■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
385 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

これってどうなのかな? MEなひと 04/4/8(木) 8:13
  Re:これってどうなのかな? みー 04/4/8(木) 11:11
  Re:これってどうなのかな? 微妙VITプリ 04/4/9(金) 0:22
  Re:これってどうなのかな? ねこぷり 04/4/9(金) 4:07
  Re:これってどうなのかな? MEなひと 04/4/9(金) 6:49
  Re:これってどうなのかな? シスターの呟き 04/4/10(土) 5:53
  Re:これってどうなのかな? こと 04/4/12(月) 4:00
  Re:これってどうなのかな? ぷりー。 04/4/12(月) 12:07
  Re:これってどうなのかな? (´・ω・`) 04/4/12(月) 14:06
  Re:これってどうなのかな? 04/4/12(月) 18:09
  Re:これってどうなのかな? ねこぷり 04/4/14(水) 3:13

これってどうなのかな?
 MEなひと  - 04/4/8(木) 8:13 -

引用なし
   「2,3人は移動で5人以上なら固定」
ギルメンの一人にこんなことを言われました。
たしかにこれがいいと思います。
わたし自身も以前は移動狩りを多くこなし、5人や6人での移動もやってました。
ただ、それが90こえたあたりでなんというか…おっくうになりまして。
移動しても固定してもあんまり効率って変わらないんですよね。
良い場所が取れれば固定のほうが稼げちゃったりするわけで。

特に嫌な人と組んだとかいうのではないのですが、どうにも移動が苦手になって…ここ最近は「固定にしましょう」といつもいってます。
ギルメンからは「トシだね」とか言われちゃってるんですが、こういうのってどうなんでしょうね?

移動狩りでも疲れないコツとかあれば教えていただきたいです。

Re:これってどうなのかな?
 みー  - 04/4/8(木) 11:11 -

引用なし
   たぶん移動でも固定でも、モブとの遭遇率にはほとんど変わりは無いんでしょうね。
PTMの人数によって狩り方のスタイルが変わるというのは、初めて聞きましたが、
>「2,3人は移動で5人以上なら固定」
これって、4人だったらどうするのかしら?w

確かに沸きやすい場所というのは存在するようですね。
そういう場所がキープできれば、そのほうが効率が良いかと思います。
あとは固定狩りだと、MHになりにくいのかも(絶対に無いわけではない)。

私の仲間たちですと、特に言わなければ移動狩りですね、人数に関わらず。
移動狩りだと、固定狩りよりも周囲(モブにも別PTにも)への注意が必要なので、
その分疲れるのだと思いますよ。
またプリの場合には、常時掛けている支援魔法マニピ・ブレス・IAがあるので、
移動狩りだとそれらを掛けるタイミングにも気を使う、というのもあるかと思います。
人数が多いほど、支援魔法を掛けるのにも、時間が掛かりますしね。
(私の仲間は止まってくれない人が多いんです(TT)

疲れない方法は…たぶん無いっw
中の人がタフになることくらいでしょうかね〜^^;
他職では2時間狩ってもそれほど疲れませんが、プリだとかなり疲れちゃいますよね。
それとも私も「トシ」なのかしら?^^;

Re:これってどうなのかな?
 微妙VITプリ  - 04/4/9(金) 0:22 -

引用なし
   亀3F・4Fだと、移動狩りになるような・・。
・・・というのはおいておいて、

私は、みなさんの意見に同意です。
ただ、私の場合、3人でも疲れますが(汗


LV90超えると、前衛の方によっては、
ガンガン突っ込んでいっても死なないですから
移動狩りにした場合、ものすごく移動スピードが速くなるのです。
特に、DEFの高いVITペコ騎士なんかだと、
インデュア+ペコの移動スピード+キリエ+IAで勝手に突っ込んでいきます。
これに追いつき、支援をかけていくのは非常に疲れます。
(特に詠唱の遅いVITプリですと)
(もっとも、LV90以上の3人以上の狩りでは、全滅しなければ
 前衛の動きは、これで正解ですけど)
その点、固定狩りなら必ず戻ってきますからね。

人によっては、支援がとまったり、
プリや後衛が追いつけないようならば
多少、待ってくれますが・・・。


アドバイスとしては、
疲れないコツは、疲れない人と組むことだと思います。

Re:これってどうなのかな?
 ねこぷり  - 04/4/9(金) 4:07 -

引用なし
   私も支援プリ(I>V>D)をしているときは固定のほうが楽ですが、
良い場所がないときや、
敵がたまっている場所がある狩場(ごつい牛とか)だと、
どうしても人数にかかわらず移動狩になったりします。
そんな時私は、負けるものかとがんがん突っ込みます
(前衛と一緒に敵増やします)。
前衛が爆走して敵をまとめるようなやり方をする場合は、
少し後ろをついてたげがなるべく変わらない位置をとりますが、
プリが前衛について突っ込むと、大抵全員ついてくるので安心です。
人数が多いと移動したくない理由に、分裂する、というのもあると思うので、
とりあえずPTがまとまってたらけっこう安心だとおもいます。

みんな一緒に動いてるけど疲れる、ということなら、
疲れた時点でそろそろ帰りましょうと言ったほうがいい気がします。
移動狩の場合DEX低めだと大変なので、
別に一人で無茶することもないかと。

Re:これってどうなのかな?
 MEなひと  - 04/4/9(金) 6:49 -

引用なし
   いろいろとアドバイスありがとうございます。
わたしはDEX型なので支援で足がとまるとかそういうのは無いんですが、その分敵にたげられた時に忙しかったりするんですよね。

あと、疲れたので清算しましょうみたいなのはいえない性格なもので…
他の人が言い出すか、時間がくるまで頑張っちゃうんですよね。
OC10キャラがいるので…これも以前は率先して清算を引きうけてたんですが、最近はこっちもほかにやる人がいないときだけ…になってたり。
なんなんでしょうね…もうこのゲーム飽きちゃったってことなのかなぁ

Re:これってどうなのかな?
 シスターの呟き  - 04/4/10(土) 5:53 -

引用なし
   DEX支援してるものです〜。
基本的に、ギルメンは移動狩りを好むので、移動します。
DEXなので、問題はないのですがー…正直、前衛がAGIだと支援いそがしいので、まじで疲れますね〜。
私は2時間が限界です。腕がだるくなるのでTT
プリ1に前衛5とかだと、2時間以上で騎士団はきついですね。
場所にもよると思いますが。固定のほうが疲れないかな??
狩場にも左右されるとおもいます。

疲れない相手と狩りに、賛同派ですね〜。

Re:これってどうなのかな?
 こと  - 04/4/12(月) 4:00 -

引用なし
   私も、移動狩りはすごく疲れてしまいます……。
しかもVIT型なので、詠唱が遅く、マニピや速度、キリエをかけている間にみんながずんずんと進んでしまうので……。
今まで臨時でほとんどやっていったのですが、あまり止まってくれるひとっていないかも……。
とくにペコに乗っている前衛さんは、ほんとうに動きがはやくて、ヒールの届かない柱のむこうがわに行ってしまったり、つっこんでいってしまったりで、
いつも支援をかけなおす時にマウスで追いかけまわしている始末……。
一番いいのは、きっと支援のかけ直しをする時に止まってもらうこと、それから、SPが切れそうになったら落ち着くまで移動はいったんやめてもらうこと、でしょうか。
ほんとうは、プリのことを気遣ってくれる気ごころのしれているひとと組むのが一番いいんだろうなあ……。
みんなも一緒なんだなあ、となんとなくほっとしつつ、今日も臨時にいってきます(^^)

Re:これってどうなのかな?
 ぷりー。  - 04/4/12(月) 12:07 -

引用なし
   INT>VIT>DEXぷりですが
移動狩りは疲れます・・・。
PCや回線の状態とかもあるのかもしれませんが
ラグくて重いと、城3~4人PTとかは激しく激しくだるいです。
そこに、先に行ってしまう前衛さんなどがいるともう(以下略
固定だとまったりできていいですよね。。(なかなかないですが

ペアでもたまに先に先に先に進んでしまう方がいて
支援で疲れる というよりも、気疲れしてしまう感じで
長くは狩れません。
相方や友達だとまったりなので
やはり疲れない為には、相手を選ぶ事しかないですね・・・。
臨時では無理だけど(`×´)丿

Re:これってどうなのかな?
 (´・ω・`)  - 04/4/12(月) 14:06 -

引用なし
   >移動狩りでも疲れないコツとかあれば教えていただきたいです。
一番簡単な方法を一つ。

 支 援 の 手 を 抜 く 事 !!

いや、まぢで…(笑)
例えば、常時維持せざるを得ない必須スキル以外は、割り切って無視してしまう。
ブレス&IA&マニピのみを維持して、キリエはMH突入前のみ。または気紛れでかける(一切かけないでヒールで補うのも可)
グロリアも、殲滅力不足でなければ極力無視(サボらない程度に気紛れでかける)
後は、共闘ボーナスも気分でHL(or毒)1発。全てに挟む必要は無し。
寧ろこの辺りも無視してもいいかも。
LAやその他支援スキルも本当に必要で無ければ極力無視。
ヒールもHpが多少減っている程度では前衛に限り無視しても問題ないと思います。(少し減っている程度で頻繁にかけると、本当に疲れます。後衛系は基本Hp少ないので優先的にMax回復)

人によっては否定される支援方法だけれど、ブレス&IA&マニピ維持以外は適当にこなしているだけで随分の時間が空くので、その間に手を動かさず休憩。
ただ、緊急時には対処出来る技量が無いと即全滅もありえるので注意。
常時気を張って、可能な限りの最上支援を心掛けると精神的にも肉体的にも本当に疲労するので適度に気を抜いて戦うと、良いかもね〜。

俺は疲れそうな時は実行してますよ、これ。
ただ、その分死の可能性に近付くので見極めが大切よ(´・ω・`)

Re:これってどうなのかな?
   - 04/4/12(月) 18:09 -

引用なし
   スレ主様は、DEX型だそうであまり参考にはならないと思いますが、私が支援してて何が一番疲れるって、ついていくことなんですよ。
もちろん騎士様とペアとか、先行で歩けない場合もありますが、たとえばハンタさんとのペアなんかは先に歩いてるだけで、かなりストレスが溜まらないです。・・・それって私だけでしょうか?w
実際、後からついていくと、支援もちょっと対処が遅れたりとかで余計に疲れちゃうんですよね。(DEX低めのプリだからかな・・・)
既に書き込みありましたけど、前衛に混じって歩くだけでも結構違うかも。

あとは支援オンリーだと、時間測ったりで同じ作業の繰り返しな気分がしてくるので疲れるのかなあ。移動は固定より会話がないのも疲れる原因な気がします。
と、いうわけでなんか話題を振るとかはどうですか・・・?w

Re:これってどうなのかな?
 ねこぷり  - 04/4/14(水) 3:13 -

引用なし
   追加ですが、もともとI>DMEプリもいるのですが、
それに比べるとI>V>D支援プリの方は移動狩をしづらくは感じますが、
現在は移動狩自体は、どちらかというと好きかも知れません。

久しぶりに再会して以来、友人と組むことが最近多いのですが、
彼はとにかく突っ込むのが好きな人で、
ペアでもPTでもマグニも待たずに突っ込んでいくような人です。
(曰く、敵がいると体が勝手に動く><だそうで・・)
はっきりいって大変なのですが、それでもまぁ、そんな人なので・・
もうあきらめました、というかそんなところも含めて好きです。
そんな彼を追いかけていたらこっちも移動狩が好きになってきたかもです。

そんなわけで、移動狩が大好きな人と組んでみると
また、印象がかわるのかもー?

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
385 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.