■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
244 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

I>D型? I>D>V型?のステ振り ティア 04/9/24(金) 13:18
  Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り 04/9/24(金) 14:39
  Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り 研究プリ 04/9/24(金) 17:56
  Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り 04/9/25(土) 0:33
  Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り 04/9/25(土) 0:40
  Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り わんこ 04/9/25(土) 0:39
  I>V>Dプリの独り言 ぽぽ 04/9/25(土) 1:15
  みなさま貴重な意見ありがとうございました ティア 04/9/25(土) 9:44

I>D型? I>D>V型?のステ振り
 ティア  - 04/9/24(金) 13:18 -

引用なし
   皆様初めまして、今回初カキコさせていただく「ティア」と申します。
よろしくお願いします
いきなりで恐縮ですが、
最近非常に悩んでいる事がありましてカキコさせて頂きました

私のプリですが当初I>D型を目指していて、
最近になって装備・支援込みで詠唱1/2のDEX75を達成したのです。
しかしその後ステ振りに悩むことが非常に多くなってきています。

私的に、プリはプリらしく素直に前衛さん等に守ってもらおう(ぇ?^^;)と、
その代わり支援は全力で行えるようI>D型を目指したのですが、、、
最近のパッチによりMobの強化が来て自分があまりにも柔らかい事が
気になりだしました。

臨時で騎士団へ行ったとき、突如私の横に深淵が沸き→BDSで即死(;ω;)
これでPTメンバーに多大な迷惑をかけてしまい、
このまま柔らかいままでいいのかな?と、悩みだしたのです・・・

しかし装備を整えようにも1stのキャラ故に資金もそんなになく(現在1.2M)
そこで、これ以降のステはVITに振った方がいいのかな?と思い悩んでいます

ここまでDEXに振ったのだから今からVITは中途半端・・・
当初の目的どおりI>D型(二極?)がいいのか?
いえいえ、今ならまだ間に合うとVITに振った方がいいのか? I>D>V型?

実際にDEXを極められた方や、I>D>V型のプリをお持ちな方の
こうしたほうがイイよとか、貴重な体験談やアドバイス等ありましたら
是非聞かせていただきたいです(>_<;

今後の方針として、メインの狩りは臨時で考えています。
相方はいません(募集ちう 前衛さんがいいかな)

初めてなうえに長文で申し訳ないですが、
よろしくご指導をお願い致しますm(_ _)m;;


以下、ステ振り、スキル・装備・を記述します

【ステータス】
LV81 ブレスIA込みで
STR:1+15 AGI:11+16 VIT5+5 INT99+22 DEX57+18 LUK1+7

【スキル】
http://uniuni.dfz.jp/skill/pri.html?10kkdAsXdAhFbfsOqnqE1kk

【装備】
頭上段:+6エリュダイトサークレット        
頭中段:なし                    
頭下段:花びら
右手:ダブルデクストロースアークワンド        
左手:+5クラニアルバックラー                
肩:+5イミューンマフラー                 
鎧:+4ハードセイントローブ                 
靴:+4ソウルエンチャッテドシューズ        
アクセサリ1:イヤリング(Sなし)            
アクセサリ2:グローブ(Sなし)                

(予備装備)
頭上段:看護帽・シルクハット(未精錬)
左手:+4ブルータルバックラー        
アクセサリ:クリップ アンダー ア キャスト
ブラストクリップ

Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り
   - 04/9/24(金) 14:39 -

引用なし
   こんにちは。はじめまして。
私も初カキコです。どうぞ宜しくm(__)m
私も同じように悩んできたため参考にしていただければ・・・

私もティアさんと同じ考えで、支援が壁となって耐えるのではなく、
スマートな支援に徹したいとおもって、DEX多めを選びました。
ただ、超高速詠唱にも憧れましたが、激沸き時の死にやすさ等を考えると
MHPが欲しくなり、私もさんざん悩んで極DEXはやめました。

結論を先に言うと、超高速詠唱にこだわらず、MHPに不安を覚えるなら
私は「今ならまだ間に合うからvitに振った方がいい」と思います。
堅さとある程度のHPは装備で補うことができますが、
最近は属性鎧を着た方がいい狩り場も増え、今は買えなくても
金銭的に余裕が出て属性鎧をそろえられるようになった時、
プパを脱いでHPが減った分MHPの低さは
死にやすさにつながると思うからです。

VITを増やすメリットは主に状態異常耐性とMHP増加ですが
振るなら最低30程度で、だいたい補正込み50位はあったら
だいぶ違うのでは無いかと思います。
50位だとスタンしても割とすぐ(気持ち的に)復活しますし
HPも結構増えると思います。
Lv80代なら、30くらいまではさくさくあげられると思うので、
そこからどのくらいまであげるかは自分の納得行くHPが確保できるまで
みすとれ巣の総合シミュレータとにらめっこして決めたらいかがでしょう?

私のプリのコトを書きますと、I>D>V BaseLv94プリです。
現在のステはDEX装備時
(ニンブルクリップ・ニンブルグローブ・矢リンゴ・QDロッド)で
支援込み INT99+15、DEX58+28、VIT61+5 です。
もうVITはあげず、残りはひたすらDEXに振るつもりです。
DEXはBase99の時、上記装備で一応100くらいになったと思います。

最近VIT>DEXでなくてDEX>VITにして良かったと思うことは
装備破壊系のスキルをキリエで防げると言うことで
キリエを頻繁につかっても割と使っても気にならない詠唱速度を出せることです。

私が素VIT61にしたのは、HPに不安のある時はQVロッドに
持ち帰ることを考えて込み70くらいまではあげようと思ったことと、
属性鎧をきても、マーター靴
(たしかベリットでもだったと思いますが忘れました・・・)着用時
最終的にMHPを8kキープできたらと思って、
シミュレータで考えまくった結果です。

装備で補うとすると、今現在MHPに不安があり、
臨時の時にSPが枯渇することが無ければ
靴をマーター or ベリットに変えてみるというのも手だとおもいます。
ベリットは少々お値段がしますので、マーター辺りどうかなと思います。
SPが不安と言うことならソヒを一緒に持ち歩いてみるとか。
もしもお金に余裕できたら、一緒に持ち歩く回復用の靴を
エギラに変えるのも手かもしれません。
私は80過ぎたあたりでベリットをはいていたりしましたが 
特にSPが枯渇することはなかったため90前後に思い切って
MHP増加の為にマーターに切り替えました。
INTを120に調整されているようなので、
それほどSP回復には問題ないのでは無いかと思うのですがいかがでしょうか?

実はもう一人70代前半の支援プリが居ますが、
そちらはvitは補正込み50行くかいかないかくらいにする予定です。

・・・・と、かなり長くなってしまってごめんなさいです。
あくまで私がどうしてI>D>Vにしたのかというのを
もし参考にしていただけたらと思ってかきましたので、
いろいろな方の意見を見て、また悩んでください(笑

Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り
 研究プリ  - 04/9/24(金) 17:56 -

引用なし
   79I>D STR,AGI,VIT=1のプリで深淵のBDSうけてきてみました。
イミュン、タラ、ファブルスタッフ、プパ、ベリット、DEF53です。
現在MHPは4.3k
深淵のBDSは4kちょっとでした。
カリツがいるため食らったら死ぬ感じですね。
属性攻撃なら確実に即死です。
BDSに耐えるのなら5kは欲しいですね。

属性鎧を装備して、VIT1のとき
プパの恩恵がないので5kのHPは確保は難しいです。
BDSを食らったときに即死にならないには
VITをあげ、カードで地道にあげるしかないです。
DEX1とVIT1andHP+100を比べるとファブルを優先したいですね。
ただVIT20~30程度あるとかなり楽になると思います。
中途半端なVITはHPの底上げ、多少の状態異常耐性にはいいものです。
ステポイントもそれほど必要としないのであげやすいですし。
キリエを使えばいくらか保証にはなるかと。

ただ、一番簡単に考えると
BDSを食らわなければいいんですよね。
そうするためには深淵の向きを常に確認をしておき、距離を保つことです。
でも横湧きされるとなかなか難しいです。
そこでハイドクリップを使ってはいかがですか?
コストも少なくすみますし、タゲをはずせます。
VIT1のプリが騎士団いくのなら持っていてもいいと思いますよ。
レイドのタゲをハイドではずすとWizに流れる恐れがあるのですが
深淵の場合は足が遅いのでハイドを使ってもそれほど問題ではないかと。

槍騎士さんとペアのときは何でもかんでもハイドしておけば
プリは死にません(ぉ
タゲが移ったとおもったらすぐハイドを解除して
支援をすれば結構いい感じにできると思います。

まだ発展途上のDEX支援の視点から見てるので
完成されたDEX支援の人はどうやってるのかわかりませんが
私はこんな感じで支援してますよー。

Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り
   - 04/9/25(土) 0:33 -

引用なし
   二極というのははっきりいえば浪漫なんですよ。
AGIにしろ、VITにしろ、DEX(MEプリは例外)にしろある程度は浪漫。
それぞれに特化しているわけですから、捨ててる部分は大きいのです。
ですが、その特化している部分は他者にまけないわけで、これが浪漫を求める原因でしょうね。二極をめざす人というのは捨てる部分は覚悟しないとだめです。
そこであなたにとってどっちが自分に向いてるかもう一度考えられるといいでしょう。二極もけして悪くないですよ。柔らかいのは覚悟しないとだめですが。
そしてDEX系の立ち回りは存在します。これも習得すれば更に強くなるはず。

>しかし装備を整えようにも1stのキャラ故に資金もそんなになく(現在1.2M)そこで、これ以降のステはVITに振った方がいいのかな?と思い悩んでいます
プリは比較的お金が溜まりやすいのと、BSが装備できるものが多く過剰精練された物でも安めです。ファーストでも90代位になればALL7↑も実現しやすいです。普通に狩ってれば装備はランクUPしますよ。その点はそんなに心配しなくてもいいかも。81ということですが、これから稼げる時期になってくるんじゃないでしょうか。

あと今INT121になってますが、これは120か122にするといいでしょう。120↑はSP回復のボーナスが付きますが120、122、124と2ごとじゃないと意味がありません。そこでアクワンからスタッフにかえてファブル3枚挿しカードでHPを補強するというのもありです。HP300+VIT3なので結構かわりますよ。DEX3でもいいですが、DEXプリはHP少な目なのでもう少しレベルあがるまではファブルの方が安定すると思います。
あとは狩りの時だけでもオペラをするといいでしょう。DEF2で300kもしないのでお勧めです。(ビジュアル的にだめですか?w)

DEXプリはけして弱くないですよ。WIZとのペアも可能です。
80代は確かに伸び悩みの時期&VITプリとの差が目立ちますので色々悩まれるでしょうが・・・。

Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り
 わんこ  - 04/9/25(土) 0:39 -

引用なし
   88I>D>V支援持ちです
私もDEXを修正込み75まで上げた後、ティアさんと同じ悩みにぶつかりました
所有スキルもティアさんとほぼ同じで、他人事じゃない気がしますw

さて、私がVITに振った理由ですが・・・
1、プリがタフだと前衛は安心して戦場を駆け回れる
2、前衛が持ちきれないタゲを一時的に受け持つ事ができる
3、後方警戒、横湧き対策程度の壁役なら可能になる
4、プリーストの死は他職の死より危険度の上昇幅が大きい
5、「死なせない」ためにも自分が「死なない」
・・・こんなトコですね

今はVITも40まで上がり、HPは装備品修正込みで5900ちょっと
まだ死ぬことはありますが、たまーに死ぬ、程度までにはなりました
(ちなみにここからまたDEXか、まだVITかを今悩んでいますw)
こうして育てたキャラには満足も納得もしてるし後悔もしてません
ただ、未練はちょっとあります、いずれ超高速詠唱プリも育てたいですw

私の体験談が参考になれば幸いです
では、お互い素敵なプリーストを目指して頑張りましょうね

Re:I>D型? I>D>V型?のステ振り
   - 04/9/25(土) 0:40 -

引用なし
   追記で。
>ここまでDEXに振ったのだから今からVITは中途半端・・・
VITはAGIやDEXに比べて効果はすぐでるので今からVITでも充分耐えれるプリになると思います。スタンを意識するなら60↑推奨ですが、HP増加くらいなら30-40でかなり効果が得られます。

I>V>Dプリの独り言
 ぽぽ  - 04/9/25(土) 1:15 -

引用なし
   こんにちは。はじめまして。I>V>Dプリをしています、ぽぽといいます。
宜しくお願いします^^
I>V>Dプリの意見を一つ参考になればいいなと思って書き込んでみました。

私はティアさん、雛さんと逆のパターンで壁となっていたプリです。
今はDEX40(支援・補正込)です。詠唱速度・硬さ共に
狩りの中では不満はありません。
ですが自分の中では詠唱速度が必要だと思ったのです。
詠唱半分位にしたいなと…。
やっぱり支援プリに必要だと思ったのはある程度の硬さと支援に支障のない程の詠唱速度だと私は思ったんです。

個人的にVITに振ることをお勧めしたいです。
VITは60あれば十分という言葉をよく耳にします。VITの補正は+5ですよね。
それを考えて55まで上げてみるとか…。
杖ですがQVIT杖でVIT+4MHP+400されます。
それとMHP+10%のマタシューズがお勧めです。
ベリットはティアさんがINTカンストされているようですし
SPに気を配るならHPに持っていった方がいいかもしれないな〜と思いました。
SPが尽きるという事も滅多にないと思います。その時は現在装備されてるソヒーに
装備を変えてみるのもいいかもしれませんね。
他の方もおっしゃられていますが、鎧を属性鎧に装備し直す機会も
増えると思います。
その事を考えるとQVIT杖・マタシューズがお勧めです。

こんな事を書いておきながら何ですが、装備というのは
「あったら便利、なくても何とかなる」物だと思っています。
ですので装備に正解はありません。
VITに60も振ってられるかーヽ(´∀`)ノ
と考えられているのであれば様子を見ながら検討されるのも良いかもしれません。

私は相方がハンターで壁役になる事が多いです。
相方の別キャラWIZの支援もよくやります。
参考程度になると良いのですがVIT68+9
(QVIT杖・プパセイント・ベリットシューズ装備)でMHPが7866です。
私もINTカンストしているのでベリットシューズから
マタシューズに乗り換えようかと考えています。
VITはここで一度止めてDEXを支援込75まであげて更にVITに振るかDEXに振るか考え中です。

一寸わかりにくい文章ですが参考になると嬉しいです。色々悩んでティアさんの
納得いく結果を出せるように祈っています。
(余談ですが…殴りプリも持っているのですが、そのキャラの名前に「ティア」という言葉が入っていたりも(笑)

みなさま貴重な意見ありがとうございました
 ティア  - 04/9/25(土) 9:44 -

引用なし
   皆様、多数の貴重な意見、本当にありがとうございますm(_ _)m;;;
今は「みすとれ素」さまのシミュレータの前でずっと唸っている状態です(笑

やはり、死にやすいのは臨時などPTMに迷惑をかける事につながりかねないの
でとりあえずVITに少し振ることに決めました。一応30ぐらいまで振ってみて
その後またシュミレータの前で唸りたいと思っています。

装備の件もこれからコツコツと貯めて揃えて行きたいと思いました
まずは靴かなぁ・・と感じています

皆様の意見は、ものすごく参考になりました。
伸び悩みの時期と言うこともお聞きしましたのでそれに負けないよう頑張って
いこうと思います。

本当にありがとうございましたm(^-^)m

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
244 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.