない方」っていうのは
誰が見てもこうだという風に決まってるんですか?
決まっているわけがないですよね。

またそれを判断する時というのは
PT結成時であったり、狩りの途中であったりするでしょう。
今回のように、ある出来事が起こって「必要のない方」
と判断することもあるでしょう。
下記参照
>その方よりHPがある私はそんな沸きも耐えれるわけで
サフラかければウィズさんとハンターさんで殲滅できちゃうわけで。

「加えてしまった」という書き方が
自分で募集したとだけ取れるとも思いません。
上に書いたようにそこに拘る理由がないです。

もう少し、物事の本質を理解してから書き込もうな?

Re:なるほど。。
 krz  - 04/3/24(水) 18:22 -

引用なし
   僕も70プリで最近城行ったんですね6人くらいで^^;
プリ2人でBSさんが2名あとはハンタさんとWIZさんなんですが
BSさんのが、戦闘さんと半製造さんだったんです。

半製造さんなのでちょっと避けれなかったり、ダメがハンパじゃなかったりするので、僕から見てタゲ取りみたいなことをしてたのだと思います
最初はなんとも無かったのですが、途中で先走りすぎて先で死んじゃってたんです。
んで「ヒールがこないんだけれども・・・」
と言われたので「んじゃ先走るな」と返しました
普段は言わないようにしてたのですが、ついでてしまいました^^;

言った後はBSさんは先走ったりしなくなったので、死亡率はかなりさがりました。といっても70台なので、ハゲ沸いたら死にますがねw
多少相手も不愉快になったかもしれませんが、分かってくれない、気づいていない時は言う方が正解だと思いました。
何でもかんでも言うのもどうかと思いますけどねェ

>もう少し、物事の本質を理解してから書き込もうな?
あの、このスレであなたの言葉の本質見抜く前に
スレ主にもっといろんな意見出した方が良いと思うし、仮にそれが意見であったとしても、
わざわざ煽るような書き込み自体が意見そのものを台無しにすると思いました まる

臨機応変で
 シスターの呟き  - 04/3/24(水) 19:22 -

引用なし
   こんばんわ。いろいろな意見が飛び交ってますね。
当方、ファーストがプリで、1年ばかりプリをしているものです。
私は、あまり臨公には参加しないのですが、AGI型満載のギルドに所属しているので、少し私の考えをば。

私の場合、神速騎士やらアサシン多い環境下なので、AGIの突っ走りは、仕様(ヲイ)だとあきらめ、日々頭を悩ませていました。
ですが、さすがに暴走(自滅)が目立つし、騎士団や城2でやられると、プリの負担は想像以上です(プリ1に対し、騎士2、アサ3なんてこと多いです)スレ主さんの、しょぼん、ていうの、お気持ちわかります。
ですが、ギルドの仲間でもこんなことがあるように、臨公ではもっとさまざまな人がいますよね?
私もプリサイドの考えで、ギルドの仲間(だからいえる)に物申したこともあります。ですが、暴走はとまりませんでした。
つか、アコ時代からこの環境なので、これが普通なんだ!なんて思っていたこともあります。

なので、私は臨機応変だと思います。

ヒールとんでこない!とか文句言われてしまったら、先に行ってしまうので、もう少し待ってください、というとか。それでも駄目なら、がんばって相手に合わせるしかないわけで(私はそうしてます…)

AGI型だから、てわけではないですが、支援入ると、前衛は無茶をしてみたくなるものらしいです。AGIだと、避けるし、攻撃速度あがるし、わくわくするんでしょうね。うちのマスター(AGI騎士)曰く、「騎士の性分だ」だそうです(笑)私も前衛の気持ちを理解するべく、VIT騎士やシフなど経験しましたが…暴走したくなる気持ちも、なんか少しわかりました。
支援なくてもけっこうわくわくします。支援がいると、世界が変わるんですね。だから余計に先走りたくなるんだなあ、て。私の場合は、さらに支援職の苦労や、支援のありがたみを感じました。

その場その場、臨機応変しかないとおもいます。
プリは世知辛い職ですが、いろいろ悩んだり、支援の仕方を研究したりできて、なんでもできちゃう楽しい職業と再確認できます。
いろいろ大変でしょうが、その立ち回りなどもプリならではではないでしょうか?

なんか的外れになってしまいましたが、その場その環境を楽しんでください。それでは、長文失礼します。

Re:最近思ってしまうこと。
 ねこぷり  - 04/3/25(木) 1:27 -

引用なし
   人数が少ないほうが迷子です。
というようなかんじで、基本的には大部分のPTM置いてった場合は、
基本的にそっちは無視します。

構成などによっては、こっちはほっといても大丈夫、
と判断したらやばそうなほう追いかけたりもしますが。
あと、常時かけるべき、といわれるスキルも、
たとえばマニピなら、spみんなそんな使ってないなとおもえば、
戦闘中の落ち着きだしてきたときまでせかけない、とかいうこともあります。
速度切れたらあえて自分&後衛からかけて追いかけたりとか・・

つっこんでいった前衛さんが死んでしまったときは、
心の中でこのヘタクソとおもっても、画面上では涙エモ。
ごめんなさいと謝りつつ(無茶されても助けたいという気持ちもありますし)
起こします。これでも結構気にしてくれるようになりますよー。

私のしているキャラがそんな感じだからというのもあるかもですが
(ほにゃっとしてかわいい、良く泣いたり笑ったりする・・という感じのキャラとしてやっています。かっこいい・クールなのは自分にはムリだったので)
怒るよりは悲しんでるほうが波風立たずに伝わるかなぁと思います。

逆に、上手い前衛さんというのは見ていて惚れますね♪
騎士団ペアに連れていってくれた騎士さんは、
自分の限界量を的確に把握しつつ進軍し、
ヒールがどうしても間に合わないタイミングならしろぽでたえ、
支援しやすいようにこっちのタゲもしっかりとってくれ、と
もともとの意味での騎士さま!という感じでとても素敵でした。
そんな方もいますので、めげずにがんばってください。

Re:最近思ってしまうこと。
 微詠唱型  - 04/3/25(木) 9:56 -

引用なし
   私の場合(Lv75Dex40)低Dexなこともあり,
人数が増えた場合にはおとなしく支援の数を増やしてます.

その時に個別の支援を前後衛で分担しています(沸いた時のヒール除く)
で,前衛が突っ走っても片方のプリさんがついていくようにしてます.
実際,これで決壊の数も減ったのでよかったかも.

……これって支援一人のときの対処法話,な気が果てしなくしてきたり.
激しく的外れ発言だったらすまそ(´・ω・)

Re:最近思ってしまうこと。
 77プリ  - 04/4/4(日) 12:14 -

引用なし
   なんつか、やはり臨時って協力してこそだと思うんですよね。
マイペースに動く人が居れば、それはちゃんと言うべきかと。
我慢する必要は無いと思いますよ。
一度言って聞いてくれないなら「死んでもしょうがない」のでは・・。
それで文句言われても私は逆に怒りそうです(笑
初対面だし言いにくいってのも凄く分かります。
終わればそれでサヨナラですしね。
でも、書き込むくらいに気になるなら思い切って言っちゃえ!

昔、PTメンバーでもアイテムが拾えない時に、
前衛なのにアイテムを全然拾ってくれなくて私が拾ってました。
もちろん、私が倒した訳じゃないのでスグに拾えません。
みんな知らん顔で先に行っちゃうし、腹立ちました。
「アイテムいらんなら清算しないぞ!」と思いつつ・・。
でも、支援しなくちゃいけないし、アイテム勿体無いしで
「アイテム拾って下さい」って一言言ったら
みんな拾ってくれるようになりました。

話が反れちゃいましたが、やはり臨時は「協力」してこそかと。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
393 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.