■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
254 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? El 04/9/10(金) 14:55
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? 99Vit 04/9/10(金) 18:05
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? 元プリ 04/9/10(金) 18:53
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? とあるぷりー 04/9/10(金) 21:53
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? 研究プリ 04/9/11(土) 10:51
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? 微妙VITプリ(相方募集中 04/9/12(日) 1:00
  Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は? El 04/9/13(月) 9:06

WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 El  - 04/9/10(金) 14:55 -

引用なし
   今回初めてスレを立てますI>D=V(予)の支援プリです。

題名どおり、WIZさんとのペアで悩んでいます。単純に言えば僕と組むとWIZさんを死なせてしまう事が多々あるのです(T□T;)
どうも、他の職業とペアを組むと大体その人が先導するのですが…。WIZさんと組むとどうしてもプリが先導しなくちゃいけない。でも、僕が前に立って進むのに慣れていないせいかMHに突っ込むことが多いんです。遅く進もうとすると今度はWIZさんが先行して進み、サフラをかけるよりも先にSGを唱えてしまっている、と。更にWIZさんが先行してもMHに入ってすぐ死んでしまう事が多く…全滅という形が多かったりします。で、僕が先導、以下繰り返し…というわけです。
SG後の氷割り処理も座標ずれ、ラグ等で上手く出来ません。WIZさんは叩くの上手なのに><;
サフラのタイミングもいまいち掴めないです。前はQM→サフラ→SGのタイミングで十分だったのですがペアだとモンスターを見つけてすぐSGの場合が多く、とても間に合わないです。
GMのWIZさんからも「3人↑なら安定だけどペアで組むと不安定」と言われる始末でして…。只今装備の精錬やVITを振っているんですが一向に良くなる気配がなく…悩んでおります。
ちなみに

自分の簡単なステ装備晒し)
Lv 85 INT99+9 VIT39+5 DEX51+7 (装備修正混み;他のパラメータはお察しください)
サフラ3LA完備、一通り使いこなせると思います
フェンクリあり、三減盾あり、+7レイドマフラーあり、矢りんごあり、カリツはなし。HPを増やす為にプパ服とマタ靴を…
精錬は、マフラー以外全て+4。資金は…1M↓(T□T;)
専らWIZさんと行く場所は廃屋、火山1、窓手、監獄1です。

です。
駄文ですが、宜しければアドバイスをくださいm(_ _)m

Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 99Vit  - 04/9/10(金) 18:05 -

引用なし
   MHに突っ込みプリが先に死ぬのはプリのせいなので白P積むなりマステラ積むなり対処した方がいいです。
プリより先にWizが進むのはWizが悪いので「先に行かないで」等の指示をした方がいいです。
SG割りはインベをお勧めします。殴りより多くの敵を確実に割れます。
サフラ等に関しては”Mobと衝突する前に先にかけておく”か”Wizにサフラ来るまでSG待たせる”しかないです。90後半ならまだしも80代Wizはサフラないと話になりませんしね。
固定Wizさんが居るならそのうち息が合ってくると思うので頑張ってください


Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 元プリ  - 04/9/10(金) 18:53 -

引用なし
   氷割りにはMBクリップも有効。ギルメンに持っている人がいれば
貸してもらって試して見るのもよいかと思われます。

精錬に関して
ぶっちゃけ、ALL+4さえできていれば上等です。
欲を言えば+7じゃない? という人もいるかと思いますが
+4精錬できていればOKだと思いますよ。
資金に余裕ができて、ちょっと物足りないなぁと思ったら
ちょっとずつ高精錬のものに新調していけばいいかと。

サフラに関して
99Vitさんがおっしゃってるとおり
「あらかじめかけておく」か「かかるまで待ってもらう」だと思いますね。
敢えて言うのであれば、狩りの最中にWIZさんのクセを見極める。
「絶対にQMはかかさない人」とか「さっさとSG撃っちゃう人」とか
まあいろいろあります。それを狩りの最中に見極める!
狩りの最初のほうは、なかなかリズムが合わないと思いますが
慣れてきてある程度ピタッと合うようになると気持ちいいですよ。
臨時だといろいろな人と組めます。よい経験が得られますよ。

プリは人を死なせただけ成長するってわたしは教わりました。
今死なせてしまったWIZさんとのペアの経験は
きっと後のあなたにとって、良い糧となるはずです。

Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 とあるぷりー  - 04/9/10(金) 21:53 -

引用なし
   ▼Elさん:
>SG後の氷割り処理も座標ずれ、ラグ等で上手く出来ません。WIZさんは叩くの上手なのに><;

重い時間は攻撃で割るのは難しいです。位置がずれてますので。
スキルで割るとわりといけますので、
前の方がおっしゃったようにインベかMBで割るといいです。

>サフラのタイミングもいまいち掴めないです。前はQM→サフラ→SGのタイミングで十分だったのですがペアだとモンスターを見つけてすぐSGの場合が多く、とても間に合わないです。

私は歩きながら適当にサフラしてます。(秘技!!歩きサフラ!…誰でもするか…)
あとは自分がたげられた瞬間とか。(「いまだっ!うてえええ!」みたいな)
JT詠唱中もやってますね。どうせ追撃したりしますし。

そうですね…基本的には「前もってかけておく」というのが正解かも。
前に後輩のプリで、サフラは詠唱中にかけるスキルだと勘違いしてる人もいたのですが、それはさすがに難しいだろうと・・・w

QMはともかく、FWが好きなWizさんと組むと結構タイミング悩んだりしますけどw、倒せればおっけー、ぐらいの気持ちで、
合わせよう合わせようと焦らないほうがいいんじゃないでしょうか。

>GMのWIZさんからも「3人↑なら安定だけどペアで組むと不安定」と言われる始末でして…。只今装備の精錬やVITを振っているんですが一向に良くなる気配がなく…悩んでおります。
>ちなみに
>
>自分の簡単なステ装備晒し)
>Lv 85 INT99+9 VIT39+5 DEX51+7 (装備修正混み;他のパラメータはお察しください)
>サフラ3LA完備、一通り使いこなせると思います
>フェンクリあり、三減盾あり、+7レイドマフラーあり、矢りんごあり、カリツはなし。HPを増やす為にプパ服とマタ靴を…
>精錬は、マフラー以外全て+4。資金は…1M↓(T□T;)

ステータス的には、軽いMHに突っ込んで死ぬことはない気がするのですが…
矢りんごはやめといたほうがいいかもしれませんね。
もう少しDEFのあるものがいいと思います。
あとフェンクリは要りません。
詠唱妨害をされるようなときには、それより他にすることがあるはずです。

個人的にDEF45〜50あればとりあえず合格、
60でほぼ死ぬ場面はないって感じでしょうか。

>専らWIZさんと行く場所は廃屋、火山1、窓手、監獄1です。

窓手、監獄は行かないのでパス。
ATKが低いので廃屋で死ぬことはないと思いますが…
火山は囲まれて属性攻撃でぽっくりというパターンもあるので属性服の方がいいかもしれません。
それさえ気をつければ、安全にお金と経験値をコンスタントに稼げる狩場だと思います。
―貧乏なら、断固アイテムを拾うことを主張しましょう!

個人的に一番事故死しやすいのは城2ですね。
本がたくさんいるところに突っ込んでしまうとちょっとピンチです。
サフラをしたときに焦って自分の身を守ろうとFW出す人がいますが
凍らせたほうが絶対安全なのでSGをうってもらうように打ち合わせしておきましょう。
(ってか、SG強すぎ)
禿の拉致は、実は5回行っていまだされてないのでよく分かりませんが
ハエで落ち合うように確認すべきかもしれません。

---
とりあえず、コミュニケーションをとるのが大切だと思います。
>遅く進もうとすると今度はWIZさんが先行して進み
など、かみ合ってない様子が伺えます。

あと、狩場によっては溜まっているところなどがだいたい決まってるので、
経験を積んで把握するしかないと思います。

最後に、85歳なら3人でも十分おいしいので
無理にペアすることもないと思います。

Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 研究プリ  - 04/9/11(土) 10:51 -

引用なし
   廃屋、監獄ペアの場合は・・・
もう書かれていますが歩きながらサフラがいいと思います。
タイミングがわからなければ、常時かければいいと。
アチャ一匹だけだとLAかけてあげたりするといい感じですよ。
溜まってることが多い場所の直前では確実にサフラをかけましょう。
SG中にWizさんにキリエをかけることもありだと思いますよ。

窓でのペアではサフラよりもLA重視で。
余裕があったら歩きながらサフラ程度でいいと思います。
窓はプリがいかに耐えれるかにかかってるので。

JD1はWizさんが先行する狩り方とプリがかなり突っ走る狩り方がありますが
どちらの場合もWizさんにサフラをまってもらうのがいいかと。
DEXが相当高い場合はサフラをまっている時間にSG10を撃てるので
無理してサフラをかける必要はないですけどね。
サフラが開戦の合図だと思いやすいのでそうしたらいいと思います。
かなりやばい状況でもノーグは白pが大量にでるので結構気軽に使えますし。

またペア狩りで私がいつも気をつけるのが
WizさんがQMをかけないようにいうとか。先行しないようにいうとか。
ペアでQMはあまり意味がないかなと。
多分、相方のWizさんもそう思って、すぐSGを撃つのではないかなと。
どうせVIT型なら避けれませんし、DEX結構振ってるようなので当たるかと。
でも無理に殴ってWizさんのタゲをとる必要はないと思います。
Aspdがかなり遅いですし、殴るのならサフラかけるなりしたほうが早いかと。

氷割りは敵をクリックじゃなく、地面をクリックして近くにいって割るといいですよ。
インベナムの場合は射程2なので割りやすいので、少しの敵が余る場所の廃屋とかだといいですね。
MBは時計4とかJD1とか数が多く、SG10で一発で倒せない敵が多い場所では使いやすいです。

長文失礼でした。

Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 微妙VITプリ(相方募集中  - 04/9/12(日) 1:00 -

引用なし
   >WIZさんと組むとどうしてもプリが先導しなくちゃいけない。

窓手はそーでもないかと思います。


>でも、僕が前に立って進むのに慣れていないせいかMHに突っ込むことが多いんです。

まずは、自分が耐え切れる量というのを把握しましょう。
次に、画面をよく見ましょう。MAPを覚えましょう。
MAPには沸きポイントとよばれる要注意ポイントがあります。
例えば、時計4Fのライドワードがわく小部屋
城2の旧バフォ部屋(これまたライドワードがわく)
そういう要注意ポイントに突撃する前には
自分にキリエをかける・WIZ様に先行SGをお願いするなどの
対応策が必要です。

なお、最悪の場合には、しろぽを連打しながら
ヒールして耐えなければいけません。
ゆえに、ショートカットにしろぽを登録しておいて
しろぽを連打しつつ、相方にヒール。

なお、あまり先張りしすぎて、相方を置いていかないように気をつけましょう。


>遅く進もうとすると今度はWIZさんが先行して進み、サフラをかけるよりも先にSGを唱えてしまっている、と。更にWIZさんが先行してもMHに入ってすぐ死んでしまう事が多く…全滅という形が多かったりします。

私の場合は、WIZさまが先行するようだったら、意地でも前に行くように
します。
・・・というよりも、WIZさまに先行される前に、止めましょう。
なお、WIZさま先行の場合は、MHに突入後にサフラだと
ディレイ中にヒールがかけられないため、絶対にWIZが死ぬので
MH突入後にサフラはやめましょう。
WIZさまがMHに入ってしまった場合には、ヒール最優先。
ブレスが切れたらブレスだけかける。LAやサフラは論外。
WIZさまもしろぽとか飲む場合もありますがそれでも間に合わないことがあると思います。


>SG後の氷割り処理も座標ずれ、ラグ等で上手く出来ません。WIZさんは叩くの上手なのに><;

WIZさまが叩くのがうまいのは、仕様です。


>サフラのタイミングもいまいち掴めないです。前はQM→サフラ→SGのタイミングで十分だったのですがペアだとモンスターを見つけてすぐSGの場合が多く、とても間に合わないです。

モンスターを見つける前にサフラをかけましょう。

自分が特攻する前にサフラ→自分がMH特攻→SG詠唱開始→詠唱完了後即サフラ

要注意ポイント前では、サフラ→自分がMH特攻→SG詠唱開始→詠唱完了後即サフラ


>専らWIZさんと行く場所は廃屋、火山1、窓手、監獄1です。
火山1や監獄1は属性攻撃やSBで死ぬパターン
窓手は、ゴイルわきわきで死ぬパターン
廃屋は、オークアチャわきわきで死ぬパターン
・・と読みましたがどーですかね?

Re:WIZとペアする場合、プリの立ち回り方は?
 El  - 04/9/13(月) 9:06 -

引用なし
   皆さん、ご回答有難うございました。
一応、装備精錬関連はお金が貯まってからにして、WIZさんとのペアでこれまでの回答を踏まえてPスキルを上げようと思います。
忙しい中時間を割いていただき有難うございました。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
254 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.