■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
218 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

避けるプリさんについて。 クルーナ 04/9/16(木) 11:05
  Re:避けるプリさんについて。 通りすがりの避けるプリ 04/9/16(木) 12:44
  Re:避けるプリさんについて。 スレイヤー 04/9/16(木) 16:02
  Re:避けるプリさんについて。 とあるぷりー 04/9/16(木) 16:36
  Re:避けるプリさんについて。 付けたし 04/10/19(火) 13:18
   Re:避けるプリさんについて。 . 04/10/25(月) 22:21
  Re:避けるプリさんについて。 04/9/16(木) 19:28
  Re:避けるプリさんについて。 クルーナ 04/9/16(木) 19:43
   Re:避けるプリさんについて。 04/9/16(木) 20:18
   Re:避けるプリさんについて。 クルーナ 04/9/16(木) 21:32
  ありがとうございます。 クルーナ 04/9/16(木) 19:31
  の、乗り遅れた_| ̄|○ 避けるの大好き 04/9/16(木) 23:55
  Re:の、乗り遅れた_| ̄|○ クルーナ 04/9/17(金) 10:42
  Re:避けるプリさんについて。 04/10/1(金) 11:53
  Re:避けるプリさんについて。 クルーナ 04/10/4(月) 10:04
   Re:避けるプリさんについて。 04/10/8(金) 8:35
  Re:避けるプリさんについて。 苦悩していたプリ 04/10/6(水) 21:14
  Re:避けるプリさんについて。 避けるの大好き 04/10/8(金) 16:46
  Re:避けるプリさんについて。 ヽ(´∀`)ノ 04/10/13(水) 19:51
  Re:避けるプリさんについて。 ても 04/10/15(金) 15:59

避けるプリさんについて。
 クルーナ  - 04/9/16(木) 11:05 -

引用なし
   こんにちは。バルダーワールドでアコをやってるものです。
友人の勧めでこのHPを知ったのですが、
TOPにある++アコライト・プリースト情報交換スレ #93++の雰囲気が馴染めなかったので、
こちらにお邪魔させていただいてます。

先日初めて監獄に臨時に行ったのですが。
ゾンビプリズナーとリビオの群れに全滅してしまいました。
死んでいたので落ち着いて数えることができたのですが、
あわせて12匹くらいいたようです。
その場に通りかかったプリさんとアサさんのペアが、綺麗に倒していたのですが。
プリさんがほとんどダメージを受けていませんでした。
(miss、missとたくさん)
避けていたようなのですが、AGI型支援プリって上の掲示板でもなかなか見かけることができませんでした。
友人がサブでもつプリはVIT型で、そういう風に育てていこうかなと思ってましたが、
避けるプリさんってかっこいいなあとおもいましたので、悩んでいます。

もし、AGI型支援プリを持っている方がいらっしゃいましたら、
どういう風に育てていけば良いのか。装備とか、苦労するとかはどことか。
教えていただけると助かります。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
(ラグナロク初心者なので、変な文があったらご指摘ください)

Re:避けるプリさんについて。
 通りすがりの避けるプリ  - 04/9/16(木) 12:44 -

引用なし
   AGI支援ってどこでもなんだか異端に入っているような気がしますね。
少なくとも私はやっていて楽しいです。

私の場合は途中までは普通のINTと同じで、
INT目標値達成後AGI振っているという非常に安直な育て方です。
DEXに全く振っていなかったので詠唱遅いのがきつかったですね。
あと高レベルになってFleeが上がってくると避けてしまうため、
共闘経験値が入りにくくなります。
いちいち1発殴らないといけないのは不便でした。

情報がまだ少ないようですが、リンクに避けるプリさんのサイトが入ってたので、
そこを参考にしてみるのもいいかと。

Re:避けるプリさんについて。
 スレイヤー WEB  - 04/9/16(木) 16:02 -

引用なし
   AGI支援ですか。
結局は支援ですからINTは高くなります(当たり前ですけどね)
で、それからAGIにいくわけですから、高レベルにならないと
中々避けるって難しいですね。
また、Fleeは知ってのとおりレベルが高いほど高くなりますから
AGIは結局後回しでいいので、INTカンスト後AGIの育て方がいいかと。

ペアでAGI支援とやっていますが
多少敵がプリにむかっても大丈夫なので安心して敵の殲滅ができます。
VITだと耐える力はあっても自己ヒールに忙しくて
支援が滞ることがあったりしますからね・・・。

また後半はAGIをカンストさせるほどFleeがいるわけでもないですから
その分VITに振ったりするとかなりの耐久力を誇ります。
WIZからQMなんかもらえば・・・それはもう・・・ね・・・。
フェンcいらずになるのもいいところかな。

メリットとしてはこんなところですね。
支援プリとしては大器晩成型になってしまうので
序盤は苦労しますけど楽しいですよ。

一応うちのサイトでも少しばかり書いてますので
参考程度にどうぞ

Re:避けるプリさんについて。
 とあるぷりー  - 04/9/16(木) 16:36 -

引用なし
   ▼クルーナさん:
>こんにちは。バルダーワールドでアコをやってるものです。
>友人の勧めでこのHPを知ったのですが、
>TOPにある++アコライト・プリースト情報交換スレ #93++の雰囲気が馴染めなかったので、
>こちらにお邪魔させていただいてます。
>
>先日初めて監獄に臨時に行ったのですが。
>ゾンビプリズナーとリビオの群れに全滅してしまいました。
>死んでいたので落ち着いて数えることができたのですが、
>あわせて12匹くらいいたようです。
>その場に通りかかったプリさんとアサさんのペアが、綺麗に倒していたのですが。
>プリさんがほとんどダメージを受けていませんでした。
>(miss、missとたくさん)
>避けていたようなのですが、AGI型支援プリって上の掲示板でもなかなか見かけることができませんでした。
>友人がサブでもつプリはVIT型で、そういう風に育てていこうかなと思ってましたが、
>避けるプリさんってかっこいいなあとおもいましたので、悩んでいます。
>
>もし、AGI型支援プリを持っている方がいらっしゃいましたら、
>どういう風に育てていけば良いのか。装備とか、苦労するとかはどことか。
>教えていただけると助かります。
>
>長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
>(ラグナロク初心者なので、変な文があったらご指摘ください)

むかーしのプリはAGIばかりでしたよ。
知り合いのオーラさんも古い人はAGIが多いです。
DEXはいつの時代もいらっしゃるのでおいとくとしてw

VITが流行ってるみたいだけど、
ある程度装備がないと自ヒールで一杯だったりします。
巷で語られてるような深淵2匹タゲ取れるVITプリなんて
ごく一握りや妄想の産物です。
スキル攻撃や状態異常耐性があったり、Gvなどで注目されてますが、
「支援の1タイプ」として軽く参考にすればいいです。

と、AGIプリも持ってないくせに言ってみましたが…

装備は モッキングマフラー(Flee+20) さえあればだいたいOKなので
いろんな盾・レイドリックマフラー・過剰精錬が欲しいVITプリよりは安くできるかもしれません。

ステはとりあえず最低INT80は振って、
そのあとにAGIかINTか悩んだらいいと思います。
知り合いの人はモッキングマフラーなしでFlee200ぐらいと
言ってた記憶があるので、AGI80は振ってるようです。
(INTカンストかは知りませんが、古い人なので多分カンストかと)
QMいただいたり、速度増加ができるのでカンストは意識しないでいいのかな。
残りはDEXですね。

スキルはキリエが相性よさそう。逆にSWは要らない(と思う!
あとはお好きなように。

少数の敵ならば避けるので殆どヒールをしなくていいし、
知り合いのプリさんはその分呪いブレスなど
痒いところに手が届く支援をしてくれます。
(その点、VITは被弾前提の結構大雑把な支援ですw だめぽ)
周りがそうだからかもしれませんが、
 AGIプリ=玄人好み
というイメージがありますねー

実はVITっぽいプリは、周りでは私だけなんですよ…(ノд`)シンザンモノナノデ
話題にはならないけど、AGIプリは多いはずなので見つけてみるとお話を聞けるかもしれませんね。
(バルダーっていつできたサーバーだっけ・・・)

Re:避けるプリさんについて。
   - 04/9/16(木) 19:28 -

引用なし
   99のAGI支援もちです。
育て方ですが、AGI支援は大器晩成ですので、作るならば90までは頑張ってください。

まずはINT全振りでかまわないと思います。私はカンストしてからサブステ振ってますが、その辺は好みかな。あくまでも支援ですので80↑は少なくともあったほうがいいです。
FLEEは200を目指します。(木琴は必須)
INTほぼカンストしてプリになった辺りからAGIに振りだします。
AGI支援はVITがない為、HPは少なめになります。その為、鎧はプパがお勧めですが、その他のアクセや杖、木琴などはFLEEを確保する装備の方が序盤はいいかもしれません。(狩場によってイヤリングなどの方がいいとこもありますが)後半FLEEが200を確保できるようになったら、FLEE装備からSRなどのDEF装備に変えていくのもあり。

AGIはどこまで振るか、というのは育てる気のあるレベルに多少左右されます。私は99で木琴装備+IAで、たしかFLEE207です。素で72まで振ってます。(本来は71止めにすれば切りがいいですねー)
80代はAGI装備でしたが90代からは木琴以外はしてないです。主な狩場が城や騎士団だったので、レイドの95回避を目安にしてました。
私は杖は普段、Tバイタルスタッフを使用してまして、これをQゴキロッドにするだけでFLEE+8なので、215になります。つまりレベル99でゴキロッド使用のつもりならAGI60程度でも充分ということです。
しかし60程度だと本当に最後の最後まで完成しないので、私は71止めあたりが無難だと思います。

DEXに関しては1〜40程度あれば十分。初期値でも構いません。
フェンなしで詠唱できることが多いので、VIT型の30とAGI型の30は多少効果が変わってくると思います。
(わりとソロしやすいタイプなので40程度振ってソロで戦うのもありですが、さほど効率はでないです。・゚・(ノД‘)・゚・。)

VITに関しては、私は40程度振っております。AGI支援として早く効果を出すために先にAGIに振って、VITはは90代半ばから振りはじめました。FLEE+10よりHP増加の方が狩場に幅が広がると思ったからです。(ベリット、プパ、TスタッフでHP8kあります)私的にはお勧めのタイプです。WIZペアもほとんど問題ないです。スタンに関しても効果はかなりでます。
わたしはイミュンも所持しておりまして、危ないときはSCで切り替えます。同じDEFならおそらくINTカンスト後VIT振ったプリさんの80代後半から90程度と同じ位は耐えるという感じがしてます。(相方のプリみててそう思うんですが、あくまでも私の印象です)

苦労するとこは75-85あたりかな。VITプリとこの辺で大きな差が出てくるので、WIZさんとかには断られる可能性があります。FLEE確保が充分でないので、避けない耐えないで死にやすいかもしれません。
装備は木琴、プパだけとりあえず必須。DEFは低めでもMH以外はわりとごまかせますが、キリエとも相性もいいので高DEFにこしたことはないです。
イミュンもあったほうが便利。(切り替えできること前提)

頑張ってくださいー。

ありがとうございます。
 クルーナ  - 04/9/16(木) 19:31 -

引用なし
   返事ありがとうございます。
異端と言われて少しドキっとしましたが、楽しんでいる人が多そうで。
かなり魅力を感じます。(笑)

INTは高いほうがいいと言われてるので、99にする予定です。
今SPの節約とかで大変なので、できれば99にしたいな,と。

大器晩成と言われてますが、どのくらいが自分はAGI支援だと胸を張れるようになるんでしょうか。
いまAGIは13しかないです。。。
お勧めの通り先にINTをあげてAGIに振っていこうと思います。

モッキングマフラーですが、先日友人と狩っていてウィスパーカードが出ましたから、
用意できるかもしれません。
先ほど露店を見てみましたが、マフラーは高額だったので買うのはちょっと先になりそうです。。
フードでもいいんじゃない?って言われてますがどうなんでしょうか。

>AGIプリ=玄人好み
 って言葉に少し惹かれました。使いこなせれば楽しそうだなあ、と(笑)

>スレイヤーさんへ
 ご紹介のサイトに行ってみます。
 ありがとうございます。

Re:避けるプリさんについて。
 クルーナ  - 04/9/16(木) 19:43 -

引用なし
   ▼凛さん:
記事を書いている間に、返信が。。(汗
すいません。

99なんですか。これからの私にとっては雲の上のような・・・(笑)
凛さんの記事でいくつか分からない単語がありましたので、
友人に聞いてみます。
(あんまり質問ばかりじゃ悪いので。。。)

90まで頑張ってくださいということなので、
直前の私の質問に答えが見つかりました。
ありがとうございます(笑)
そうですね。最初のキャラなので、最後までメインで頑張っていきたいです。
7月頃から始めて、いま55なのですが。
臨時とか友達と遊ぶ時にアコで遊んでいて、今とても楽しいです。
パーティの仲間が倒れた時とかのイグ葉代が大変でなかなかお金は貯まっていないのですが。
最初の初心者講習場(?)で適正はアコライトと言われて選んだキャラですが。
気に入ってます。
まだ、プリにもなってないので90ってずいぶん先の話になると思いますが、
頑張っていこうと思います。
ご返事ありがとうございました。

Re:避けるプリさんについて。
   - 04/9/16(木) 20:18 -

引用なし
   あー・・・これは申し訳ない。
なんでしょう?
SRかな。SRはセイフティーリングです。
MHはモンハウです。敵が多いときです。
Tバイタルスタッフはファブルカード3枚さしてあるスタッフ。
Tはトリプルで3枚、Qはクワドラブルで4枚。
この辺でしょうか?

わかりにくくてゴメンなさい。

Re:避けるプリさんについて。
 クルーナ  - 04/9/16(木) 21:32 -

引用なし
   用語解説ありがとうございます(汗
全部理解できました。
ご面倒かけてすいませんでした、、、

の、乗り遅れた_| ̄|○
 避けるの大好き  - 04/9/16(木) 23:55 -

引用なし
   久々にAGI支援のロマンを語れると思ったら、もう終わってる(T T)

こんにちは、クルーナさん。
ようこそ、AGI支援の輪へ^^
育成やステータスとか装備に関しては他の先達が語ってるので、
何も言うことは無いです。
(´-`).。oO(語りたかったけどサ)
このHPの[List]の「まいあこらいと」コーナーにも、
参考になる先輩たちが登録されています。
「検索」から「AGI支援」で検索すれば、いまのところ5名HITしますね。
INTとAGIのAGI支援基本ステータスから、
完成後、どのステータスにどれくらい振ったのか分かりますから、
参考になるかもしれません。
(サードステータスがDEXとVITの方がいますから参考にしやすいですね)

クルーナさんもお気づきのとおり、
AGI支援は現在マイナーです。
だからといって、支援能力が劣ってるわけじゃないと思ってます。
流行に乗ったタイプを量産型とか言われてますが、
流行に合わないタイプを作る以上、
そのタイプに魅力とこだわりを持つことができるんじゃないかなあ、と。
そして、どんな流行の流れがきても、維持できるんじゃないかなあ、と。
他の方が書かれているとおり、完成まではきついです。
でも、どんなときも、
「このAGIというステータスは誰のため?」
「このINTというステータスは誰のため?」
「このVITやDEXは誰のため?」
そんな気持ちを大切にしてプレイしたら、
何かを見失わず誰かに必要とされるプリ生活を過ごせるんじゃないかな、と思います。

誰かに憧れてそのタイプのプリを作ったなら、
あなたが頑張って自分のプリを育て上げれば。
きっとあなたのプレイをみて、
「あぁ、このプリさんのようになりたい」とか思う子が現れるかもしれません。
そんなプリさんになれると良いですね^^

マイナーだからこその結束。
困ったことがあったら、またここにいらっしゃい。
きっと、心砕いて相談に乗ってくれる人がいるはずですよ。
頑張ってくださいね^^

Re:の、乗り遅れた_| ̄|○
 クルーナ  - 04/9/17(金) 10:42 -

引用なし
   ▼避けるの大好きさん:
感慨深いアドバイスありがとうございます。
(何度も読み返してしまいました(笑))
友人から少し借金してなんとかモッキングマフラーも手に入れました!
若輩者ですが、今後もよろしくお願いします。

やっぱりここで質問してよかったなあと思います。
皆様ありがとうございました。

Re:避けるプリさんについて。
   - 04/10/1(金) 11:53 -

引用なし
   クルーナさん、こんにちは。
多分、その見かけたプリさんっていうのは、
自分じゃないかなぁ・・・なんて(^^;

>もし、AGI型支援プリを持っている方がいらっしゃいましたら、
>どういう風に育てていけば良いのか。装備とか、苦労するとかはどことか。
自分はそのアサさんとずっと一緒に育ってきたので
かこまれたときの危険回避のため、Agi先行であげていきました。
IntはAgiが50到達したあたりから、ちまちま振って・・・。
最初はブレスがSPの問題で、すごくきつかった・・・。
速度増加とヒールのみでがんばってました。

「楽」だと思えるようになったのはプリになって
キリエを取得したとき。コレは感動でした。
さらに「楽」になったな、と思うのはLV80前後から。
ここらへんでAgiもIntも素で70を越え始めるので、安定してきました。
相変わらずSPがきついのはあるんですが。
ソロではLV75あたりからカタコンベに篭り、
今はLV86で騎士団。
自分はTU LV4(MEはないです)を持っていたため、
カタコンベは楽でした。

>苦労
一番怖いのはステータス異常。
Vitがないので、スタン食らったらOUTです。
あっという間ですよ(笑

Agi型はVit型に比べて、すぱすぱ避けて、血しぶきもあがらず
楽そうに見えますが、VITほど耐久力が無いので
沈むときはホントにあっという間。
知らない人が見るとすごくびっくりするらしいです。
(よくショックエモもらったりします(^^;)

>装備
Agiは木琴くらいでしょうか。
自分はIntがまだ足りないので
残りはInt補強装備+エギラ靴です。


>避けるプリさんってかっこいいなあとおもいました
一番の誉め言葉です。ありがとう。

Re:避けるプリさんについて。
 クルーナ  - 04/10/4(月) 10:04 -

引用なし
   ▼茜さん:
こんにちは、レスが遅くなりました;
無事ようやくプリ転職しました。
INTカンストがようやく終わったところです。
マグニフィカートってやっぱり偉大だなあ、とか(笑)

>>苦労
>一番怖いのはステータス異常。
>Vitがないので、スタン食らったらOUTです。
>あっという間ですよ(笑
避ければいいのかなあ、とか思ったんですが、
高レベルダンジョンとか避けれない敵から、スタン攻撃とか受けてしまうんでしょうね;


>>装備
>Agiは木琴くらいでしょうか。
>自分はIntがまだ足りないので
>残りはInt補強装備+エギラ靴です。
靴は、残念ながらまだ何もカードがささってません;
一応、+3のスロット付きシューズです。
(あと1回分の精錬費が貯まったら+4にします)
AGI+1でHPが増えるマーターカードをさそうと狙ってます。

>>避けるプリさんってかっこいいなあとおもいました
>一番の誉め言葉です。ありがとう。
まだ、AGIが初期値にほんの少し振れているだけですが、
避けれるようになりたいです。

レスありがとうございました茜さんなのかなあ、監獄で見かけたプリさん。
(名前がよくわかりませんでした;かなり長い名前のプリさんだったようですが;)
先輩も頑張ってください。(^-^

Re:避けるプリさんについて。
 苦悩していたプリ  - 04/10/6(水) 21:14 -

引用なし
   かれこれROを1年ちょいやっている者です。
わたしも当時、避けるプリさんに憧れてプリを作りました。
もちろん、INTカンスト後はAGIに振って…

あれから時はたち、DEX、VITと流行りが流れ、
AGI型は本当に役にたつの?と悩んでいました。
あちこち鯖にアコを作っては苦悩する日々。
でも、最初に作ったプリだけは愛着もあって、
育てることもなく、放置のままでした。

最近、最初にきた鯖に戻り、アサを作った後でまったりしようと
情報収集もかねこのサイトへ来てみました。
そして偶然このスレを見つけ、感動しまくり、このレスを書いています。

私もAGIプリがんばろう!

支援は大変だけど、お金もないけど、
装備整っていないけど、大好きだからがんばろう!

とりあえずプリにもアサにも必要な木琴めざして貯金です!

再びがんばる気持ちをくれたクルーナさん、
そして先輩方々本当にありがとうございます。

Re:避けるプリさんについて。
   - 04/10/8(金) 8:35 -

引用なし
   クルーナさん、こんにちは。

>マグニフィカートってやっぱり偉大だなあ、とか(笑)
偉大です!!!(笑)

>かなり長い名前のプリさんだったようですが;
ん〜、そうすると違うかも・・・
コレはカナリはずかしぃっ!(滝汗

同じ監獄で、同じような壊滅状態にぶち当たって、
アサシンさん連れのしかもAgiプリなんて、
そうそうないだろうから、自分かな〜なんて
思ったんですが(^^;


>まだ、AGIが初期値にほんの少し振れているだけですが、
>避けれるようになりたいです。
最初は茨かもしれないです。
特にLV70台あたりが。

Agiが70乗り始めた頃から、
世界が変わってくると思いますよ。

ソレまで自分を信じてがんばれ〜〜〜!!

Re:避けるプリさんについて。
 避けるの大好き  - 04/10/8(金) 16:46 -

引用なし
   クルーナさん。転職おめでとう。
転職後さくさくJOBレベルが上がって、一息ついた頃かなあ。
LV70台に入ってるかもしれません。
木琴は手に入れたようですが、このLV帯のAGI支援は。
「避けない・耐えない・詠唱遅い」の3拍子揃ってつらい時期;
なんのためにAGI振ってるんだろうと、自問しちゃうかもしれません。
我慢がとっても必要かな、と。
クルーナさんがアコででかけた監獄にも行ってみたでしょうか。
リビオやインジャスティスのソニックブローで一撃で倒れる日々を送ってるんじゃないかと想像^^;
自分のAGI支援も70台は非常に辛かったです。
SP回復が今より相当きつかったので、こっそり青ポーション飲んで凌いでました。
(回復剤にエフェクトが昔は無かったので、
こっそり回復ってのができたんですよ(笑) 臨時は赤字でしたが・・・)
80台に乗れば避けれる実感が出てきて面白くなっていきます。
苦しい今を乗り切って欲しいです。

苦悩していたプリさん、復帰おめでとう〜。
あちこちのサーバーにアコですか。
なにはともあれ、最初のキャラに立ち戻ったってのが、じんわりといいなあと感じました。
アサさんもいるんですね。
それなら木琴マフラがすっごい欲しそう。(笑)
自分はLV82くらいまで木琴なかったです;
欲しくてソロで騎士で昔のGD篭ってましたのが懐かしいです。
いまどのあたりのLVの支援をお持ちなのか分かりませんが、
ゲットして避けまくりましょう^^

クルーナさんも、苦悩していたプリさんも頑張って^^
苦労の70台がある以上、完成して花開いたときの愛着は大きいかも?(笑)
憧れで作ったキャラは強いと思いますよ。
ステータスや装備やスキルとか、目に見える強さとは別の意味で、強いかなあと。

Re:避けるプリさんについて。
 ヽ(´∀`)ノ  - 04/10/13(水) 19:51 -

引用なし
   Agi支援ってホント狩りでは効率的ではないですが
避ける喜びは何者にも変え難いっすヽ(`Д´)ノ

話題に完全に乗り遅れて悲しいですが
俺のAgi支援もそろそろ放置解除かなー。

やっとギルメンが育ってきて
公平ができるようになったし、がんばりまーすヽ(´∀`)ノ

Re:避けるプリさんについて。
 ても  - 04/10/15(金) 15:59 -

引用なし
   乗り遅れたけど、まーぜーてーーー!!(笑)
バルダーでAGIプリしてます。
たまに監獄でアサとペアしてます(*ノノ)
最近はニブルですねぇ。

AGIは天然記念物とか、時代錯誤とか言われてるけど
私は一番好きなタイプです!!(力)

ちなみに私の育て方。
INTカンスト後。DEX30まであげてAGIにコツコツと。
途中で前衛さんにキリエをかけてる最中に殺してしまう事が多々あったので、DEXを50まであげました。
楽になったのはやっぱり素で70越えてからですね。

ソロでエンシェントマミーも楽に狩れるようになりますし、
囲まれると回避下がるAGI前衛さんから敵のタゲを
2〜3匹とって殲滅を待つ事もできるし、
多少の敵を持って移動する時にもスイスイ移動できます。
メリット一杯っ!

デメリットは多勢にはアウトと、やっぱりスタンですね。
クロック怖いぃ(TT

皆様も書いて居られますが、
避けるのが快感になるまで時間がかかります。
根気良く育成して、良いPT&相方に恵まれる事を祈ってます。
また同じバルダー鯖なので解からない事があったら
いつでもWISくださいね。ログインしてる限り返事は返せると思います(^^v

Re:避けるプリさんについて。
 付けたし  - 04/10/19(火) 13:18 -

引用なし
   >むかーしのプリはAGIばかりでしたよ。
>知り合いのオーラさんも古い人はAGIが多いです。
>DEXはいつの時代もいらっしゃるのでおいとくとしてw
↑の理由はコモドパッチ前は4匹目からの回避率減少という物自体が無かったのだよね。まぁ、ある程度は避けるわけだからAGIの良さってのは勿論あるのだけど昔はエルが1mくらいで今ほど金持ち居なかったしプリで精錬しまくっているやつが居ない状況だったからこそ多かったAGI型。

>VITが流行ってるみたいだけど、
>ある程度装備がないと自ヒールで一杯だったりします。
>巷で語られてるような深淵2匹タゲ取れるVITプリなんて
>ごく一握りや妄想の産物です。
DEFが表示で59VIT88のVITプリ持ちだけどニブルパッチ来るまでは2匹持てたけどね。その手前の属性攻撃強化ってのが来る前なら3匹いけたね。

>と、AGIプリも持ってないくせに言ってみましたが…
AGIプリは持って無いけどAGI-STR>DEX殴りプリは持ってた(消してしまったが・・・)AGIは補正込みで90くらいだったかな。もう、これだけHIT高い敵だらけだと食らう食らう・・・MHPも少ないし・・・
知り合いの殴りプリ作る奴は大体VIT30程度振ってるね。


>AGIプリ=玄人好み
これって、AGI=βなイメージから来てるのではと思ったり思わなかったり

Re:避けるプリさんについて。
 .  - 04/10/25(月) 22:21 -

引用なし
   昔は2体から回避率減少で、今は3体から回避率減少。

バルダー鯖はできて約2年。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
218 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.