■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
209 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

騎士団でのペアについて Mint 04/11/13(土) 17:34
  Re:騎士団でのペアについて *** 04/11/13(土) 18:33
  Re:騎士団でのペアについて 偽支援プリ 04/11/13(土) 18:38
  Re:騎士団でのペアについて 微妙VITプリ 04/11/13(土) 18:42
  Re:騎士団でのペアについて ぷりー。 04/11/13(土) 20:52
  Re:騎士団でのペアについて Mint 04/11/14(日) 9:27
  Re:騎士団でのペアについて 変わり者? 04/11/15(月) 17:18

騎士団でのペアについて
 Mint  - 04/11/13(土) 17:34 -

引用なし
   どうもこんにちは。題名どおりの質問です。

75のI>D>>V支援です。レイドまふりゃ貯金の溜めに装備はエルダリボンとプパロングと+4タラバックラー以外店売りです。
友人の85のS>V槍騎士と最近騎士団ペアしだしたんですが立ち回りに一部不安があるので相談に乗ってください。
それぞれ単体で出くわした時の対処は(塩前提)…

レイド:LA→ピアス*2
レイドアチャ:LA→ピアス*3
本:LA→バッシュ連打
カリツ:ヒール砲+ピアス連打
深淵(+取り巻きカリツ):HPMAX前提、プロボ→LA,ピアス深淵集中,回復無視
3匹↑でBds(非深淵込み)

問題なのが5匹↑湧いてこちらがタゲ貰った時で本は簡単に剥がせるんですがレイドがしつこくてなかなか…
張り付かれたらスタブで吹っ飛ばしてもらうんですが回復、逃げ回る等でなかなかうまくいかず。
こういう時ってどうするのが得策でしょうか。

それと深淵の取り巻きのカリツのタゲ貰ってスタブで吹っ飛ばしてもらったんですが何度吹っ飛ばしてもしつこくタゲ変えずに粘着してきます。とても迷惑です。どうしたらいいでしょうか…

追加:共闘ってどうすると入るんでしょうか

Re:騎士団でのペアについて
 ***  - 04/11/13(土) 18:33 -

引用なし
   へんに剥がすより、さっさと倒した方がいいです。
剥がしてる間にまた敵がたまるし、ヒールで耐えてたほうがいい。

レイドを剥がす場合でスタブで飛ばすならそこから動かないか、
(この時、騎士さんから距離が遠すぎるとはがれにくい。)
もしくはスタブが来る方向(騎士さん)に動くと剥がれやすいはず。

カリツは最初にタゲられると剥がすのは大変なので、そのまま耐えるか
リカバリするとかが無難。

共闘は攻撃を受けるか(避けるとだめ)、一回叩けば入りますよ。

Re:騎士団でのペアについて
 偽支援プリ  - 04/11/13(土) 18:38 -

引用なし
   ▼Mintさん:
こんにちは。95のI>Dプリです

■まず。レイドのはがし方は三つほど。
1)スタブ→プリがナイトのほうへ歩く→すれ違い時にナイトがレイドに攻撃
2)ハイド
3)プリがナイトのほうへ歩きながらレイドにリカバ

3)はリカバのディレイもあり慣れないと厳しいかな
1)もすれ違い時にナイトについてるタゲを貰うことが稀にあったりなかったり。
といってもスタブして少しプリが動いてやるだけで大抵はタゲはずれると思います。
一番安全なのは2)ですがこれも慣れが必要かな。私はまだ慣れません。1)ばっかりです。

■それから深淵の取り巻きのカリツですがタゲは外れません。
深淵ははずれますが取り巻きカリツは延々最初にタゲった人を追いかけていきます。
これには
1)リカバで暗闇にする
2)ハイドでタゲを外す
3)画面外まで突っ走る(画面外のほかのモブを拾ってくる可能性有り)
という方法があります。

レイドにしても深淵にしてもハイドをするのが一番なのかな。
私はハイドを殆ど使わずにここまで育ってしまったのですが・・・

■>追加:共闘ってどうすると入るんでしょうか
騎士団ではあまり共闘はいれません。数こなしてレア出す場所、というイメージなので。
でも70-80台ならいれるのかな。
ある程度DEXが育てばHL→LAでいけないことはないです。遅くとも二発目のピアースには間に合います。
しかし75ということですのでさっぱり間に合わないと思います。
無理やりいれるとすれば、プリが先行で歩いて一発貰ってからハイドしてナイトにタゲを移す、とかでしょうか・・・
レイドがないとのことですしDEFもこれからのようですのでかなり危ないことになると思われます。

Re:騎士団でのペアについて
 微妙VITプリ  - 04/11/13(土) 18:42 -

引用なし
   >問題なのが5匹↑湧いてこちらがタゲ貰った時で本は簡単に剥がせるんですがレイドがしつこくてなかなか…
>張り付かれたらスタブで吹っ飛ばしてもらうんですが回復、逃げ回る等でなかなかうまくいかず。
>こういう時ってどうするのが得策でしょうか。

私が騎士団ペアにはまっていた時代には
レイドリックは、スタンなど状態変化に弱いので
スタンなどの状態変化カード刺し装備による
インベナム・マグナムブレイク連打が効果的だと思います。

他の対処策は、クローキング。


>それと深淵の取り巻きのカリツのタゲ貰ってスタブで吹っ飛ばしてもらったんですが何度吹っ飛ばしてもしつこくタゲ変えずに粘着してきます。とても迷惑です。どうしたらいいでしょうか…

カリツはタゲ変えるのが大変な敵なので
とっとと倒したほうがいいと思います。
余裕があればHPを半分程度削ればTUで滅殺できるはずです。
あるいは、クローキングか


>追加:共闘ってどうすると入るんでしょうか

共闘ボーナスは、ダメージを与えるか
ダメージを受ければ入ります。

Re:騎士団でのペアについて
 ぷりー。  - 04/11/13(土) 20:52 -

引用なし
   >問題なのが5匹↑湧いてこちらがタゲ貰った時で本は簡単に剥がせるんですがレイドがしつこくてなかなか…
>張り付かれたらスタブで吹っ飛ばしてもらうんですが回復、逃げ回る等でなかなかうまくいかず。
>こういう時ってどうするのが得策でしょうか。

騎士がいっぱいタゲをもったままで
更にプリに張り付いている敵を無理に引き剥がしにかかるのは
いろんな面で面倒だったり危険ですので
自分が騎士の傍まで行き、リカバリして騎士さんにタゲとってもらうのが
一番移しやすいと思います。
レイドも前は結構タゲはすぐ外れたのですが、最近しつこいです。

あと、どうしても多くて騎士さんも危ない時は
しんどくなければレイド1匹ぐらいなら我慢するのも良いかも。
タラ盾はあるようなので、痛いのは属性攻撃かと思います。
一撃で1000以上は食らうかな?
プパも良いですが、闇セイントを持ちかえで持てば
その属性攻撃自体無効化できて楽ですよ。

>それと深淵の取り巻きのカリツのタゲ貰ってスタブで吹っ飛ばしてもらったんですが何度吹っ飛ばしてもしつこくタゲ変えずに粘着してきます。とても迷惑です。どうしたらいいでしょうか…

取り巻きカリツの経験値は無くなってしまったので
わざわざヒール砲を使って倒すのはヒールする時間とSPの無駄です。
深遠は見つけ次第、騎士さんに速攻ピアースで殺していただくのが
一番なのですが、LAを入れないときつい&その間カリツのタゲを
持っているのがしんどいのであれば、逃げながらリカバリですね。
上手く誘導して、タゲを騎士さんの方に移します。
とりあえずDEX多め支援の鉄則としては、前衛より先は歩かない。
自分でなるべく前衛さんの傍に行き、リカバリでタゲを前衛さんに移すのが
自分にも前衛さんにも一番楽です。
横沸き深遠はカリツも出ないことが多いので、速攻やっちまいな、です。

>追加:共闘ってどうすると入るんでしょうか

杖で殴るとタゲが移ってイヤーなので、インベクリップをお勧め。
攻撃範囲が3セル(だったかな?)あるので、
上手く距離を保って共闘入れられるので、タゲも移らない事が多いです。
ジョカにもほぼ入れられますし、ダメなときはHLすればいいです。
共闘入れるだけで、経験値効率はかなり違ってきますよ。
あと自分が被ダメ受けても共闘ボーナス入りますので
1回ぐらい殴られてもウマウマーぐらいの気持ちで
私の場合はやってます。

でも、前衛さんの中には、支援が殴られるのを極度に嫌う方もいて
その辺が難しい・・・と少し悩んでもいたり。(ーー;)
(共闘入れさせてー、と言いたいけど言えない)

Re:騎士団でのペアについて
 Mint  - 04/11/14(日) 9:27 -

引用なし
   いろいろありがとうございます、です。

レイドも1匹ならヒール連打で余裕で耐えれるので試してみようかと思います。
リカバリーはあんまり使ったことないですね…ハイドクリも安く手に入りそうなのでいろいろ試してみます。

しかし深淵のカリツのタゲがはがれないとは…参考になるデス。

Re:騎士団でのペアについて
 変わり者?  - 04/11/15(月) 17:18 -

引用なし
   85のI>D>V支援ですが、75くらいからはずっと騎士団2で前に出てます。
動きのパターンとしては、
レイド→2匹まではLAピアースx2、3〜4匹はLAをまぜながらBDSx2〜3、5匹以上はヒールしながらBDS。
アチャ→HLLAピアースx2
ジョカ→HLLAで属性確認しつつピアース、たくさんいたらQAに持ち替えてBDSやピアース
深遠→HLで共闘いれて、カリツを引っ張りながらLA
MHになったらヒールで耐えながらBDSですね。
CA対策でニュマも忘れずに。

血と魔剣は装備破壊があるので、キリエとヒール交互に打ってがんばります。
アリスはディスペルで狂気消えないように、プリがタゲとります。

とはいえ、1Fのほうだと本いるし深遠多いし・・・さすがに無理ですかね。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
209 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.