■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
330 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

装備選択時のポイント うささ 04/6/10(木) 17:55
  Re:装備選択時のポイント ぷりー。 04/6/10(木) 20:39
  Re:装備選択時のポイント 微妙VITプリ 04/6/11(金) 0:34
  Re:装備選択時のポイント 微妙VITプリ 04/6/11(金) 1:04
  Re:装備選択時のポイント MEなひと 04/6/11(金) 7:07
  Re:装備選択時のポイント うささ 04/6/11(金) 15:01
  Re:装備選択時のポイント 04/6/11(金) 17:01
  Re:装備選択時のポイント rr1 04/6/13(日) 5:58
  Re:装備選択時のポイント 微妙VITプリ 04/6/13(日) 11:55
   Re:装備選択時のポイント 微妙VITプリ 04/6/13(日) 12:04
  Re:装備選択時のポイント うささ 04/6/16(水) 16:54

装備選択時のポイント
 うささ  - 04/6/10(木) 17:55 -

引用なし
   いつもためになる情報ありがとうございます。
今回もまた質問のため書き込みをさせていただきます。

当方Int>Vit>>Dexの86歳支援プリです。
ステとスキルもようやく落ち着きまして、後は装備に力を注いでいこうと思っているところです。
頭装備、盾、服、肩にかける物はほぼ確定で考えていますが、残った杖、アクセ、そして靴が買い替えの対象となります。
こちらの過去スレなどをチェックした結果、以下のパターンが有力ではないかと思うのですが、決断力がなく決めきれていません。
また皆様のご意見を伺えたらと思い書き込みさせていただきました。

------------------------------

≪現状≫
Intカンストはしており装備と支援補正などで120をキープするようにしている。
頭装備にエルダを使用するのは確定と考えているので、残り4を杖とアクセで補完。
過剰精錬はとりあえずAll+7目指し(現在はバクラとマフラのみ完成)
クリアサとのペア狩りメイン、時計4FでMHに遭遇するとSPが足りなくなることがある。
ほとんどの装備がWizと使いまわし。
メインの狩場は騎士団。

≪現在装備≫
【武器】:DVアクワン
【靴】:+4ソヒシューズ
【アクセサリ】:ネックレス(フェンクリ)、神官の手袋

------------------------------

≪質問≫
装備を決めるときに、HP増加、DEFアップ、INTアップ、VITアップのどれをメインにして考えますか?
また以下の候補の中から選ぶとしたら、どのパターンがいいでしょうか?
もし候補にないものがあれば追加で書き込みをお願いします。

≪候補−杖とアクセ≫
1.現状維持(LV90以上になればSネックレスとSイヤリングとスポアcの方向で)
2.TVスタッフ、ネックレス、イヤリング(DEF+1捨て、そのかわりHP+100、VIT+1)
3.QVロッド、イヤリング2つ(DEF+1とVIT+2捨て、そのかわりHP+200、VIT+2)

3の場合ですと、緊急時フェンに付け替えた場合、Int120がキープできないといった問題点があります。

≪候補−靴≫
1.+7ソヒシューズ
2.+7ベリットシューズ

現状に書いてある通り、SP不足がたまに発生するため、ベリットに変えるのが少々怖いと思っています。
(MSPも下がりますし)
ただし通常の狩りではほとんどSP不足にはなりません。

------------------------------

装備する当人がどの点を不安に感じるか次第だとは思います。
実際の私はDVアクワンかTVスタッフで悩んでいる所なのですが、DEFを1つ減らしてHPとVITをアップさせるメリットとデメリットが思いつかないのが正直な所です。
このあたりの感覚などもあわせてお伺いできたらと思っております。

ご意見アドバイスよろしくお願いいたします。


余談。
深淵がパワーアップしているような気がしますね(汗)
相方がBDS以外のスキルで瞬殺されました。

Re:装備選択時のポイント
 ぷりー。  - 04/6/10(木) 20:39 -

引用なし
   当方Int>Vit>>Dexの94歳支援です。

>≪候補−杖とアクセ≫
>1.現状維持(LV90以上になればSネックレスとSイヤリングとスポアcの方向で)
>2.TVスタッフ、ネックレス、イヤリング(DEF+1捨て、そのかわりHP+100、VIT+1)
>3.QVロッド、イヤリング2つ(DEF+1とVIT+2捨て、そのかわりHP+200、VIT+2)

と、ありますが、私の場合は
INT122(エルダ頭装備系、イヤリング×2、DVアクワン)に調整しています。
122だとたとえ切れそうになったとしても、すぐ回復します。
SPが切れるとどうしようもない&存分にヒールしたいからですね。

アクセに関してですが
VIT>>DEXさんとのことですから、VITはそれなりにあげておられるんだろうと
思われますから、90↑になってSネックレスとSイヤリングとスポアを装備しなくても、All+7精錬&鉄蝿、闇鎧などがあればアクセはイヤリングで余裕ですよ。どうしても付けたい、というなら別ですが、コストほどの性能は微妙。

杖に関しては、SP重視するならバイタルアクワンが良いと思います。
DVアクワン、TVスタッフ、QVロッドすべて所持していますが
ある程度HPが上がっていれば(装備込み7000↑)
DVアクワンが一番バランスが良いと思います。
VIT1よりもINT1の方が大きいです。

>3の場合ですと、緊急時フェンに付け替えた場合、Int120がキープ

これなんですが、フェンは付け替えして使うのが必須です。
DEXがある程度高ければつけっぱなしでも気になりませんが
フェン使う場合は『詠唱する時だけつけかえる』癖を付けることを
お勧めします。主に、マニピや速度ですね。
自分が壁やある程度のタゲを引き受けている時に詠唱系魔法する時だけ
ショトカでフェンとイヤリングを付け替えし、終わったらすぐに
イヤリングに戻せば、SP消費も結構楽になりますよ。

QVはHPが少ない70台↓にはお勧めですが、プリ1になる80↑はINT上昇ナシの点
からも、あまりお勧めできません〜。

>≪候補−靴≫
>1.+7ソヒシューズ
>2.+7ベリットシューズ
>
>現状に書いてある通り、SP不足がたまに発生するため、ベリットに変えるのが少々怖いと思っています。

SP切れが起こるのは、恐らく自分にも相手にもヒールする機会が増える
からですよね。沸いた場合、ヒールしか方法がなく、そういう場合は
やはりINT122装備に頼るしかないです。
高Lvプリがベリットを好むのは、SPが上がるだけではなくHPも上がる点です。
VITを上げていれば、その恩恵はかなりあります。
壁プリさんには必須だと思います。(私もそうですが
うさささんが現在のHPにそれほど不満でなければ+7ソヒーでも十分だと
思いますよ〜。
自分の場合は、深淵やボス壁するので、ベリットでないと駄目なんですw
自分の状況、相方さんに合わせて選べば、靴に関してはそう差はないです。

>実際の私はDVアクワンかTVスタッフで悩んでいる所なのですが、DEFを1つ減らしてHPとVITをアップさせるメリットとデメリットが思いつかないのが正直な所です。
>このあたりの感覚などもあわせてお伺いできたらと思っております。

All+7装備があれば、杖はDVアクワン一択かと思います。
(SPに不安があるのであれば、尚更)

>余談。
>深淵がパワーアップしているような気がしますね(汗)
>相方がBDS以外のスキルで瞬殺されました。

バースリーcも値上がりしてますね〜。
私も、どんなもんかと騎士団行ってみましたが
たしかに、BDSより属性攻撃の方がダメージでかっ。
でも2回食らっても死なないので、わざわざ高い+7セイント買ってまで
鎧作ろうとは思わないVIT80ぷりーでした(´・ω・)

Re:装備選択時のポイント
 微妙VITプリ  - 04/6/11(金) 0:34 -

引用なし
   >たしかに、BDSより属性攻撃の方がダメージでかっ。

クルセさまとペアで騎士団1F行きましたが
ペア相手クルセが5500喰らってました。
(鎧も鎧という意見もありますが)
属性攻撃恐るべしです(汗

Re:装備選択時のポイント
 微妙VITプリ  - 04/6/11(金) 1:04 -

引用なし
   へ鯖で96 I>V>Dプリをしている者です。

>≪質問≫
>装備を決めるときに、HP増加、DEFアップ、INTアップ、VITアップのどれをメインにして考えますか?
回答としては、当然どれも重要なのでバランスよく上昇させたいと思いますので、メインというものはありません。
まぁ、私の場合は優先順位としては、INT>DEF>HP>>VITです。

VITの優先順位が一番低い理由は、
VIT上昇による恩恵というのは沈黙・スタンなどの確率減少と減算DEFの増加にあります。
減算DEFは多少増えても微々たるものなので、また、沈黙・スタン対策にはVITは一般的に80位あれば十分と言われています。

次にHPが優先順位が二番目に低い理由としては、Lv90以上で(あくまで私の場合)HPMAXは7500以上ありますのでこれだけあれば十分と考えてます。個人的には、敵さんが使ってくる最大の威力の攻撃を2回位耐えられる分のHP(最低限即死しないだけ)あれば十分だと思います。いざとなれば、即死さえしなければ、しろぽ飲めば良いと思いますので・・・。

DEFについては、敵一体から受けるダメージを減らすという目的のために、私の場合は優先順位を高めにしてます。

INTについては、INTカンストスレで何度も説明しているとおり、プレーヤーが必要な分だけのINTを満たすように装備で調整する必要があると思います。だから目標INTを決定しているのであれば、それを満たすようなINT上昇効果を最優先にすべきと思います。


>
>≪候補−杖とアクセ≫
>1.現状維持(LV90以上になればSネックレスとSイヤリングとスポアcの方向で)
>2.TVスタッフ、ネックレス、イヤリング(DEF+1捨て、そのかわりHP+100、VIT+1)
>3.QVロッド、イヤリング2つ(DEF+1とVIT+2捨て、そのかわりHP+200、VIT+2)

私の場合は、INT120を基準に考えているので、先ほどの説明どおりに考えると1〜3の選択肢だと、現状維持になります。
ちなみに、私ならば、(ALL+7前提で)
TVスタッフ、神官の小手×2(DEF+2)にします。
あるいは、骸骨の杖とセイフティリングx2とか
骸骨だと、闇属性の敵のタゲがとれないという弱点がありますが
リカバリーを使えば問題ないでしょう。

ちなみにヨヨロザリオ×2で完全回避率アップしているというプリさんもいます。その人はちなみに、I>Dですが・・。かなり違うそうです。


>3の場合ですと、緊急時フェンに付け替えた場合、Int120がキープできないといった問題点があります。
キャスティング時間中のみフェンを装備し、キャスティング時間が終了後すぐに装備を戻せば、問題ないような気がします。
まぁ、緊急時にどういうスキルを使うのかによると思いますが
マグニやリザを詠唱する程度であれば、フェンスイッチングで対応できるかと思います。


>≪候補−靴≫
>1.+7ソヒシューズ
>2.+7ベリットシューズ
敵の最大攻撃(騎士団では、深淵のBDS?)で2発耐えれるHP(最低でも即死しない)HPが保てるのであれば、ベリットやマーター・・・。
そうでなければ、ソヒーでもなんでもいいと思います。
緊急時のSP不足は青ぽやイグ実、ぶどうジュースを飲むことでも
回避できると思います。
ちなみに、私は安いので買ったという+7ソヒーシューズです。
別に困ってませんので・・・ソヒーです。
一般的には、SP不足を感じるのであれば、エギーラシューズがいいと
言われています。

Re:装備選択時のポイント
 MEなひと  - 04/6/11(金) 7:07 -

引用なし
   武器はアクワンでいいと思います。
INT1とVIT1&HP100の天秤ですよね。
カンストしている以上、装備でしか上げられないわけですからINTの方が重要です。

靴は、瞬発力のソヒー・持続力のエギラ・欲張りさんのベリットです。
MHのときにSPが足りなくなるのはもはや防ぎようがありません。
Lvが上がって最大SPが増えればSP切れの前にMHが片付くと思いますので、Lv低いうちは青く光って頑張るかないです。

アクセはフェンだけでなく毒やマグナムなどいろいろと魅惑のブツが揃っていますので、最低でも片方は自由に使えるようにしておくと何かと便利です。
アクワンな理由もここです。

というわけで、
「現状維持で青く光って頑張る。古代アクセのLvになってから考える。」
…でいいかと思います。
お金さえあればsイヤリング統一で色々付け替える〜なんてこともできますし。

Re:装備選択時のポイント
 うささ  - 04/6/11(金) 15:01 -

引用なし
   ぷりー。さん、微妙VITプリさん、MEなひとさん、レスありがとうございます。

ステを全然書いていませんでしたので書いておきますね。
HP/SP : 6578/1689
STR : 1+5
AGI : 9+4
VIT : 64+9
INT : 99+11
DEX : 24+4
LUK : 1+7
このような感じです。

>ぷりー。さん
≪杖&アクセ≫
Intを120以上にするという事をまったく考えておりませんでした。
なるほど、そういう手もあるのですね。
ちなみに120と122は違う感じがするのでしょうか?
計算をしてみた結果、現在の私が122にする事により1回のヒール量が増える事が分かりました。
(2100から2184へ)
これもある意味メリットですよね。
フェン付け替えは、本当の緊急時のみでやっています。
使うスキルはIAとマグニ、場合によってはキリエです。
SCの3ページ目に入っているので、即付け替えができないのがつらいところですが。
ただ本当の緊急時=囲まれて大変=SP残が少ない=回復早くして欲しいのに120ないから回復遅い・・・みたいな状態になりたくないと思い、固定アクセで120をキープできないかと考えている次第です。

≪靴≫
壁プリは現在していませんし(前はしていましたが)、たぶん今後もする事はありません。
HPはあればあるだけ安心だと思いますが、削られる時は削られますしね(笑)
それよりSP回復の方に魅力を感じます。


>微妙VITプリさん
≪装備の決め手≫
Intが先に来るのですね。
Vit型だからVitをと考えてしまった私だったのですが、説明していただいて納得です。

≪杖&アクセ≫
TVスタッフと神官2つという組み合わせもあったんですね。
DEFを1つ増やすという点でなるほどと思いました。
SRは現実的に手に入れられそうにないので「手に入ったらいいな」というふうに考えておきます。

≪靴≫
やはりSP回復剤に頼ってしまいますね・・・最終的には。
もう少しレベルが上がればさらにMHPも増えますので、靴に関してはもうちょっと様子見してみたいと思います。


>MEなひとさん
>カンストしている以上、装備でしか上げられないわけですからINTの方が重要です。
おっしゃる通りでしたね。
120あればいいやという気持ちでいましたが、120以上あればもっといいわけですし。
クリップはフェン以外にインベも持っており、付け替えるときにたまに邪魔になることも。
狩りに行く前に置いていけばいいだけの話ですが(笑)


とりあえず現段階での結論ですが。
≪杖&アクセ≫
杖はそのままDVアクワン。
アクセはイヤリング2つを試してみる。

≪靴≫
様子見で。
足りなくなったら回復剤を使用する。

このような感じでしょうか。
もし他にもアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。


独り言。
自力でのビレタ過剰精錬難しいです(苦笑)

Re:装備選択時のポイント
   - 04/6/11(金) 17:01 -

引用なし
   わたしは杖は何種類もありますよ。
相手、狩場によって替えるといいと思います。
相方がアサで私もAGI支援ですので、あまりSPが減ることもないので、最近は城に行くならスタッフです。INT118でやってまして、SPちょっとへってきたかなーと思ったらアクセでイヤリングつけて120にして回復してます。
状況に応じて杖は替えるといいかもです。

(118だと2268ヒールぎりぎりでるので118)

Re:装備選択時のポイント
 rr1  - 04/6/13(日) 5:58 -

引用なし
   こんにちは、89の支援、補正コミコミでINT120素99>VIT70ぐらい>DEX50素36>LUK50素13です
同じようなステですので、参考までに私の例を・・
私の場合ですがほぼ前に出て一身に敵の攻撃を受けます
私のチョイスは”まず支援用のSp確保。余裕があれば完全回避”です

・INT116セット:SPが余裕なら 
完全回避セットヨヨクリ*2 Qラッキロッド(グロ&微LUK振り)で完全回避20%になります
複数から殴られる場合、頭の上にLUCKYがたくさん出ます 

・INT120セット:通常はこれ
前に出て壁役をこなす場合は骸骨杖を持っていればINT120、完全回避16%を維持できます

・INT124セット:SPに余裕がない時 GXクルセとのペア、大人数PTでプリ一人
イヤリング*2 骸骨杖でINT124 でもヒールが多い場合はSPが切れるのでイグ実を2個ほど常備します

・敵に囲まれてマニピがほしい場合
マニピ時だけフェン装着

以上を全部携帯し、場合によって持ち替えています。靴はSP確保でエギラ選択
DEF,DEFとこだわっておられますが、目的はダメージの軽減のはず。
完全回避についてご一考されるのも面白いですよ

Re:装備選択時のポイント
 微妙VITプリ  - 04/6/13(日) 11:55 -

引用なし
   幸運剣のメイス版・本版・杖版が実装されれば
完全回避50↑も狙えそうなので
熱い世界になりそうなんですけどね。

亀臨時で前衛を張るV騎士で幸運剣+ヨヨ×2は
よくあるパターンの装備だそうです。

VITプリの場合、Lv90以上ですと、ペアが多くなるため、
完全回避<INTという考え方がメインになりますね・・・。

知り合いのI>D支援プリは、ヨヨx2を愛用してます。
VITが低い分、どうしてもVITプリよりも最大HPが低くなるため
完全回避に頼った方が死を防げるため、いいそうです。

Re:装備選択時のポイント
 微妙VITプリ  - 04/6/13(日) 12:04 -

引用なし
   あ、私の場合を書き忘れていました。

私の場合は、安定志向なので
やはり、運じゃなくて、DEFに頼ってしまいますね。
前、ヨヨx2は試したことはあるのですが、
ヨヨx2だけでは、あんまりluckyが出てくれないみたいなので(汗
グロリア唱えている間に死ねるMHもあるわけなので・・・。

INT120と高い完全回避が同時に満たせれば
かなりおもしろいと思いますね。
機会があれば試して見ます(。。

Re:装備選択時のポイント
 うささ  - 04/6/16(水) 16:54 -

引用なし
   お礼の言葉が遅れてしまい申し訳ありません。

現在、新しくイヤリングを1つ手に入れましたので、ネックレスの代わりに装備しております。

凛さん、rr1さん、微妙VITプリさん、書き込みありがとうございます。

>凛さん
狩場によって変更ですか。
なるほどと思いました。
敵によって持ち替えたりするわけではないので、行く場所を決めたら倉庫から引き出してくるというふうにできますね。
ちょっと考えてみたいと思います。

>rr1さん
Lukを上げることによって完全回避をするということですね。
完全回避系の装備はまるっきり持っていませんので、試すことができないのが残念ですが。
攻撃を受けることを前提に考えていましたが、避けるという手もあったわけですね。
こちらも少々考えてみたいと思います。

>微妙VITプリさん
Defを重視ですね。
確かにInt>Dex系よりはMHPがあるわけですから、多少攻撃を多く受けてもさほど痛くはないのかと。


Defを重視してみようと思い、鉄ハエcを先物買い(挿す服の準備ができていません)をしていたのですが、Def+2を取るかHP+700を取るかで迷い始めてしまいました(苦笑)
Defを2つ上げるためにHPを700捨てるのもなと思い始めた次第です。
いずれにしろ服が用意できていないので決断は先延ばしできますので、こちらもしばらく悩んでみようと思います。

アクセの1つをイヤリングにしたことによるヒール量の増加は、心理的に安心できるものがありました。
所々発生しているMHや属性攻撃によるダメ増加によって、以前よりヒールの回数が増えてきていますので、これはよかったなと思っています。
とりあえずもう1つイヤリングを手に入れようと考えていますので(SP回復についてどの程度違うか)、それ次第でまた考えていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
330 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.