■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
170 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

上手な支援とは?? ヘタレ支援 04/11/24(水) 2:58
  Re:上手な支援とは?? ぷりー。 04/11/24(水) 4:24
  Re:上手な支援とは?? える 04/11/24(水) 4:44
  Re:上手な支援とは?? (´▽`)b 04/11/24(水) 8:42
  Re:上手な支援とは?? とあるぷりー 04/11/24(水) 9:21
  Re:上手な支援とは?? 04/11/24(水) 10:48
  Re:上手な支援とは?? ヘタレ支援 04/11/24(水) 22:23
  Re:上手な支援とは?? ぷりー。 04/11/24(水) 22:51
  Re:上手な支援とは?? 微妙VITプリ 04/11/25(木) 0:39
  Re:上手な支援とは?? 微妙VITプリ 04/11/25(木) 0:42
  Re:上手な支援とは?? 04/11/25(木) 0:58
  Re:上手な支援とは?? もとい 04/11/25(木) 10:10
  Re:上手な支援とは?? 偽支援プリ 04/11/25(木) 11:45
   Re:上手な支援とは?? 04/11/25(木) 13:09
   Re:上手な支援とは?? もとい 04/11/25(木) 15:21
   Re:上手な支援とは?? 微妙VITプリ 04/11/25(木) 18:26
   Re:上手な支援とは?? 04/11/25(木) 18:36
   Re:上手な支援とは?? 微妙支援プリ 04/12/5(日) 22:34
   Re:上手な支援とは?? 04/12/31(金) 18:51
  Re:上手な支援とは?? 偽支援プリ 04/11/25(木) 11:49
  Re:上手な支援とは?? 久しぶりに通りすがる 04/11/27(土) 12:56
  Re:上手な支援とは?? 初かきこみプリ 04/12/5(日) 13:22
  Re:上手な支援とは?? 初書き込みぷり 05/1/4(火) 10:19
   Re:上手な支援とは?? 微妙支援プリ 05/1/10(月) 21:37
   Re:上手な支援とは?? 初書き込みぷり 05/1/16(日) 11:15

上手な支援とは??
 ヘタレ支援  - 04/11/24(水) 2:58 -

引用なし
   84MEと69支援を持ってます。RO初めてからずっと組んでるパートナーにいつもボロクソにいわれてます;;彼曰く、遅い、というのです。私的には結構必死でやっているのですがうまくタイミングがつかめていないようなのです。自分でも上手にやってるとは思っていないので、がんばってはいるのですが・・かさなってうまくヒールできなかったりノートpcなのでGH等は重くてラグきつかったりと、結局ペアやってると全滅してしまいます・・今良く行くのは69支援で騎士団ですが1時間くらいいるうち数回は死んでしまいます。上手にやる秘訣なんていうのがあるのでしょうか?教えてください;;

Re:上手な支援とは??
 ぷりー。  - 04/11/24(水) 4:24 -

引用なし
   重くてラグいのは、辛いですね・・・。
支援って職業柄、ボロクソに言われると凹みが激しいですし。

まず、よく全滅するとの事ですが、私が思うに
純粋に、Lv69あたりで現在の騎士団でペアすること自体に
ある程度の無理があると思います。(昔ならともかく
相手の職はアサかハンタかピアース騎士あたりですかね?
装備が揃いきっているならともかく、
相手のLvが79だったとしても、自分が69なので
ある程度の沸きに耐えろといわれても、耐えられない場合も。
問題は、あなただけではなく、まだささっと敵を処理できない
相手の殲滅力にもあるってことです。

あとは、装備をなるべく騎士団用にする、ですかね。
DEXならプパですが、レイドの属性が痛ければ闇鎧を用意するとか
自分がタゲをもらいすぎて死ぬことが多ければ
リカバリやハイドクリップを利用する、など。
どういう状況で全滅するのかが分からないので
言いがたいですが・・・。

>上手く支援する
慣れです。それ以外にありません。
最初から上手い人なんて居ませんし、皆いっぱい死なせてます(ォィ
何度も死んで、上手くなっていくと思いますがねぇ。
というか、必死に支援やってる相手に向かって
ボロクソに言うこと自体、(;´Д`)って感じ。
MEをLv84まで育ててらっしゃるあなたの方を
私としては、尊敬しますよ〜。

Re:上手な支援とは??
 える  - 04/11/24(水) 4:44 -

引用なし
   ラグで重いのはしかたがないことだと思います。
相手はあなたがノートPCでしていることは知っているのでしょうか?
ヒールを連打して欲しい状況、支援のタイミングが遅れては死んでしまう
状況とは、つまり敵が沸いていると考えていいと思いますが、敵が
多ければ多いほどラグはひどくて支援スキルがかけられない状況では
ありませんか?もし、あなたの環境を話していないならまず話して
みましょう。そしてラグがひどいことを理解してもらって、相手の
殲滅力と相談して狩場を替えるのもありかと思います。騎士団は
そうでなくともDEF、MDEFともに高い敵が多いところですから、敵が
溜まりがちになりますしね。

Re:上手な支援とは??
 (´▽`)b  - 04/11/24(水) 8:42 -

引用なし
   ↑の方々もおっしゃっていますけど、
一番の原因は69歳で騎士団という点では?
79歳のどの職業と組んだとしてもペア騎士団は厳しいと思います
廃装備な一部の職ならいけるかもですけど、効率は疑問。

スキルのタイミングっていうとパートナーはWIZ?(サフラ)
それかピアスナイトでLAでしょうか
この辺は慣れでカバーできる点もありますけど、
相方なのでしたら狩り方の癖を見極めましょう
○○(敵名)にはまずピアスを一回入れてからCTRLクリックみたいな
決まった動きがあるはず。なければ相方さんと相談しましょう

重なってヒールができないというのは慣れですね
指定キャラが一人であれば、敵が沢山いても
ヒールをあわせれば人にしかできないわけで
名前が見えていない状態でもカーソルが合えばヒールが入ります
(一概に楽にできるとも言えませんけど)

あとノートとラグは無関係だと思います
重いのはスペックでしょうか。回線が細いのでしたら別ですけど。
定番ですけど、エフェクトを切ってやるくらいですかね…


とりあえず相方さんの職業と具体的な苦労している場面を書くと
もっと的確なアドバイスがもらえるかもしれません

Re:上手な支援とは??
 とあるぷりー  - 04/11/24(水) 9:21 -

引用なし
   ▼ヘタレ支援さん:
>84MEと69支援を持ってます。RO初めてからずっと組んでるパートナーにいつもボロクソにいわれてます;;彼曰く、遅い、というのです。私的には結構必死でやっているのですがうまくタイミングがつかめていないようなのです。自分でも上手にやってるとは思っていないので、がんばってはいるのですが・・かさなってうまくヒールできなかったりノートpcなのでGH等は重くてラグきつかったりと、結局ペアやってると全滅してしまいます・・今良く行くのは69支援で騎士団ですが1時間くらいいるうち数回は死んでしまいます。上手にやる秘訣なんていうのがあるのでしょうか?教えてください;;

最悪、パートナーを変えてみるべきかもしれませんねー

勝手に想像するのですが、パートナーさんも相方をボロクソ言うほどうまくないと思います。
だいたい、職がなににしろ、狩り場選定と言う基本的なことができてません。
しかも支援を死なせるとは何事ですか。
お互い死なないように協力し合うのがパーティーの最低限の条件なのに、
それを果たさないばかりか、文句をつけるとは。
多分、相方さんには敵しか見えていないんでしょうね。
さしずめブーストヒールをかけてくれるペットぐらいにしか思ってないでしょう。

って、何を言いたいのかと申しますと。

うまく動く=うまい支援ではないと思うのです。
相手にあった動き=うまい支援なのではないでしょうか。
つまり、支援とは絶対的なものではなく、相対的なものです。
確かに「こういう場合ではこうすればよい」と言う意見は正しくもありますが、
機械のようにそれをこなしていればうまいと言うわけではないです。
臨機応変に、それには慣れがもっとも重要なわけです。

 「アコ(プリ)はPTMの死体の上に育つ」(死なないに越したことはないけどっ!

今回は、貴方の不慣れでどうすればいいのか分からない以上に、
 「相方にどうやって動いて欲しいか」
を指示できるほど経験豊富ではなかった、というのが原因だと思います。
 自分はこうするから、貴方はこうしてください→より調和の取れた行動
これで初めてうまい支援になるんじゃないかな…最大限がんばっても、
相手の行動次第ではダメなもんはだめだったりもします。
「ヒールしづらいです」
「進軍が早すぎます」
「どのスキル使えばいいかな?」
果ては
「ココは無理だと思うので、違うところにしましょう」

で、どうすればいいかというと、もっと他の人とも組んで
視野を広げてみてはどうでしょうか。
一緒に組んだプリさんの動きが参考になるかもしれないし、
支援がうまくいくように気を使ってくれる前衛さんは楽ですよ。
(パートナー氏もそういうのを参考に調教してやればよろしい)
色々な狩り場を経験すれば、より自分たちに適した狩り場を提案することもできるでしょう。

ヽ(´ω`)ノキラクニイコウ

Re:上手な支援とは??
   - 04/11/24(水) 10:48 -

引用なし
   みなさんがおっしゃってますが、レベルに無理があります。
まずINTカンストしてるなら68から69にしかサブステ振ってないわけです。
かなり装備が整ってるなら耐えられないこともないでしょうが、
普通にまずプリサイドの方で余裕がない状態です。
相方が公平してた場合最高で79歳。
騎士団で狩りならおそらく、ハンタ、アサ、槍騎士あたりだと思いますが、
この中でBDSをこの年で耐えられるのは騎士のみ。
ハンタも罠で深淵をやり過ごすことができるけど、Pスキルがあったとしても
その年だとキツメでしょう。
素直に狩場をかえるべき。

あと彼は支援の経験がある人なのでしょうか?
「遅い」といわれるみたいですが、支援の経験がない人であれば
単に分ってないだけかもしれません。
69歳の支援を連れて行く段階でプリの力を過信してる気がしないでもないですが・・・。
少なくともあとレベルを6〜10は上げてからかなあ。

基本支援をしっかりやって、危ない時は素直にお互い飛ぶ。
あとプリもシロポを持つ。
これでかなり安定するかと思います。

たぶんレベル69だとHP少な目なので属性鎧も使いこなせないかも
しれないですねえ。まだHP増加系の方が安定しそうな気もします。

あとは相方の職(型)、レベル、あなたの装備、ステの情報が欲しいところです。

Re:上手な支援とは??
 ヘタレ支援  - 04/11/24(水) 22:23 -

引用なし
   色々アドバイスありがとうです><えっと、相方の職業ですが支援プリと組めるのはGXクルセです。レベルは確か73かな?全滅状況は大抵「深遠にGX連発→ヒール追いつかない→相方死んで私飛ぶの間に合わなくて全滅」「相方どんどん先に行く→私が追いかけるのがせいいっぱいで回り見れず→支援しきれなくなり全滅」etc・・・みたいな感じです;;狩場等の事は言いましたが同レベルの支援とペアいけたことがあるようで出来ない言い訳くらいにしかとってないようです。装備はワイズサクレ+4オペラハードミンクコート+4ソヒーシューズ+4リジットバックラー+4(騎士団の時だけクラニアル+6)イミュン+4ネックレス、、、でしょうか?MHPは3806MSPは1432です。やはり騎士団はむりでしょうか;;

Re:上手な支援とは??
 ぷりー。  - 04/11/24(水) 22:51 -

引用なし
   >全滅状況は大抵「深遠にGX連発→ヒール追いつかない→相方死んで私飛ぶの間に
>合わなくて全滅」「相方どんどん先に行く→私が追いかけるのがせいいっぱ
>いで回り見れず→支援しきれなくなり全滅」etc・・・みたいな感じです;;

えーっと、まず私が言えることはひとつです。
ヒールのディレイを考えることなく、GXするクルセは放置したいです。
自分でヒールを取ってないんでしょうかねぇ?

それにその状況では、まずクルセが自分で勝手に特攻して
勝手に死んでいる感じですね。前衛なら、一度死ねば
「あぁ・・ここでのペアはやはりまだ無理だな」って思いますよ、普通。
自分の力量を超えて特攻し勝手に死んで、それを支援のせいにするなんて
私ならそんな相方は御免こうむりたいものです。
それでも相方を続けていかれるのであれば
ここはまだ無理だよ、と言える勇気を持ちましょう。

>狩場等の事は言いましたが同レベルの支援とペアいけたことがあるようで
>出来ない言い訳くらいにしかとってないようです。

これもですが・・・
私が相方にして欲しくない一番のことです。
他の人と比べること。心の中で思っていたとしても
「他の人には出来たのに、なんで出来ないんだ。言い訳だろ」とか
もっと他に、やる気の出るような言い方がありますよ。
こうすればもっといいよ、とか励ますとかね。
あまりにも、その相方さんは無神経ですね。

>装備はワイズサクレ+4オペラハードミンクコート+4ソヒーシューズ+4リジットバックラー+4
>(騎士団の時だけクラニアル+6)イミュン+4ネックレス

頭装備はエルダ系装備をお勧め。もうワイズは必要ありません。
DEFのあるエルダビレタがいいかな。GXクルセと組む場合(常時移動狩り)は
INTは121は欲しいところ。まだINTをカンストなさってないでしょうから
ヒール切れがないように杖もアクセもINT系にしましょう。

レベルに見合った狩場は他にもたくさんありますから
よく相方さんと話し合って、どうしても折り合いがつかなければ
ご自分のためにも、よくよく考えられた方が良いかと思います。
がんばってくださいー。

Re:上手な支援とは??
 微妙VITプリ  - 04/11/25(木) 0:39 -

引用なし
   私はへ鯖でLv98のI>V>D型支援プリをしている者です。
返信させていただきます。

>相方の職業ですが支援プリと組めるのはGXクルセです。レベルは確か73かな?

GXクルセというのは、特にINT>VIT型クルセは、クルセやその相方プリによっては低レベル(70代前半)で城2や騎士団でペア狩りが出来てしまうという、70代では比較的簡単に最強狩り職と勘違いしてしまう恐るべし職業なのです。

もちろん、これには条件があります。
まずはプリの補正込みINTが高く、高いヒール回復量がはじき出せる。そして、ヒール連打してもSPが切れない。次にある程度タゲを持っても自分にヒールしないでクルセにヒール連打できるようなタフさ、すなわち高いDEF値の装備が必要です。

次に、クルセもGX反動で死なないように高いMDEFの装備が必須であり。また、MH時にSPが切れそうになったら青ぽを飲む財力。ちなみに、少し前は天使ぽりんCも必須条件でしたがニブルパッチ以降、騎士団や城2の闇属性攻撃をしてくるので(深淵の闇属性攻撃は即死できる)これは条件から除外されたと思います。

これらの条件を満たせないようであれば、城2や騎士団で全滅は止むを得ないと思います。


>全滅状況は大抵「深遠にGX連発→ヒール追いつかない→相方死んで私飛ぶの間に合わなくて全滅」「相方どんどん先に行く→私が追いかけるのがせいいっぱいで回り見れず→支援しきれなくなり全滅」etc・・・みたいな感じです;;

ヒール追いつかないというのはたぶん、クルセがGX詠唱中に、プリにレイドリックやライドワード(GXペアで騎士団2Fはありえない)などのMOBが襲い掛かり、ヒールがプリとクルセに分散されるためかと思います。
あるいは、クルセのGX反動と深遠のBDSが重なったためとか。
ここで、できるペアなら、お互いに白ぽなりなんなり飲んで耐えるでしょうがそれができなければ、全滅してもしょうがないと割り切ったほうがいいでしょう。

騎士団は、どんどん先に行くが・・どういう感じかわからないので
私の感覚で書かせてもらいますと
特に1Fはライドワードがたまっている部屋があるので
あんまり、クルセの単独行動&特攻は(ライドワードはGXで確殺できない
し、攻撃も痛いため)お勧めできないです・・・。
そもそも、クルセペアというのは、基本的に攻撃手段はクルセのGXに頼るので、クルセにMOBを集めることになります。ゆえに、MOBをタゲを取りきれずにMOBを集めきれないクルセは論外かと思います。また、GXはクルセもプリもコストがかかる技なので、上手なクルセさんはプリを離さないように行動します。


>狩場等の事は言いましたが同レベルの支援とペアいけたことがあるようで出来ない言い訳くらいにしかとってないようです。装備はワイズサクレ+4オペラハードミンクコート+4ソヒーシューズ+4リジットバックラー+4(騎士団の時だけクラニアル+6)イミュン+4ネックレス、、、でしょうか?MHPは3806MSPは1432です。やはり騎士団はむりでしょうか;;

いけたことがあると、毎回行けるは別問題。
ちなみに、おそらくその同レベルの支援は装備もよく
相当運がよかったと思われます。
クルセペアの場合、クルセ先行ですから・・・。
クルセの装備がわからないのでなんともいえませんが・・・。

もっとも、私なら、そのクルセとのペアはご遠慮させていただきますが・・・。

Re:上手な支援とは??
 微妙VITプリ  - 04/11/25(木) 0:42 -

引用なし
   追記)

私もGXクルセをもっていますが

>MH時にSPが切れそうになったら青ぽを飲む財力。

この条件が当てはまらなかったので、
Lv73位で知り合いのプリとためしに城2ペアしましたが
1時間ほどで全滅しましたね。

Re:上手な支援とは??
   - 04/11/25(木) 0:58 -

引用なし
   GXクルセですか。
結論からいうと確かにいけないこともないです。
ただし、装備は揃ってないとだめだし、かなり慎重じゃないと厳しいですね。
そして何より状況を判断できる人、(これはPスキルそのものといっても過言じゃないと思います。)相方にあわせられる人。

おそらくピンチの時のGX後、ヒールもしくはシロポで耐えるとかしてないんでしょうねえ。
(どうにも出来ないときはごり押しじゃなく周りに気をつけてハエ推奨)
あなたはまだ69歳ですからジョブ補正も全部来てないっぽいし、
あなたのSPはかなり圧迫されてるんじゃないでしょうか?

PTというのはお互いが一番やりやすいようにしてあげてこそ、いい狩りになります。
うまい支援というのは相方の協力あってこそだと思いますよ。
こういってはなんですが、GXクルセというのは一番支援に負担がかかる職です。
それなのに気をつかえないという人は、手におえません。
はっきりいえば、あなたが下手なのではなく相方が下手です。
その辺をよく話し合われるといいでしょう。
出来ない人なら他の相方を探した方が幸せかもしれませんね・・。

話は横道にそれますが、相方が@1上がったら一回試しにMEプリといってみるのもいいですね。
クルセはMEプリ(DEX系)とも相性いいみたいですよ。
(キリエがない場合ヒールがちょっと支援プリより負担がかかるけど)
84でデスペナ何度もおっても困るのでそんなに薦めませんが。

最後にそのレベルだと監獄1辺りが無難だと思います。

Re:上手な支援とは??
 もとい  - 04/11/25(木) 10:10 -

引用なし
   私も皆様に同意です。
あなたが下手なのではなく、狩場選びが悪いだけです。
以前支援さんといけたと言っても、ステータスや装備は違うはず。
PTM全員のステ・装備を見て行ける狩場を選べないのがそもそも問題です。
私はLV84の支援持ってますが、VIT30なこともあり、このレベルでも騎士団ペアなんて言われたらお断りします。
どんなに腕が良くても深淵のBdSもらったら一撃死なのに、行きたくありません。

もし自分の支援も下手だと思うのなら、もっとランクを下げた狩場で
支援の練習をしたいと言ってみるとかどうでしょうか。
行けるからってきつい騎士団に行く必要性はないでしょう?
効率出したいならもっと他に効率も出て死なない狩場はたくさんあります。
一撃死の可能性があるような狩場では焦りがちになり、
支援の息を合わせる練習もしづらいと思います。
(最も息を合わせるような動きをしてくれる相方には思えませんが…)
狩場選びについてはもっと強気に出て話し合ったほうがいいと思いますよ。

なぜそんなに騎士団行きたいんですかねぇ?
監獄1とかのが絶対楽でおいしいんですが…

Re:上手な支援とは??
 偽支援プリ  - 04/11/25(木) 11:45 -

引用なし
   ▼もといさん:
監獄はリビオのMDEFの関係でしんどいというお話です。
騎士団は経験効率ではなく金銭効率でいってらっしゃるのかも。

Re:上手な支援とは??
 偽支援プリ  - 04/11/25(木) 11:49 -

引用なし
   相方さんについては他の方が言及してくださってるので本題の「コツ」などでも。
自分が気をつけてることや気づいたことなどつらつらと。
装備は別にプリが前にでるわけではないのでタラレイドがあればなんとかなるかと。

■SP管理について
GXさんとの狩りでのSP枯渇は仕様です。
私は95のI>DプリですがINT120にソヒ靴(エギラ不所持)で、SPRの発動に気をつけながら支援しててもきれるときはきれます。
・INT装備を揃える
・とりあえずGXの詠唱が始まったら一旦立った位置からできるだけ動かない(SPR発動させる為)→タゲられたらGXの範囲に入る
・相方詠唱中・自分ディレイとかのときはスクワットする

■ヒールが間に合わない
ヒール連打のタイミングを体で覚える→街で暇なときヒール連打

■ノートPCで重い
スペック低めってことなのかな。簡易エフェクトやフォグをきってみたり、音楽を切れば多少は軽くなると思います。
結構音楽の重さは大きいですし。
エフェクトやエフェクト音を切るのは慣れないとプリは厳しいのでお勧めしません。

■GXについて
・狩場のモブの確殺回数を把握する
LAをもってらっしゃるならGX詠唱中にLAをはさむことで
例えばGXを二回しなければ倒せないモブが1回で倒すことができ、クルセ側プリ側のSP消費を減らすことができます。
・GXの範囲は把握する
クルセが詠唱中にプリがタゲられた場合、プリが移動してGX範囲内につれこむことが必要になります。
これが結構難しいのですが・・・

こんなものかな・・・
上のことをやったとしてもレベル不足は否めませんがorz
頑張ってください〜

Re:上手な支援とは??
   - 04/11/25(木) 13:09 -

引用なし
   あらら。
やっぱリビオがだめですか。

じゃあピラとかになるんでしょうかねえ。
騎士団であくまでも頑張るならもっと歩みよって頂かないとどうにもならなさそう。
あとは無理してペアしなくても、臨時で誰か一人拾うっていうのも
いいかもしれないですね。

Re:上手な支援とは??
 もとい  - 04/11/25(木) 15:21 -

引用なし
   あー、なるほど。
ハンター入れた3人PTでは監獄経験あるのですが、
ペアだとリビオがきついですかー。
ピラとかGDではGXクルセさんとのペアよく見かけますね。
騎士団はレアはいいんですが、収集品による一回の狩りの金銭効率だと
監獄のほうが圧倒的に良かったので、ピンとこなかったです。

臨時だけじゃなく、ギルドに入っていればギルメンを誰か
誘ってみる手もありますし、ギルメンなど仲間的立場の方から
クルセさんの問題点を指摘してもらえば受け入れやすいかも、
と思いました。

Re:上手な支援とは??
 微妙VITプリ  - 04/11/25(木) 18:26 -

引用なし
   >じゃあピラとかになるんでしょうかねえ。

GXクルセペアで一番無難で稼げるのはニブル(ルリが出るマップ)です。
ただ、夜メインの場合は、狩場が混んでいる可能性が高いため
ピラやOD2F、GD3Fでもいいかもしれない。

騎士団は、レアを求める狩場ですね。

Re:上手な支援とは??
   - 04/11/25(木) 18:36 -

引用なし
   わたしもNHは候補にあがりましたが(私は夜中しかいかないせいかな?)
結構難易度は高そうと思いあえて書きませんでした。
こっちも騎士団ほどじゃないでしょうが、死ぬ確率は高い気がします。
うちのギルドの70代半ばのMEプリが、スレ主様と同じ位のDEFでして
ロリルリ1匹でもかなり痛そうだったので・・。

確かに金銭的にも経験値的にもおいしいし、倉庫も近いので
一度試されるといいかもしれないですね。

Re:上手な支援とは??
 久しぶりに通りすがる  - 04/11/27(土) 12:56 -

引用なし
   もうスレは終わってるかもしれませんが。

GXクルセと組むときはINT120以上は必要です。
もしくはSP回復アイテムですね。
こればっかりは立ち回りとかで何とかなる問題じゃないので・・・
クルセのほうも回復アイテムをかなり持っている必要があります。
組む人は大体、青p白pとかハチミツとか持ってますね。

70付近で騎士団にペアいったことありますが
二人とも2回くらい死にました。
私のほうはそれなりの装備でクルセさんはガチガチな装備だったみたいです
ステが素INT95LUK9であとDEXのステ振りでした。
いくら装備があっても70付近で騎士団の敵の攻撃を受けることはかなり辛いです。クルセさんは結構余裕みたいでしたけどね。
ハイドを使ってタゲをなすりつけたり、サフラでGXの詠唱を早めて・・・
深淵を相手にしてるときにヒール連打、カリツが死んだらLAをぎりぎり挟む。
そんな感じで狩りました。
やばいときはクルセさんも自分にヒールやってました。
狩場とレベルが合ってないって体で感じましたね。
余裕がなさすぎで当分GXクルセとは組みたくないなぁと。


70付近でGXクルセといくとしたら
監獄1F、ニブルくらいかなぁ。

監獄1FはリビオがMDEFが高いので嫌なんですが
闇ブレスをやってLAをしっかり挟めば、だいたいGX2発で倒せたと思います

ニブルは村も意外と稼げたりします。ディスカイズが嫌なんですけどね。
谷のほうは人がいすぎでちょっと微妙で・・・−−;
レベル的に月光もっていても盗む率が低く、あまりお勧めできないです。

GXクルセと組むのなら
歩いているときにヒール、サフラ、IM、エンジェなどかけていくといいかと思います。
それでHPバーの減りがあまり激しくなければ、ヒールよりキリエがいいかと。
GXは現在のHPのいくらかを使って、なおかつ反動ダメがあるので
HP満タンのときと減っているときではHPの減りが違います。
本当に余裕なときはHP半分になるまでキリエだけでやったりします。
(騎士団は余裕な部類には入らないですが・・・−−;)
これはDEXがそこそこあって、キリエ10の意見なので
DEX1の場合はヒールうったほうがいいですね。

Re:上手な支援とは??
 初かきこみプリ  - 04/12/5(日) 13:22 -

引用なし
   返信遅れましたが、気になったもので。
何度も作り直したりして結構長くプリをやっているので参考になればと思います。
今は90台のvit型がメインです。

僕は上で言ったくらい長くやっていても自分の支援は下手な部類に入ると思うし、実際そういうばめんもちらほらあります。
vit型の癖に辻とかが好きで、よく一緒に狩っているギルメンの足を止めてしまうし、チャット打ってて死んでしまったりとかもあります。
それでも文句も言わず許してくれますし、また誘ってくれます。
やっぱり人それぞれ狩り方にも好き嫌いがありますし、自分にあった人を探すのがいいとおもいます。
僕なんかは効率重視で支援切らしたらヤダという人なんかには二度と組みたくないプリであると思います。
合った人に合えれば本当に楽しいですよ。


タゲが重なってしまうとかはプリ側ではなく、どちらかといえばクルセ側に非があると思います。
死因が深遠、置いてかれるとのことですが、その辺はなんかもう問題外です。プリに非はないと思います。
あと、その二つの死因を抜きにしても死ぬのは当たり前だと思ってたほうがいいとおもいます。
経験値はすぐ取り返せると思いますし。

あと、行くのなら歩いちゃうとSPがきついでしょうから城2固定がおすすめです。
インティミされたらシロポとハエで戻ってきてもらうしかないですが・・・

装備のほうはレイド・タラあれば特に問題ないと思います。
昔ならプリが壁になることもしばしばあったのですがいろいろと強化されていい装備を持っていてもMHPの低いプリではきついことにかわりはないので。

狩場については前衛側の問題が大きいのでプリの装備とかはそこまで重要ではないかと思います。
プリに敵が張り付いてはがれない状況が多いとなると殲滅が間に合ってないということなので。

まぁかなりながくなっちゃいましたが、言いたいことは楽しもうということです。
文句言われて楽しい人はいないですし、いちいち死んだとかで文句言う人とかは付き合わないほうがいいかと思います。
それでもやっぱり長く一緒にいた人のようなのでその人と別れたくないという気持ちもあるでしょうし、少しの間距離を置くのもいいかもしれません。

その間に臨時などに参加すればいろいろとわかることもあると思います。

向上心があればきっと好かれるプリになりますよ。

Re:上手な支援とは??
 微妙支援プリ  - 04/12/5(日) 22:34 -

引用なし
   基本的にGXクルセペアによる狩りでは
「クルセに敵を集める→GX」が基本なので、
プリがタゲを背負う必要はないです
むしろ、プリがタゲをもつのがイレギュラーです。

私の鯖(へいむだる)では、常にこみあっているし
クルセのGXですぐに倒せるので
あまりMOBが連続して出現したり、
長時間ダメージを受け続けることはありません。
ただし、たまに、敵がものすごくたまる(たまっている)ことがありますが
(クルセが死ななければ)GXですぐにいっそうできるので
プリが即死しなければ、
(クルセがタゲをとるまで・敵を倒すまでに死ななければ)
問題はないかと思います。

MHによる決壊・SBや属性攻撃など即死級の攻撃によるプリ即死の可能性は
どこの狩場でもあると思いますし
安全性をとるのであれば、
ペア以外の狩り(3〜5人PT)を考慮されたほうがいいかと。

70代のクルセペアによるニブル狩りは、
危険性よりも効率の方が高いと思います。

Re:上手な支援とは??
   - 04/12/31(金) 18:51 -

引用なし
   PTでの上手な支援とは、プリのスキルだけでは実行できません。
プリのスキルと同じぐらい大事なのは、プリにあわせて動けるメンバーです。

またプリである以上PTをコントロールしなければなりませんので、
狩りにでかける前に一言いっておくといいでしょう。
「無理はするな」
「見える範囲内にいろ」
「重なるな」

この3か条です。

Re:上手な支援とは??
 初書き込みぷり  - 05/1/4(火) 10:19 -

引用なし
   某鯖で81歳、I>V>D支援持ってる者です
もう終了してるかもしれませんが、私の相方がGXクルセなので一応
(相方は現在85歳、INTカンスト型です)

私もLv70台の頃にGHペアもしましたが、定点でないと辛いです
幸い相方がINT装備で2kヒールができるので、全滅する事はありませんでしたが・・・
お互いにヒールを掛け合って耐えてた感じです

皆さんが薦めているNHも効率、金銭的にいい感じですが
意外と穴場なのがプロ北迷宮3です
時給1Mくらいは出せますし、レアもM級のcが狙えます
(バフォを見たら即飛びは必須ですが)
私はLv70〜75までを殆ど迷宮3ペアで過ごしました

探せば狩場は色々あります
「変わった所に行こうよ」と、相方さんを誘ってみてはどうでしょう

Re:上手な支援とは??
 微妙支援プリ  - 05/1/10(月) 21:37 -

引用なし
   >意外と穴場なのがプロ北迷宮3です
>時給1Mくらいは出せますし、レアもM級のcが狙えます
>(バフォを見たら即飛びは必須ですが)

詳細を詳しくお願いします。

いちおう、98I>V>D聖と、80(になりたて)IカンストGXクルセもちとして

私がクルセでプリさまとのペア臨時にて
ニブルが混んでいるときに
行ってみようとお話しをしましたが
結局、森2Fで面倒になって城2に切り替えたので・・・。

Re:上手な支援とは??
 初書き込みぷり  - 05/1/16(日) 11:15 -

引用なし
   見に来たら質問があったので追記です
本来の趣旨とは少し違いますが・・・

迷宮3の魅力は、鯖によっても違うかと思いますが
1、(GXクルセとのペア狩場としては)人が少ない
2、中BOSSが各種生息している(レアが狙える)
3、高額cを落とす敵がいる(シャア、マンティス)
4、通常ドロップでもそれなりの金銭効率がある
事だと思います

逆に気をつけなければならないのが
1、数箇所ランダムワープがある為バラバラになる事がある
2、バフォが出現する
3、局地的なMHができやすい
4、Jrにディスペルをされやすい
です

慣れるとランダムワープを避けて回遊狩りができますし、ディスペル対策に覚醒・狂気は使用しない方がいいと思います
クルセ側が2kヒールできるのであれば、はぐれても自己回復で凌ぐ事ができます
部屋移動の際に向こう側の様子を確認しておくと、たまにバフォ部屋を発見できるのでそこは避けて通ります(必ず隣に移動できる訳ではありませんが)
私はもう何度も篭っているので慣れてますが、臨時等初対面同士のペアで動き回れるかはわかりません・・・

ちなみに私と相方で出したレア類は
シャアc3、マンティスc1、ウルフc2、ポリンc5、ウエスタングレイス2、リボンHB1、各種人形
と、篭った総時間の割には少ないかもしれません
逆に一番危険だった事は
ランダムで相方が飛んだ先がバフォ部屋で、それをリザしに行った事でしょうか・・・

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
170 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.