■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
297 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

各種属性鎧を使う場面 京都 04/7/23(金) 3:16
  Re:各種属性鎧を使う場面 ぷりー。 04/7/24(土) 6:04
  Re:各種属性鎧を使う場面 スレイヤー 04/7/24(土) 7:42
  Re:各種属性鎧を使う場面 京都 04/7/25(日) 9:50

各種属性鎧を使う場面
 京都  - 04/7/23(金) 3:16 -

引用なし
   はじめて質問させていただきます。
97のINT>DEX>>VIT支援プリをしているものです。
スキルの方で特筆すべきはリザ無でSW10があることくらいです。

最近、敵の属性攻撃が強化されレイドリックから1K近いダメージを受けるようになりました。
私のHPは精々6千くらいなのでもし囲まれてるときにコレが来るととても痛いと思います。
(深遠やDOPなんかだとHPmaxから一気にごっそり減ってしまいます。
バフォメットだと、もうキリエかかってても即死状態です・・)

そこで闇属性鎧を作ろうかと悩んでいますが、闇属性鎧の有用性がどれほどなのか分りません。話によるとモンスターの
「ドレイン攻撃」「呪い付加攻撃」「暗闇付加攻撃」「9999の表示が出る攻撃」「闇属性攻撃」「不死属性攻撃」の全てを完封し
「毒属性攻撃」を50%,「念属性攻撃」を75%「聖属性攻撃」を125%うけるとのことですが

属性攻撃が遠距離扱いになってるのは修正されるかもしれないという話も聞きました
そうなればSWで防げるし、いまでもニュマを張ればいいような気がしなくもないです。

闇だけでなく他の属性鎧も実際に使ってみた感じはどうなんでしょうか
使う場面や持ち替えなどについてもご指南いただきたいです。 よろしくお願いします

Re:各種属性鎧を使う場面
 ぷりー。  - 04/7/24(土) 6:04 -

引用なし
   えっと、Gvなどはやらないので闇属性鎧を使った感じだけ。

自分はLv95のINT>VIT>>DEX支援ですが
最近は城とか騎士団が多いので、ずっと闇聖衣着用しています。
それまでは鉄ハエかペコセイントでしたが
城と騎士団で闇聖衣を使うようになってからは凄く楽ですよー。
深淵とレイドの属性攻撃を完全に無効化してくれるので
かなり沸いてても結構耐えれます(VIT支援だからかもですが)
ボスではDOPの時に、かなりありがたみを感じました。

私の場合、ハンタさんと狩りに行く機会も多いので
横沸きすると面倒と言う理由だけで
ニュマで防ぐというのは頭に入ってませんw
SWでもいいかとも思いますが、
沸いたときのSWって結構一瞬ですよね・・・。
深淵などの時はかなり良いですがw

闇聖衣に関しては、自分的にはあった方がおすすめですが
プパで底上げしてこまめにキリエを掛けなおしなどすれば
いけないこともないとは思いますよー。
ただ、私が使ってみた感じでは、一度闇聖衣に慣れてしまうと
(狩りの時はほぼペアなので、多くのタゲ引き受けるので)
もう手放せない状態になっています〜。

ご参考程度に、どうぞー。

Re:各種属性鎧を使う場面
 スレイヤー  - 04/7/24(土) 7:42 -

引用なし
   最初に言って置くと、私は支援プリと壁プリと支援でも分けて呼んでいます

支援プリであれば属性鎧は正直そこまで必須と言うわけでもありません。
後方から支援している場合はプパなどの方が実際安全性高いと思います

ただし、壁プリの場合は別です。
狩場にもよりますが、例えば騎士団の闇鎧などです。
仰っている通りに1kとか持っていかれる非常に痛い攻撃を防げます
そしてSWが修正されても常時貼れるわけでもないですし、
咄嗟のときに来る一撃ほど怖いものはありません。
突然来るものへの対処の意味でも非常に有用です。
プリに限らず敵の攻撃を頻繁に食らう前衛職など、
前に出るならば今の仕様だと属性鎧は、かなり役に立ちますよ。

Re:各種属性鎧を使う場面
 京都  - 04/7/25(日) 9:50 -

引用なし
   なるほどー とっても参考になりました ありがとうございます〜

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
297 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.