■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
367 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

城2の生存率 wWwプリ 04/5/5(水) 21:12
  Re:城2の生存率 04/5/5(水) 22:47
  Re:城2の生存率 Sera 04/5/6(木) 4:55
  Re:城2の生存率 (´▽`) 04/5/6(木) 10:11
  Re:城2の生存率 微妙VITプリ 04/5/6(木) 15:04
  Re:城2の生存率 wWwプリ 04/5/6(木) 19:26
  Re:城2の生存率 MEなひと 04/5/7(金) 7:15

城2の生存率
 wWwプリ  - 04/5/5(水) 21:12 -

引用なし
   はじめまして、こんにちわ〜。
自分はIrisでLv96のInt−Dex型(IntとDex極振り、他1、MEなし)の支援プリをやっているものなのですが、どうも城2ペア狩りなどをWizさんとすると必ずといっていいほど、狩り中に1度は殺してしまいます。80代だとそこまでプレッシャーもないのですが、さすがに90代近くになると殺してしまうことに対してかなりのプレッシャーと罪悪感があります・・(´Д⊂
城2ペアは、Int−Vit、Int−Vit=Dexでないと、一度も殺さないで帰るのは難しいことなのでしょうか?もし、極Int−Dex支援型の方がいましたら、城2ペア行った際の生存率(何回中何回は死亡0回で帰れます・・といった感じで・・)、戦闘中の立ち回り方など教えていただけるとうれしいです。(^^;

Int−Dex型でない方でも、城2ペアをWizさんとする際の立ち回り方、コツなどありましたら、なにとぞご教授願います(;´Д`)人

Re:城2の生存率
   - 04/5/5(水) 22:47 -

引用なし
   99の支援プリしてます。(サブステはAGI選択、微VIT。プパ、ソヒー選択)
私はWIZさんとペアしてて死なせてしまうことは殆んどありません。(と、いっても、まず重い時間は極力さけてます。旧鯖の城2、PM7時以降は本当にひどいです。なんとかして〜。)
極DEXではないので、多少勝手が違うかもですが・・。

ええとまず、死なせてしまうことが多い臨時は、先行でWIZ様が歩いてしまう場合です。どう考えてもプリが先に歩いた方が安定します。先に歩く癖のあるWIZ様は死亡率がはっきり行って高いです。まずはこれが第一かと。
次に私はSP管理面で言えばアウトかもしれませんが、SG発動後MBいれつつ(戦闘長引くと死ぬ可能性大。なるべくMBしてレイド倒します)、ウィズさんには喰らっていようがいまいがヒール致します。これで多少ラグがあったとしても被弾してるのを確認してからスキル入力してるわけではないので間に合うことが多いです。そして自分にはSG中はほとんどかけないです。かなりぎりぎりまで放置で、まずはWIZさんのHP満タンを優先的に行います。
(2人とも危ないときは自分はシロポで耐えつつ、WIZさんにヒールでしのぎます。)
DEXプリさんだと自分のHPもぎりぎりかもなので、できるかどうかは別問題ですが一応参考までに。まあ、邪道かなあ。でも生存率は高いですよ。

Re:城2の生存率
 Sera  - 04/5/6(木) 4:55 -

引用なし
   初めまして。98支援をしている者です。
私はVitなのでDex極の支援、という訳ではありませんが、上の方と同じくWizさんが前を歩くことが死亡の最大原因かと思います。

城は凍る敵が多いため、基本的にSG狩りでのペアは難解なほうに入るのでは?と思います。ペアの場合はプリがインベやMBで氷を割るわけですが、割りつつもWizさんにヒールを飛ばす必要性が出てくるからです。
私の場合は、自分自身ならどの程度まで耐えられるか割りと正確に分かりますので、基本的には自分へのヒールは敵を倒し終わってから行います。
敵がまだ残っている間はWizさんへのヒールを徹底優先し、自分も危険な場合はやはり上の方と同じく自分は白ポでWizさんにヒールですね。
特にSG直後はタゲが集中することもありますので^^;
90後半の場合は、プリがPTにいようと緊急回避用の白ポを積むことは前提のような気がします(Wizさんにも少しは持って頂いています)。

あと、SGを撃たれた敵は基本的に北に飛びます。ですのでプリが壁をする場合は、出来ればWizさんには南側(画面下側)に立って頂くとSG後のタゲ集中率が減るかと思います。

あくまでご質問が城2の生存率、ということなので、プリが前を歩く、緊急回避用回復アイテムを持つ、Wizへのヒールを最優先する、立ち位置を考えるということくらいしか思い浮かびません。
ただ、Wizプリペアでしたら凍る敵が少ないところのほうが、SG直後に氷割り考えずヒールのみに神経集中できますので楽かも知れませんね^^;
(具体的には時計地上4やノーグをこっそりお勧めしてみます。)
ではでは、頑張って下さいませ。

Re:城2の生存率
 (´▽`)  - 04/5/6(木) 10:11 -

引用なし
   私は極DEXですが、
WIZさん(以下敬称略)を前に歩いていただき狩っています
本当に本当にどうしようもないMHでない限り殺しません

そもそもDEX型はVIT型と同じ狩り方をすること自体間違っています
SGでまとめて割って〜という流れですね
そのような狩り方をした場合、WIZを全面に出して殺すのは必然です

私の場合は、WIZはFWで足止め→HD、ボルトなど
時にはFDやIWなども。
沸いたら”敵との位置を調節しつつ”SGです
あくまで私もWIZも敵に触れないことが前提

この狩り方をするメリットは、
・壁がいらない、安全度が増すという所
デメリットは
・WIZにPスキルが高く要求される、効率が下がる

というところでしょうか。
城の激しさで、私を守りつつ、制限あるFWや信用できないFDを駆使して
敵との安全位置を確保しつつ狩るのはまあまあ難しいです


例えばDEX型WIZが城でソロをしたらどうなるでしょう?
・アチャに苦労する、一撃が大きい敵が多い、横沸きや追加も多い
こういった問題点があり難しいわけですけど、
そこをプリが後方から補えばいいのです

アチャはニュマで無効か、強引にLA→JTでもヒールでOK
FW中でしたらニュマロードをするとかね。
一撃がの被ダメが大きい分、高速キリエが強いです
キリエは絶やさないように、敵に触れてしまったら即張りなおし
ただ、WIZがFW張り後や移動時にかけないように注意です
強制モーションで座標がずれたり、行動しづらくなります

SWやサンクといった補助スキルがあればそれも選択肢に入りますね

SGをした時は、まず自分がタゲを取るべきかそうでないかを
すぐに見極めましょう。
SGHIT後、WIZが移動をしなければタゲはWIZの中心に集まります
移動をすれば散らばります
その性質を利用して、WIZや自分にどれだけヒールをすればいいか
タゲを取るべきか、白に頼るかを計算しましょう
DEX型はSGHIT中でもキリエが間に合います

あと、SG後は割らないで勝手に割れた場合タゲが分散します
他人へのタゲ移りも気を付けないといけませんし、
時にはタゲを取るか、まとめるか、FW→HDで壊すか・・・などなど
場面に応じていろいろな行動パターンがあり、
WIZもプリもそれなりの経験が必要です

ですがこの狩り方ならば、敵に触れないのが前提なため
70台ペアでも城にいけます
この狩り方で難しいのはやはりお互いの立ち位置と、
うまい敵の誘導です。
FWで安全な場面でも、プリの立ち位置は重要です
立つ場所により、追加の敵がきた場合自分にくるか
WIZにいくか、勝手にFWにいくかなどが変わってきます
あとはキリエを有効活用することですかね・・・

スレ主様のLVのころには・・・というか、
80台後半のころにはすでにキリエは高速化していて
多少の沸き時でもかけられるようになっています


最後に時給のことですが、
私はこの狩り方でWIZペアで最高自給は950k〜1Mくらいですかね
VIT型の狩り方にはまず及ばないと思います
この時給に不満でしたら、時計4やジュノD2Fなどがいいでしょう
プリが全面にでる場合や、SG狩りをするのでしたら
↑のお二方の意見が非常に参考になると思います

ではちょっと駄文ですけど…こんな感じで。

Re:城2の生存率
 微妙VITプリ  - 04/5/6(木) 15:04 -

引用なし
   私はVIT型ですが、WIZさまが城2で死ぬパターンというのは
以下の場合があると思います。

1.WIZのピンチ時に、プリがCAで飛ばされて、ヒールできない。
2.障害物などがあって、ヒールできない。
3.WIZにヒールしようと移動しようとしたがMOBに妨害されてできなかった。
4.プリが死んだ→WIZにMOBが流れた。
5.WIZが突出した→MHで死亡
6.深淵によるBDS
7.WIZへの横わき
8.MOBがいるのに、プリが別なMHを見つけて
  そちらのMOBを集めるべく移動、WIZの横にMHが沸いた。
9.長期的ラグ
10.プリが自分の回復が精一杯でWIZの回復ができなかった。
11.プリのSP不足
12.WIZとプリがはぐれた。

で、この中でプリに大きい責任があるのは2、4、8、10、11かと思います。
3はアンティペインメント使えばいけるかなぁ・・・。
もちろん、前提条件としてプリは支援の基本がしっかりできていてのことですが(汗

私はINT>VIT>>DEXなので、DEX型としてのアドバイスはできませんが
参考までに・・・。
なお、私の場合は1、3、5がよくあるパターンです。

Re:城2の生存率
 wWwプリ  - 04/5/6(木) 19:26 -

引用なし
   みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。(´Д⊂
みなさんの言うようにWizをどのようにして守るか、SGでの位置、Wizを死なせてしまうパターン等、とても参考になりました〜(´・ω・`)

自分の場合、装備はAll+7にカリツ盾だったので、盾をショートカットにいれつつ、禿とレイドの数を見極めて、入れ替えしつつ、壁をやっていました。それでもMH時はいっぱいいっぱいでしたので、壁になれず(´Д⊂

(´▽`)さんのDexを活かした立ち回り方を聞いて、こんな戦い方もあるんだなーとちょっと感動しました(^^;。確かにSG中(3発目HIT後キリエ、マニピして十分間に合いますしね・・)

レベルは96まで上がりましたが、Pスキルが未熟なので、まだまだ精進していきたいと思います(`・ω・´)

Re:城2の生存率
 MEなひと  - 04/5/7(金) 7:15 -

引用なし
   遅ればせながら、わたしも意見を。
ハンターはほとんど組まないので割愛(ぇ

まずWizさんのスキルが高いこと。別キャラでのソロやそのキャラでのペア経験は重要です。
そして自分自身のスキル。わたしはWizをやったことがあるので「どの状況でどうされたいか」というのがわかります。「支援する側」ではなく、「支援される側」での見方ができるとだいぶうまい立ち回りができると思います。

そして、最も重要なのが「相手を知り、自分を知ってもらう」ということ。
ステとスキル、敵の対処の仕方の癖など…ペアはとにかくお互いの連携が必要です。
わたしの場合ギルメンと行ったりしましたが、お互いにいろいろと知ってるもの同士だとやりやすくていいですね。臨時ペアは怖くて行けません。
こういう観点からすると、「相方」を作るというのはいいですよね。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
367 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.