■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
639 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて 支援可MEプリ志望 03/7/19(土) 1:35
  Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて パンク 03/7/19(土) 8:00
  Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて 水結 03/7/19(土) 10:11
  Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて あるぷり 03/7/20(日) 7:54

MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて
 支援可MEプリ志望  - 03/7/19(土) 1:35 -

引用なし
   平素、拝見させて頂いております。初めてBBSで質問させていただきます。
現在、Lv65でINTがまもなく99に達します。
支援可MEプリを目指して現在スキルも順調に振り分けてきました。
最近悩んでいるのはINTカンスト後のサブステータスについてです。
サブステータスについては管理人様が考察を書かれていらっしゃいますが、
想定が支援プリということで、MEプリの場合、
ステータスの有効性がいささか異なってくる箇所も出てくるかもしれません。
そこでMEプリが監獄においてソロで狩ることを想定した場合に、
どのようなサブステ振りをしてゆけばよいのでしょう。
特に具体的な数値のご提示は求めませんが、
せめてこれくらいはという感じでお答えいただければ幸いです。
ご回答お待ちしています。

Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて
 パンク  - 03/7/19(土) 8:00 -

引用なし
   ▼支援可MEプリ志望さんへ
 MEプリはやり尽くされてるタイプなので過去のログを見るなど
自分なりに探しましょ

Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて
 水結  - 03/7/19(土) 10:11 -

引用なし
   はじめまして。当方MEプリをしているものです。
確かに過去ログに載ってるとは思いますが簡単にだけ。

支援可MEプリさんということなので、SWではなくてキリエなのでしょうか。

SWなら極DEXの高速詠唱型で監獄はOKですし、ブリライト、シャア等も高HIT
のおかげで普通に倒せます。

一方キリエの場合は耐えるか避けるかのどちらかになると思います。
避けつつ、高速詠唱でしたら、AGI>DEXですね。
シャア等の必要FLEEなどを見つつAGIとDEXを振ればいいと思います。
ただし、完成がBASE90近くとかと思いますが・・・。

VIT>DEXの場合は精錬+多いHPでME出るまで耐えるべきかと・・・。
所詮はVITあげてもプリーストなので知れてますが、その型で上手に
ME狩りしてるプリさんもいらっしゃいます。

支援可能なのに監獄でソロというのも変な話ですが
最終的にはご自身の好きにふればよろしいのではないでしょうか?

参考になれば幸いです。過去ログも検索しましょうね。
それでは失礼します。

Re:MEプリのINTカンスト後のサブステータスについて
 あるぷり  - 03/7/20(日) 7:54 -

引用なし
   支援MEと言うことはキリエ9〜10必須です。
ソロを想定と言うことなので10取った場合残分が3
              9取った場合残分が4
マニピ3は必須として10の場合残分なし
           9の場合残分1
キリエ9ならグロリア1できますねw
グロリア1がどれほど効果があるかは別ですがw
むしろシオ5にしたほうがいいような。。。
あくまで支援可能プリでしかないです。

キリエ4止めで支援に振ると言う支援MEにと言う人もいるらしいですが...
キリエ4=騎士特化スキルになって汎用性↓
スキル振りがわからないとステ振り考察のしようがないです^^;

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
639 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.